chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アフリカ起業妻の夫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/04

arrow_drop_down
  • ブログ移転の報告とその理由

    ライブドア ブログへ移転することとしました。 アフリカで起業したい妻の話 はてなブログで1年ほど書きましたが、最近はすっかりマンガの投稿が中心となっていました。漫画の記事ですとなかなか検索に引っかかりにくく、漫画記事に強いブログに入ったほうが良いかなと感じており。 ここ半月ほどトライアルでライブドアブログを更新していましたが、比較的アクセスも良いようですので、こちらへの引っ越しを行うこととしました。 こちらのブログをいつまで残しておくかは不明ですが、今後はライブドアブログで更新を行っていきたいと思います。

  • アフリカの現地で起業した人に話を聞く妻

    アフリカで起業したい妻ですが、最近は既に現地で起業をした人に話を聞きに行くことが多いです。 日本人に限らず、欧米人やアジア人にも話を聞きに行き…このあたりの行動力はすごいなと感じます。 現地で人を雇うと、予想しないことも色々とあるようです。 予期せぬことが起きても、動じない心を持つことが大事なのかもしれないですね。 near.hatenadiary.com

  • 虫対策のために発明をする我が娘

    アフリカの住居でちょっと困っていることがあります。 それは、虫。家の中にまで入ってきます。 妻が物件探しに命をかけて、良さげな一軒家に住んでいるのですが、庭がついているということもあり虫への防御は弱いようで。 near.hatenadiary.com そんな家ですが、それに対して娘があれやこれやと考えていました。 というように、ほのぼのとする娘の提案も「ビジネスになるだろうか…」と変な視点で考えてしまうようになってしまったという話でした。 near.hatenadiary.com

  • アフリカでの新規事業アイデアをシーズ志向で考える

    前回は、現地で紹介された協力者から既読スルーされました。 near.hatenadiary.com やはり具体的な事業アイデアもなく、アピールできる技術もないと、相手にもしてもらえないことがよく分かりましたので、現地の方にもアピールできる何かを掴もうと動き始めた時の話です。 シーズ志向とニーズ志向志向 …といった感じで、妻は家庭菜園にすっかりハマっております。 クワで裏庭を耕し、知人からもらったタネを撒いて、ニョキニョキと芽が出ているのを愛でています。 果たしてこの調子で、新しいビジネスアイディアは生まれるのであろうか…!?

  • 起業に向けて現地でパートナーを探したら(その3)

    前回の続きです。 near.hatenadiary.com アフリカで起業したいんだよね、と知り合いに話したところ、他の人を紹介してくれました。その人に対して連絡したら、一度会いましょう、との返信。 ちょっと怪しいなと思いながらも、こちらからも会いましょうと返してみることに。 そして… というように、相手にしてもらえなかったのでした。 だったらなぜ最初に返事をくれたのか、謎ではありますが…!当然っちゃ当然のリアクションですね。向こうにとっては会うメリットがない。 この段階でホイホイ会ってくれる人は、騙しにきているリスクも高そうなので、まともっぽい人だなとは感じまいしたが…どうなることやら。 少…

  • 起業に向けて現地でパートナーを探したら(その1と2)

    どこで起業をするにしても、現地パートナーはいるに越したことはありません。 その地域の人々が、どういう価値観を持って、どういう消費活動を行っているか外部の目からはなかなかわかりにくいもの。ということでパートナーも探してみることにしました。 現地ではホイホイと紹介をしてくれルようで。 さらにwhatappで連絡したら返事が来ました。すぐに会いましょう、といってくるのもすごいなーと思いました。 そんなこんなで次回に続く near.hatenadiary.com

  • アフリカでの起業に向けて妻が動き出した話(その3)

    前回の続きです。 near.hatenadiary.com 現地語を学べる漫画を作りたいと考えた妻、果たして結果は・・・? なかなかこれぞ、というアイデアには出会えていませんが、知り合いの起業かも5年ぐらいかけてやりたいことが見つかったとのこと。 焦らず、良いビジネスモデルが見つかるようサポートしていきたいところです。

  • アフリカでの起業に向けて妻が動き出した話(その2)

    気がついたらループして前回のコピペが多いですが、続きです。 ちょくちょく微修正はしていますが、ほぼ前回と同じ内容に見えますね。 果たして妻は起業ができるのでしょうか!次回に続く near.hatenadiary.com

  • アフリカでの起業に向けて妻が動き出した話

    こちらに引っ越して住環境を整えたり、子供の教育を考えたりと忙しくしていましたが、ようやく落ち着いたようで。妻が起業についてボチボチ動き始めています。 このようにまずは生活情報サイトをたちあげたいようです。 まだまだやりたいことはあるものの、スモールステップとしてできるところから形にしていき、徐々に発展させていく戦略を取るようです。 時間の関係で話が途中で終わっていますが、今週中には続きをアップしたいところです!

  • アフリカ某国で、土産売りから巻貝を売られそうになった話

    5年ほど前の話なのですが、アフリカ某国へ観光に行くことがありました。 海外の観光地は、観光客に対してものを売り慣れているため、グイグイと営業に来ます。その時の話です。 というように、名前のスペルまで聞いてきて変だと思っていたのですが、貝殻に名前を記入して買わざるをえないようにしたかったようです。 もう他では売れないか、買った方が良いかと一瞬考えましたが結局買いませんでした。 そもそも不要だったのもありますが、多分ペイントしなおして別の人に売るのだろうな、と考えたためです。 いやいや観光地は、あの手この手でモノを売りつけにきますね・・・。 near.hatenadiary.com

  • 物件探しが趣味の妻が、アフリカで家探しをしたならば

    アフリカに引っ越してからしばらく経ち、長期的に滞在する家を探しておりました。 妻は物件探しが大好きで、日本でも常時物件をチェックするくらいでした。 日本で引っ越しをしたすぐ後にすら、物件をチェックしていたのは謎でしたが、そのくらい住むところにこだわりを持っています。 そのような妻が、アフリカでの滞在先を探したら・・・ というように諸事情で、まだ工事中の状況で引っ越しをしました。 ニスの香りがする中、木材やペンキが置かれたまま、冷蔵庫も椅子も机もない中の引っ越し。網戸もないため蚊も心配で、ワンプッシュの殺虫剤を使いまくって寝たのでした。 near.hatenadiary.com

  • アフリカでタクシーに乗って料金をふっかけられたなら

    アフリカでタクシーに乗ったら料金をふっかけられました。その時の話です。 通常であればアプリを使って呼ぶのですが、今回はスーパーの帰りだったので、近くに駐車されているタクシーを使って帰りました、が・・・ というように強気な値段を出されましたが、こちらもなんとか反論し、しまいには相手の名前を連呼することで関係構築して、適切な値段で着地できました。 めでたし、めでたし。 が、本当は乗車する前に値段交渉して、合意してから乗るべきですね・・・! near.hatenadiary.com

  • アフリカでタクシーに乗ったら料金を吹っ掛けられた話(その1)

    スーパーからの帰りにタクシーを使ったのですが、料金を吹っ掛けられました。 通常はメーターが付いていて、乗車する前に確認するのですがウッカリ忘れてしまっていました・・・。 ページの関係上、次回に続きます! near.hatenadiary.com

  • エッセイ漫画:アフリカで写真をとって共有してみたところ

    アフリカに到着早々、娘が現地の人に抱っこされた話の続き。 こちらの国は比較的治安もよく、子供に対しての対応も柔らかい印象である。 すぐに手を振ってくれたり、話しかけてくれたり。社会全体で子供を大事にしようという気持ちも伝わってくる。油断は大敵ではあるものの。 そんな感じでせっかくなので写真をとって、知人に共有しました。 この時代、瞬時に体験を日本にいる知人や家族に共有できるのも良いですね。 こんな感じで引き続き平和にやっております。 そろそろ事業も進めていかないと、ですね。 near.hatenadiary.com

  • とうとうアフリカに到着、最初に向かった先は…

    アフリカに到着しました。 移動中、子どももグズらず、フライトも遅れることなく、無事に到着。 久々にアフリカの街を移動すると、ムワッとした空気とともにいよいよ来たな、と感じ入ったのでした。 子どもも新しい世界を前に怯むことなく、早々に慣れてくれたようでよかったです。 移動中も感じたのですが、なんだか日本以上に子どもに対して優しい気もしています。 まだまだ分からないことも多く油断はできないですが、子どもにとっても良い異文化交流の機会を持たせられればば、と考えている次第です! near.hatenadiary.com

