ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボリューム満点、きんぴら牛丼
こんにちは、勝又憲明です。 ごぼうは食物繊維が豊富なため、積極的に摂りたい野菜です。しかし、調理に手間がかかるのが難点といえるでしょう。本当は泥ごぼうを買ってきて調理をしたいものですが、泥を洗う手間がありますし、量があるため食べきるのが大変です。
2020/04/30 11:52
ひじきとじゃこのヘルシーチャーハン
こんにちは、勝又憲明です。 低カロリーなのにカルシウムは牛乳の12倍が含まれ、食物繊維もごぼうの7倍、マグネシウムもアーモンドの2倍といった栄養が含まれるひじきは積極的に取った方が良い食材です。
2020/04/23 10:56
がっつりきのこチャーハン
こんにちは、勝又憲明です。 体に良く、安いためキノコを買いだめすることがありますが、全部使い切るには、いろいろ工夫が必要です。そんなキノコを消費するための工夫料理のひとつがきのこチャーハンです。
2020/04/16 13:19
キノコいっぱいのパスタ
こんにちは、勝又憲明です。低カロリーなのにビタミンDやビタミンBといったビタミン類にカリウムやリンといったミネラル類が豊富に含まれ、さらに食材の中でもトップクラスの食物繊維を含むキノコ類は腸内環境を整えるといいますから積極的に取りたい食材のひとつです。
2020/04/09 14:25
ご飯がススムこってり大根料理
こんにちは、勝又憲明です。消化によい大根ですから、煮物などあっさりした料理の方が多いように思うでしょう。大根の煮物は箸休めには良いのですが、おかずにするにはあっさりしすぎているところがあります。
2020/04/02 10:33
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、勝又憲明さんをフォローしませんか?