ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
使えるのはどんなとき?条件・省略など英語の関係代名詞「who」を完全ガイド
「who」といえば「誰?」という意味で疑問文で使うイメージですよね。でも英語では「who」は関係代名詞として使う場合がよくあるんですよ!今回の【 英語びより 】では関係代名詞の「who」について、使える条件や省略できる場合などをわかりやすく紹介しますね。
2023/10/27 17:37
英語の目的格とは?意味・役割と主に使われる2つの場合
日本語の基本は「誰が・何を・どうする」です。英語でも「何を」は必要で、そのときに使う形を目的格と呼びます。今回の【 英語びより 】は英語の「目的格」について、意味・役割や主に使われる2つの場合など、わかりやすく紹介します。
2023/10/09 15:05
実はあまり使わない!? 英語の関係代名詞「whom」とは?
関係代名詞の中で「whom」は馴染みが薄いですよね。使用頻度の低い「whom」ですが関係代名詞のひとつなので、意味や使い方をぜひ知っておきましょう。今回の【 英語びより 】では、英語の関係代名詞「whom」についてわかりやすく紹介します。
2023/10/06 14:01
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、英びよさんをフォローしませんか?