ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三重県の絶景を一網打尽!日帰りツーリングで巡る伊勢志摩スカイライン&パールロード|ご当地グルメやお土産も
初めての伊勢志摩。三重県の有名なドライブコースが集まっているこの地域、前から行ってみたいと思ってました。 伊勢志摩スカイラインやパールロードという有名な道路を走れる機会ということでワクワク😄 今回もいつもの718ケイマンとご...
2025/06/28 17:49
ミニクーパーR56|お洒落な見た目でスポーツカーより楽しい走り|コスパ最強ハッチ|故障も少ない
ゴーカートフィーリングで有名なミニを実際に購入して体験。色々と走り回った結果、むちゃくちゃコスパが良くておすすめな車だったのでご紹介です。 こんな事がわかります ミニクーパーを選んだ理由 ミニクーパーってどんな車 ゴーカートフィーリングとは...
2025/02/22 20:21
静岡県中部を周る家族ドライブ|空港と島田の蓬莱橋|子供のプチ旅行体験でフランス料理のラーメンへ
今回は息子リクエストのお出かけコースです。半分ツーリング気分もありながら1日で静岡中部を回ります。(掛川/島田/牧之原/吉田/御前崎)景色がいいスポットが多く大人も子供も楽しめる内容でしたのでご参考までに こんな事がわかります 島田周辺のお...
2025/01/04 20:54
ツーリングの名所|箱根ターンパイクと芦ノ湖スカイラン|日帰り絶景ドライブ|立寄りポイント7選
初めての箱根。ツーリングの名所が数多く存在するこの地。箱根峠の絶景と峠道を体験し、何回も行きたいと感じましたのでご紹介です。 場所は静岡県の再東部~神奈川県に掛けたところです。ちょっと遠いな~と思いつつも、アウディ君での遠出にも慣れてきたの...
2025/01/02 20:37
家族で紅葉|富士周辺ツーリングで1日満喫_日帰りドライブコース
紅葉の季節なので家族で少し遠出のドライブです。(富士/裾野/御殿場/富士宮)自分はツーリングを楽しみつつ、子どもたちにはプチ旅行感を味わってもらい思い出づくり静岡県は景色がいいスポットがホントに多くて行きたい所だらけです。多少距離があって...
2024/12/29 11:11
静岡西部のドライブスポット|森町_かわせみ湖~浜松春野_大天狗
ポルシェ乗りさんとのツーリング、今回は静岡県西部の森町~天竜区辺りのコースです。愛知県からも1時間程度で付きますので、是非たくさんの方に楽しんで頂けたらと思います。 こんな事がわかります 静岡県西部のおすすめツーリングスポット 森町/浜松/...
2024/12/21 16:50
【仲間と走る】愛知県ツーリングスポット|峠|おすすめの広域農道2選
ツーリング好きのお仲間さんに誘っていただき愛知県に走りに行った時の記事です。だれかと1人1台ずつで走りに行くのは、15年振り位だったので非常に楽しめました(*^^*) こんな事がわかります 愛知県のおすすめツーリングスポット 新城/作手/豊...
2024/10/27 11:22
【MR-S】軽量ミッドシップのコーナリング体験がヤミツキに
今回は父親の老後カーライフ主力の1台をご紹介です。イメージよりもだいぶ楽しい車でしたのでご参考になれば。 こんな事がわかります MR-Sを選んだ理由 MR-Sってどんな車 MR-Sのパワーウェイトレシオ MR-Sのドライビングレビュー 中古...
2024/09/29 20:22
【お手軽カスタム】スマホでDIYコーディング|デイライト追加
アウディA5にデイライトが追加したくてコーディングを実施しました。最近はいい時代で、スマホを使って自分で簡単にカスタム出来てオススメなので紹介します。 こんな事がわかります コーディングとは スマホコーディングのやり方 DIYコーディングの...
2024/09/22 22:10
【4ドアスポーツ】思い出つくりと走る楽しさ|レガシィB4_BL5
前回に続き、レガシィB4_BL5の乗り味編です。6年ほど一緒に過ごした経験からのレビューをシェアします。 こんな事がわかります レガシィB4の乗り味 レガシィB4の使い方 過走行車のメンテ箇所 メンテに掛かったコスト 選定の経緯 選定の経緯...
