昨日は子供のいない未亡人友と北千住で待ち合わせ。 未亡人二人が話すことと言ったら、一人暮らしの様々な不安。 そしてパート
45歳で夫に先立たれ、同じような未亡人になった方への情報や生き方、体験談など綴ってます。おひとり様になってベテランだけど、介護もしながらの貧乏未亡人はツライのだ!節約しながら、楽しまなくっちゃ!恋愛だって再婚だってまだまだイケるかも?
知り合いの77歳の女性の話。 今ワンちゃんを飼ってます。 今ワンちゃんは13歳。 でもこの度猫ちゃんも飼うことに! 今7
60代女性の働き方を周りの友人たちを見て改めて考えてみてます。 やっぱりフルタイムで働いている人はもうかなり少ないですね
60代がカラオケ屋さんで歌う歌ってどんなのか気になりませんか? 私は今日60代の友人たちとカラオケ屋さんに行ってきました
65歳男性友人の年金額が15万に決定したと知りました。 俺の年金額ってやっぱり少ないかなぁとのことですが、65歳男性の平
65歳の気分の落ち込みは相当なものの私。 70代になったらどうなるとても不安です。 まずは気力。 東京に行くのも億劫じゃ
おひとり様持ち家なら月7万円で暮らせる? 私は暮らせると思います。 友人は月9万円弱の年金で都営住宅13,000円の家賃
未亡人になると、もう異性の友人なんかいらないという人と、異性のお茶飲み友達が欲しいと思う人がいます。 なぜだか理由がわか
65歳の私。 なぜか、65歳と言うと色々と変化の多い年。 少し前まで還暦の60歳が転機の年だったけど、今は65歳のようで
シニアでもたくさん歩く人にビックリ! 私なら自転車か車を使っていくのに、自転車さえ使わず歩きでどこでも出かけてしまうとい
子供が40代になって思うこととは、自分はいつの間にかこんなに年取ったんだということ。 もう高齢じゃん! 65歳もなれば子
60代の白髪染めの頻度、これは50代の時と全然違います。 50代の時は何となく白髪染めをやっていたけど、60代になった今
夫と死別しても子供と同居している割合が多いですね。 私の知り合いもご主人を亡くしてから、娘家族と同居だったり、息子と同居
お墓問題は今世間でも悩みの種。 一昔前ならお墓が無いから、どうしようでしたが、今は逆。 お墓があるからどうしよう。 私も
65歳になってから急に物欲が無くなった人多し! 私もそうですが、65歳になるころから急に物欲が無くなってきました。 それ
老いるといいことがないとある番組で話した吉田拓郎。 ヤフーニュースにこの度載っていた吉田拓郎の老いの現実。 70を過ぎた
老後3大不安要素と言ったらお金・健康・孤独! 60代のシニア一人暮らしならもっと心配。 結婚していたら配偶者とともに一緒
60代シニアは何人くらい友達がいる?友達が一人もいない人も!
60代シニアは何人くらい友達がいるのか気になります。 友達が一人もいない人もいます。 友達がいないけど家族がいるから別に
60代シニア就活頑張っている人が私の周りでも数人います。 60代で就活は大変なのかというと、今は少し前よりもシニア枠をと
最近孫のいる友人や知り合いの話を聞くと、孫の話の嵐。 未亡人の友人も孫は可愛い、生きがい、孫は命だという。 結婚して生ま
今日のヤフーニュースで書いてあった82歳論。 色んなことがあっても82歳になれば幸福を感じるのでゆったりと生きることがで
一人暮らし私の60代のゴールデンウィークはというと、普通に仕事です。 カレンダーどおり連休があって遊びに行ってワクワクが
普段何か節約してる? おひとり様シニアの友達に聞いてみました。 まずは食事関係、光熱費、スマホ等通信料、普段身に着けるも
独身未婚シニアはみんな元気なのはなぜだろう!? うちの近所にいる独身シニア、少なくても4人います。 一度も結婚してなかっ
お一人様シニアの私はブログを書いていますが、それには2つの理由があります。 一つは精神的なもの。 もう一つは稼ぐ手段。
夫と死別した私は誰も頼る人がいないのです。 娘は二人います。 でも疎遠状態に近いです。 友達はいるけど、何かあった助けて
