ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マレーシアの盆踊り
こんにちは。 クアラルンプールで第47回の盆踊りが開催されていたようです。(ヘッダー写真は全く関係ないフリー素材です) https://www.freem…
2023/07/30 05:00
Twitter→Xの影響
こんにちは。 Twitterが「X」に名称を変更して数日。 Bloomberg - Are you a robot?www.bloomberg.com ロ…
2023/07/29 05:00
→東京
こんにちは。 長いようであっという間だった関西滞在も終わり。 東京に戻ります。 文明の力「新幹線」で2時間であっという間に東京へ。 WiFiもそれなりに…
2023/07/27 05:00
祇園の後祭
こんにちは。 京都最終日は祇園祭の後祭を見学。用事があったのでちらっと横目で見ながらでしたが、最後は神輿を担ぐ場面を特等席で見せてもらい感激! 暑い炎天下…
2023/07/26 05:00
「Threads」の衰退
こんにちは。 つい先日こんな記事を書きました。 『「スレッド」はじめました。』 こんにちは。 インスタグラムを運営するメタ社が始めた新しいSNSサービス…
2023/07/25 05:00
1年ぶりの大阪へ!
こんにちは。 関西圏に滞在している日もあっという間。 殆どは打ち合わせですが、中にはちょこっと旅行できる日も。 せっかく京都まで来たので、一度は大阪へ。…
2023/07/24 05:00
アマプラデーで買ったもの
こんにちは。 先日行われていた、アマゾンジャパン最大のセール「Amazonプライムデー」 ちょうど日本に帰ってきているタイミングで本当に良かった。 今年…
2023/07/23 05:00
川の真上でお食事「貴船川床」
こんにちは。 京都に旅行?仕事?に来ているのですが、この日は貴船川床に連れて行っていただきました。 京都の北の山の方で、気温も涼しい。前日が雨で、天気予…
2023/07/22 05:00
【朗報】povo2.0遂に海外ローミング対応に!
こんにちは。 海外在住者で愛用している人は多いと思われる「povo2.0」 povo2.0、海外ローミングを7月20日から順次提供開始|基本料ゼロから始め…
2023/07/21 05:00
【新プラグイン】ChatGPTの新しい拡張機能
こんにちは。 利用者の数は一時期より減っているものの、生活に定着した生成AI。 特にエンジニアにとっては、効率化のために生成AIを使うことはよくある事。 …
2023/07/20 05:00
京都観光
こんにちは。 しばらくの京都滞在で、京都に住んでいる方に案内されているので、本当に楽しい。 知らない観光地などに多く連れて行ってもらえます。 *写真は…
2023/07/19 05:00
日本三大祭り「祇園会」
こんにちは。 所用があり京都に来ていて、この時期の京都といえば!! そう、日本三大祭りの一つである、祇園祭が開催されています。 知り合いにご招待いただ…
2023/07/18 05:00
久々の銀座。
こんにちは。一瞬東京に帰ってきたのも束の間、またすぐ次の旅へと出発しますが、この日は銀座で予定がありぷらぷらと。ちょうど歩行者天国になっていいました。それに…
2023/07/17 05:00
世界遺産「白川郷」
こんにちは。 合掌造りが有名な世界遺産「白川郷」を訪れました。 この場所もインバウンド需要で外国人が本当に多い。 しかし、日本人の観光客もそれなりにいて…
2023/07/16 05:00
君の名はにも出てきた「組紐」体験
こんにちは。 映画「君の名は」にも出てきた組紐。 どうもこの岐阜県の高山周辺が組紐で有名らしく、体験する場所があったので、組紐作りの体験をしました。 見…
2023/07/15 05:00
飛騨の古い街並みを散策
こんにちは。 富山から少し南下し、現在は岐阜県に滞在中。 飛騨高山の古い街並みを見ていました。 田舎のインバウンド需要が本当に凄い。町でそれ違う人の8割…
2023/07/14 05:00
黒部・立山の山岳地帯で自然を感じる
こんにちは。 今年は北陸に来ていますが、その中でもハイライトは黒部・立山。 富山市内から宇奈月温泉と、富山を満喫? 結構移動しました。 こんな山奥まで…
2023/07/13 05:00
ChatGPTは秘書ではなく事務員?
こんにちは。 ChatGPTのプラスユーザーはまた新しい機能が追加されました! その名も「コードインタプレター」というもので、簡潔にいうと、自然言語で指示し…
2023/07/12 05:00
「埋没林」を見学
こんにちは。 今年は富山県に来ていますが、そこで面白いものがあると聞きやってきました。 それが「埋没林」を見ることができるミュージアム。 地下水に沈んだ、…
2023/07/11 05:00
【富山県】「内川」の運河を散策
こんにちは。 富山県は新湊地区にある「内川」という、運河と古い街並みが残るスポットへ。 内川射水市の新湊地区を流れる「内川」。近年、映画やドラマのロケ地と…
2023/07/10 05:00
【7月に雪】立山に登る(公共交通機関で)
こんにちは。 黒部ダムを見学した後は、アルパインルートを辿って立山へ。 標高が2500メートル、3000メートル級の山々が連なっていますが、ロープウェイや…
2023/07/09 05:00
【日本の建築技術】黒部ダム見学
こんにちは。 今年の旅行は北陸地方に来ていて、かの有名な黒部ダムを見学に。 アルパインルートは外国人旅行客からも人気の観光地となっていて、その旅程を進み…
2023/07/08 05:00
「スレッド」はじめました。
こんにちは。 インスタグラムを運営するメタ社が始めた新しいSNSサービス「Threads」 Instagram Announces New Text Ap…
2023/07/07 05:00
【日本と言ったら!】懐石料理を堪能。
こんにちは。 日本に到着して数日。 早速日本料理を堪能しに、草門去来荘へ。 庭園があり、古民家を使っているお店のため、門を潜り抜けた瞬間に別世界が広がっ…
2023/07/06 05:00
【友人に勧めらえた】性格診断
こんにちは。 最近SNSで流行ってる(もうちょっと遅い?)MBTIの性格診断テスト。 16種類の性格から選ばれるもので、本家は研究者がしっかりと研究して作…
2023/07/05 05:00
【日本入国】シンガポールはスムーズ。羽田でちょい待ち。
こんにちは。 マレーシアからシンガポール経由で日本への入国。 今回はめちゃくちゃスムーズに到着しました。 まず、マレーシアからシンガポールチャンギ空港…
2023/07/04 05:00
【まだ残ってた】マスク着用義務緩和
こんにちは。 忘れかけていましたが、実はまだ残っていたマスク着用義務。 公共交通機関と病院ではマスクの着用が義務付けられていたようです。 ジョホールにいる…
2023/07/03 05:00
【日本入国】電子申告書の記入方法
こんにちは。 日本への帰国が迫り、入力しなくてはいけないのが電子申告。 ワクチンや陰性義務は全て撤廃されましたが、税関の黄色い紙が廃止され、原則ネットでの入…
2023/07/02 05:00
Grab = 掴む
こんにちは。 先日携帯を開いて気づいてしまった、、、 「Grab」が「掴む」になっているという事に!!! 確かにGrabは翻訳すると「掴む」になりま…
2023/07/01 05:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうきさんをフォローしませんか?