ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『悩む』ことができる人はすごい!
『悩む』と『考える』は本当に違うのか、を自分なりに考えて答えを出してみました。「『悩む』ことができるって実はすごいことなんですよ!」ってことを伝えたくて書きました。
2020/09/30 08:36
マイナス思考にだってメリットはある!
『マイナス思考』=『悪い考え方』を否定する仮説を考えました。「マイナス思考したっていいじゃないか。マイナス思考にだってメリットはあるんだよ。」って悩んでる人に言ってあげたい。そんなお話です。
2020/09/26 18:15
閉鎖空間がいじめを生む
なぜ『いじめ』は起こるのだろう。昔から考えてましたが、人間以外の生物にも『いじめ』は存在すると知り、1つの仮説に至ったので紹介します。『いじめ』の問題についてはこれからも考え続けていきたいと思っています。
2020/09/24 19:30
【番外編】生まれ変わるならスパコンになりたい
以前書いた記事「ADHD診断された僕が考えるADHDの定義」の番外編です。 僕が社会人2年目にしてADHD診断を受けるに至るまでのいきさつを書いてます。
2020/09/21 10:04
嫌いな人にはあだ名をつけてあげよう
どうしても自分と合わない人、嫌いイな人っていると思います。そんなときはその「嫌いな人」にはあだ名をつけてあげると気持ちが楽になりますよというお話です。
2020/09/18 00:09
「何がわからないのか、わからない」の正体
「何がわからないのか説明できない」「いくら説明してもわかってくれない」なんて思うことありませんか。この「何がわからないのか、わからない」とはどういう状態なのか僕なりに考えてみました。
2020/09/16 23:30
ADHD診断された僕が考えるADHDの定義
「ADHD」の定義ってすごくあいまいです。調べるほどに「で、結局なんなの?」感が浮き彫りになります。そんなADHD診断を受けた僕が思う「ADHDの定義」を説明します。
2020/09/15 23:55
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぽうちゃろうさんをフォローしませんか?