メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
那覇の首里城公園を散策 世界遺産の玉陵も行ってみた
首里城公園には見所が首里城は入場料が必要ですが、首里城公園ならお金を払わずに楽しめます。こちらは弁財天堂です。航海の安全を司る弁財天を祀っているところで静かで雰囲気があり大好きなところです。天女橋も中国風で美しいです。すぐ近くに沖縄戦の爪痕も見ることがで
2022/05/22 06:06
那覇のアーケード街と牧志公設市場の今
コロナ禍で観光客が激減している沖縄那覇市のアーケード街が寂しい状態になっていて驚きました。有名なマーミヤかまぼこも閉まっていました。裏通りはシャター街と化しており非常に残念です。牧志公設市場は年末には新しい建屋に生まれ変わるようです。現在は少し離れた仮建
2022/05/21 05:14
首里の金城石畳道でのんびり
首里城近くにある金城石畳道は有名な観光スポットです。普段であれば多くの観光客で賑わう場所ですが、コロナ禍のせいもあり人があまりおらず、のんびり散策できました。300メートルほどの坂道になります。沖縄戦での首里攻防戦で多くの古い街並みや石畳道は失われましたが、
2022/05/20 05:54
現在の首里城は、こんな感じ
世界遺産登録されている首里城本殿の火災にショックを受けましたが、再建に向けて工事が進んでいます。現在の首里城の状況を実際に見に行ったので紹介します。守礼門は、特に被害なくて良かったです。GWに行きましたが、観光客は以前と比べてかなり少なめです。本殿は焼失し
2022/05/18 06:19
那覇観光するなら、ゆいレールの1日乗車券を使おう
那覇観光するならゆいレールの1日乗車券はお得です。800円で乗り放題です。また1日とは購入から24時間乗り放題なので買うタイミングでは翌日も利用可能です。3回乗車すれば元は取れるので那覇観光するなら購入をオススメします。また1日乗車券を見せると入場料が必要な観光施
2022/05/17 11:15
沖縄旅行でニコニコレンタカー利用 アクアでかなりガソリン代を節約
GWに沖縄旅行に行って来ましたが滞在していたホテル近くにニコニコレンタカーの店舗があったので利用しました。GWは、沖縄に来る観光客が多かったせいかレンタカー予約が難しいというニュースも出ていましたが、早めに予約してハイブリッド車のアクアを確保していました。2日
2022/05/17 06:26
沖縄でサータアンタギー買うなら、牧志公設市場へ
沖縄には何十回と行っていますが、サーターアンダギーは歩というお店がダントツで美味しいと思っています。でも知名度が上がったせいで最近はいつも売り切れです。今回もお昼に行きましたが、すでに完売でした。10時開店なのに、2時間後に売り切れとは驚きです。でもここのサ
2022/05/14 07:03
那覇の穴場散策路 普天間参詣道
沖縄旅行で那覇観光を満喫していますが、今回はオススメの穴場散策路を紹介したいと思います。前回記事のハクソー・リッジの近くにある普天間参詣道です。ここは琉球王が普天間宮に行く際の通り道で石畳の風情あふれるところです。沖縄のガイドブックなどには載っていないの
2022/05/08 12:16
ハクソー・リッジの映画の舞台 沖縄の前田高地に行ってみた
ハリウッド映画のハクソー・リッジの舞台となった場所に行ってきました。映画を観て、実際のハクソー・リッジがどのようなところなのか気になっていました。那覇市内からのアクセスは簡単でゆいレールというモノレールに乗るとすぐです。浦添前田駅が最寄りで、駅から5分ほど
2022/05/03 05:55
山頭火は、アメリカ駐在時を思い出す味
アメリカ駐在時にロサンゼルス出張があると、いつもスーパーミツワに出店している山頭火の塩ラーメンをよく食べていました。今と違って10年以上前は、アメリカでは美味しいラーメンがなかなか食べることが出来なかったため、山頭火のラーメンはいつも楽しみでした。今では一
2022/04/23 12:56
ミシュラン一つ星TimHoWanの人気飲茶は並ばなくても食べられる
日比谷と新宿に店舗があるミシュラン一つ星の人気飲茶のお店TimHoWanはいつも行列が絶えません。予約を受け付けないので、並ばないと食べられないので行列を見て諦める方も多いかと思います。ここはWDIの株主優待券が使えるお店です。あまり知られていませんがテイクアウトで
2022/03/28 13:34
ポンペイ展と六波羅蜜寺展は見どころ一杯
コア株主優待で東京国立博物館に行ってポンペイ展を無料で見てきました。4月3日までの開催で結構人気があり事前予約枠は一杯のようです。早めに予約しておいて良かったです。2000年前にヴェスビオ火山の噴火で街が埋もれてしまいましたが、発掘調査で当時の素晴らしい遺品が
2022/03/27 11:02
バンクシー作品と言われているネズミの絵はここで見れる!