  • エッセイ漫画:アフリカに向けた飛行機の中で酒を飲みまくった結果

    いよいよ飛行機に乗って、アフリカへと旅立ちます。 思えば朝から締め出しをくらい、空港では夕食にありつけず(とか言ってお昼はうどんを食べました)、空腹状態で飛行機に乗ったのでした。 初めて子供を連れての海外移動でしたが、緊張もほぐれてか、ついついお酒を飲みすぎてしまいました。 その結果・・・ 飛行機からぶっ飛ばされたのは冗談ですが、早々にグーグー寝てしまいました。 幸いなことに、娘は持参していた絵本とアナ雪2の映画で比較的大人しく移動してくれました。ありがたやありがたや。 near.hatenadiary.com

  • ウェブトゥーン(Webtoon)での漫画の描き方を学び、日本人として投稿し収益化を目指す

    ウェブトゥーンは韓国発祥のデジタルコミックで、一般の人も投稿できるプラットフォームである。縦型の漫画で、世界では現在こちらの方が主流になりつつあるとか。 WEBTOON - Read Comics Online サイトには、OriginalとCanvasがあるのですが、Originalは編集者によって選出されるもので、ここまでくると収益かもしやすそうな印象です。 Canvasは13歳以上であれば誰でも投稿でき、そこで人気が出て認められれば、Originalへの選出の道もあるようです。 私はMedibangを使っているのですが、クリスタでの作成の仕方について説明した以下のサイトを参考に、作成した…

  • エッセイ漫画:コロナ禍の時に空港に来てみれば

    なかなかアフリカでのお話をかけていませんが、出発日の空港での話です。 PCR検査も初めてやったのですが、なかなか痛かったですね。唾液でもOKみたいですが、受入国が唾液での陰性証明書を認めてくれるかわからなかったので、鼻にしました。 空港は人も少なく、ガラーンとしておりました。 それもあってか、店もそうそうに閉まっており、出発直前にバクバクと日本食を食べようとしていた目論見が破れてしまい、夕食ぬきで飛行機に乗ることとなったのでした。 near.hatenadiary.com

  • エッセイ漫画:海外渡航出発の朝、チェックアウトで民泊ホテルから閉め出されて焦った話

    アフリカに渡航する日の朝、チェックアウトしようとしたら閉め出されてしまいました…。 その1 といった感じでなんとか事なきを得ましたが、妻に連絡がつかなかったら危なかったですね…。 エアビーアンドビーなど便利なサービスも増えましたが、ここぞというときは人がいると安心ですね。 といった感じで空港に無事移動することができました。いよいよ出発となります! near.hatenadiary.com 8

  • イラスト日記:海外渡航を前にブルーになったが子どもに救われている

    いよいよ渡航が目前となりました。ちょっとブルーになってきています。 いい年こいてアフリカに行って大丈夫なのか、将来はどうなるのか、子供の教育とか考えると、色々と不安も生じてきます。 そんな娘はというと… てな感じで動じておらず、色々と救われているのでした。 ドッシリとした我が娘に、助けられております! near.hatenadiary.com

  • イラスト日記:ミニマリストの妻によるパッキング事情

    いよいよ海外渡航に向けて準備をしています。 妻はなんちゃってミニマリストで、パッキングも小さくまとめました、が…。

  • 【紹介されました】アフリカ起業について情報収集していたら想定外の展開に

    アフリカ起業にむけて、大事なのは情報収集。 ということでGoogleアラートを使い、特定のキーワードでニュースや記事が出ると、メールで知らせてくれるように設定しています。 キーワードのひとつが、アフリカと起業。このキーワードを含むニュースなどが出た際には連絡が来るのですが、先日久々に通知がありました。 その内容がなんと・・・ ということで笑うメディアクレイジー様に紹介いただきました。 外でのウェブ会議、「情報漏洩対策」でマスクの中にマイクを仕込むも…大失敗したワケ 笑うメディア クレイジー さらにはガジェット通信や、Yahooニュースにも掲載いただいており、波及力の強さに驚くばかりです。 …

  • エッセイ漫画:アフリカ移住にむけ、様々な場で別れが

    アフリカへの引越しにむけて粛々と準備をしていますが、人から送別される機会が増えています。コロナの影響もあり、マスク着用での黙食、オンラインでの実施など対策は必要でありますが。 私が送別される分には、感慨深いもののオンラインでまたいつでも連絡取れるということもあり、ビジネスライクに別れております。 が、娘の場合はそうではなく。 お友達から別れの手紙や言葉をもらっていて、その様子を見て私もグッときました。 というように、淡々と別れをこなした私ですが、娘が保育園の友達と別れる場面を見てちょっと悲しくなったのでした。 アフリカでもお友達が作れるような環境を早くセットアップしてあげたいところです! ne…

  • エッセイ漫画:妻は翻訳家を目指しNHKビジネス英会話のコンテストへ応募

    アフリカでの起業を目指し、簿記3級を受けた妻。 near.hatenadiary.com どうも数字は弱いと認識した模様です。その一方、語学に関しては自信があり、強みがあると考えています。 そこから紡ぎ出した答えが、翻訳で名を馳せよう、ということ。 特に翻訳は大好きな仕事であり、自信もあり。そこから個人事業や起業に結びつけることを考え、まずは翻訳コンテストに参加することにしました。 最初に選んだコンテストは、NHKビジネス英会話の翻訳コンテスト。たまたま家にあったので、応募することにしました。 翻訳コンテストの結果 何かしらに入賞したら、そこをきっかけに翻訳業界にガンガン攻め入ろうと考えていた…

  • エッセイ漫画:アフリカ渡航にむけてワクチンを打ちまくる一家

    世間ではコロナワクチンがニュースを賑わせていますが、こちらはコロナとは関係ないワクチン接種に勤しんでおります。 特に娘は、ワクチンを7回ほど接種する必要があります。 1度に2つほどしか受けられないため、合計4回も病院に行く必要があり。私も妻も2回ほど接種する必要があるので、協力しつつ一緒に病院に行っています。 さすがに娘も注射に慣れてきたのか、最初ほどはギャン泣きすることがなくなってきました。ありがたいけれども、申し訳ないですね。 あまりに注射を受けたからか、最近はお医者さんごっこのリアリティが増してきています。単にプスっと注射を刺すだけではなくて、その前の消毒やら、絆創膏まで貼ってくれるよう…

  • インスタで外人の宇宙飛行士や米軍人からDMが来たので相手をした(ロマンス詐欺)

    インスタグラムをやっていると、見知らぬ外国人からフォローされ、メッセージが送られてくることがあります。 疑い深い私なので、ロマンス詐欺だろうと相手にしないことがほとんど。 実際こんなニュースもありましたし。 www.uhb.jp 最初はインスタでやりとりをして、LINEに誘導して、そのあと別のアプリに誘導するのが定石のようです。「私の職業柄、インスタグラムにそんなに来れないんだよね、LINEかWhatappでやりとりしないか」とか言って。そんでもって最後に荷物受け取りのため、幾ばくか振り込んでくれ、と言う形で金を摂取するのだとか。 漫画をアップしている私なので、海外の人からも何かしら応援メッセ…

  • エッセイ漫画:カフェにてオンライン会議を実施したときの気付き

    在宅勤務がすっかり普通になりましたが、子育ての関係で時に困るのがオンライン会議。 日中はともかくとしても、夜に打ち合わせが入った時や土日など、なかなか家で出来ないこともあります。その時は、カフェなどにでかけてやるようにしています。 ですがカフェでオンライン会議をする際に、聞くこと専門だったらいいのですが、自分での発言が多い場合は、周りが気になってしまいます。自分の発言が聞かれてしまわないか、うるさくないか、また周りの音が相手に聞こえて嫌ではないか、などなど。 ですが先日、一つの妙案を思いついて試してみました。その時の漫画がこちらです。 マスクにマイクを入れることで、周りの声も遮断でき、自分も小…

  • エッセイ漫画:簿記検定にリベンジした妻、その結果は

    前回、妻が簿記検定を受けて惨敗しましたが、しばし対策をしてきました。 near.hatenadiary.com 特に過去問をろくにやってなかったので、しっかりと対策をして再チャレンジしたとのこと。今回はこれで大丈夫であろう、と自信をもって再度試験にのぞんできました。 というように今回も惨敗してしまったようです。その後、妻は簿記について何も言わなくなってしまったので、今後の予定は未定です。 ただ簿記に受かれば起業する上で必要な知識が得られるというわけではないので、とりあえず基礎が身についていれば良いのでしょうな。それより大事なことが起業するにはきっとある。それが何かは謎ですが。

  • エッセイ漫画:数字が苦手な妻が簿記3級試験を受けたなら

    妻が簿記3級の試験を受けてきました。 資産運用やFIREについて学ぶ中、簿記3級レベルの知識はあった方が良いという言葉に刺激を受けたようです。また自ら起業をするならば、経理の知識は避けては通れない。 ということもあり、入念に準備をして向けた試験日。 最近の簿記3級試験はコンピュータベースで行われるとのことで、その場ですぐに結果が帰ってきました。 残念ながら不合格…! 入念に準備をしていたのですが、どうも勉強する内容を仕訳に偏らせていたようです。 このため、仕訳以外の問題、財務諸表の作成などはやっていなかったようで。 あと意外に内容が難しいですね。私もチラっと問題を見ましたが、ちゃんと準備しない…