60代の私が最近買わなくなったものとは? ものを買わなくなった結果、どのような効果があったかなどを綴ってみようと思います
私は60代一人暮らしの未亡人です。 友達も少ない、近所に知り合いもほとんどいない私なので60代の今も常に不安がいっぱい。
介護施設でバイトをしている身である私は利用者さんの認知度が手に取るようにわかります。 去年の今頃は普通に話をしていたのに
老人ホームにバイトに行っている私。 サービス付き高齢者向け住宅です。 昨日は用事があり、バイト先とは違う施設に顔を出しま
年賀状をやめましたと言う人が私の周りでも多くなってきました。 あえて年賀状をやめなくても自然とフェードアウトして、ライン
離婚と未亡人どっちが不幸なのでしょうか? 私は未亡人で不幸だと思ってます。 寂しくてたまらない。 離婚は熟年になるほど大
私より不幸な人はいないと毎日思い、毎日辛いけど本当はそんなことはないんだよね。 もっともっと不幸な人はたくさんいる。 重
シングル女性はサ高住に住んで安心を得るのかどうか? 安否確認や寂しさに打ち勝てなくてサ高住に行きたいと思うシングル女性も
60代で一人暮らしの人なんてたくさんいるはずなのに、みんな寂しくないのだろうか? 私はひとり暮らしで寂しくて寂しくて仕方
おひとりさま老後は賃貸で過ごしたほうが良いかどうか、悩むところ。 私は今賃貸で老後を暮らすかどうか悩んでいる。 または一
結婚したい。 だって寂しすぎるから。 でも結婚できない理由が私にはたくさんある。 未亡人だから結婚、再婚に関してはリスク
寂しくてたまらない時が異常にたくさんある私。 普通の人が寂しくてたまらない時に私は比べものにならないほど寂しいのではない
60代女性一人暮らし節約に挑戦して数年。 節約するにはどういったところに向けたら良いのか模索しつつ少しは節約できていると
遠野なぎこの現在は幸せなのか? 恋人と別れたけどまた復活したようだ。 別れた理由は寂しすぎて自分からふったのだとか。 わ
私の友人で未婚76歳の女性がいる。 一度も結婚したことはない。 若い頃はそこそこ美人だったと思うけどなぜ? それでも男は
子供のいない未亡人といる未亡人だと寂しさが違います。 子供がいなくて未亡人になった人は寂しくて仕方がないのでしょうか?
どうすればいいかわからない時ってありますか? 私はあります。 うつ病になって毎日どうしていいかわからない。 落ち着かなく
遠野なぎこさん、ある時テレビを見たら激変していました。 いつから激変したのでしょうか? 調べてみたら2023年ころと前年
ひとりがつらい寂しい、孤独を感じることってしょっちゅうです。 ひとり暮らしなんですから。 ひとりで寂しくないときなんかな
今家にいるのに家に帰りたいと思う私。 どこかに出かけても早く家に帰りたくて仕方がない私。 出かけてもそわそわして時計を見
うつ病と診断された私は朝が辛いです。 朝の症状は絶望感。 なんであの時こうしたんだろうという後悔。 私の場合はうつ病にな
今日も朝5時に目が覚めた。 目が覚めたと同時にドキドキト胸のざわざわがやってきた。 うつ病が治らない日の辛さ。 薬ではよ
うつ病、楽なるには仲間が必要らしい。 コミュニティに参加するとか。 とにかく孤独がいけない。 だからランチ会とかやってい
60代おひとり様うつ病の一日はというと? 日記形式に書き綴ってみます。 まず朝は5時前に起きてしまいます。 一度目が覚め
60代うつ病の私はお風呂にとうとう入れなくなったのです。 これはもう病気。 本当に全く入れないかと言うのではなく、今まで
未亡人の私は完全に老人性うつになってます。 初老鬱とも言いますが、60代を境にこの病気を発症する人がとても多いのです。
夫を亡くした後の生活は何が変わっちゃうの? どんな心境になるの? 経済的にどうなるの? 寂しくて仕方がないの? 家はどう
夫を亡くして一人でいる女性は辛いかと言えばだいぶ個人差があります。 それは母を思ってくれる子供がいるかどうかで悲しみの深
