ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
横浜翠嵐高校の志望者数は3倍!?2022年神奈川県高校入試はどうなる?
目次 1 神奈川県発表の進路希望調査:横浜翠嵐高校が2.97倍で1位2 横浜翠嵐高校は東大合格者50名のインパクト大でイメージ爆上がり3 コロナ禍で受験生の学力格差が拡大4 コロナ禍では翠嵐の良さが全 […]
2021/12/14 17:09
学力向上進学重点校:湘南 翠嵐 厚木 柏陽 川和 それぞれの特徴は?
神奈川県の公立高校には神奈川教育委員会が指定した学力向上進学重点校というものがあります。 「学力向上進学重点校」ってなんだか長くて覚えにくい称号ですが〜。 「向上」と「進学」をついついひっくり返してし […]
2021/12/03 20:06
【高校受験】横浜翠嵐高校の学校説明会に行って来ました
11 月13日、横浜翠嵐高校の説明会に行って来ました。 urashimamama、横浜翠嵐高校の説明会は長男の時からこれで3回目。 6年間にわたって横浜翠嵐高校の説明会ウォッチをしたことになりますが、 […]
2021/11/29 18:34
【高校受験】高校の個別相談会、何をどう質問する?
2日連続で高校進学フェスタを訪れることになったurashimamamaでしたが、 そのおかげでトータル8校の学校に個別でご相談する事ができました。 そのおかげで我ながら質問のこなれて来た気がする〜w […]
2021/11/13 21:37
【高校受験】高校進学フェスタ2021に行ってきました!
目次 1 高校進学フェスタ2021 @あざみ野2 10月になってからどうにか滑り込みで予約3 完全予約制・1時間ごとの完全入替制4 当日は30分近く前に到着5 完全予約制のおかげで混雑はほぼ無く快適で […]
2021/11/08 17:51
【首都圏 高校受験】コロナ禍の学校説明会
早いものでもう10月。 いよいよ長女も受験シーズン間近になってきましたー。 今年はコロナ禍で世の中イベントが全くないまま 9月がいつまでも暑かったのでurashimamamaはすっかり夏 […]
2021/10/29 17:02
ベスト塾ガイドさんにブログを紹介していただきました!
これまで長男の中学受験、高校受験をはじめとして3人の子供達の受験にまつわるエピソードや情報をつらつらと書いてきた当ブログ、『urashimamamaの子育てブログ』ですが、 この度、 【高校受験に役立 […]
2021/09/18 20:38
【高校受験】中学校の進路説明会。分かるようで分からないw
目次 1 中学校では進路説明会が催されます2 まずは就職の説明から3 説明内容は、非常に汎用的4 汎用的過ぎて、受験初心者には実感しづらい5 高校に優劣をつけるようなことを言うのはNG6 個人情報にも […]
2021/09/04 18:57
【神奈川県高校受験】中3生 志望校決定までのスケジュール
我が家の3人目、urashimamama長女も今年とうとう中3。 またまた受験生の母の一年です。 とうとう最後の高校受験でもあります。 urashimamama家の子供たちの通う中学での中3生の志望校 […]
2021/08/10 19:04
【首都圏高校受験】urashimamama次男が慶應高校を受験しなかった理由8つ
urashimamama次男は現在高2。 県立川和高校に通っています。 次男の高校受験では公立高校を第一志望、当初は横浜翠嵐高校を第一志望として 慶応義塾高校は受験しませんでした。 一応、慶應は無理だ […]
2021/06/19 20:42
【大学入学準備】urashimamama長男、レノボPCを購入。購入モデルはどれ?
urashimamama長男のPCはLenovo学生ストアでPC購入しましたが、具体的にどういった経緯でどのようなタイプのPCを購入したかをお話ししたいと思います。 目次 1 PC購入に […]
2021/02/28 17:30
【大学入学準備】大学生活はパソコン必須!urashimama長男のパソコン選び
長男の大学進学が決まったとき、 わ~い! コレで上がりー! 入学金払えば一件落着ー! あとは入学式のスーツ買うくらいかなあ~? くらいに呑気に構えていましたが… 実はそれだけで終わりじゃなかった! も […]
2021/02/28 15:04
【高校受験】入試前日、どう過ごす?
2021年高校受験もいよいよ本番! 慶応義塾高校も今年は2月10日ですね。 コロナ感染拡大防止のため二次試験の面接は中止になったそうで。 いろいろと心配なことも多く今年は大変ですが皆さま実力を発揮され […]
2021/02/09 21:22
【高校受験】入試直前 コロナ対策?学校休む?休まない?
1月になるといよいよ入試も目前。 寒さも一段と厳しくなりますし、体調管理も心配です。 今年はコロナの心配もありますし。 受験勉強が間に合わない!と焦る気持ちも出てきます。 そうなると学校に行くこと自体 […]
2021/01/23 21:47
【高校受験2021】神奈川県 併願校の選び方 “併願確約”って?
目次 1 12月は志望校の最終確定へ2 私立の“併願確約”(神奈川県)とは?3 12月の志望校決定の三者面談:一番のポイントは、“併願確約”の決定4 しかしそんな併願確約:内申基準が意外に厳しい!4. […]
2020/12/01 22:20
【サピックス小学部】長男、小5のときのマンスリー確認テストの成績は…?
家の片づけをしていたら、長男の5年生のときのサピックスマンスリー確認テストの成績表が出てきました。 我が家は4年生の春期講習から入塾し、5年生の3月までサピックスに通塾していました。 サピックス通塾経 […]
2020/11/15 16:14
【 首都圏 高校受験 2021】今年の傾向はどうなる?urashimamamaの予想
コロナによる休校措置が解除され、やっと普通通り学校生活になりつつある…というところで、もう11月。 中学3年生はそろそろ志望校の最終確定の時期ですね。 学校説明会もままならない中での志望校選択はかなり […]
2020/10/31 16:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、urashimamamaさんをフォローしませんか?