  • エッセイ漫画:アフリカへ移住することを周りの人に伝えたところ

    アフリカへ移住することに対して、周りの人にもボチボチ伝えております。 反応に対しては様々で、単に驚く人、称賛する人、(アフリカを知っている人は)いい国だよね、と言ってくれたり…。 中には連携できるところでは一緒に事業をやりましょう、と言ってくれる方もいました。具体的な形に落とし込めるかわかりませんが、検討していきたいです。 実際には色々と思うところがあると思うのですが、前向きな声を言っていただける方が多いかなという印象です。 ちなみに周囲の人に伝えて感想をもらうケースは妻が圧倒的に多く、それら経験を踏まえ、今回の漫画は妻が原作を担当しました。結構マジなネームも作ってきましたし。 そしてそれを絵…

  • コマ割りが同じになるので、考え方やコツを学ぶのに使った本のお勧め

    漫画創作の要素には画力がありますが、同じく重要なのがストーリー、演出、キャラクター、そしてコマ割りがあります。 画力は引き続き作成&作成で磨いていくとして、そろそろ意識しようと思うのがコマワリです。これまで4コマ漫画を中心に描いていたのであまり意識していなかったのですが、表現力を高めるためにもそろそろ手を出そうかなと。 そこで読んだのが以下の本です。 もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室 [ 深谷陽 ]価格: 2530 円楽天で詳細を見る まず役に立ったと感じたのがこちらの本。コマワリの基礎的な概念について学べるとともに、実際にストーリーが与えられ、それを元にどうコマワリするの…

  • エッセイ漫画:その時、私は何と声をかければよかったのか

    娘がリボンをもらって帰ってきました。 漫画では割愛しましたが、リボンをつけた姿を鏡で見たりと、たいそうお気に入りのよう。 そしてそれを見た妻も「つけさせてー」と言うものの、お気に入りだったのか拒否されてしまいました。が、挫けずリボをつけてキャピキャピする妻でした。 とこの漫画を妻に見せたところ、「2コマ目がマジでつけたがっているみたいじゃん」とか、「4コマ目も、もっとハートマークを語尾につけるとかキャピキャピさせた方が良い」とかフィードバックが来ておりました。 と言うこともあり、次回漫画は妻が原作したものを漫画とする予定です。 どうなることやら…!

  • エッセイ漫画:アフリカ移住の引っ越し準備における妻と私

    アフリカへの移住に向けて、引っ越しの準備を始めています。 といっても細々と家具や荷物の処分をしているぐらいですが。このあたり、妻の方がテキパキとこなしており、子どもの服やいらなくなったおもちゃなどなど捨てております。 ちょっと私はまだ引っ越し準備に火がついていないようで、妻にブーブー言われながら日々を暮らしております。荷物は少なめとはいえ、厳選していかなければ。とはいえこうやって引っ越しのタイミングには不要なものを一掃できて、アカを落とせるのが良いですね。

  • 漫画家による本(自伝・自叙伝・描き方・創作術)役立ったものまとめ一覧

    漫画作成のスキルアップや心構えを学ぶため、色々と漫画家が書いた本も読んでいます。これまで読んで役立った本は以下のとおり。 1 手塚治虫のマンガの教科書 マンガの描き方とその技法 手塚治虫のマンガの教科書 マンガの描き方とその技法 [ 手塚 治虫 ]価格: 2420 円楽天で詳細を見る 名著。藤子不二雄や石森章太郎など、数々の漫画家に影響を与えており、他の人の著作にも出てくるのでまず抑えておくと良いです。 基本的には落書き精神を持ちつつ、各キャラクターの表情やポーズなど、「何を表したいか」を第一に記載することが大事、と主張しています。 2 藤子・F・不二雄まんがゼミナール 藤子・F・不二雄 まん…

  • エッセイ漫画:アフリカへの移住が決まり、とうとう起業へ向かえるか

    「アフリカで起業したい」とブログに書き続けて半年ぐらい。 とうとうアフリカでの仕事が見つかり、夏までには移住する予定となりました。起業の話は記すもことも日々減っていき、最近はもっぱら漫画を投稿し続けていたこのブログ。とうとうアフリカでの起業について記載できるフェーズに入れそうです。 アフリカへ移住が決まった日のやりとり アフリカへは一家で移住し、しばらくは妻が子どもを見つつ、事業の準備を進めるという形になりそうです。とかいって最近の妻は、起業と同じくらい資産形成にも関心があるようで。最初はマイクロクレジットの組織でボランティアなどから始めるかもしれません。どうなるのであろうか。 現代はVUCA…

  • エッセイ漫画:「子どもが生まれても夫を憎まずにすむ方法」を読むということ

    我が家では、家族で図書館によく行きます。 その際、まだ子どもから目を離すことができないので、妻と交代で本を探しにいきます。 相手が借りている本も知ることができるので、今どんなことに関心があるかというのも分かります。また面白そうな本は私も読ませてもらう、ということをやっております。 というように、「子どもが生まれても夫を憎まずにすむ方法」という本を借りていた妻。いやー、自分の日々の暮らしに粗相がなかった、振り返らずを得ない出来事でした。 子どもが生まれても夫を憎まずにすむ方法【電子書籍】[ ジャンシー・ダン ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る

  • エッセイ4コマ漫画:骨伝導イヤホン対策としての発声法

    前回の記事で、妻が骨伝導イヤホンを使うことによって、話しかけても不意に無視されるということについてお伝えしました。 near.hatenadiary.com さてそんな状況を打破するため、最近は発声法についても研究をしています。妻がイヤホンをしていようとも、それを貫くくらいの発声ができれば万事OKではないか。 というように部屋の隅に声が届くようなイメージで話すと良いのだとか。 実際にやってみたら、確かに声は届く‥が、やはりうるさいと妻に怒られてしまったのでした。色々な本を見ても、大事なのはTPOに合わせて声を使い分けること、とも書かれています。誰かに話しかけるときは、通る声を意識しつつ、うるさ…

  • エッセイ漫画:骨伝導イヤホンaftershokzを日常的につけている妻

    妻は普段、骨伝導イヤホンを使っています。 なんかYoutubeとかでYoutuberの資金運用に関する話を聞いたり、海外のオーディオブックとか聞いているようです。英語で問題なく聞けてインプットできるのは羨ましい限り。 ですが、骨伝導イヤホンはワイヤレスなので、髪に隠れることも多く、つけているのかわからないことがあります。そんな時に話しかけて、無視されることも。 妻としては耳でインプットするのが自分に合っているようで、すっかり骨伝導イヤホンが手放せない模様。また家事をしながらインプットもできて、生活の効果効率を高められて最高!とのことです。 一時期は、今イヤホンで何か聞いてる?と確認してからでな…

  • エッセイ漫画:ウクレレを買って練習した時の会話

    緊急事態宣言も続いており、ちょっと前にウクレレを買いました。 これによって在宅勤務中も気分転換に良いと思っております。またアフリカに行った際に、娯楽がない時の代替案として用意しておこうかな、と。最近は漫画作成の方がすっかり娯楽という感じになっておりますが。 ちなみに2コマ目の娘の画像ですが、なんとなくオードリータンっぽいなと思いました。 ただ最近の海外駐在の娯楽ってどんな感じなんでしょうね。ちょっと前はギターを使って歌を歌う、というのが多かったですが、最近はネット環境もすっかり良くなったので、Youtubeを使ったカラオケなんぞもやる人が増えてそうな印象ですね。 あと最近は絵の練習をするにあた…

  • アフリカの彼は、今度は親族の交通事故で金を無心してきたそうです

    アフリカの養鶏活動ですが、引き続きセネガルの知人は金の無心に来ているそうです。 ちょっと前は「病気になった」「薬代でこのくらいかかる」といった形でメッセージを送ってきて、遠回しに金を送って欲しいという空気を出していました。(これで「病気で大変だから、ちょっと個人的に融資してほしい」と直接的に言うのではなく、ほのめかすという姿勢が妻はまた許せなかったようですが…)。 これに対して妻は、「売上の一部を使うと良い」などなどピシャリと返していましたが、また別の手で来たようです。 今度は、親戚のタクシードライバー?が事故ってしまった、これだけの費用がかかる、という請求書の写真を送ってきたとか。 これまた…

