ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
維新政治、身を切る改革の実態は・・・。
大阪市長の『退職金カット』ってみんな知ってるやんかぁ。 ほんでも、これ、絡繰りがあったらどないやろ? 普通に考えたら退職金のうなったら、収入〓するわなぁ。 ところがどっこいや、この退職金を48分割して、毎月の報酬に加算したらしいねんな。 ほな、どないなるかや。 答えはな、下の動画で確認したってや。 <…
2020/09/30 23:37
法定休日出勤手当が・・・。
筆者は、令和2年1月から同年6月までの法定休日出勤に対する手当が、計算されていないので再計算をして不足分を請求する民事訴訟を簡易裁判所に提訴します。 会社側が、反論しない限り減額等はなく請求金額の支払い命令の判決が出るはず。 付加金を加算請求しても、簡易裁判所への提訴案件なので、弁護士不要で対決。 会社側は、「魚のいない海…
2020/09/30 17:17
大阪都構想に賛成したら、大阪市民は損するで
昨日に続いて、このラジオ聞いてよ。 都構想実現したら影響は、大阪だけで済まへんで。 関西全体に、波及しかねへんから
2020/09/30 09:20
大阪市民の方へ・・・。
大阪市民、大阪市民に親族や知人が居たら教えてあげて欲しい事。 大阪都構想可決でどうなるか? �@ 大阪都にはならない �A 大阪市解体 → 4分割して特別区に �B 年間2000億円の大阪市民の税金が大…
2020/09/29 08:18
弁護士を懲戒請求!
弁護士法第1条、及び弁護士職務基本規定第1条や弁護士倫理に反する発言をしてきた弁護士に対する、懲戒請求書の下書き完了。 あとは、根拠書類が届くのを待って仕上げて弁護士会あてに郵送! 一発目は、戒告かな。同じ弁護士宛に内容の違う懲戒請求…
2020/09/28 19:09
女優、竹内結子に何があったの?
そんなことはどうでもいい〓 各メディアが様々な取材・報道をしているが、幼い乳飲み子を残して自害したという事実。 周囲の哀しみはあるけど、彼女が「自害」しか選択肢がなかった、それほど何かに追い詰められていたのではないのでしょうか。 …
2020/09/28 08:06
芸能速報!!
女優の竹内結子(40)さんの自殺報道! 最近、テレビ番組やCMで見かける回数が減ったと思ったのですが、仕事量の激減とかあったのかな? 俳優とお笑い系の芸人を比較した時、自殺報道率が俳優の方が高いのはなぜ? 知っている人いませんか?
2020/09/27 10:27
係争中の残業代請求事件について・・・。
以前勤務していた、バス会社との民事訴訟案件、もしかしたら近いうちに和解できるかも・・・。 中国人経営は、〓ですよね。 日本人経営でもブラック多いのに、行政は何故外国人経営を許可するのか・・・。 日本で経営するには、日本人経営若しくは日本国内の司法資格を得た外国人でないと、起業(従業員雇用出来ない)制限をすべきでないかと、筆者は思う。
2020/09/26 16:47
こんな事も・・・。
こんな事もやってますよ。良ければ是非どうぞ。
2020/09/26 13:58
勤務先を、未払い賃金支払い請求事件で年内に提訴予定 〓
所属事業所が、誤った賃金計算をしている月をベースに、平均賃金を算出し休業手当の計算をしているから、再計算をすると、休業前賃金で未払いが発生、休業手当の計算もやり直しになる。 これを、訴訟事件にすると付加金を加算し倍額の請求ができる。 普通の経営者は、未払い払って終わりやけど、筆者の所属事業所の経営陣は、その辺馬鹿だから今も労使問題で紛争中。 筆者の所属事業所の経営陣は、
2020/09/26 12:31
定期診察日
月一回の通院です。 病院って、待ち時間長いのに診察時間わずか数分。 内科外来に通ってるけど、1時間に5〜6人診察しよる。 診療内容により、報酬額変わるけど医師一人当たりの診療報酬額って保険請求分も計算したら、かなり儲けてるで。 昔は、医師か弁護士が高収入イメージあったけど、今は医師の方が利益率高いでしょ? 弁護士は、利益発生するまでが長いし、高額な弁護士会費払わなければ仕事出来へんし、 なんやか…
2020/09/26 08:57
休業手当と休業補償の違いは?
休業手当は課税対象の、賃金の一部で使用者の責任で休業を強いられた際に請求できるもの。 一方、休業補償とは労働災害により労働者が死傷した際に、本人または親族が労基監督署に書類を提出し申請後認定された場合に労災保険からもらえるもの。ただし、申請日より3日間を待機日とされこの間は使用者が休業補償…
2020/09/25 08:32
若造の巡査を論破!!