東京港区にある日の出埠頭客船ターミナルにバンクシー作品と言われているネズミの絵が展示されているので見てきました。東京湾クルーズ船乗り場の待合室に展示されています。誰でも無料で見ることができます。元々は日の出駅近くにある防潮扉に描かれていましたがバンクシー
2022/02/14 16:51
京都旅行 ジョギングして古都を堪能
京都旅行7日目です。朝天気が良かったのでホテル近辺をジョギングして古都を楽しみました。膏薬の辻子という小路で古い街並みが残されていてこんな風情のある通りをジョギングできる贅沢を味わえて満足です。佛光寺もジョギングのついでに寄ってみました。本堂には阿弥陀如来
2022/01/04 17:55
京都旅行 宇治上神社訪問で京都の世界遺産17箇所を全て制覇
京都旅行6日目です。今日は宇治方面に行ってみました。本当は今日エスペリアホテル京都をチェックアウトして東京に戻る予定でしたがリソル四条室町の宿泊費がツインの部屋で6000円だったので急遽予定を変更してもう一泊京都滞在です。荷物をリソルホテルに置いてまずは昼食で
2022/01/04 05:17
京都旅行 バス1日フリーパスは使える 法然院で貴重な法話も聞けた
京都旅行5日目です。今日は京都市内1日フリーパス(700円)を使って色々動き回りました。朝イチで嵐山に行って世界遺産の天龍寺と竹林散策です。庭園は有料ですが、見応えあります。ダルマの有名な掛け軸も見ることができましたが、龍の天井画は正月のイベントにより見学不可で
2022/01/03 04:20
京都旅行 興正寺、東西本願寺と日本庭園巡り
京都滞在4日目です。朝散歩で興正寺、東西本願寺と渉成園の海遊庭園を楽しみました。ちなみに興正寺は、滞在中のメルキュールホテルの部屋の窓からも見えましt。東本願寺の飛地で渉成園という回遊庭園があるので行ってみました。ここは徳川家光が東本願寺に寄進したもので源
2022/01/02 05:35
京都旅行 西本願寺の唐門は修復完了
昨日の愛宕山登山で疲労蓄積のため、今日はのんびり過ごしました。ホテルはエスペリアホテルからメルキュールホテルへ変更です。当初は天橋立に宿泊予定でしたが、年末の寒波で日本海方面はかなり交通機関も乱れているようなので、急遽予定を切り替えて引き続き京都市内に宿
2022/01/01 04:41
京都旅行 愛宕山登山と嵐山散策
嵯峨野に愛宕山という登山初心者でも登れる山があるので行ってみました。愛宕神社までは3時間の山登りとなるため意外とハードです。途中で京都市内も一望できたりします。お昼ご飯は、先日夕食で利用したダイヤモンドダイニングの豆ちゃの炊き込みご飯で作ってもらったおに
2021/12/31 04:10
京都旅行 洛西竹林公園散策と祇園で京料理のフルコース
年末年始のお休みで京都旅行に来ています。初日の今日は洛西竹林公園近辺を散策しました。ここは嵐山の竹林と異なり観光客がほとんどいないので穴場です。ほとんど人がいないので写真に人が映り込みません!静かでゆったりとした時間が流れます。公園内には石仏が沢山置かれ
2021/12/30 05:53
業務スーパーのエッグタルトは美味しいのでリピート必至
業務スーパーの冷凍コーナーでポルトガル製のエッグタルトがあり、衝動買いしてしまいました。4個入りでオーブントースターでチンするだけで作り方は簡単です。早速、作ってみたところ以下のように良い焼き目がついて美味しそうです。パイ生地はパリパリで中身のカスタードは
2021/12/14 04:35
ANAありがとう!来年もプラチナ会員維持は嬉しい
ANA派で海外出張の時は極力ANAを利用していたのでプラチナ会員です。しかしながらコロナ禍で、海外出張がゼロとなり、飛行機に乗る機会もめっきり減っています。2021年はANAの配慮で飛行機に全く乗っていませんでしたがプラチナ会員のステータスを維持させてもらいました。さ
2021/12/02 05:06
ムーミン作者のトーベ・ヤンセンので半生を描いた作品を鑑賞
