ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
司が多忙でコミュニケーションがうまく取れない! コミュニケーションを図るためにどのようなことに注意している?
産業保健師は、健康管理部門と部署として独立している場合もありますが人事部詰め・総務部詰めなどと他部署に所属している場合が
2021/04/30 19:22
産業保健師1年目 実施してきてよかったこと、実施すればよかったことについて
産業保健師として働き出して今年で5年目となります 今まで、産業保健師として立ち上げ経験や後輩指導など様々な経験をしてきま
2021/04/29 17:00
産業保健21の記事を読んで
今回は私が購読している『産業保健21 2021.4 第104号』の雑誌に記載されている《治療よりも予防の観点から食育を重
2021/04/28 18:00
産業保健師 何年目から楽しいと思えるようになれた?
今では、産業保健師という職業が楽しい!産業保健師についてもっと知りたいし、今後も知識を深めたり、スキルアップをしていった
2021/04/27 18:06
海外赴任者へのフォローで気をつけていること
会社の規模な大きい企業の中には従業員が、海外で働いているというところが多いと思います そして産業医、産業保健師から海外赴
2021/04/26 17:12
保健師だよりや健康コラム どのようなことに気をつけて書いている?
従業員の方へ健康に興味を持ってもらえるように、保健師だよりや健康コラムを掲載し従業員に少しでも見てもらえるように試行錯誤
2021/04/25 17:01
目標設定は大切 目標を達成し自信つなげていくために実施していること
産業保健師として働きだして今年で5年目となります 産業保健師1年目の時は知識不足や他部署との連携も上手くいかず「産業保健
2021/04/24 16:15
他部署との連携で気をつけていることについて
従業員の心身の健康保持増進をサポートするために、産業保健師は他部署と連携やコミニュケーションを取ることがとても大切です
2021/04/23 16:38
メンタル不調者に対してのフォロー どのようなことに気をつけている?
従業員がメンタル不調になった場合、産業保健師によるフォローや人事担当者によるフォロー、同僚によるフォロー上司によるフォロ
2021/04/22 16:17
緊急時対応マニュアル どのようなことを気をつけて作成している?
勤務先によっては、従業員が倒れたり怪我をしたりした場合、産業保健師が対応している方もおられると思います 私が以前勤めてい
2021/04/21 17:18
新入社員面談 どのようなことを意識して面談している?
新しい年度になり新入社員に対して、産業保健師からフィジカル面やメンタル面についての講義を実施したり、新入社員1人1人と面
2021/04/20 17:31
新企画立案・実施までどのようなことに気をつけている?
従業員の心身の健康保持増進のためにも、もっと他部署や上司と連携していき、新しい企画を立案実施していき、よりよい健康経営を
2021/04/19 19:03
従業員のフォローでzoom面談を使用してみて感じたこと
コロナの影響で、今までは従業員1人1人と直接会って保健指導を実施していたがzoomでの保健指導が増えてきたと思います 私
2021/04/17 17:46
年収どのようにしてUPしていけばいいの?
産業保健師に限らず、働く上で年収はとても大事なポイントだと思います 産業保健師は、年収が高いとイメージが強いかもしれませ
2021/04/12 20:05
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はりもぐさんをフォローしませんか?