ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まぁ、そうなりますよね要介護5
更新された介護保険証が届いた要介護5、そりゃそうだ寝たきり、経管栄養、酸素吸入。それしかないよね。3月からずっと、どうなるか分からなかったり、再度熱が出たりち…
2024/07/11 23:24
旦那の意識はきっとわたしのそばにある
エアコンが壊れた旦那がいた最後の夏に、エアコンすら付けられなくなった旦那のため、デイサービスの帰宅に合わせてタイマーをかけても、何故か作動しなくて、もう危ない…
2024/07/03 00:42
この時間は砂上の城か
子どもの日は、末っ子がちょっと前に行きたいと言っていた遊園地に行った。ゴーカートに乗りたいと言う末っ子の願いに、2人乗りのゴーカートに乗ったが実は多分10年以…
2024/05/10 00:24
末っ子の痛みを知る
旦那を家で介護していたときとても心配だったのは、子どもの心だった。子供たちが関わらずに済むはずがない↓この時も、上の子どもたちがいなかったらとても無理だったし…
2024/05/01 20:51
なんの病気なら良いとかは無いけど
旦那が、若年性認知症とはっきり診断されて4年。入院して1年6ヵ月。旦那は認知症末期を迎えています。正直、若年性認知症は進行が早いと言われますが、異例の早さと言…
2024/04/28 20:10
別居生活1年6ヶ月
2024/04/18 08:54
旦那が入院して1年6ヶ月になる。母子家庭プラス義理父生活は、荒波だらけで心折れそうになったり寂しすぎたり一人でいると、号泣したりたまに、うふっと笑うこともあっ…
現実は日に日に重くなる 3
2023/12/07 13:21
現実は日に日に重くなる 2
2023/11/06 23:16
現実は日に日に重くなる 1
2023/11/03 13:55
それは同調出来ない。
ご無沙汰しております。オットのいない生活も、もう10ヶ月になりました。あっという間です。私には休む暇なぞありません。ひたすら働き、ひたすら資格を取るために学び…
2023/09/22 21:13
「ブログリーダー」を活用して、ミオさんをフォローしませんか?