ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「芍薬」や「四季咲きバラ」の花が間もなく咲きそうです。
「四季咲きバラ」は今年の冬に強剪定を行いましたが、いつものように新芽が出て、今では枝もしっかりしていて大きな花芽を付けています。「ムスカリ」は今が全盛期です。「芍薬」(シャクヤク)も大きな花芽を付けています。芍薬を撮影していますと、トカゲが何かを狙ってい
2024/04/29 00:30
グリーンカーテン用にしていますつる性「クレマチス」のネット張りをしました。
我が家の和室には毎年つる性の「クレマチス」で、畳が日焼けしないようグリーンカーテンの代りにしています。今年も昨年に続き夏を思わせるような気温が続き、一気に新芽が出てきました。成長が速いので、例年より早くネット張りを行いました。ネット張りを終え片付けをして
2024/04/28 01:00
我が家の「久留米つつじ」や「はなみずき」等の花が満開になりました。
4月も下旬になり、間もなくゴールデンウィークになりますが、25日、26日は全国的に暑くなり、羽島市でも25℃を超えるような気温で夏を思わせるような気温となりました。庭の木々や花は一気に満開となりました。赤色の「久留米つつじ」です。桃色の「久留米つつじ」です。フェ
2024/04/27 12:00
2024年 『ぎふ長良川花火大会』 有料席が先行販売されます。
8月10日に岐阜市長良川河畔で開催されます「ぎふ長良川花火大会」の有料席が、5月18日から6月12日の間岐阜市民向けに先行販売されます。一般向けには、7月10日から発売の予定です。3万円の最高級席から4千円の自由席まで9種類販売されます。今年から3万円
2024/04/24 00:30
飛騨一之宮 『水無(みなし)神社』に参拝してきました。
4月17日(水)岐阜県高山市一之宮にあります「臥龍桜」を見物後、「飛騨一之宮 水無(みなし)神社」に参拝してきました。「水無神社」は臥龍桜公園から車で約3分程の所に有り、常泉寺川に架かる神橋(しんばし)を渡って左奥に駐車場が有ります。この神社は主祭神の御蔵大神(
2024/04/21 00:30
岐阜県高山市 満開の『臥龍桜』を見物してきました。
快晴の4月17日(水)岐阜県高山市に有ります樹齢1,100年の「臥龍桜」を見物してきました。この桜はその昔「大幢寺の大桜」と云われていましたが、昭和初期に大幢寺の第二十代大喝道仙人和尚が、龍が臥した姿に似ていることから「臥龍桜」と命名されたそうです。昭和48年に
2024/04/20 00:30
お値打ちでした 下呂市 『湯快リゾート彩朝楽本館』 コスパ良好!!
岐阜県高山市の「臥龍桜」が見頃の時期となり、4月16日夫婦で高山市に向かう途中で下呂市に有ります「湯快リゾート下呂彩朝楽本館」に前泊しました。下呂温泉は日本三大名泉の一つとして全国的に知られています。玄関になります。1階ロビーです。 フロントの前面に有ります。
2024/04/19 00:30
朗報 早期乳がん 手術以外の治療法『ラジオ波焼灼療法』保険適用になりました。
乳がんの切除手術は切実な問題ですが、この度下記の新聞(中日新聞)記事のように「ラジオ波焼灼療法」が2023年12月から、健康保険の適用が認められるようになりました。この「ラジオ波焼灼療法」は皮膚から細い針を通してラジオ波(電磁波)流し、熱で患部(がん)を焼く方
2024/04/18 00:30
M.2Type SSDの「丸ごとコピー」を『HD革命(Copy Drive Lite)』ソフトを使って実行してみました。
前回M.2 TypeのSSD換装を行いましたが、その時に元のSSDからOSを含むすべてのDATAを移行先のM.2 Type SSDに移行しました際に使用しましたソフト『HD革命(Copy Drive Lite)』の説明です。※ソフトをダウンロードするには機器本体のシリアルナンバーと、取扱説明書に記載 の
2024/04/13 00:30
M.2Type SSDの『丸ごとコピー』(Disc Copy)をしてみました。
現在使用していますノートパソコン「Fujitsu FMVWE3AB14 (LIFEBOOK WAB/E3)」のSSD容量は256GBです。 これを500GBのSSDに換装して、256GBのSSDに入っていますOSやDATAを全て移行(丸ごとコピー)します。新規購入しました500GBのM.2 SSDです。※購入に付きましては、M.2の規
2024/04/12 00:30
富士通 Fujitsu ノートパソコン LIFEBOOK WAB/E3 (FMVWE3AB14)のSSD交換
富士通ノートパソコン LIFEBOOK WAB/E3(FMVWE3AB14)のSSD交換手順方法についての説明です。WAB/E3のSSDは、従来のSATA 2.5インチTypeとは違い、更にコンパクト化されたM.2 SSD(M.2Type2280)が使われております。 ※上図赤枠内のAHシリーズは皆同じSSDを使われていると思
2024/04/10 17:30
洋画 話題作『オッペンハイマー』を鑑賞してきました。
第96回アカデミー賞で最多の13部門ノミネートの結果7部門受賞、第81回ゴールデングローブ賞で最多5部門受賞の話題作『オッペンハイマー』が3月29日に封切りされました。今日は朝から雨模様でしたので庭仕事も無く、夫婦で映画鑑賞に出掛けました。日本は世界で唯一の「被爆国
2024/04/09 18:00
暖かい陽気に誘われて我が家の花木がいきいきとしています
今日は雨の天気予報が外れ、薄日が差す暖かな陽気になり、各地の桜の名所は絶好の「花見」となりました。我が家の前の桜や足近川沿いの桜並木は満開になり、桜見物に訪れる方が行き来していました。自宅の花木も生き生きとしています。「血汐もみじ」は鮮やかな深紅の葉が出
2024/04/06 16:30
羽島市 足近川沿い桜並木の桜が見頃となりました。
2024年4月5日(金) 羽島市小熊町内を流れます足近川沿いの桜並木が見頃となりました。岐阜市の岐阜公園や大垣市墨俣町のさい川堤の桜も見頃となったようですが、明日からの土日は雨模様なので、残念ですが傘をさしての桜見物になりそうです。◎クリックお願いします。に
2024/04/05 16:45
2024年 羽島市 足近川沿い 桜並木 4月1日の桜開花状況
羽島市に有ります足近川沿いの桜並木の4月1日現在の状況です。木々によりますが、3分咲きから5分咲きといった状況です。今度の土日(4/6、4/7)あたりが見頃になりそうです。◎クリックお願いします。にほんブログ村
2024/04/02 18:30
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kimokukenさんをフォローしませんか?