ヒューマントラスト有楽町でトーベという映画を観てきました。トーベ・ヤンセンはムーミン作品の生みの親でフィンランド出身の方です。若い頃は全く売れない芸術家で、家の家賃も払えない極貧生活でしたが、ふとしたことでムーミン作品がヒットし、一躍時の人に上り詰めると
2021/11/30 05:24
都内散策 泉岳寺、皇居、築地本願寺など
天気も良かったので都内をチャリで散策しました。まずは忠臣蔵の聖地といわれる泉岳寺に行ってみました。ここは赤穂浪士の墓があることで有名です。墓所は無料とのことですが、300円の線香を買わないと中に入れません。それなら無料と言わず入場料を取った方が良いかと思いま
2021/11/28 23:03
都内散策の穴場?白金にある八芳園の庭園は一見の価値あり
都内散策の際にトリップアドバイザーで八芳園が評価高かったので行ってみました。ちょうど昨日はアド街ック天国でも白金北里エリアが紹介されていましたが、すぐ近くです。ここは結婚式場でカフェやレストランも併設しており美しい日本庭園も楽しむことができます。紅葉は終
2021/11/21 04:33
広尾にあるナショナル麻布は、まさに外国のスーパー
広尾にあるナショナル麻生は、まさに外国のスーパーのようです。入口では薪を売っています。アメリカに住んでいるときもこの時期はスーパーでよく見る光景でした。感謝祭も近いこともありターキーも丸ごと売っています。さすがチーズコーナーの充実度も圧巻です。ワインコー
2021/11/19 06:00
行く価値あり 迎賓館はヴェルサイユ宮殿のよう
コロナ禍で海外旅行に行けませんが、外国気分を味わえる場所を紹介します。それは迎賓館赤坂離宮です。ホームページから事前予約が必要ですが行く価値あると思います。基本料金は1500円です。入口は厳重でセキュリティ検査があります。そこを通ると迎賓館が見えてきます。残
2021/11/17 05:17
神宮の有名なイチョウ並木と青山霊園を週末散策
神宮のイチョウ並木は紅葉していて結構人で混み合っていました。ここはよくテレビドラマなどの撮影で使われる場所です。少し歩くと国立競技場です。今年の夏は盛り上がっていましたが、今は静かです。しばらく歩いて青山霊園に行きました。ここは偉人のお墓があります。日露
2021/11/15 05:09
無料で遊べる東芝未来科学館に行ってみた
ちょうど川崎に行く用事があったので、東芝未来科学館を初めて訪問してみました。JR川崎駅を降りて直ぐにあって立地は素晴らしいです。隣にラゾーナという巨大ショッピングモールも隣接しています。ネットで事前予約が必要ですが、入館料は無料です。中に入ると東芝の技術を
2021/11/02 05:41
都内で休日散策 増上寺と浜離宮庭園
週末は天気も良くて都内で散策してみました。まずは芝の増上寺に行ってきました。東京タワーとのコントラストが絵になります。本堂内は、こんな感じで豪華絢爛です。徳川家の菩提寺ということもあり、徳川家康や歴代の将軍の墓がここにあります。少し歩くと東京タワーです。
2021/10/26 05:57
東京国立博物館と上野近辺を歴史散策
今回は上野公園にある国立博物館で開催されている最澄と天台宗のすべて展を見てきました。最澄が建立した比叡山の延暦寺にも行ったことがあるので馴染みがあります。最澄が自ら彫ったと言われる仏像なども展示してあり興味深かったです。現在修復中の延暦寺根本中堂の内部も
2021/10/18 05:25
業務スーパーでワカモレ買ってみた トルティーヤチップスによく合います
業務スーパーは海外の食品がお手頃価格で買えることで有名ですが、ワカモレがあったので買ってみました。ワカモレは、日本ではあまり知られていないかと思いますが、アメリカ在住時に知ってハマったディッピングソースです。アボカドを使ったものでメキシコ料理には欠かせま
2021/10/05 04:48
日本でトルティーヤチップスを探すのは大変