世の中には貧乏未亡人と金持ち未亡人がいます。 どこでどうなって同じ未亡人なのに金持ちと貧乏の差がついたのでしょうか? ま
私は未亡人友が多いです。 夫を亡くした者同士、時々ご飯を食べたり、お茶をしますがその時の話の内容はというと、老後のこれか
苦しい時に軽くなる方法として私が常々思っているのが二つあります。 一つは ま、いっか。 準ずる言葉として仕方ない、しょう
その時はやってきた。 暇でしょうがない。 親の介護や孫の送迎であれだけ忙しかったのに両方が無くなってとても暇。 趣味はと
離婚後再婚し、その後夫が亡くなり未亡人になった人が私の周辺でも何人かいます。 これは不幸な人生を歩んでいるのでしょうか。
60代、今後のことを考えて投資をしてお金を増やしていきたい! 資産セミナーなどではシニア対象で行っているところもある昨今
今日のタイトルは60代女性が婚活する理由ですが、60代で婚活するってあるの? と思いますよね。 でも実際60代で婚活する
60代おひとり様の年末の過ごし方を考えています。 何しろ暇で暇でしょうがない。 同じく60代でおひとり様で暇なはずな友人
年末年始はたった一人ボッチで過ごします。 若ければボッチでも寂しくない。 でも60代にも中盤になると孤独なんですよ。 特
おひとり様のいろいろな手続きはどうしたら良いのでしょうか? 私の友人75歳はおひとり様。 私もおひとり様。 でも友人は子
お金のかからない趣味は何でしょうか? 私は60代の未亡人です。 趣味はいくつかありますが、お金のかからない趣味はなんとい
60代も半ばになった私はひとり暮らしの未亡人。 やがてうつ病になりました。 なぜ? それは寂しすぎるから。 50代と60
60代女性一人暮らしの一か月の生活費は少なくていくらあれば良い?
60代女性一人暮らしの一か月の生活費って皆さんどの程度なのかとても気になります。 わかっているのが、入ってくるお金と使う
ひとり暮らしでコロナに感染してました。 それは旅行中のことでした。 家に帰って娘二人にコロナに感染した旨を伝えました。
ひとり暮らしは辛いか? 辛くない人っているのです。 私の職場に新しい60代の女性が入ってきました。 異国の方。 未亡人。
「ブログリーダー」を活用して、ゆりの貧乏未亡人ライフさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日は子供のいない未亡人友と北千住で待ち合わせ。 未亡人二人が話すことと言ったら、一人暮らしの様々な不安。 そしてパート
未亡人が恋愛するのは自由だけど、結婚したいと思ったら躊躇してしまう。 恋愛だけならいいの? その先に結婚が無くてもいいの
60代も後半近くになると仕事をしている人はいつまで仕事をするか考えている人も多いですね。 私もそう。 いくら週に3日で1
50代と違う60代の白髪事情。 完全に白髪対策、白髪と向き合っていかなければならない年代になってしまった。 女性は白髪染
65歳未亡人、夫が亡くなって20年の私。 彼なんていらないと思ってたのに、今はいないと駄目になっちゃった。 通い婚だけで
65歳未亡人の私。 ひとり暮らしで毎日寂しくて仕方がないけど、友達もいるし、趣味もあり、彼氏もいる。 でも彼氏だけじゃ寂
実家に住んでいる私。 相続したこの家を解体して家を建て替えしようと思っているけど、ウッドショックやらなにやらあって今は一
ひとり暮らしの私達、老後の話を時々します。 未亡人だったり離別だったり、 あ~。 あと15年もすれば80歳になるんだね。
死別でもう20年。 全然大丈夫だったのは若かったから。 そして子供も一緒に住んでいたから。 でも両親はこの数年で次々に亡
昨日は趣味の集まりがあった。 そこで知り合いの女性が乳がんで亡くなったことを聞いた。 二年前乳がんに罹患したことは知って
昨日は娘と孫とショッピングモールへ。 ひとり暮らしが寂しくて、一緒に住みたいと二世帯用の土地を探しているけど、見つかる気
私は昨年コロナになったけど、友人はこの度コロナに感染。 友人は未亡人おひとり様。 なんだか具合が悪いと思い、翌日病院に行
