ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハロウィン(育休68日目)
今日はハロウィンなので、散歩ついでにたい焼き買いに行きました。長男も次男もあんこ好きなので、ハロウィンだけどたい焼きです笑たい焼き買うまでは良かったのですが、帰り道に自転車で行っていた長男と次男が激突し、次男は転んで号泣、長男は次男が邪魔したからだと怒り
2020/10/31 21:00
とびひ(育休67日目)
長男がとびひになってしまって、今週は長女、次男と一緒にお風呂に入れませんでした。プールも行けませんでした。皮膚科行って、薬もらったのでほぼ治ったので良かったです。今日の一枚寝ているとき白目向いているように見える長女光の加減とまぶたの位置で白目に見えます
2020/10/30 21:20
インフルエンザ予防接種(育休66日目)
今日はインフルエンザの予防接種に行ってきました。小さい子供いるので毎年受けてますが、今年はコロナもあるので、早めに動いて予約して受けてきました。診療開始と同時に行ったものの、その時点で9人もいて、さらにいろいろトラブっていたみたいで1時間以上かかりました。
2020/10/29 21:00
芋ほり(育休65日目)
今日は芋ほり体験に行ってきました。先週金曜日に長男が保育園の遠足で芋ほり行ってきたのですが、その影響で次男が芋ほり行きたいとなって、探したら車で30分くらいのところにあったので、祖母に車出してもらっていってきました。基本掘り放題で、掘った分がKgいくらなので
2020/10/28 21:07
よく寝る(育休64日目)
最近長女はよく寝ます。今日も長男、次男を保育園に送りにベビーカーで行くと、移動中に寝て、家に戻ってからも寝て、散歩行くので妻がおっぱいあげたのですが、飲みながら寝て、散歩中も寝て、昼過ぎまで寝てました。寝る子は育つと信じてます笑今日は次男が保育園行く途中
2020/10/27 21:00
2か月(育休63日目)
育休もついに2か月を超えました。次男の時の育休は2か月だったので、自分自身としてもここから先は新しい経験になります。次男の時は2か月だったこともあり、常に頭の片隅に若干仕事のことがありつつだったり、2か月だったので、復帰後の仕事も何となく見えていたのですが、
2020/10/26 21:00
デジタルアート展(育休62日目)
今日は近くの科学館で開催されていたデジタルアート展に行きました。本当は科学館にあるプラネタリウムを見たかったのですが、長男が見たかったプログラムが売り切れてで、展示だけ見てきました。無料なのですが、思いのほか楽しめました。カメラに映ると、手がカニの手にな
2020/10/25 21:21
久しぶりに自分でうんちした(育休61日目)
長女はうんちするのが苦手で、ずっと妻がおしりに綿棒入れてうんちさせてあげてました。妻の技術も上がって、綿棒入れればうんちはしてくれる状態でした。そんな中今日は久しぶりに自分でうんちしてくれました。少し腹筋ついたのかな?今日の一枚おもちゃのとんかちとくぎを
2020/10/24 20:42
指吸って寝る(育休60日目)
私と妻が長男と次男の相手をしていると、どうしても長女が泣いていてもすぐに抱っこしてあげられない時があります。その影響か長女は自分の親指吸って、自分で寝てしまいます。長男も次男もそんなことはなかったです。以前会社の先輩に、「下の子は楽だよ~、自分で指吸って
2020/10/23 21:00
豆苗(育休59日目)
スーパーで豆苗かって育てました。2週間前くらいに初めて買って、今週の月曜日には1度収穫できました。子供達も一緒に収穫して、普段あまり野菜食べないのですが、食べてくれました。2回くらいは行けるらしいので、現在2周目です。最初水につけて、数日変化が少なかったので
2020/10/22 21:00
お出かけ(育休58日目)
今日は長男と次男を保育園休ませて、少し遠くの大きな公園にお出かけしました。今年に入ってから妻の妊娠がわかり、さらにコロナがはやったことで休日はお出かけせず家か、近所の公園くらいしか行ってなかったので子供たちにとってもかなり久しぶりのお出かけとなりました。
2020/10/21 20:45
お宮参り(育休57日目)
今日は長女のお宮参りに行きましたコロナがあるのと、七五三シーズンでもあるので平日に子供達連れて、近所の神社に行きましたさすがに平日の昼過ぎはほぼ人いなくて良かったです。お宮参り自体はお参りとかは問題なかったのですが、写真撮影が三脚持って行ったのですが、子
2020/10/20 21:00
朝ごはん(育休56日目)
