ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
道志村から河口湖へ その2 河口湖コキア ②
南側のコキアを見ています 赤の中に 「紅一点」 ならぬ 「緑一点」 ...
2021/10/31 15:42
道志村から河口湖へ その1 河口湖コキア ①
木曜日 紅葉を求めて車を走らせました 近場の 「道志村」 を通って 「河口湖...
2021/10/30 18:02
このあいだの事
一週間前のことです 電車に乗っているときから 北側方面に 真っ黒な雲が広が...
2021/10/29 18:00
「コキアの里」から次へ その7 完 戸川公園
さあ さあ 橋を渡りましょう「風神の砦」 です 岩を円形に並べた・・・...
2021/10/28 18:00
「コキアの里」から次へ その6 戸川公園
コスモスは広く撮ると 花が小さくなちゃうから やはりUPで撮影しないと良さが...
2021/10/27 18:07
「コキアの里」から次へ その5 「戸川公園」
ザル菊より離れて 「コキア」 がありました 数は少ないですが 大きいですち...
2021/10/26 18:53
「コキアの里」から次へ その4 「戸川公園」
橋の反対側に歩いてくると 広場があり奥の方に建物があるここは 「県立秦野...
2021/10/25 18:00
「コキアの里」から次へ その2 「戸川公園」
エエッチラ オッチラ 登りました 20何段かの階段が交互に4つある それが終...
2021/10/24 18:00
「コキアの里」から次へ その1 「戸川公園」
コキアの里を検索すると 端の方に これを見た人は こんなのも見ていますって ...
2021/10/23 18:00
「コキアの里」 その4
一周して 出入り口に来ました 休憩所がある広場の端に 写真が貼ってあったので...
2021/10/22 16:46
「コキアの里」 その3
ポコポコと丸くなるものですね 大きさ的に色々あるけれど やはり大きさは揃える...
2021/10/21 19:56
「コキアの里」 その2
「コキアの里」 外からの全体像です 畑4面ですね では 中に入...
2021/10/20 19:49
「コキアの里」 その1
人づてに聞いた 興味深い話・・・ いざ 撮影に出かけよう (*^^)vヤッ...
2021/10/19 23:00
寒い朝 十三夜ですって
寒い朝でしたね・・・ 東京では 最低気温を更新したとか 10度に届かなかったそ...
2021/10/18 22:12
汗かきで困る
私事ですが 私 大量に汗をかきます 真夏ばかりではなく 今でもです家から...
2021/10/17 23:30
10月の花火を見た
朝のラジオ体操をしているとき チビがサッシの前で ニャ~ ニャ~ 行...
2021/10/16 21:46
孫の運動会 2-2 年長 完 ⑤対抗リレー
さあ 最後の 「対抗リレー」 です 入場してきました トップランナーの発...
2021/10/15 17:43
孫の運動会 2-2 年長 ④ 「親子競技」
アレッ リレーの前に 「親子競技」 があったんだ (◎_◎;) 園児の水筒 ...
2021/10/14 18:15
孫の運動会 2-2 年長 ③組体操 その2
一学年しかいないと 忙しいね・・・ この組体操はまだ続きがあるんです 「...
2021/10/13 16:40
孫の運動会 2-2 年長 ③組体操 その1
次の 演目は組体操 あらら 黄色い靴がない みんな裸足だ~~~!まぁ 体格...
2021/10/12 18:26
孫の運動会 2-2 年長 ② 「綱引き」
年長さんだけあって 競技は 4種目あります 最初は 「綱引き」運動会には...
2021/10/11 18:53
孫の運動会 2-2 年長 ①始まりの体操
午後になって 年長さんの出番です 園庭に並ぶのも 貫禄が出てきていますね ...
2021/10/10 23:48
孫の運動会 2-1
運動会シーズンですね 自粛生活も開け 運動会が出来るようになりました孫が通っ...
2021/10/09 23:54
彼岸花 その11 完 「氏家(じけ)ふるさと村」
彼岸花の締めくくりと思って 友達が知っている田園風景のところに行ってみまし...
2021/10/08 21:29
コスモス と オレンジ色
チューリップがあった場所に 「コスモス」 が植えられています今年のコスモス...
2021/10/07 21:24
彼岸花 その10 鎌倉 円覚寺 2-2
円覚寺は奥が深いですよね 入り口からほとんど真っすぐに行けます円覚寺の...
2021/10/06 23:00
彼岸花 その9 鎌倉 英勝寺 4-4 円覚寺 2-1
英勝寺の竹林・・・ 予備知識がなかったので 竹林の画像はこれだけしかない (...
2021/10/05 21:19
彼岸花 その8 鎌倉「英勝寺」 4-2
英勝寺の三門 (重要文化財) 讃岐高松藩主・松平頼重(徳川光圀の兄)によっ...
2021/10/04 21:09
彼岸花 その7 鎌倉「英勝寺」 4-1
過ぎ去り日の 9月21日 デジカメ教室のメンバー5人+先生で 鎌倉の彼岸花を...
2021/10/03 22:55
雨の翌日のウオーキング
ちょっと時間がずれて 太陽が出てきちゃった でも7時ごろですよ・・・いつもは...
2021/10/02 22:17
彼岸花 その6 大和の赤 2-2
彼岸花と猫 を過ぎたあたり パラパラと咲いている 右側は梅林です一本斜...
2021/10/01 19:51
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チハルさんをフォローしませんか?