  • エッセイ漫画:これからネットでのペンネームを決めました

    このブログ、すっかり作成した漫画を公開するばかりのブログとなってしまいました。 アフリカでの起業が進み、もう少し活動が報告できるようになった際には、実名を出した方が良いのかもしれませんが、とりあえず漫画では、ペンネームで活動しようと考えております。 その名前はどういうのが良いのか。について妻と語った時のものです。 ネットで活動する際のペンネーム ちなみに今の時代だと、こういうネット活動用の名前はなんというのでしょうね。 アカウント名? あと「せせり」という名前をつけたのは、私が「せせり(鶏の首の肉)」が好きだからです。橘、という名字は漢字一文字の苗字がカッコイイと思ったからです。 私からは、以…

  • しりあがり寿「マンガ入門」から学ぶ、下手でも設計に基づくweb漫画の描き方やコマ割りの大切さ

    しりあがり寿氏「表現したい人のためのマンガン入門」を読む。 ヒゲのOL薮内笹子といった作品のイメージが強く、センスだけで描いている漫画家と思っていたが、いやいやどうしてマンガに対する考えや哲学に基づいて作品を作っているのがよく分かった。キリンビールで働いていたこともあり、マーケティングを漫画に活かしているところもあるのであろう。 ヘタウマな画風も、あえて選んだスタイルに感じた。 人間が書きたいと思うものは、たかだか人間の範疇。ヘタウマの方が無限の可能性がある、と。 【中古】 表現したい人のためのマンガ入門 講談社現代新書/しりあがり寿【著】 【中古】afb価格: 110 円楽天で詳細を見る 特…

  • エッセイ漫画:お年玉を使った「お金の教育」、我が家ではどうやっていく?

    保育園の知り合いの家では、「お金の教育」として子どもと一緒に銀行にいって、お金を預けたそうです。 特にネット銀行やICカードやQRコードで決済ができ、「現金」という認識がしにくい現代、「お金」の基礎基本を理解するうえでとても良さそうに感じました。 お年玉を使った「お金の教育」 ということで、うちでも「お金の教育」を何かせねば、と話しております。 なお、「ナニワ金融道」は、古典的名著ということで読んだものです。 実際はうちもお金を銀行にあずけました。そしてそのお金で運営を行い、1年で生み出された投資益の一部を毎年のお年玉にする、という案もでています。 このあたりは他のうちがどういうことをやってい…

  • ブログを作成してから100記事投稿しました、その結果は

    このブログを開設して100日が経過しました。そして今日で100投稿目。 アフリカで起業したい妻の日々の考えや言葉を残すために開設したこのブログですが、まあなんだかんだで現地での養鶏プロジェクトも進んでおり、色々と進捗はあったかなという感じです。妻も個人事業主としては開業届けを出しましたし。 near.hatenadiary.com 家族でアフリカに移住しようとする計画はまだ具体的にはできていませんが、これについても引き続きチャンスを探して掴んでいきたいと考えています。 ちなみに100記事を投稿して、全体のアクセス数がどうなったかと言うと 合計で約1000アクセスでした。1日だいたい10アクセス…

  • 「絵はすぐに上手くならない」を読み、絵の上達に向けての計画を考える

    最近は絵の描き方について勉強しているのですが、その中で「絵はすぐに上手くならない」という本を読みました。絵はすぐ上手くなる部分と、すぐに上手くならない部分があると。 絵における能力についても、次の8つに分類して紹介してくれている。①アイデア、②オリジナリティ、③形状ストック(形を覚えている能力)、④構図構成力、⑤形をとる力(バランスが取れるか)、⑥立体を把握する力(光と陰影など)、⑦テクニック(線の安定さ等)、⑧完成させる力。絵を描く目的に合わせて、必要な能力も異なる。漫画を描くことを目的とするならば、④⑦以外はどれも重要な模様。イラストレーターを目指すなら①②以外は重要。 これら能力を鍛える…

  • 妻によるセネガル現地の知人とのコミュニケーション手段

    養鶏プロジェクトを実施するにあたり、現地とのコミュニケーションは、妻はワッツアップというSNSを使っています。画像や動画を現地から送るには少々データを食ってしまうところもありますが、なんとかやりとりできている模様。 まあ通信費も最初に提供した資金に含まれているので、やってもらわないと困るのですが。 ちなみに現地の知人とは、フランス語でやりとりしています。基本的にスマホでやりとりしており、フリック入力もしゃらくさいので音声入力でやっています。時々、妻がフランス語を喋ってギョッとするのですが、今後こういった音声入力ももっと主流になって行くのでしょう。 時差があるため、現地時間の朝が多いのですが、そ…

  • 風刺画の書き方やコツについて勉強するわたし

    現在、日常を4コマ漫画で描いている私ですが、よりウィットにとんだ笑いをつくりだせるように、風刺画に関する本を読みました。 妻にはまったく理解されず、「はぁ?」という感じでしたが。 まずは「おもしろい世界の風刺画」という本を読み、気づいたポイントとして以下記載しておきます。 ・擬人化、象徴して記載する 基本的に国家は擬人化して記載(仏→マリアンヌ、英→アンクル・サム) 農民:脱穀につかう「ぐるり棒」 特権身分:彼らがよく身に着けている装飾品や服 ・比喩する ヨーロッパを手中におさめるナポレオン→蜘蛛と蜘蛛の巣にかかる虫 軽々しく扱う→天秤をちょっと抑えるだけで持ち上がっている様子 降参→猫の恰好…

  • セネガルの知人から送られてくる薬や点滴の写真

    セネガルの知人と遠隔で養鶏プロジェクトをやっている妻ですが、最近は薬や養鶏の写真が送られてくるとのことです。 near.hatenadiary.com 先方の意図は明確にしていないのですが、妻によると「さらに金を無心する」ことが目的ではなかろうかと。大変だね、費用の一部はこちらが負担するね、という言葉を待っているのかなんなのか。またハッキリと言ってこないのがイライラするようです。 これが「ちょっと病気でダカールに行くための費用や、治療費を貸してくれないか」など言うのであれば、まあわからんでもない。だがそういうことを言わずに、同情をひくようなメッセージを送り続けてくる姿勢が日本人としては受け入れ…

  • エッセイ漫画:年末年始のお茶での会話

    年末年始は家族でゆっくり過ごしました。 お茶の機会も増えて、コーヒーと甘いものを食べることもそこそこありまして。その際の会話をもとにした漫画です。 ママレードボーイとシティーハンターのファンにお詫びしなければならない4コマ漫画 今回、漫画を描いて気づいたのは、吹き出しは縦書きの方が読みやすいということ(今更‥)。吹き出しや人物の位置なども考えましたが、読みやすさを考えたら横書きはちょっといかんかったですね。 ちなみに年末年始は、漫画の書き方について学び、アタリなんかもつけて描いています。徐々にスキルがアップしている感じもするのがいいですね。

  • 年末年始は漫画の描き方について勉強し、その際に呼んだ本

    年末年始は時間もあったので、漫画の描き方についても少々勉強しました。(何をやってるのか、というところではありますが…。) その際に読んだ本は以下の2冊です。 1 ヒロマサのお絵かき講座 顔の描き方編 ヒロマサのお絵描き講座 顔の描き方編 マンガ (KOSAIDOマンガ工房) [ うえだヒロマサ ]価格: 1017 円楽天で詳細を見る これまで漫画を描く際に、下絵を描いて顔に十字線をいれることもやっていましたが、ちゃんとしたアタリの使い方について学べました。 2 ヒロマサのお絵かき講座 体の描き方方編 ヒロマサのお絵描き講座 体の描き方編 マンガ (KOSAIDOマンガ工房) [ うえだヒロマサ…

  • 年末年始、セネガルでニワトリが40羽売れたそうです

    セネガルで養鶏プロジェクトを遠隔で実施している妻ですが、また年末年始でニワトリが売れたそうです。今回は40羽ほど売れたとか。クリスマスより多いですね。 near.hatenadiary.com 日本では密を避けるため、帰省も避けられている現状ではありますが、セネガルでは年越しの際になんだかんだで鶏肉を使ってお祝いをするようです。 たしかに私も昔海外にいた際に、年末年始の年越しではニワトリ1羽をまるまる使ったスープをつくって、それをふるまっていました。ちょっとした豪勢な食事を、親族で食べるというノリなのでしょう。 その一方、現地からは薬や処方箋?の写真なんかも送られてきているそうで。 要は、「体…

  • FIRE(ファイア)という早期リタイアを実現しながらアフリカでの起業を考える妻

    妻はAudibleというオーディオブックをたまに聞いているようなのですが、最近はFIRE(ファイア)というムーブメントについて記載した本にはまっているようです。 本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法【電子書籍】[ 穂高唯希 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 最初はFIRE?クビ?と思ったのですが、なんでもFinancial Independence、Retire Early(経済的自由、早期退職)の頭文字を繋げた概念だとか。 といっても早々にリタイアするというよりは、ある程度お金のことを考えなくて良くなる程度に資金計画をたて、後は…