男はいくつになっても 若い女性がいいんだよね? と思いがちですが、それはごく一部。 熟年男性のシングルが相手に望む女性は
色んな方がブログを書いています。 なぜ面倒くさいと思われるようなブログを書くのでしょうね。 人それぞれで色んな意味がある
おひとり様じゃなかったら家族がいる。 家族がいればお盆休みだってにぎやかよね。 でもおひとり様はお盆休みもひとり。 寂し
私は一日の中でユーチューブを見ることが多いです。 暇な時間はだいたいAmazonprimeかユーチューブ。 シニアになっ
南海トラフ! いよいよ、いつか来ると言うのが現実的に近くなってきたようで怖いですね。 東京に近い千葉県に住んでいる私は、
なんでこんなに一日が過ぎるのが早いんだろう。 一年が過ぎるのが早いに決まってるね。 夜寝て、もう朝。 さっき朝が来たばか
ひとりなのにお昼ごはんは何を食べるか迷ってしまう。 友人に聞くと、お昼は麺類がほとんどよ! と言う。 私は節約を考えてお
昨日から体調すぐれず。 熱っぽいのに、熱はない。 風邪ではないと自覚しているものの、心配だからコロナのキットで在宅検査。
知り合いの77歳の女性の話。 今ワンちゃんを飼ってます。 今ワンちゃんは13歳。 でもこの度猫ちゃんも飼うことに! 今7
60代女性の働き方を周りの友人たちを見て改めて考えてみてます。 やっぱりフルタイムで働いている人はもうかなり少ないですね
60代がカラオケ屋さんで歌う歌ってどんなのか気になりませんか? 私は今日60代の友人たちとカラオケ屋さんに行ってきました
65歳男性友人の年金額が15万に決定したと知りました。 俺の年金額ってやっぱり少ないかなぁとのことですが、65歳男性の平
65歳の気分の落ち込みは相当なものの私。 70代になったらどうなるとても不安です。 まずは気力。 東京に行くのも億劫じゃ
おひとり様持ち家なら月7万円で暮らせる? 私は暮らせると思います。 友人は月9万円弱の年金で都営住宅13,000円の家賃
未亡人になると、もう異性の友人なんかいらないという人と、異性のお茶飲み友達が欲しいと思う人がいます。 なぜだか理由がわか
65歳の私。 なぜか、65歳と言うと色々と変化の多い年。 少し前まで還暦の60歳が転機の年だったけど、今は65歳のようで
シニアでもたくさん歩く人にビックリ! 私なら自転車か車を使っていくのに、自転車さえ使わず歩きでどこでも出かけてしまうとい
子供が40代になって思うこととは、自分はいつの間にかこんなに年取ったんだということ。 もう高齢じゃん! 65歳もなれば子
60代の白髪染めの頻度、これは50代の時と全然違います。 50代の時は何となく白髪染めをやっていたけど、60代になった今
夫と死別しても子供と同居している割合が多いですね。 私の知り合いもご主人を亡くしてから、娘家族と同居だったり、息子と同居
お墓問題は今世間でも悩みの種。 一昔前ならお墓が無いから、どうしようでしたが、今は逆。 お墓があるからどうしよう。 私も
65歳になってから急に物欲が無くなった人多し! 私もそうですが、65歳になるころから急に物欲が無くなってきました。 それ
老いるといいことがないとある番組で話した吉田拓郎。 ヤフーニュースにこの度載っていた吉田拓郎の老いの現実。 70を過ぎた
老後3大不安要素と言ったらお金・健康・孤独! 60代のシニア一人暮らしならもっと心配。 結婚していたら配偶者とともに一緒
60代シニアは何人くらい友達がいるのか気になります。 友達が一人もいない人もいます。 友達がいないけど家族がいるから別に
60代シニア就活頑張っている人が私の周りでも数人います。 60代で就活は大変なのかというと、今は少し前よりもシニア枠をと
最近孫のいる友人や知り合いの話を聞くと、孫の話の嵐。 未亡人の友人も孫は可愛い、生きがい、孫は命だという。 結婚して生ま
今日のヤフーニュースで書いてあった82歳論。 色んなことがあっても82歳になれば幸福を感じるのでゆったりと生きることがで