2024/09/15 21:03
【走りの基礎作り】VTECを使い切れ!EG6シビックSIR-Ⅱ
初めての車でスポーツカーを買った時の記事です。これからチャレンジしたい方やお子さん用のおクルマ選定のご参考になれば こんな事がわかります シビックを選んだ理由 シビックってどんな車 パワーウェイトレシオの目安 ライトウェイトが楽しい理由 初...
2024/09/08 21:31
【新車の輝き】磨きが重要|コーティングの選び方
初めての輸入車という事でコーティングを散々調べてコスパの良い選び方が見えたので紹介です。品質の良いモノを選んだら、新車に間違われるようになりました。 こんな事がわかります コーティングのメリット 意外と知らないデメリット 価格に反映されてい...
2024/09/01 17:59
【走りと家族】スポーツセダンという選択|レガシィB4
選定の経緯 この車を買った当時、結婚を期に独身時代のシルビアから軽自動車に乗りかえていました。結婚式場が少し離れた所にあり、当時は打ち合わせに行くたびに片道1時間この運転が非常に苦痛でした。 軽自動車の運転はつかれる ※引用元:スズキ Ke...
2024/08/24 20:58
【車種検討】自動車コスト|減価償却で考える選び方
今回は少し変わりまして、車種検討時の考え方をご紹介していきます。中長期目線を入れる事でコスパの良いカーライフが送れます。 好きな車に乗りたい みなさん、自分の好きな車に乗りたいのは勿論ですが実際にはお金とのバランスを見て落とし所を探す方が多...
2024/08/22 11:29
【大活躍】川遊びが楽になる電動ポンプ
子供を初めてのキャンプにつれてきています。前半は川遊びでチェックインまでの時間をつぶしていたいのですが、プレマシーと便利グッツが活躍したので紹介します。 アウトドアと車 積載量が大事 普段はあんまり使わないですが、やはりレジャーには積載量が...
2024/08/18 12:52
【効果絶大】|クリアライトで愛車の若返り
はい、今回はヘッドライトリペアのお話しです。愛車の印象が非常に大きく変わるので古い車が好きな方や、今の車を長く乗っていきたい方にオススメのメニューです。 ヘッドライトの黄ばみ ヘッドライト黄ばみは古さの象徴 車にとってヘッドライトは年式の印...
2024/08/14 11:36
【ダイハツ_コペン】コーナーも楽しい小さなオープンカー
今回は父親の老後カーライフ前半で参戦していたコペンさんです。昔のイメージだと実は軽だと最速 という印象。さぁ実際の乗り味を紹介してきましょう。 選定の経緯 まずはオーナーさんにインタビューしてみました。 オープン限定での3台目 オープンカー...
2024/08/11 16:57
初めての輸入車|見た目が素晴らしい4ドアクーペ/走りもバッチリ
選定の経緯 最初に気になったのはベンツのCクラスでした。(BMW6シリーズも候補)ただ戻れなくなる懸念から先に国産のハイクラスを乗ろうと調べます。 その時の候補はレジェンドKC2とレクサスIS(前モデル後期) ※引用元:ホンダが新型レジェン...
2024/08/10 11:05
【色々な車好き】知り合いの車紹介
車好きにも色々な方がいます。その人の乗り方含めて紹介していきます。 実家の車たち 父が老後の道楽で集めている子たちです。欲しいの多すぎるのでオープンに限定しているそうです 老後オープンカー ・コペン、ビート、カプチーノ https://mp...
2024/07/28 09:51
【コスパ重視】alo車紹介|安く楽しく走る車たち
いままで乗った車を紹介していきます 独身時代 シビック 初めての車は学生時代|SIRⅡ V-TEC楽しい!基本練習に最適。 シルビア ショップでイチから改造|後期型/初めてのドリフト用/メンタルダウンから復活 シルビア改 ネット購入|前期&...
2024/05/19 20:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、alo5さんをフォローしませんか?