今日夕方、運転中に携帯電話を使用したという嫌疑で、静止させられた。 開口一番 巡査:『携帯電話使ってましたね』 筆者:「さぁ」 巡査:『現認しました』 筆者:「あなたは、条文を理解してるか?」 巡査:『関係ないです』 筆者:「あなたは、私が携帯電話を通話の為に使用したことを立証できるか?」 巡査:『今から…
2020/09/24 21:51
NHKの活動が・・・。その2
この前、NHKの業務を受託している会社の従業員で、NHKの受信契約や受信料集金業務をしている訪問員の弁護士法違反について、条文にワードを当てはめて説明するで。 弁護士又は弁護士法人でない者(NHKの業務を受託した個人及び法人)は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服…
2020/09/23 23:43
コロナ禍における、霞ヶ関官僚と安倍政権の失敗とは・・・。
藤井 聡氏の、この動画を見ればわかるから是非見て、政府批判や省庁の批判を行革担当へメッセージしよう。 この動画の中で誰が悪いかではないんやなぁ。 内閣官房参与って、結局アドバ…
2020/09/22 15:54
速報!!!!!
元TOKIOの『山口 達也』が道交法(酒気帯び運転)違反の嫌疑で逮捕!!! 今後の流れ 着手 → 送検 → 起訴 → 審理 → 判決 → 受刑 あいつな、前があるやろ。多分なぁ、柄持って行かれて、拘留されて拘留延長もされて、トータル今から一ヶ月くらいは留置所やな。その後、略式やったら罰金払うて釈放やけど、正式起訴されたら拘置所へ移管されて、…
2020/09/22 14:14
NHKを筆頭に、テレビが何故これを報道しないのか <img src="/_images_e/e/EF5B.gif" alt="?" width="15" height="15" border="0" />
コロナ感染拡大防止って、自粛だとか休業要請だとかってやる前に、『おいっ!小池!、おいっ!吉村!』あんたらなぁ、メディアでの露出度メッチャ高いねんから、『目・鼻・口を触るな』『換気せよ』このワード毎回しゃべるだけでかなりの感染拡大防止になったはずやで! 経済も、ここまで落ちんかったんちゃうん 勿論、前総理の安倍のおっさんにも言えるこ…
2020/09/22 13:26
NHKの活動が・・・。
コロナ自粛も緩和され各地でNHK集金人(訪問員)の活動が再開されたという情報も・・・。 筆者は、NHKを見ないから受信料を払わないのではなく、NHKの体質に賛同できないからです。 �@ 反社のような人たちと、業務委託契約をする点 �A 身内の不祥事を隠蔽する点 �B NHKの業務委託内容が、『放送受信契約』『滞納金の集金業務』これが弁護士法72条(非弁行為)違反 第九章 法律事務の取扱いに関する取締り (非弁…
2020/09/22 10:29
主婦の方々を尊敬 〓
なんかもう、献立考えるのが面倒です。腹も減ってないし一人暮らしやからなぁ。 作るの邪魔くさいから、晩飯カットしよう。腹が減ったら食パンあるし・・・。 しかし、世の主婦たちは偉いよな。連休で旦那も子供も家に居てたらピーチクパーチク餌を待つ雛のようにうるさいのに、栄養バランス考えて食事の支度するんやもんな。 筆者の実家は、手…
2020/09/21 17:00
せっかくのシルバーウィークなのに・・・。
筆者は現在、所属事業所よりいやがらせを受けており、まともに給与(休業手当)が支給されておらず、お金がないからGOTOも利用できず、おうちに引きこもっています。 以前は、観光バスのドライバーをしていたこともあり、特に観光地へ行きたい訳ではないけど、家で引きこもっていると『これでいいのか?』と自問…
2020/09/21 12:53
NHKの集金人の大半は、日常的に犯罪を繰り返している 〓
記事のタイトルですが、どのような犯罪かというと �@ 放送法64条2項違反 �A 弁護士法72条違反 何れも罰則があるものです。 NHKの集金人が来たら、録画又は録音をして対応されるといいでしょう。 録画をしようとすると、逃げるので追い返す手段としては有効かもしれませんが、やはり録音をして犯罪事実の証拠と犯行をした人物の特定ができる内容を録音すること…
2020/09/20 21:03
休業手当の金額、間違ってない〓
コロナで休業させられた方もいるかと思いますが、是非とも知っておいてほしいこと �@ 雇用契約書の休日条項に『別途シフト表による』とあれば、シフト表の稼働日数分の休業手当 シフト表は、雇用契約書記載の休日日数が年単位なら年間シフト、月単位なら月間シフトを
2020/09/19 23:28
NHK受信料が義務化にならない理由〓
NHK受信料を義務化するとどうなるのか。 �@ 現状、テレビの売れ行きが悪くなる。 �A NHKの委託業者の訪問員(集金人)が失業する可能性がある。 �B NHK営業職員の一部がリストラされる。 そのほかにも、理由があるのだろうが上記の理由がやはり大きいのではないだろうか。しかし、今後はテレビ離れが加速しインターネットに移行するにつれ、�@の理由は減少する…
