ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スリランカの民族舞踊はコスパ良過ぎです
スリランカの古都キャンディで伝統舞踊を堪能しました。キャンディ芸術協会の劇場で300円の入場料は激安です。次から次へと戦士の舞や祈りの舞などがあり飽きません。最後はステージを下りてきて観客席の目の前で、火の粉が舞う床の上を歩くパフォーマンスをしてくれました。
2020/11/30 05:39
チャーチルは、学校で落ちこぼれだった
ウィンストン・チャーチルは、最近映画化にもなっていますが、イギリス近現代史では重要な人物です。チャーチルは、公爵家に生まれた由緒ある貴族出身です。生まれた場所もさすが貴族で、病院ではなく宮殿です(引用:Blenheim palaceのHPより)ブレナム宮殿というところでオッ
2020/11/29 05:59
ロンドンコベントガーデンが歴史がある
ロンドンの観光地でコベントガーデンは外せません。元々ここはウエストミンスター修道院の畑として野菜を育てていた場所です。故にコベントガーデンという名前が付いています。その後、英国王のヘンリー8世が修道院の権力が強くなるのを嫌い、修道院の解体を宣言し、この場所
2020/11/28 05:48
マーチンルーサーキングJrの言葉
またアメリカで白人警官が黒人を背後から発砲する痛ましい事件が起きてしまいました。大変残念です。こんな状況下なのでマーチンルーサーキングJrについて記載したいと思います。マーチンルーサーキングJrは1960年代に公民権運動に尽力した偉人です。アメリカの祝日でマーチ
2020/11/27 06:33
セーヌ川ディナークルーズは、いい思い出になりました
パリに行く際は是非セーヌ川ディナークルーズをお勧めします。セーヌ川沿いの観光名所を巡ることができで、ディナーを食べながらパリの夜景を楽しめます。きっとパリ旅行のいい思い出になると思います。フォアグラのパテは濃厚な味でパンがつい進んでしまいます。生演奏もあ
2020/11/26 06:31
シーザーサラダはこの町で誕生しました
今やサラダの定番になっているシーザーサラダですが、由来をご存じな方は少ないかと思います。シーザーのスペルがローマ帝国のシーザーと同じなので、てっきりそのシーザーに由来しているのかと勝手に思っていましたが、実際はメキシコのティワナという町のシェフであるシー
2020/11/25 06:29
ウユニの町で本場ワイルドステーキを食す
ウユニ塩湖に行くと滞在先はウユニの町になるかと思います。観光地ということもありレストランもピンキリですが、ローカルな店を探している場合はこちらのお店をトライしてみてください。ウユニ駅を背にして2つ目の大通りを右手に曲がってしばらく歩くとステーキを焼いてい
2020/11/24 06:21
パリの凱旋門は、エトワール凱旋門が正しいです
パリの凱旋門といえば皆さん思い浮かべるのは、以下の凱旋門かと思います。正式にはエトワール凱旋門と言います。なぜならば、凱旋門は、他にもたくさんあるからです。凱旋門は、軍事的な勝利を讃え、その勝利をもたらした将軍や軍隊や国家元首が凱旋式を行う記念に作られた
2020/11/23 07:07
アメリカ合衆国議会議事堂は内部見学できます
ワシントンD.C.にある日本の国会に相当する議会議事堂は内部見学が可能です。個人での見学は出来ず、必ず見学ツアーに参加する必要があります。当日の朝行ったらば30分ほどで見学ツアーに参加できました。ツアー自体は無料です。ホワイトハウス同様に米英戦争の時にこちらの
2020/11/22 06:01
ホワイトハウスはなぜ白い?
ワシントンD.C.にあるホワイトハウスが白いのは歴史的な理由があります。1812年の米英戦争の時に大統領官邸が焼き討ちされて外壁部分を残して消失してしまいます。再建をしたくても、当時のアメリカ政府は財政が厳しく苦肉の策として火災の痕を隠すために、白色で塗ったこと
2020/11/21 06:59
パリのオペラ座のシャガールの天井画を見てみたい
パリのオペラ座の前を何度か通ったことがありますが、劇場内には入ったことがありません。劇場内の天井画はシャガールの作品というのは聞いたことがあったのですが、なぜシャガールの天井画が描かれているのか気になっていました。なぜならば、この劇場はシャガールが生まれ
2020/11/20 06:49
かもめ食堂に行ってみた
かもめ食堂は2006年の映画ですが、フィンランドのヘルシンキを舞台にしたほのぼのとした作品です。この映画を見てぜひヘルシンキに行った際には寄ってみようと思いました。今もこの店はカフェとして営業しています。但しオーナーは変わったようで映画の時とは内装は異なりま
2020/11/19 06:46
宇宙好きならNASAのケネディスペースセンターへ
NASAのケネディスペースセンターはディズニーワールドがあるフロリダ州オーランドからすぐのところにあります。スペースシャトルは、引退してしまいましたが、多くのスペースシャトルがここから打ち上げられました。今も現役の施設として使われていますが、一般の観光客も見
2020/11/18 06:41
ANAから郵便物が届きました
ANAから郵便物が届いて開けてみたら、2021年の手帳とカレンダーが入っていました。マイレージ会員でステータスがプラチナ以上だともらえるものだそうです。別途申込みした場合のみもらえるとのことですが、申し込んだ記憶はないので不思議です。私は手帳は使わないので、ラク
2020/11/17 06:10
早朝にアビーロードへ行ってみた
ロンドン市内に有名な横断歩道があります。アビーロードにある横断歩道は、あのビートルズのレコードジャケットにもなったことで有名です。アビイ・ロード【50周年記念2CDエディション】 [ ザ・ビートルズ ]楽天で購入日中であれば多くの観光客で賑わう場所ですが、早朝ジョ
