ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フリーランスも健康診断を受けよう
普段健康に気をつけていますか? 20代の頃に比べて体重が急激に増加していませんか。 年齢とともに代謝は落ちていくものです。食事のコントロールや適度な運動が健康の秘訣です。 健康を判断する意味でもフリーランス […]
2021/04/30 08:00
恐怖の五月病の季節到来!
つい先日桜の開花宣言があったかと思えばすでに新緑の季節。 いよいよゴールデンウィークの始まりです。 緊張感が高まる4月が終わり連休に入ると気持ちが急激に萎えてしまうことがあります。 世間で言われる五月病が発 […]
2021/04/29 08:00
長いコンテンツvs短いコンテンツ
ブログに動画にホームページ。 Webコンテンツは実にたくさん存在しています。 自社にあったコンテンツを上手に活用して集客に励みたいところですが、コンテンツの使い方を間違えると逆効果に! 特にコンテンツの長い […]
2021/04/28 08:00
善意と悪意の瑕疵対決!
最近、頻繁に続いたとある事件があるので紹介したいと思います。 それは「瑕疵(かし)」に関する、悪意を持った事例でした。 民法でよくいわれる「善意と悪意」について、今回は事例で紹介します。 【おすすめ書籍】 […]
2021/04/27 08:00
常に自分を向上させる秘訣
高い目標や願望を頂く人は多いのですが、現状を把握せずに挑戦しても玉砕の憂いにあうだけす。 これではせっかくの高い志を持っていても時間と労力のムダにしかなりません。 頑張って叶えたいと思うなら、自分に負荷をか […]
2021/04/26 08:00
ビジネス展開にシナリオを作る
ビジネスや経営においてよく戦略を練りましょうと言われます。 戦略と戦術の差をご存知ですか? 戦略が甘いとどれだけ戦術を強くしても勝つことはできません。 また逆に、戦術が弱くても戦略がしっかりしていれば勝利を […]
2021/04/25 08:00
己を信じてじっと待てるのか?!
あなたは自分を信じることができますか? また、自分を信じる定義とはなんですか? 歴史に名を連ねる偉人たちに共通する1つの点が「己を信じる」と言うことです。 己を信じるためには、自分自身の能力開発や運を心の底 […]
2021/04/24 08:00
諦めないことが最も大切なマインド!
人間は誰しも何かの挑戦を行う生き物です。 最初のうちは挑戦意欲が最も高まっているのですが、途中から苦難の壁に当たると気分がどんどん萎えてきます。 新しい本を読もう、何かしらの資格に挑戦しようと最初は意気込ん […]
2021/04/23 08:00
仕事が捗るBGMを取り入れよう!
仕事を効率化させる方法はいくつも存在します。 簡単に実施できるものから本格的なものまで。 しかし難しいスキルほど実践が困難で、持続させることにも問題が生じるでしょう。 今回は簡単に実施できる仕事の効率化とし […]
2021/04/22 08:00
質問力を極めると人生が変わる!
世間にはたくさんのスキルやテクニックが溢れています。 本当に有益なものから、まるで机上の理論のような使えないものまで実にさまざまです。 私もスキルやテクニック系のノウハウが大好きな人種の一人ですが、結局使え […]
2021/04/21 08:00
窓を開けて大自然を感じよう!
今回は少しコーヒーブレイクネタです。 忙しい業務から少し開放されて、気分転換しましょう。 常に多忙であると心もカラダも疲弊してしまいます。 適度な息抜きが仕事を効率化させる大きな秘訣でもあります。 【おすす […]
2021/04/20 08:00
目標達成を最初から妨げる「妥協」の壁
人間諦めが肝心…。 人間諦めたらダメ…。 全く間逆な思想ですが、本当に正しいのはどちらでしょうか? 諦め、妥協、弱腰…最初からこのような気持ちを持って願望に挑んでも、上手くいくはずがありません。 目標といい […]
2021/04/19 08:00
仕事の集まる人の特徴とは?
ビジネスあるあるで、よく聞くのが「忙しい人ほど仕事が集まる」という特徴。 ヒマな人には仕事が集まらず、忙しい人ほど仕事が集まるという非効率な現象があります。 均等に仕事が割り振られると世の中便利そうに感じる […]
2021/04/18 08:00
餅は餅屋!なんでも屋は売れない証!
ビジネスや商売に利用される独特の表現はたくさんあります。 中でも面白い表現の一つが「貧乏暇なし」です。 これは、収入を得るために朝から晩まで必死に働いて、仕事以外のことをする余裕がないという悪循環を意味して […]
2021/04/17 08:00
経営者が目指すべき真の器の定義とは?!
経営者、企業家、起業家に求められる「器」となどのようなものでしょうか? 実力がある、仕事ができる、情熱的で行動力がある…色々な指標があるでしょう。 しかし肝心なことは能力ややる気だけではありません。 その根 […]
2021/04/16 08:00
写真の現像方法をマスターしよう!
