ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
緑を求めて 池 2-1 白鳥さん
前回来た時 偶然にも白鳥さんに出会って それから懐かしく寄ってみましたい...
2022/05/31 17:00
緑を求めて 4-4 棚田 農道を歩く
そば畑です 畑でほかの作物と一緒にあるのは見たことがあったけど 田んぼでは...
2022/05/30 19:35
緑を求めて 4-3 棚田 花を添えて
棚田にはあちこちに花が植わっておりました 花を見るとなごみますよねこの花は...
2022/05/29 16:46
緑を求めて 4-2 棚田 ビューポイント2
ビューポイント2に移動してきました 見晴らしは最高ですここの棚田は 山に囲...
2022/05/28 19:43
緑を求めて 4-1 棚田 ビューポイント 1
新緑の季節 山々は柔らかい緑をまとっていますよね 山ばかりではなく 地上に...
2022/05/27 18:37
「シクラメン」 増やしてみたい
去年買った 「シクラメン」 です 花は終わってしまいましたが 葉っぱが延...
2022/05/26 20:13
長野行 完 川中島古戦場 2-2
史跡公園の松林には 勝運八幡大神と称えられる 譽田別尊(ほんだわけのみこと)...
2022/05/25 22:50
長野行 川中島古戦場 2-1 史跡公園
長野行き 5月14日の話 御開帳は5/15に拝見しました 長野に着いて 墓...
2022/05/24 17:00
長野行 長野駅周辺から 参道を歩く 2-2
休憩がてら写真を撮ったところは 「ぱてぃお大門」 KURANIWA クラニ...
2022/05/23 16:38
長野行 長野駅周辺から 参道を歩く 2-1
長野には墓参りに来ました その足で善光寺に・・・ 御開帳は15日に見学した長...
2022/05/22 23:15
長野行 善光寺御開帳 大獅子 2-2
お蕎麦を食べ終え 行列を追いました あれっ アチャもついてきたの・・・?はぐ...
2022/05/21 22:26
長野行 善光寺御開帳 大獅子 2-1
そば屋さんを探して 表参道を下ります 長野に来たからには おそばを食べたいで...
2022/05/20 23:55
長野行 善光寺御開帳 本堂を出てから・・・
本堂から出たあとは・・・ この 「一光三尊」 の額は記念にお使いください...
2022/05/19 20:43
長野行 善光寺御開帳 本堂に入る
回向柱に触るべく行列に並んでいるとき 「ご本尊様とお戒壇巡りをご希望の方は...
2022/05/18 17:52
長野行 善光寺御開帳 回向柱 2-2
予期せぬ 7年目の 「善光寺御開帳」 に巡り合えて 感動です少し調べてみま...
2022/05/17 18:16
長野行 善光寺御開帳 回向柱(えこうはしら) 2-1
土曜・日曜と 長野に墓参りに行ってきました コロナ禍で 出掛けられずやっと...
2022/05/17 01:31
街角散歩
よく降る雨ですね・・・ 最近雨が多いかなぁ 降り続くと梅雨にでも入った感じがする...
2022/05/13 19:26
ニャンズ 寝る
コタツを撤去した後も ニャンズは コタツやぐらの下に来て寝ていますコタツ...
2022/05/12 21:05
洗濯機が壊れた・・・
先週の金曜日の午後から 孫三人が泊まりに来た ゴールデンウイークにどこにも...
2022/05/11 22:16
ツバメの巣 その1
ツバメの鳴き声が聞こえます 朝はエサを運ぶのかさえずりあっています昨日は ...
2022/05/10 18:26
東西南北
わたし・・・ 方向音痴ではないのですが 場所を説明するのに あるポイント...
2022/05/09 20:22
玄関前で不思議な事
最近 我が家の玄関前で 不思議なことが起きている玄関の扉を開けて外に出る...
2022/05/08 22:45
チューリップ 秦野 2-2
八重桜は ボタンザクラとも言いますね 種類も色々あるみたいですね ...
2022/05/07 20:59
チューリップ 秦野 2-1
大和のチューリップから 10日後 秦野の戸川公園のチューリップが 見ごろら...
2022/05/06 18:51
チュウリップ 大和
毎年行っています 近いので・・・ ですが 今年は出遅れました桜が終盤になっ...
2022/05/05 17:57
チビまるの日常
さくらで明け暮れていましたが チビまるも登場させないと・・・室内の ネコ草...
2022/05/04 20:47
さくら追っかけ 第三段 山梨 完 桜並木
やってきました 桜並木・・・ 昔の事なので 名前を忘れて思い出せません残...
2022/05/03 23:00
さくら追っかけ 第三段 山梨 「清春芸術村」
「清春芸術村」 に来ました ここにはむか~~~し写真教室で来たことがありま...
2022/05/02 15:42
さぅら追っかけ 第三段 山梨 「神代ザクラ」 2-2
神代サクラ 角度を変えると 左右に分かれているようには見えない・・・元々...
2022/05/01 16:26
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チハルさんをフォローしませんか?