ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ムーミン作者のトーベ・ヤンセンので半生を描いた作品を鑑賞
ヒューマントラスト有楽町でトーベという映画を観てきました。トーベ・ヤンセンはムーミン作品の生みの親でフィンランド出身の方です。若い頃は全く売れない芸術家で、家の家賃も払えない極貧生活でしたが、ふとしたことでムーミン作品がヒットし、一躍時の人に上り詰めると
2021/11/30 05:24
都内散策 泉岳寺、皇居、築地本願寺など
天気も良かったので都内をチャリで散策しました。まずは忠臣蔵の聖地といわれる泉岳寺に行ってみました。ここは赤穂浪士の墓があることで有名です。墓所は無料とのことですが、300円の線香を買わないと中に入れません。それなら無料と言わず入場料を取った方が良いかと思いま
2021/11/28 23:03
都内散策の穴場?白金にある八芳園の庭園は一見の価値あり
都内散策の際にトリップアドバイザーで八芳園が評価高かったので行ってみました。ちょうど昨日はアド街ック天国でも白金北里エリアが紹介されていましたが、すぐ近くです。ここは結婚式場でカフェやレストランも併設しており美しい日本庭園も楽しむことができます。紅葉は終
2021/11/21 04:33
広尾にあるナショナル麻布は、まさに外国のスーパー
広尾にあるナショナル麻生は、まさに外国のスーパーのようです。入口では薪を売っています。アメリカに住んでいるときもこの時期はスーパーでよく見る光景でした。感謝祭も近いこともありターキーも丸ごと売っています。さすがチーズコーナーの充実度も圧巻です。ワインコー
2021/11/19 06:00
行く価値あり 迎賓館はヴェルサイユ宮殿のよう
コロナ禍で海外旅行に行けませんが、外国気分を味わえる場所を紹介します。それは迎賓館赤坂離宮です。ホームページから事前予約が必要ですが行く価値あると思います。基本料金は1500円です。入口は厳重でセキュリティ検査があります。そこを通ると迎賓館が見えてきます。残
2021/11/17 05:17
神宮の有名なイチョウ並木と青山霊園を週末散策
神宮のイチョウ並木は紅葉していて結構人で混み合っていました。ここはよくテレビドラマなどの撮影で使われる場所です。少し歩くと国立競技場です。今年の夏は盛り上がっていましたが、今は静かです。しばらく歩いて青山霊園に行きました。ここは偉人のお墓があります。日露
2021/11/15 05:09
無料で遊べる東芝未来科学館に行ってみた
ちょうど川崎に行く用事があったので、東芝未来科学館を初めて訪問してみました。JR川崎駅を降りて直ぐにあって立地は素晴らしいです。隣にラゾーナという巨大ショッピングモールも隣接しています。ネットで事前予約が必要ですが、入館料は無料です。中に入ると東芝の技術を
2021/11/02 05:41
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?