何かと手軽で便利なデジカメ画像。 スマホや一眼レフでパチリと撮影して、ブログやSNSに利用されていませんか? しかし、せっかく撮影したオリジナル画像なら、もうひと工夫して素敵な写真に変えましょう。 今回は「 […]
2021/04/15 08:00
仕事をいち早く終わらせる秘訣!
面倒な仕事、時間を要する仕事、大変な仕事はつい後回しにしてしまうのが人間の本質です。 しかし、仕事ができる人は先に面倒な仕事から処理して片付けます。 厄介な問題を先に処理することにより作業全体を効率化させ、 […]
2021/04/14 08:00
仕事の目的がハッキリしていますか?
コロナ禍ですっかり従来のビジネスモデルは変化しました。 この大きな変革期に問われるのは、企業にとって「仕事の目的」ではないでしょうか。 利益追求や経費削減は単なる目的達成のための通過点「目標」でしかありませ […]
2021/04/13 08:00
スマホカメラに一工夫で見違える写真
ブログに動画にホームページ管理。 何かと必要になるのが「写真」と「動画」です。 無料サイトにもたくさんの画像がありますが、ここ一番と言うときはやはり自分で撮影した画像が必要になることがあります。 そんなとき […]
2021/04/12 08:00
レスポンス力の強化!即対応できる人は仕事がうまくいく!
仕事ができる人には共通するものがいくつかあります。 中でも「速度」は大きな差があると言っても過言ではありません。 これは決して仕事自体のスピードではなく、「対応の早さ」です。 今回は「レスポンス力の強化」に […]
2021/04/11 08:00
販売単価を上げるために必要なコツ!
いかなるビジネスに於いても「売上」「収益」という金銭的な問題は重要です。 企業は突き詰めると、目的を達成するための目標として「売上増加」と「経費削減」しかありません。 売上増加を目指す場合、「販売数増加」と […]
2021/04/10 08:00
自分と向き合う時間の余裕を持つ
忙しい起業家ほど、時間の活用が上手にできていないかも知れません。 「たくさん働く=収益を上げるコツ」だと勘違いしているせいかも知れません。 時間に余裕がないときほど、無理にでも自分と向き合う時間を作る必要が […]
2021/04/09 08:00
読書を習慣化して知識ジャンルをひろげよう
本を読んでいますか? 読書を習慣にしていますか? TVや動画は短時間に多くの情報を受け取れるため、すっかり社会に蔓延しました。 しかし、文字を読むことと動画を閲覧することは大きな差があります。 […]
2021/04/08 08:00
ウォーキングはアイデア創出の宝庫
考えがまとまらない… アイデアを出さなければいけないが、思うように出てこない… 活気あふれる会議を運営したい… そんなお悩みがあるなら「ウォーキング」がおすすめです。 今回は「ウォーキングはアイデア創出の宝 […]
2021/04/07 08:00
ホームページのSEO対策にペライチを活用すべし!
ホームページにブログに動画…頑張っているがなかなか検索ヒットしない! と、嘆いていませんか? 費用を投じればいくらでもSEO対策は出来るのですが、大手企業のように潤沢な資金を有していない中小零細企業にはSE […]
2021/04/06 08:00
クレームが起きる前に先手を打つ!
クレーム…企業にとっては非常に厄介な問題です。 どれだけ細心の注意を払っていても発生するのがクレームであり、予期せぬ場所から出てくるものです。 また、不思議と忙しいときに発生しやすく、他の仕事を止めてでも対 […]
2021/04/05 08:00
SNSの真の活用方法とは?
FacebookにTwitter、そして動画にブログにホームページ。 オンラインを活用した集客には、さまざまな手法と役割があります。 ところが、肝心の活用が上手く出来ていない事例が多く、単なる一方通行のツー […]
2021/04/04 08:00
小さなことから社会貢献意識を育てる
豊かな人ほど心も豊かであり、自分を支えてくれる家族や知人への感謝の気持を忘れません。 また、知人だけでなく、社会全体にも貢献しようと心がけます。 奉仕や貢献の精神は非常に大切で、得たものすべてを私物にしてい […]
2021/04/03 08:00
定期ファスティングでカラダを整えよう
私の回りでも、すっかり「ファスティング」がブームになったのか、挑戦する人が増えました。 様々な効果・効能があるといわれるファスティングは、一種の社会現象になっているのでしょうか。 一度本格的なファスティング […]
2021/04/02 08:00
有効的な休日の過ごし方
休日…働き詰めた体を休めるための大切な日です。 しかしフリーランスや独立起業した人にとっては、時間は貴重なもの。 悠長な事を言っていられる時間も少なく、のんびり休日をとっていない人も多く存在します。 しかし […]
2021/04/01 08:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サンクスマネジメントさんをフォローしませんか?