プランク長
2617話で、フィンブル殻はプランク長よりも薄いと表現されている。 基本的な物理量として、光の速度(c)、プランク定数(h)がある。光の速度は長さの定義の基準値、プランク定数は重さの定義の基準値として使われている。そして、光の速度は物質の速度の上限値、プランク定数は角運動量の下限(正確にはh/4πが最小値)である。 一方、プランク長は、光の速度・プランク定数・万有引力定数を組み合わせて定義される値で、1.6m×1...
2021/09/22 06:00
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローダン2600さんをフォローしませんか?