トルティーヤチップスは、アメリカ在住時にはよく食べていたスナックです。でも日本ではドリトスくらいしか種類がなくて、シンプルなものが時々食べたくなります。特にチーズのディッピングソースやワカモレと食べると美味しいです。戸越銀座にある輸入食品を多く扱うキシフ
2021/09/23 04:57
コストコで購入したデザート色々
コストコで購入したデザートを紹介します。ピーチアンドチェリータルトです。タルト生地はサクサクで甘さ控えめなので、日本人に合わせた感じがします。個人的にはもう少し甘い方が好きです。価格はコストコのケーキとしては高い気がします。個人的にはティラミスやチーズケ
2021/09/13 05:29
宮古島旅行 最終日は伊良部島と下地島でのんびり
宮古島旅行も7日目で最終日となります。本当はもう一泊する予定でしたが台風の影響が気になり旅程を変更しました。ANAは緊急事態宣言下ではフライトの変更を無料で受けてくれるので気軽に変更可能です。今朝は台風の影響もあり風が強くてシュノーケルできるか気になりました
2021/08/07 22:13
宮古島旅行 吉野海岸でシュノーケル
宮古島旅行6日目です。宮古島でシュノーケルというと吉野海岸は外せません。ということで今日は吉野海岸に行きました。観光地化が進んでしまい近くの新城海岸もかなり珊瑚が死んでいたので、心配しましたが、その予想は的中しました。10年以上前は海岸すぐから生き生きした珊
2021/08/06 19:10
宮古島旅行 来間島と前浜ビーチでのんびり 吉野家で沖縄限定ビフタコも食べてみた
宮古島旅行5日目です。台風接近の影響で風が強く海は荒れ気味です。今日は宮古島の離島である来間島に行ってみました。来間島はとても小さな島でのんびりしている印象です。橋で行けるのでアクセスもいいです。まずは長間浜に行ってみます。ほとんど人はいないので、自分だけ
2021/08/05 19:39
宮古島旅行 中の島海岸はグレートバリアリーフみたい 吉野家でタコライスも食べた
宮古島旅行4日目です。今日は、離島の伊良部島と下地島に行ってみました。以前はフェリーのみでしか行けなかった2つの島は宮古島と橋で結ばれたことで断然便利になりました。まだ観光地化があまり進んでいないこともあって穴場的なところと言えます。海も綺麗で、シュノーケ
2021/08/04 20:15
宮古島旅行 池間島のシュノーケルスポットは穴場かも
宮古島島滞在も3日目です。本日は宮古島の北側にある離島の池間島に行ってシュノーケルしました。でも今週の宮古島の天気は毎日雨予報で、今日も降水確率90%と高めです。でもシュノーケルするならどっちにしろ濡れるので雨天決行です。滞在しているペンション華から池間島ま
2021/08/03 20:21
宮古島旅行 海亀とカクレクマノミに出会えました
宮古島旅行2日目です。昨日は海亀を見ることが出来なかったので、今日はそのリベンジです。スマホでも海中の写真が撮れるようダイソーで以下の商品も購入して準備万端です。朝食は、島ベーカリーのサンドケーキとファミマで買ったじゅーしーおむすび、魚の天ぷらです。さすが
2021/08/02 20:44
宮古島旅行 シュノーケル三昧 日本最南端の吉野家にも行ってみた
ワクチン2回目摂取も完了しているため夏休みは15年ぶりに宮古島でのんびりする予定です。羽田発のフライトを予約しましたが、チェックインカウンター及び荷物預かり場は自動化に切り替わって、空港スタッフとの接触は最小限にできます。ANAプラチナ会員なのでラウンジも使え
2021/08/01 20:56
ANAで宮古島行きフライトの無料アップグレードできた!
コロナワクチン2回接種完了したので、夏休みは宮古島旅行を予定しています。コロナ禍ということもあり特典航空券は、簡単に取れました。コロナ前であれば宮古島のフライトの特典航空券座席は発売同時に争奪戦となっていましたが、今は全くそのような状況ではありません。出発
2021/07/31 16:07
屋久島・鹿児島旅行 本場鹿児島ラーメンと白熊アイスを堪能 ANAのプレミアムシートにもアップグレードできた!
