ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
手取り年収800万円・5人家族の適切な支出と貯蓄のバランスは?
せっかくFP3級資格を取得したのに、活用しないともったいない!と思い始めたこのコーナー。このブログは株式投資ネタを中心に発信していますが、元々は資産形成に関する情報を発信していく目的で立ち上げています(投資ネタはその中のひとつ)。この記事で
2021/06/28 20:57
【2021年6月】投資信託の積立設定を見直ししてみた
わたしは定期的に投資信託の積立設定を見直ししていますが、もっとシンプルなポートフォリオにしたいと思うようになってきました。「いっそのこと、全世界株式に一本化すればいいんじゃね?」という話もありますが、アメリカと新興国の比率を高くしつつ、日本
2021/06/27 10:14
2021年6月21日週の米国市場サマリ
今週はS&P500指数、ナスダック100指数が過去最高値を更新しました。先週のFOMC(連邦公開市場委員会)後の下落を1週間で取り返してきました。【米国市況】S&P500が再び最高値、週間ベースで2月以来の大幅高ろじゃじろう個人的に
2021/06/27 07:14
2021年6月14日週の米国市場サマリ
今週は6月15日、16日にFOMC(連邦公開市場委員会)が開かれました。先週の記事の冒頭の願いも虚しく、相場の流れは変わりました。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長は16日、テーパリング(段階的縮小)に関する議論が始まりつつあると明ら
2021/06/20 09:54
リバランスを定期的に行うことでポートフォリオを整える
この記事ではリバランスとはなにか?どのようなやり方があるのか、そして、どうしたらよいのか?ついてまとめました。「リバランスって何?難しそう・・・」といった方にも理解できるよう書いていますので安心してください!リバランスについて理解するリバラ
2021/06/19 15:43
2021年6月7日週の米国市場サマリ
VOOチャート
2021/06/13 14:19
意外に知らないアセットアロケーションの重要性
この記事ではアセットアロケーションとはなにか?どのような考え方があるのか、そして、どうしたらよいのか?ついてまとめました。「アセットアロケーションって何?難しそう・・・」といった方にも理解できるよう書いていますので安心してください!「どの銘
2021/06/13 12:18
【2021年6月6日版】ゴールドにいま投資するべきか?
わたしはゴールド関連に金融資産の14%を投資しています(目標16%)。それくらいゴールドを重要視しているわたしですが、自身が買い増しする際の思考プロセスを記事にしました。ゴールドをポートフォリオに入れる重要性をわかっていて、スポットで追加購
2021/06/06 10:58
2021年5月31日週の米国市場サマリ
今週は木曜日の新規失業保険申請件数やADP雇用統計やISM非製造業指数の数値により株価指数などが下落しましたが、金曜日の雇用統計が予測を下回ったことで急回復しました。多くのイベントがあり、非常に忙しい一週間となりました。6月1日:ISM製造
2021/06/06 08:12
【2021年5月】ろじゃじろうの支出実績報告
5月の出費はほぼ平常運転の月になりました。ちなみに一つだけイレギュラーな出費がありましたが、これは仕方がないというか喜ばしい出費なので良しとします。ろじゃじろうお財布には平和な月でしたそれではわたしの2021年5月の家計簿をどうぞ!資産形成
2021/06/05 12:44
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ろじゃじろうさんをフォローしませんか?