  • 「手塚治虫の漫画の教科書」に見る藤子不二雄との共通点

    漫画界の巨神の記したハウツー本を読んで、漫画の技能を磨くこの頃ですが、 今日は「手塚治虫の漫画の教科書」を読みました。 手塚治虫のマンガの教科書 マンガの描き方とその技法 [ 手塚 治虫 ]価格: 2420 円楽天で詳細を見る 先日は藤子・F・不二雄先生の本も読みましたが、書いてある内容はなかなか近いなと感じました。さすが手塚治虫先生を神とあがめる藤子先生。教えが作品に表れておる。 near.hatenadiary.com 基本的には落書き精神を持ちつつ、各キャラクターの表情やポーズなど、「何を表したいか」を第一に記載することが大事である。また一コマ漫画なども、結の部分を中心に記載しつつ、キャ…

  • エッセイ漫画:自粛モードで自宅で焼き鳥してたどり着いた結論

    世は新型コロナウイルスの影響もあり、外になかなか出にくい状況です。 年末年始なので、本当は帰省したり旅行したり、外食なんかもしたいところではありますが、なかなかそれができていない状況です。 ということで思い立って家で焼き鳥を作ってみました。もも肉とネギマです。 鳥貴族の焼き鳥の4コマ漫画 今回は魚焼きグリルでやりました。炭でないので、味は大したことないかなと思っていたのですが、なかなかイケているお味。作ることそのものを楽しむなら良いのですが、コストや時間を考えると、鳥貴族で十分楽しめる、と感じたのでした。 ついでに以下のような本も読み研究。手元の肉は小さく、徐々に大きくしていくことについて学び…

  • 赤塚不二夫先生の「ギャグ・マンガの秘密なのだ!」指にて漫画の描き方を学ぶ

    漫画のスキルを上げるため、色々な先生の漫画の描き方の本を読んでおります。 今回は、赤塚不二夫先生の「ギャグ・マンガのヒミツなのだ!」を読みました。 ギャグ・マンガのヒミツなのだ!【電子書籍】[ 赤塚不二夫 ]価格: 858 円楽天で詳細を見る 今回の本は、どちらかというと赤塚先生のエッセイ集という感じでした。赤塚先生のこれまでの漫画家としての歴史や、どう考えて漫画を描いてきたか、などなど。 これを読んで感じたのは、赤塚先生は天才でセンスとしてギャグマンガを描いてきたのだな、ということ。色々と試しながら描いてきたため、「こう描けば良い」という定石までは記載されていませんでした。 いやはや、さすが…

  • セネガルでニワトリを売る際の適正な値段とは

    現地からニワトリを一部販売したという報告が来たのですが、あわせて「価格としてどう思うか」という質問もきました。 今回は700円程度で売れました。ブロイラーで育てた場合は、500円程度になりますので、少々高めに売れたようです。 ただ本来であれば、3-4カ月ほど育てると、もっと大きくなって1000円ぐらいの値段で売れると。ブロイラーよりも2倍の値段になるそうです。 このあたり、何か差別化できないかなと傍から見ていて思うのですが、まあ何もしないで売れるっちゃ売れるので特に何かする必要はない、という感じですかね。 次は31日の年末年始に、家族向けにまた高値で売れる、とのことです。どうなることやら。 あ…

  • 現地から鶏が売れたとの連絡がありました

    現地で養鶏を続けている知人ですが、クリスマスということで一部を市場で売り出しました。 near.hatenadiary.com 結果として、14羽が売れたそうです。1羽3500フラン(=700円)なので、約1万円でしょうか。 まだ1羽も死んでいないということで、86羽残っているため、すべて売れたとして7万円の売上になる計算となります。 妻が最初に送った金額が10万円となりますので、次にどれだけ投資に回すかにもよりますが、投資回収はもう少しかかりそうですね。 実際に現金を手にしたセネガルの知人がどのように動くのか。これから要注目ですね。 ただ今回のことでうまくビジネスを回していき、持続していきつ…

  • アフリカに渡航する予定がまた遠のいてしまったの巻

    細々とアフリカに行く準備を進めている我々です。 が、また今日も一歩遠のいてしまいました。いやはや。 2020年もボチボチ終わりに近づいておりますが、なかなか具体的なステップアップにつなげられていないのが残念なところです。とはいえ、高く飛ぶ前にはしゃがむことも必要。今のうちしっかりとできることをやっていきたいと思います。 ということでここ数日、山にこもって修行して参ります。アフリカに移住したら、都会の喧騒から逃れることもたやすいでしょうが、日本にいる間はちょっとした休暇がなければなかなか難しや。

  • 事業拡大案で金を無心してもダメだったセネガルの知人がとった手段

    セネガルの知人から、金の無心が来ているそうです。 なんでもセネガルでナンバーワンの養鶏家になるために、もっとビジネスをでかくしたいと、そのために金を送ってくれないか、と。 それに対して妻は呆れています。まだプロジェクトも始まったばかりで、売り上げも出せていないのに、何をいうのかと。もう少し信頼残高を増やしてから、そういうことは言わんかいな、と。 とまあそこまでは言っていないのですが、とりあえず取り付くしまもなく無視をしていたら、今度は知人が泣き落としで来ているとのこと。 なんでも薬の写真を送ってきて、病気だから・・・ダカールに行かないといけないから・・・などなど、同情で気を引いて、資金を送らせ…

  • 藤子・F・不二雄のまんがゼミナールで漫画の描き方について学ぶ

    iPadを手に入れたことを切欠に4コママンガを描いている私ですが、たまに「漫画の描き方」に関するインプットもしております。 near.hatenadiary.com やがてくる妻の起業に際し、マンガで告知ができるようにするために…という狙いは特にないのですが、趣味として描いている次第。今回は藤子不二雄先生の漫画の描き方に関する本を読みました。 藤子・F・不二雄まんがゼミナール / 恐竜ゼミナール F全集 別巻 藤子・F・不二雄大全集別巻 てんとう虫コミックススペシャル / 藤子F不二雄 フジコフジオエフ 【コミック】価格: 2310 円楽天で詳細を見る 昔読んだような気もしますが、改めて読むと…

  • 本屋ではLDKを立ち読みしていた妻が、とうとう読み始めた本は

    先日、家族で本屋へプラッと行きました。 片方が子どもを見ている間に、もう片方が立ち読みをする、ということが多いのですが、先日妻が読んでいたのは以下の本。 起業完全ガイド 最強のビジネス法則集めました! (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 309)価格: 1100 円楽天で詳細を見る しまいには買って帰りました。 LDKとかファッション雑誌を立ち読みしていた妻が…。 というか起業というとそこそこ重いテーマかと思っていましたが、こんなライトな感じに雑誌で発行される時代になったのですね。副業ニーズとかも折り込んでのことなのでしょうか。 内容としてはビジネスの考え方だけでなく、起業の準備(商…

  • Youtubeはハードルが高かったようで申し訳なかった

    現地からニワトリの動画が送られてきました。 小さかったヒヨコたちも、だいぶ大きくなったようで、今のところ1羽も死んでいないとのこと。ブロイラーで育てるよりも強く育つのかもしれないです。 重さは1キロー2キロくらいで、ある程度太ったものから売っていく予定とのことです。クリスマスなので、まあ売れるのではないかと。 ただ、Youtubeを意識して動画を送ってくれと言ったものの、そこはハードルが高かったようで、普通にニワトリの様子を撮影しながら、知人がボソボソと喋る内容になっていました。データ通信の問題もあるのですかね。 near.hatenadiary.com

  • エッセイ漫画:ある朝の妻と娘の会話

    ある朝、娘が妻にリクエストして、それを取り違えた話です。 お団子ヘア 娘は髪型をリクエストするときは、大体妻にリクエストします。というのも私は髪型をセットするのが下手で、二つ結びが限界なのです。お団子ヘアや三つ編みを上手につくる妻はすごいですね。

  • 養鶏ではオスを半分売って、メスは残して産卵させたい

    クリスマスでニワトリ半分を売る予定のセネガルの知人ですが、まずはオスを売ることを考えているようです。 というのも、メスを残しておいて、今後タマゴも生ませて、それを売却していくことを考えているようです。オスの売却金で新たにひよこを買って、それを育てていくことを考えている模様。 その一方、メスを散乱させるためにはエサを何かしら工夫しなければならないようで、そこは手探りのようです。知人も産卵まではさせたことがなく、これからチャレンジをしていくようです。 なおエサの工夫に関しては、妻が以前提案したムシについては、知人はあまり賛同せず。地域の人も、蛆虫を与えているニワトリに対してネガティブなイメージを与…

  • 三菱UFJ銀行のカードがいきなり届きました。誰のかと思いきや

    先日、三菱UFJ銀行のカードがいきなり家に届きました。 はて、今更カードを作る人なんて我が家にいないのに、誰じゃ?と思いきや、妻が「あ、リテラのカードやな」とのこと。 なんでも会社に関係する経費はひとつのカードでまとめて対応したいらしく、近々受けようと考えている簿記の費用もそこから捻出することを考えているのだとか。 その一方、会社としての利益は当面ゼロと思われるので、ひたすら経費だけ計上する形になるようです。なんとまあ。ゆえに個人事業主としての青色申告とかも最近は関心があるようです。本屋に行ってもそういうものをよく立ち読みしている妻でした。 near.hatenadiary.com

  • アプリの個人開発の難しさにたそがれる私

    アフリカに行ったら養鶏で起業をしようと考えている妻。 そして我々としては、ゆくゆくはアプリやWebサービスなどを開発することも考えています。が、改めて考えるのはアプリを開発して収益化することの難しさ。 養鶏のプロセスの一部を何かしらのウェブサービスで効率化することそのものは可能だとは思います。しらんけど。ただ、そのニッチなサービスを金を出して誰か使うのか。広告をつけて誰が踏むのか。どれだけのユーザーが使うのか。という印象です。 ただ巷では月に30000円稼げるものを10個もて、そうすれば月収は30万円で、そのうちのどれかに火がつけばよい、という声もあります。まずはいきなりサービスで収益化しよう…

  • ニワトリの半分を売却することを検討しているようです

    最近はブログに何か書くために、妻に「最近の養鶏の調子はどう?」と聞いています。 妻によると、クリスマスが近いということもあってか、現地の知人はニワトリの売却を検討しているのだとか。確かにクリスマスだと、ニワトリを買う人も多く出てきそうですね。 おそらく売却できて、キャッシュを得られるのではないかと思いますが、その一部を次の養鶏のプロジェクトに回すことができるかが、大きな分岐点になるかなと。手にしたキャッシュを泡銭として溶かしてしまうのか。または一部を次の投資に回しつつ、一部を利益として使うというような節度を持った使い方ができるのか。要注目ですね。 まずはプロジェクトの持続性を高めることが大事だ…

  • アフリカで起業を目指す妻が気になる最近のニュースと串カツ田中

    妻はセネガルで養鶏での起業を考えていますが、そのため新聞記事も思いもよらないものが気になっています。 途上国でのアグリテックであったり、アプリ開発であったり。 最近は、「鳥インフルエンザ」のニュースも気になるようです。 高知 鳥インフル検出の養鶏場でニワトリ3万2000羽の処分始まる 鳥インフルエンザ NHKニュース 確かに養鶏をやっている時に、鳥インフルエンザが発生した場合、その被害は甚大になることでしょう。ちなみに鳥インフルエンザに対して保険とかあるんでしょうかね。 ある程度規模を大きくした場合は、窃盗なんかも心配になってくるところです。まだまだ先の話ではありますが、事業として行う…

  • セネガルでの養鶏におけるブロイラーとの差別化とは

    現在、妻が知人と行っている養鶏は、ブロイラーに比べて日数がかかるようです。 このため利益が出るまでの期間はブロイラーよりもかかってしまうので、ブロイラーの方をやりたがる人も多くいるのではないかと思っています。 ですが、これを妻に指摘すると、なんでもセネガルでのブロイラーは屋内で所狭しとしてギュウギュウに不健康に育てられるのではなく、屋外で健康的に育てられているのだとか。日本人が抱くイメージよりもかなり違うみたいです。 その一方、ブロイラーでない形で育てると、時間がかかる分、2点メリットがあるとか。 1つは、ニワトリのサイズが大きくなるという事。サイズが大きくなる分、高く売れるそうです。その分え…

  • 妻もプログラミングをはじめようと考えているみたいです

    妻は現在、アグリテックに関する記事を自分のデスクに貼っているということもあり、プログラミングに関心を持っているようです。 元々は妻が現地でビジネスをする中、必要に応じ私がプログラミングする/外部へ発注してITツールやアプリを作る、ということを考えていましたが、現地に行って私が働いている間、自分で勉強してやることも考え始めているようです。 もともと妻は語学が得意ということもあり、プログラミングも同じ言語としてまんざらでもないと考えているようで。 また原因としては、私が全然動いていないというのもありそうです。しびれを切らしたのかもしれません。いやはや。といっても動くにしても、現地にも行っていなけれ…

  • アフリカで金融教育をやりたいと考えている妻が読み始めた漫画

    妻はゆくゆくはアフリカで起業したい、そして金融教育も行い人々のファイナンシャルリテラシーを高めてあげたいと考えています。 そんな妻が読み始めた漫画は、「ナニワ金融道」である。 ついでに図書館から「新ナニワ金融道」も借りてきて読み始めた。 ザ・ナニワ金融道 4【電子書籍】[ 青木雄二プロダクション ]価格: 627 円楽天で詳細を見る これを見て人々の金融リテラシーを上がれるかどうかは怪しいのだが、とりあえず妻としては夢中になって全巻を読破していた。画風がちょっと受け入れ難いそうだが、色々と勉強になった模様。 妻としてはYoutubeの中で他にも漫画を勧められており、そのうち「カイジ」や「闇金ウ…

  • あまりにセネガルに行けないので別の国への移住も考え出す

    引き続きセネガルに行けないまま、数ヶ月が経ちました。 さすがにこのままではいくのがむずかしかろう、と考えセネガルにいきなりいくのは見直しが入りつつあります。つまり、その前段階としてどこか別の国に行き、そこでフランス語を学ぶなりアフリカでの経験を積み、セネガルへ移住しようと。 ここまでセネガルにこだわる必要はあるのか?と言う感じもしますが、まあそれはそれとして。 と言うことでもう少し柔軟に、次の展開について考えていきたいと思います。もちろんセネガルで良さそうなポジションがあれば、改めてアプライしていきたいとは考えておりますが。

  • エッセイ4コマ漫画:年末年始のGOTOどこへ

    年末年始の予定について妻と話しています。 帰省を考えていたのですが、なかなか難しそう。と言うことで断念し、代わりの案を色々と考えています。 こんな感じでふざけて書きましたが、実際はちょっとしたキャンプ場に行き、大晦日の前まで帰ってきて、年越しそのものは自宅で、と言う感じですかね。今年は個人用のお節料理も話題になっているようですね。 帰省をしないまま1年が経とうとしています。この展開は予想外でした。コロナも早く治ることを祈りたいところです。

  • フランス語を学ばなければならないのは誰か

    セネガルで、起業するにせよポストを見つけるのせよ、働くならばフランス語ができなければなりません。さらに現地の人と密にやり取りするならウォルフ語も。 それは妻だけではなく、私も同じである。 私もやがてはフランス語を身につけなければならないわけです。 というか学ばなければならない状況です。 最初は、「いやー現地に行くことが決まってから、ちゃんと勉強すればよいかなー」と思っていたのですが、そうも言っていられない出来事が発生しました。 まあよくよく考えたら、セネガルで働きたいという本気度を見せるには、何も決まっていない今のうちから勉強を進めておくべきであり、最低限の会話ぐらいはできるようにしなければな…

  • 現地の知人に送った図表は誤りで

    セネガルの知人に対して、損益を示すものを図表にして、現地に送った妻。 near.hatenadiary.com 実はこの内容、一部間違いがあったことが判明しました。キャッシュの流れからみると実態に即していないと、日本人の知人から指摘が入ったそうです。 このパワポ資料を作成する際に、私もチラリとは見ていて、見落としていたのが恥ずかしい限り。こういうのはしっかり見ないといけないですね。 この誤りに対し、現地の知人から信頼を落とすことになったのではないか、と妻に聞いたところ、そこは大丈夫だとのこと。ちゃんとは読んでない、そうです。 それもそれで、ではありますが。

  • アフリカにいくチケットに再度手を伸ばした私

    アフリカに渡航する具体的なすべが見つかっていない我々ではありますが。 性懲りも無く、夫である私がまたとある企業のアフリカでのポストにアプライしていました。 near.hatenadiary.com そして先日、結果が帰ってきてまたも不採用。うーむなかなか厳しい。やはり夫である私のフランス語能力がいまいちアピールできていないのが問題なのであろうか。 おそらく妻がアプライすれば、それなりに評価してもらえると思うものの、妻としては組織で働くよりも起業してやりたい、という思いがあるようで。それを支えるため、また今日も応募できる先をぽつぽつと探しているのでした。 いかんせん、現地に行ったらフランス語を使…

  • エッセイ4コマ漫画:毎朝ラジオ体操の時間になると、こうなるふたり

    我が家は毎朝、ラジオ体操をやっています。 妻も以前「おとなのラジオ体操」という本を読み、色々と思い入れがある模様。 基本的にはふたりともラジオ体操が始まる前までに目を覚ましますが、たまに目を覚ましていない時は、起こしにいっています。その時の会話。 ラジオ体操が始まる前に起きようとする私と妻ですが、それに関する会話の漫画です #夫婦 #エッセイコミック # 4コマ漫画 #4コマ #親父熱愛 #育児漫画 pic.twitter.com/BEEomDRCId— アフリカ起業妻の夫 (@africawife) 2020年12月5日 ちなみに妻としてはこのオチはあまり好きでないようで、「そういいながらも…