屋久島滞在最終日で、チェックアウトまでホテルでのんびり過ごしました。川沿いの素敵なテラスで川の流れを眺めて心も癒されました。レンタカーを返却して鹿児島行きの高速船乗り場に向かいます。台風が接近していたこともあり、出港できるかギリギリまで決まりませんでした
2021/07/26 05:55
屋久島旅行 湯泊温泉は太平洋と一体化している!?
屋久島旅行で、宿泊先の仙の家で箸作りに挑戦です。樹齢2000年の屋久杉を使って箸作りができます。お値段は材料費込みで1100円からとお手頃です。1時間で箸が完成するし、箸作りの先生と雑談しながら作るので時間があっという間に過ぎます。ノミを使って簡単に削ることがで
2021/07/25 03:44
屋久島旅行 推定樹齢7000年とも言われる縄文杉と対面
今日は一日雨の予報ですが、縄文杉を見に朝4:00起床です。すぐに屋久島自然館にレンタカーで直行し、何とか始発のシャトルバス(AM5:00)にギリギリ間に合いました。朝6:00にトレッキングを開始して戻ってきたのがPM3:00なので9時間掛かりました。縄文杉に会いに行くのが、
2021/07/24 04:31
屋久島旅行 もののけ姫の世界を満喫
奄美大島から屋久島へフェリーで移動しました。到着は朝の4:40と恐ろしく早いです。まだ外は真っ暗です。フェリーターミナルの休憩スペースでレンタカー会社(オリックス)がオープンするまで待機です。株主優待で25%割引で予約しています。朝食は奄美大島のサンドウィッチカ
2021/07/23 04:01
奄美大島旅行 滝壺シュノーケルは貴重な体験
奄美大島旅行の3日目です。今回も朝食はサンドウィッチカフェあまみでサンドウィッチをテイクアウトです。その後は宮古崎を目指します。ここは西郷どんのドラマのオープニングで使われたところです。このシーンに出会うためには駐車場から1.5kmの道のりを歩く必要があり、苦
2021/07/22 07:04
奄美大島旅行 海亀と一緒に泳げました
奄美大島旅行の2日目です。朝から露天風呂でまったり寛ぎます。湾の奥に名瀬市内を一望です。贅沢な時間が流れます。朝食は名瀬市内で有名なサンドウィッチカフェあまみで購入です。たまごサンドとブルーベリーサンドを購入しましたが、いずれのサンドウィッチともコンビニで
2021/07/21 04:39
奄美大島旅行 土盛海岸でシュノーケル堪能
アメリカン航空のマイルで特典航空券を予約して奄美大島へ行って来ました。羽田空港のチェックインが完全セルフサービス方式になっていて驚きました。荷物のチェックインも空港スタッフとの接点はなく自動化されています。以前ヒースロー空港で見たことあるような設備がコロ
2021/07/20 06:53
コストコの巨大チーズタルトは本国アメリカでは買えない?