2020/09/18 23:05
労働委員会開催決定〓
来月、労働委員会へ使用者の引きずり出しに成功しました。(〓) 交渉内容 �@ 休業手当の計算根拠の提示と休業期間の休業手当100%保証 �A 配転命令に関わる『業務上の必要性』 �B 配転条件の見直し �Aが正当な理由が無ければ�Bは消滅するので、金銭での解決になる事が多いらしい。 �@については、使用者側代理人弁護士からの内容証明…
2020/09/17 18:53
菅義偉新首相の政策が・・・。
�@ コロナ対策:『国民の生命を守る』と『経済再生』を掲げたが消費税率の引き下げはしないようだ。 どのように経済再生しつつ新型コロナウィルスから国民の生命を守るのか?静観するとしよう。 �A 女性が活躍できる社会の実現:しかし女性閣僚は何人いたのでしょうか? FNNの記事では、女性閣僚が2名の名前があったが、五輪担当大臣は永続的なポストにな…
2020/09/17 08:39
電話オペレーターって・・・。
昨今、多種多様な事業で電話オペレーターと云う職業の人がいますが、何故こういった職業の人たちの大多数が人の話を聞かないのか?つくづく不思議に思う。 筆者は、『他人の話を聴かない人間は馬鹿』と教育を受けました。 そりゃそうですよね。 もしかしたら、重要な情報を聴き逃してるかもしれないからです。 このブログを読まれている方は、関係ないかもしれな…
2020/09/16 18:32
NHKは受信料の徴収範囲を拡大するのか?
毎日新聞の記事に次のようにあった。 NHKは15日、テレビ番組を放送と同時にインターネット配信するサービス「NHKプラス」を含めたネット関連事業費について、受信料収入の2.5%以内とする上限を撤廃する案を公表した。意見公募を経て総務省に認可申請する。これまでテレビ放送の「補完」と位置付けてきたネット事業の拡大を目指すもので、民放各社が一段と反発することは必至だ。 NHKのネ…
2020/09/16 10:45
安倍 晋三 ⇒ 菅 義偉で変わることは?
↓↓↓↓↓ お聴きください ↓↓↓↓↓ これを、…
2020/09/15 11:07
高齢者の皆様と高齢者とお住まいの若者世代へ〓
父親の所持するスマホの件で、ドコモショップに伺いました。 ドコモ口座問題の影響もあるのか、わかりませんが年寄りにもわかるように説明していただけました。 でも、やはり筆者が思うことは高齢者がスマホを持つことはいいと思いますが、使い方の半分位は『勉強しようよ』って思いますね。 あと、現状の症状を端的に説明する話術(表現力)も若い時から訓練を…
2020/09/14 17:31
ネットショッピングのポイントが実質3倍になる方法!?<br />すでに700万人が得をしているポイントサイト「ECナビ」をはじめるべき5つの理由!
1. ECナビはポイント還元率業界トップクラス! ネットショッピングが圧倒的にお得に! 普段のお買い物でも、購入金額に応じてお店のポイントがもら…
2020/09/13 17:45
雇用契約書は、必要?
雇用契約書の発行(労働条件等の明示)は、法律(労基法15条並びに短時間労働者の雇用管理に関する法律6条)で、事業主(使用者)の義務であり、またこれらを求めるのは労働者の権利で、今般の新型コロナウィルスの影響で休業を命じられた労働者の中にはこの書面等が無い方たちが不利益を被っており、これから就職や転職をされる方は勿論、現在就職されておられる方は労働条件の明示を求め書面を交付してもらうようにしましょ…
2020/09/13 12:13
寝落ち?
昨夜、記事を書いていたら睡魔が襲ってきた。 気が付くと既に夜が明けており、書きかけの記事は後日公開する事に・・・。 しかし、睡魔って怖いですよね。寝てはいけない場面で睡魔が襲ってきたり、起床時間に起きたが、睡魔の方が強く二度寝。 すると、寝過ごし遅刻。まぁ、筆者も学生時代はよくやりましたよ。 寝過ごし遅刻をしない日は、授業中に寝てたなぁ。 すると、教科担任がいう言葉は『寝るな〓』と言われて起…
2020/09/11 11:48
うちの会社の経営ってやはり・・・
今、所属先の事業主と労働問題で揉めてるって話したけど、
2020/09/09 19:07
煽り運転対策!?
煽り運転対策!?,生まれも育ちも播州人が日々思うことや出来事を記録しています。
2020/09/08 09:59
新型コロナ、日本の対策は正解
2020/09/08 09:46
最近のテレビ番組で・・・。
2020/09/07 16:56
大阪都構想ってなぁに?
2020/09/07 05:21
大阪都構想ってなぁに?,生まれも育ちも播州人が日々思うことや出来事を記録しています。
2020/09/07 05:15
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、播州さんをフォローしませんか?