  • セネガルの現地の知人に対し、図表をつかって啓蒙する妻

    セネガルの知人に対し、コミュニケーションを取りつつ養鶏を行う妻。 事業を指示する際に、損益計算書をスプレッドシートで送っていました。 が、これが現地の知人に伝わったかどうか怪しく、なかなか収支の実績を送ってこないという問題もありましたが、何位より事業実施においてコストが高く、事業を繰り返して利益を再投資すればするほど、売り上げや事業規模が小さくなるという問題がありました。 この問題について妻は口酸っぱく知人に指摘していましたが、なかなか伝わらず。 コストを減らして、特にコストを50%より下にしなければならないのですが、現地の知人としてはとりあえず利益がある程度でればいいんでしょ、という考えだっ…

  • 職場で褒められて浮かれる妻の話

    今日の妻はうかれていました。 なんでも、職場の同僚から語学力と交渉力が高く評価されたとのこと。海外の人と協議をすることがあったのですが、その中で、妻がフランス語を使い、煮詰まっていた会議をばしっと結論まで持っていったとか。 それに対して、同僚の人から「妻さんがいないと成果が出せませんでしたよ」「類稀なる人材です」などなど、賞賛の嵐だったとか。 それを家で「今日の承認欲求が満たされた話ー!!」と伝える妻は、とても嬉しそうでした。その後、私が冗談で「お、さすが類稀なる人材」と言うと、「んもー!!よしてよー!!」とテンションマックスな妻なのでした。結構なことです。

  • インドでのアグリテックに関心をよせる妻

    ちょっと前に日経新聞で、インドで育つアグリテックについて報道されていました。 www.nikkei.com オンラインだと会員登録しないとみられないのですが、要はITを使って農業を行い、転校や温度のデータから栽培方法を助言するなど、生産性を向上させるスタートアップがでてきているとか。 確かにインドは英語もITも強いため、アフリカの英語圏の国なんかは、インドと組んでやるのもひとつの手ではあります。ただ、妻がこういったビジネスをやりたいのはフランス語圏。逆にチャンスがあると考えているのですが、こういった技術なんかもうまく活用しつつ、フランス語圏でも使えるような形で提供する、または養鶏分野でも使える…

  • エッセイ4コマ漫画:ホットクックを買った妻と私の会話

    妻がちょっと前にSHARPのホットクックを買いました。 時間設定して低温調理ができ、煮物や炒め物もできるので、効率的に調理ができるのだとか。特に火を使わないので、調理しっぱなしで出かけることも可能。セットしておいて、会社から帰宅する頃にできたてのご飯も食べられるようになるそうです。 SHARPのホットクックが我が家に来たときの出来事。白菜と豚バラを煮た料理、とてもおいしかったそうです。 #4コマ漫画 #エッセイ漫画 #ホットクック @SHARP_JP pic.twitter.com/uvIAbl1TGY— アフリカ起業妻の夫 (@africawife) 2020年12月2日 そこで実際に妻が白…

  • 法人化はいったん保留して、個人事業主としての登録を進める妻

    2020年の法人化を目指していた妻。 near.hatenadiary.com 色々と思いなおし、一旦は個人事業主として開業届を申請する準備を進めています。やはり法人化、勉強になるとは感じていても、維持費などなどでお金がかかることを考え、一旦は保留としたようです。 一度行動に移すと動きは早い妻、早速開業届をコンビニで印刷し、税務署への提出に向けて着々と準備を進めています。 その一方、屋号は「リテラ」としたようです。1か月前にさんざん会社名はFABにする!と鼻息荒くしていた妻ですが。 near.hatenadiary.com その後、やっぱり「リコテック」がいいかな…としていたのですが、開業届の…

  • ニワトリの餌として、ウジムシの育成を考え始めた妻

    セネガルでの養鶏においてコストカットをするため、何か良いエサはないかと考えている妻。 near.hatenadiary.com どこで情報を仕入れてきたかは謎なのですが、虫やウジムシもニワトリのエサになり得ると知ったようで、現地の知人に提案したとのこと。現地の知人からは、あまりやりたくないというレスポンスが帰ってきたそうです。まあそうでしょうな。 それに対してめげない妻は、コウロギとかだったら行けるんじゃないか…、農作物に被害をもたらすバッタとか、そういう害虫を利用できないか…など、あれやこれや考えているようです。 私としては、ウジムシを育てた場合、ハエになったらやだなあとか感じていますが、最…

  • 妻が関心をもったmyAGROというサービス(農民の貯金サービスみたいなもの)を現地に伝えたら

    妻が最近、マリとセネガルで事業を行なっているmyAGROというサービスについて知りました。 http://myagro 事業内容としては、農業で作付けをするタイミングに農家にお金がなくて困る人もいる、という課題を解決するため、作付けよりも前の時期から前払いで貯金をしていき、作付け時期に肥料や種を買えるようにしたサービスです。 さらにmyAGRO側では、大量に肥料や種を買うので安く買うことができると。 妻としては養鶏プロジェクトを通じて、ファイナンシャルリテラシーの向上もやっていきたいと考えているので、この事業に関心を持ったようです。 妻が、この事業を現地の知人に伝えたところ、すでに知っていると…

  • 現地の養鶏、エサのコストを下げることに勤しむ日々

    セネガルの養鶏の状況ですが、最近はエサのコストカットに工夫しているようです。 なんでも養鶏はコストがかかりすぎて利益が少なくなりがちなのですが、その要因の一つにはエサがあると。そしてそのエサも、大手企業から買わざるを得ないため、どうしても高くついてしまうのだとか。 そこで妻は色々と調べて、ニワトリのエサにトウモロコシを混ぜても良いとか、セネガルで安く手に入るピーナッツも使えるので試してはどうか、ということを現地の知人に提案しているようです。 それに応じて、現地の知人からもトウモロコシを餌にできた、という報告がきているとか。なかなか現地に行けず、遠隔でのやりとりとなりますが、徐々に徐々に養鶏のプ…

  • エッセイ漫画:資産運用について会議する妻と私の会話

    今日も漫画を作成しました。 まだまだ時間はかかりますが、数をこなしていくうちに、効率よくやる方法が見つかるのではないかと思い描いております。 4コマ漫画を描いていると、妻からもコメントが入ります。こういうテーマの方が良いのではないか、オチはこっちの方が良いのではないか、などなど。 妻も漫画が好きなようで、色々と思うところはあるようです。 ちなみに妻は「まる」のCMが好きなのか、たまーにこのネタを使ってきます。 白鶴まる「漁港踊り」篇30秒

  • 夫婦生活のエッセイ4コマ漫画をさっそく描き始めました

    昨日、楳図かずお先生の4コマ漫画の描き方に関する本を読みましたが、さっそく描いてみました。 個人的には完全オリジナルの作品に挑戦したいところなのですが、妻によると「あんたが創作する漫画はいまいちなので、まずは日々の生活をエッセイ漫画にすると良い」とのこと。まあ漫画の技法を学びスキルを向上させることに集中するには良いかな、ということで日々の夫婦の会話などを漫画にしていこうかと考えました。 そこで描いてみたのがこちらの漫画。 矢口高雄先生が亡くなったニュースを聞いての会話です。 実際に作成して感じたのは、思った以上に時間がかかること。3時間はゆうにかかったような気がします。これを大量生産する作者の…

  • エッセイ4コマ漫画の書き方について楳図かずお先生から学ぶ夫

    このブログ、本来であればアフリカに行く準備を着々と進め、法人化の準備も行い、進めている事業の内容を練っていく様子を記録するものでした。 が、渡航は話が進まずに、記録する事業もそこまで躍進的に進わけでもないので、気づけば妻の単なる日常を記録するようになっています。 まあせっかく記録するのもアレだし、イラストの練習も始めたということで、4コマエッセイ漫画でも描くか、と勉強を始めています。そこで用意したのが、楳図かずお先生が出された以下の本。 準備編として、漫画的絵心の付け方(キャラクター、表現、演出)や、発想力の鍛え方について述べた後、オリジナル作品の作り方について説明しています。 まずは文字4コ…