スーパーに行くタイミングの問題でちょうど朝ごはんの材料がありませんでした。しかし、ストックしていた混ぜご飯の素、冷凍してある鮭、冷凍食品のコーンコロッケ、保存していた春雨スープでそれなりの朝ごはんにできました。主夫力がアップしている気がしました笑野菜がも
2020/10/19 21:00
初祖父母の家(育休55日目)
今日は長女が初めて祖父母の家に遊びに行きました。といっても、車で15分くらいです笑長男、次男は最近しょっちゅう行っていたのですが、そろそろ一回長女も行けるかと思い、連れて行きました。長男、次男はいつも通り遊んで楽しそうでした。長女は知らない家というより、い
2020/10/18 21:00
雨(育休54日目)
最近はベビーカーで散歩に行かないとお昼寝できない長女なのでが、今日は雨なので散歩できません。案の定、寝ないので、しょうがなく家の中で抱っこひもに入れて、うろうろして寝かせました。抱っこひもに入れれば、寝てくれるようにはなりました。午前中も午後も家の中うろ
2020/10/17 20:46
寝かしつけ(育休53日目)
連日の寝かしつけ問題です。昨日はうまくいきました。今までは全員同時に寝室に行って寝かしつけ始めるので、どうしても次男が寝るまで、長女を妻が見るのが難しかったのですが、昨日は先に妻が長女だけ寝かしておいて、後から長男と次男を連れて寝室に行きました。長女が布
2020/10/16 21:28
寝かしつけ(育休52日目)
昨日の寝かしつけも大変でした。長女がおっぱいを飲みたいものの、次男が抱きしめてほしいので、妻は次男のこと抱っこしていて、長女におしゃぶりあげていたものの、やはりお腹がすくみたいで、ブチ切れ状態で泣きまくりでした。その影響か、今日の午前中は熟睡でした。次男
2020/10/15 21:00
おしゃぶりを取り合う(育休51日目)
長女のためにおしゃぶりを出したのですが、アニメのボスベービーが好きで、新しものが好きな次男が欲しい欲しいと言って、吸ってます。昨日の夜の寝かしつけは次男を妻が見るため、長女に待ってもらおうとおしゃぶりを吸わせたのですが、おしゃぶりに気づいた次男が、逆に欲
2020/10/14 21:38
魚(育休50日目)
私は魚苦手なのですが、妻が好きなので、昨日今日と魚料理作りました。苦手なのでレパートリーないのですが、ホットクックで作れるのでお任せです。昨日作ったサバ味噌は次男も気に入ったようで、珍しく食べてくれました。魚料理苦手な人にはホットクックおすすめです今日の
2020/10/13 21:01
晴れ(育休49日目)
久しぶりに晴れたので、たまっていた洗濯を処理しました。また、なかなか行けなかったスーパーや薬局も一通り回れました。散歩するようにしてから万歩計で歩数計測しているのですが、15000歩くらい歩きました。今日の一枚床に転がっていたので、どうしたのと聞くと「はなくそ
2020/10/12 20:59
トイトレ順調です(育休48日目)
次男のトイトレがかなり順調です。昨日はオムツで寝たのですが、結局おしっこしなくて、朝起きてトイレでおしっこできました。さらにうんちもトイレでできました。今日は散歩に行ったのですが、途中でスーパーよった時にトイレいけて、外でもトイレ成功しました。午後公園行
2020/10/11 21:35
トイレトレーニング始めました(育休47日目)
数日前から次男のトイレトレーニングを始めました。歯磨きもアプリでいい感じになったので、トイレトレーニングもアプリを取り入れてみました。トイレに向かうのはアプリのおかげでいい感じになったのですが、便座に座って満足して終わってしまっていました。そこで今日から
2020/10/10 21:00
プール始めました(育休46日目)
長男がプールに通い始めました。育休で平日も習い事に行きやすいので助かってます。もともと3歳くらいで一度行こうとしたのですが、1度体験レッスンを受けたものの、ずっと号泣でプール嫌だとなって、一回諦めました。長男は水が顔にかかるのがすごい嫌いで、保育園のプール
2020/10/09 21:51
雨(育休45日目)
台風が来ているので雨です。雨だと保育園の登園も迎えも大変です。今は送った後すぐ家なので多少濡れてもいいのですが、もし送った後そのまま会社行くとなるときついなと思いました。いつもやってくれている妻には感謝です。最近ダイエットのために歩くようにしているのです
2020/10/08 21:00
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、3兄弟パパさんをフォローしませんか?