2020/11/16 06:32
ロンドンのナショナルギャラリーは無料で名画が見れる
ロンドンのナショナルギャラリーは西洋美術の宝庫です。その上、なんと入館料は無料です。イギリス政府、太っ腹過ぎます!ちなみに私はこのナショナルギャラリーには何度か行ったことがあります。ロンドンの中心地にありアクセスは便利で、トラファルガー広場に隣接していま
2020/11/15 06:12
アメリカ在住時にハマったパスタソース
アメリカ在住時にスーパーでたまたま買ってパスタソースが美味しくてよく購入していました。バジルのソースですがガーリックが効いていてコクがあり美味しいソースです。イタリアのバジルソースもいくつか買って味比べしましたが、このソースが圧倒的に美味しかったです。ベ
2020/11/14 05:14
ハリウッドセレブのリゾート地
ロスカボスは、日本ではあまり知られていませんが、ハリウッドセレブ達の御用達のリゾート地です。カリフォルニア半島の先端に位置しております。たくさんのリゾート施設があります。エルアルコと呼ばれる奇岩はロスカボスのシンボル的な存在です。風光明媚な岩場でシュノー
2020/11/13 07:00
カンクーンにあるテーマパークは面白い
メキシコのリゾート地であるカンクーンに、面白いテーマパークがあります。シェルハ(Xel-ha)という名前で自然を生かしたウォーターパークになります。川に入ってシュノーケルしてたくさんの魚を見ることができたりします。シュノーケルセットとライフジャケットはパーク内で
2020/11/12 06:53
グルノーブルはグルメタウンその2
フランスのグルノーブルの街並みはとても美しいです。歴史のある建造物が多く散策しているだけで楽しくなります。メインストリートにはたくさんのお店が立ち並び、レトロなメリーゴーランドもありました。この日は前回と違ってカジュアルで地元で人気のレストランに行ってみ
2020/11/11 05:48
ラサレットの聖母とは?
グルノーブル大聖堂の中に不思議な像がありずっと気になっていました。写真を撮り、ずっとそのままにしていましたが、ふと気になり調べてみました。最初見た時は聖母ではなく、男性の聖職者と思いましたが、ノートルダムデラサレットと記載があり聖母(ノートルダム)であると
2020/11/10 06:42
東京タワーとエッフェル塔
株主優待ランチで東京タワー近くのTerrace Dining TANGOに行ったのは別のブログ記事で記載していますが、東京タワーを見上げてふと思いました。よく東京タワーとエッフェル塔を比較されることがあります。世界一高い塔は長年エッフェル塔でしたが、東京タワーが1958年に完成
2020/11/09 06:40
フランスのグルノーブルは、グルメタウンです
リヨンから南に1時間ほど車で行ったところにグルノーブルという素敵な町があります。ここは冬季オリンピック開催地としても有名で、今では当たり前となったオリンピックのマスコットを最初に導入したことでも知られています。リヨン同様に、皆さん食に対するこだわりも強く
2020/11/08 06:29
ニューヨークの自由の女神
自由の女神といえば、やはりニューヨークの自由の女神は外せません。メインの観光地であるマンハッタン島からはフェリーでのアクセスになります。マンハッタン島からも自由の女神を肉眼でも何とか見ることはできます。でも時間が許せば、ぜひフェリーに乗ってもらえればと思
2020/11/07 06:19
パリにも自由の女神があります
ニューヨークの自由の女神は有名ですが、パリにも自由の女神があります。セーヌ川の中洲にありエッフェル塔の近くにあります。でもサイズは小さく微妙な感じです。フランスがアメリカに贈った自由の女神のお礼としてアメリカからフランスに贈られたとのことですが、少し寂し
2020/11/06 06:13
ディズニーワールドのMGMスタジオは、凄すぎる!
映画をテーマパークにしているところといえばユニバーサルスタジオが有名ですが、MGMスタジオも外せません。ディズニーワールドのテーマパークの一つです。インディージョーンズや派手なカーアクションのショーがあり、ここでしか体験できないアトラクションばかりです。イン
2020/11/05 07:09
アメリカのシーワールドは迫力がすごい
アメリカのサンディエゴとフロリダにシーワールドというテーマパークがあります。小さなお子さんがいるご家庭であれば、行く価値あるかと思います。私はサンディエゴのシーワールドには数回行ったことがありますが、数あるアトラクションの中でも1番人気はシャチのショーです
2020/11/04 06:51
ディズニークルーズ 日本にも来て!
東京ディズニーランドも再オープンして、ディズニーファンは盛り上がっているかと思います。もしディズニー好きであれば、ぜひディズニークルーズもオススメします。もちろんディズニーファンでなくてもディズニークルーズは楽しめます。残念ながら、日本では運行していませ
2020/11/03 06:59
JFケネディはワシントンD.C.で眠っています
ワシントンD.C.は見所がたくさんあります。リンカーンメモリアル、キャピトルヒル、ホワイトハウス、スミソニアン博物館など。でも興味がある方はアーリントン墓地も行ってみてください。アーリントン墓地には戦場で亡くなった多くの兵士が眠っていますがケネディ大統領もお
2020/11/02 06:50
イスラエルのリゾート地 カイザリア
イスラエルというとすぐにエルサレムを思い浮かべる方も多いかと思います。テレビで映されるエルサレムは砂漠の中の街で石造りの建物が多い印象かと思います。でも同じイスラエルでも地中海に面しているところはリゾート地になっていたりします。カイザリアという町に宿泊し
2020/11/01 06:39
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?