  • セネガルからの金の無心は、なんとか諦めてもらったようです

    先日、セネガルの知人からクリスマスのチキン販売のため、更なる追加融資を求められた妻。 なんやかんやで諦めてもらったようです。妻から「難しい、今の鶏を売ってはどうか」と回答したところ、現地の知人からは「鶏をまだ売ることはできない、残念だけど今回は諦める」という返信がきたそうです。しばらく沈黙はあったようですが。 妻としては、「イベントを使って売り上げを増やそうとするのは良い考えだから、またそういったタイミングを計画に入れて事業計画を立てても良いね」と返信して、今回の話は終わったとのことです。 ちなみにそれを聞いた私が、「セネガルはムスリムだからクリスマスにチキンを売って売れるのかね」とコメントす…

  • セネガルの知人とやりとりすることにストレスを感じ始める妻

    先日、現地の知人からさらなる金の無心の連絡がきた妻。 これに対して、現地の知人には経理報告とかを出せと連絡し、実際に現地から報告が送られてきているようです。こういう話になると現地の人も動きが早い。 実情としては、送金した10万円はすべて使われている。そしてクリスマスでのニワトリ特需に対する養鶏を今から始めるため、さらに5万円くらい融資してくれ、との無心。 妻としては①クリスマスのニワトリ特需に対して養鶏をしたいなら、最初から入れておくべき、②現在、ある程度育ったニワトリなりヒヨコを他の人に売って資金をつくるべき、といった理由で受け入れられない考えの模様。 またこういった状況に対し、妻としてはセ…

  • セネガルに渡航をして事業を始めようとしている別の人に会った妻の話

    先日、セネガルで養鶏をやろうとしている人といきなりミーティングをした妻。 near.hatenadiary.com また今日も、同じようにセネガルでビジネスを行おうとしている別の人と会ってきました。障碍者支援の一環として、来年にはセネガルに渡航して、養鶏をはじめることも考えているのだとか。 いやはやセネガルで養鶏をやろうとする/やっている日本人が意外に多いのが驚きです。かなりニッチな話だと思うのに、ぞくぞくと人脈を開拓する妻。すごい。 妻と話した人も、もともとは公的機関のチャネルを通じてセネガルに渡航する予定だったのですが、コロナウイルスの影響で白紙に戻ってしまったのだとか。それでもまた渡航で…

  • 似顔絵の練習をはじめる私にツッコミを入れてくる妻

    妻がアフリカ起業の準備を進める中、イラストの練習をする私。 今日は菅首相の似顔絵を描きました。新聞に掲載されていたので、それを模写して。 そういった似顔絵を描いていると、妻には「針すなおでも目指してるのか?」と聞かれてしまう。確かにイラストを描いたり似顔絵を描いたり、私はどこを目指しているのか。 妻には「針すなおでも目指してるのか?」と言われました— アフリカ起業妻の夫 (@africawife) 2020年11月19日 とはいえ、アフリカで事業をはじめた際には、何かしらこういうスキルも役に立つのではないかと思っております。今は単なる趣味であろうとも。 near.hatenadiary.com

  • セネガルからさらにお金の無心がきたとのことです

    セネガルで養鶏のプロジェクトを実施している妻。 なんと、現地からまた金の無心が来たそうです。 現地で行っている養鶏は順調らしい。現地からは、ある程度大きくなった鶏の写真や動画が送られてきています。皆元気に餌を食べておる。 では、何に対して金が欲しいと言っているのか。 なんでもクリスマスに販売するチキンを見越して、また新たに養鶏をやりたいと。そのために、さらに金が欲しいと言ってきているようです。 まだ最初の養鶏も終わっていないのに、金を無心する姿に妻も色々と思うところはあるようですが、何かしら条件を引き出すカードとして使うことも考えている模様。 現地からは最初の送金に関する経理報告などもまだきて…

  • アフリカのポスト、どちらがアプライするかで調整するふたり

    妻と私、専門性は違うのですが、キャリアが少し似ているところもあります。 このため、アフリカのポストが出た際に、どちらでも出せなくはない・・・というものもあります。あまり専門性が問われず、ゼネラルなポストだと。 そういう時は、「どっちがアプライするか」と話すこともあります。ただ妻としては、組織で何かするよりは、自分で起業して動きたいというのもあり、出せるなら私が検討するということが多いですが。 ちなみに2人とも応募できそうなポストで、私がアプライに向けて具体的に動いていないと思われると、「私が出すかな・・・」と神妙な顔をして言ってくることもあります。プレッシャーかかるぜ。 そんなこんなで、コロナ…

  • 新型コロナウイルスの第三波や移動自粛の報道を見て悩む私

    新型コロナウイルスの第三波が来ているようである。 ちょっと前はワクチン開発でニュースなど盛り上がっているが、新規感染者数がデータとして増えているのを見ると、重い空気感が漂っているのは否めない。 となると、困るのは海外への移動。 国内でも移動自粛の動きがあるなか、海外への移動は引き続き難しくなると予測される。 つまり我々もアフリカに渡航できないということである。これではアフリカで起業する妻の夢の実現が、さらに遠のいてしまう。一体いつになれば、我々はアフリカに渡航することができるのだろうか!? とかなんとか言っていますが、その前に、まずは私がアフリカで仕事を見つけることですね。いやはや。 near…

  • 耳で学ぶことのメリットとデメリット、妻を見ながらか感じるところ

    妻はYoutubeや音声で学ぶことに最近ハマっています。コロナ禍でネット環境を整え、無線ヘッドホンを購入してからだろうか。 もともと耳で学ぶことが、目で学ぶより長けていたのではないかと推測していましたが、やはり合っているようです。かなりの情報量をインプットできているような印象です。Youtubeだけでなく、オーディオブックにも手を出し始めているようで。 たまたま日経でも耳学問について記事になっていて、メリットとしては ・目で読むよりも情報処理がスムーズ ・寝る前に聞いてもブルーライトがないので目が覚めない ・通勤時間や隙間時間を使える、家事をしながら聴ける デメリットとしては ・多くの情報量を…

  • 昨今の竹花貴樹氏にまつわる炎上を見て、考えを改める妻

    ちょっと前から妻はYoutubeにハマっていましたが、その中に竹花氏のチャンネルも入っていました。 が、最近その方の経歴やら実際の事業の内容やらで、色々と炎上したようです。 near.hatenadiary.com 実際に彼が発信していた情報は、参考になったところもあり、また実際に有料サービスを何か受けていたわけではないので、特にダメージがあったわけではないのですが、多少は思うところがあったようです。ホリエモンも多少はハッタリをして、そのギャップを埋めるように行動することで成長するとはいっていたものの、ハッタリをきかせすぎたのかねえ、と。 こういったオンラインサロン的な人は、いろいろな人が参入…

  • セネガルでビジネスや活動をする人と話して感心する妻

    先日ブログで書いた、アフリカ関連のビジネスをして、セネガルで養鶏をやろうとしている人と妻が話したそうです。 near.hatenadiary.com その人は、支援したいと考えている対象が明確だと感心していました。妻が自分でやろうとしていたことは、まだまだ対象が絞られていないと。またアフリカで女性の避難所を作ろうともしていて、「あたいがセネガルに行ったら、その人の活動を支援してあげたい!」と語っておりました。 またその人は、養鶏するにあたりコンサルタントを雇って入れているそうです。妻はこれまで自分で勉強して、現地の知人とやっていましたが、そのあたりのモデルも参考となったようです。 しかしセネガ…

  • 自己発信に悩む妻は、過去を消し、新たな未来(ブログ)を生み

    妻は過去に何度かブロガーになろうとしている。 ブロガーというか、単にブログで情報を発信する人といった方が適切か。 near.hatenadiary.com ちょっと前は「こういったコンセプトで情報を発信していきたい」という確固たる目的があってブログを作っていたものの、更新が途絶えていたようです。続けるのがなかなか難しい、と。 そいでもって一旦つくっていたブログを廃棄し、新たにブログを別に立ち上げたそうです。今度は、確固たるコンセプトをつくるというよりは、雑記として記録していくと。 タイトルはそれとなく教えてもらったものの、URLについては教えてもらっていないので、どんな内容になっているかはわか…

  • セブンイレブンのPBレモンサワー「クリアクーラー」がうまいのに安いので心配

    今年の10月ですかね。酒税が改定されたのは。 発泡酒の値段が上がり。ビールが下がり、チューハイ系は据え置きだったか。 ややこしい酒税改正だった記憶がある。そしてそこそこ困った記憶もある。これまで買っていたお酒の値段が上がっているのが明らかに。こづかいへのダメージ大である。 妻からは「目の前で飲まれると、私も飲みたくなってしまう」「だから禁酒しなさい」と言われているのですが、ついつい飲んでしまっています。 それはさておき、日本で第3のビールの値段が高くなって、ちょっと酒量も減るかな〜と思ってはいたのですが、それなりに安い酒を見つけました。ちょっと前からセブンイレブンのPBで出している「CLEAR…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アフリカ起業妻の夫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アフリカ起業妻の夫さん
ブログタイトル
アフリカで起業したい妻 日々の記録
フォロー
アフリカで起業したい妻 日々の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用