横浜市の帯状疱疹ワクチン公費助成が始まります!
横浜市にお住まいの皆様へ、帯状疱疹ワクチン接種に関する重要なお知らせです。令和7年度(2025年度)から、国の方針に基づき、帯状疱疹ワクチンが「定期接種」となり、費用の一部が公費で助成されるようになります。 これにより、より多くの方が帯状疱疹の予防接種を受けやすくなります。帯状疱疹とは?なぜワクチンが必要?帯状疱疹は、子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスが原因で発症します。免疫力が低下すると、神経に沿ってピリピリとした痛みや水ぶくれを伴う発疹が現れます 。特に注意すべきは、発疹が治った後も痛みが続く「帯状疱疹後神経痛(PHN)」で、日常生活に大きな支障をきたすことがあります 2。70歳代での発症が最も多く、高齢になるほど重症化しやすく、PHNへの移行リスクも高まります 2。ワクチン接種は、発症予防だけでなく、重症化やPHNへの移行を減らす効果が期待できます 。いつから?対象者は?横浜市での公費助成は、令和7年7月1日(火)から正式に開始されます 。元町マリン眼科では、7月1日よりお電話、または窓口にてご予約を受け付けます。(045-319-4271)公費助成の対象者は以下の横浜市民
2025/07/01 09:47