コストコに行って巨大チーズタルトを購入しました。価格は税込1280円という衝撃価格です。普通のケーキ屋なら4分の1サイズで同じような値段で売っているので、いかに激安かお分かりになるかと思います。重量は1.3kgほどあります。もちろん味もしっかりチーズの風味があって
2021/06/28 06:50
やっぱりコストコが好き お気に入りの商品を多数紹介
コストコと言えば、大容量の商品を激安で売っているお店です。アメリカ発祥で、今ではアメリカだけでなく日本を含めて世界中に店舗展開しています。今回コストコで販売しているデザートを中心に購入してみました。まずはマンゴームーススコップケーキです。前回イチゴのスコ
2021/05/31 05:24
ディズニーシーの全アトラクション待ち時間5分で堪能 ソアリン乗って世界旅行気分に浸れました
オリエンタルランドの株主優待券がようやく使えるようになったのでディズニーシーの来園抽選に応募して見事当選することができました。舞浜駅からディズニーリゾートラインのモノレールは使わず、徒歩でディズニーシーに行きました。これで往復520円の交通費節約になるだけで
2021/05/20 04:57
コストコでデザート系を色々買ってみた
コストコと言えば、大容量の商品を激安で売っているお店です。アメリカ発祥のお店で、今ではアメリカだけでなく日本を含めて世界中に店舗展開しています。今回コストコで販売しているデザートを購入してみました。まずはストロベリースコップケーキです。名前は聞き慣れませ
2021/05/18 06:10
出前館株主優待で初めて世界三大炊き込みご飯の一つビリヤニ食べた
出前館の株主優待でランチの注文をしました。ちょうど半額祭と大盛無料祭と二つのキャンペーン対象のインド料理のお店があったので注文入れました。注文したのは半額のキーマカレーと大盛りのビリヤニです。キーマカレーは普通に食べたことありますが、ビリヤニは名前は聞い
2021/05/09 06:15
マックエンチーズは、アメリカの味 マクドナルドの新メニューではありません
東京の戸越銀座商店街にある海外食品を激安で取り扱っているキシフォートはお気に入りのお店です。今回は、激安ではありませんがマックエンチーズがあったので思わず買ってしまいました。正式にはマカロニアンドチーズですが、略してマックエンチーズと言ったりします。アメ
2021/05/07 04:58
マックドナルド限定シェイクのミルキー味はオススメ
マクドナルドの限定商品のミルキー味を株主優待券でもらって来ました。かなり甘いですが個人的にはバニラよりこっちの方が好きかもしれません。ミルキーの味もしっかりと感じられます。まだ飲まれたことない方はぜひトライしてみて下さい。ちなみに最近店舗を急拡大している
2021/05/05 05:41
ふるさと納税でプルコギ2kgの国産牛もらえる
泉佐野市のふるさと納税でGWだけの限定で牛肉2kgの返礼品がもらえます。おいしそうなので、つい注文してしまいました。楽天市場での購入でポイントも800円分もらえる予定です。【ふるさと納税】【GW限定増量】氷温(R)熟成牛 プルコギ風国産牛切り落とし タレ漬け 2kg(500g×4
2021/05/03 05:27
ミシュランフレンチのシャルキュ再来店
GoToイートで貯まったポイントの8900円を使って東京の虎ノ門にあるミシュランのフレンチレストランを訪問しました。シャルキュというお店でミシュランのビブグルマン(星は付かないが、お手頃価格で良質な料理を提供するお店)に選ばれています。この店はシャルキュトリー(ソー
2021/04/24 21:53
コストコのクッキーは、懐かしいアメリカの味です
コストコのクッキーは美味しくてオススメです。以前アメリカに住んでいた時を思い出す味です。日本のクッキーはクリスピーなものがメジャーですが、アメリカのクッキーは表面はクリスピーで、中はしっとりとしているのが多いです。カントリーマームを大きくして更に中がしっ
2021/04/14 05:23
コストコのティラミスケーキが改良されて美味しくなっていた?
コストコといえば、大容量のティラミスケーキが有名ですが、今回久しぶりに購入しました。1.5kgとかなりのボリュームです。以前は正方形で10cmくらいの高さがありましたが、横長サイズに変更されて高さも以前の半分くらいになったので量が少なくなった印象ですが、実際は少な
2021/04/06 14:26
2021/04/05 06:04
フレンチの名店ポールボギューズ銀座でランチコースを堪能
銀座にあるブラッスリー・ポールボギューズを訪問です。ポールボギューズは、フランスのリヨン郊外にあるフレンチの名店です。長年ミシュランの三つ星を獲得していたこともあり、期待が膨らみます。ちなみにポールボギューズの名前を冠した店が東京では4店舗あり、代官山店は
2021/03/29 21:01
GoToポイントでミシュラン2つ星フレンチ(六本木リューズ)を無料で
GoToイートで予約していたミシュラン2つ星のリューズ六本木に行って来ました。ここは長年ミシュラン2つ星を維持している名店です。ジョエルロブションなどで研鑽を積まれた飯塚シェフの料理に期待が膨らみました。店内は満席でしたが、感染防止のため敢えてお客様の予約を
2021/03/22 19:41
あのドラマ「王様のレストラン」ロケに使われたマダムトキのフレンチコースをGoToポイントで無料
GoToポイントが溜まっていたので、三谷幸喜のドラマ「王様のレストラン」のロケでも使われたベルエキップことマダムトキに行ってきました。ぜひ一度は来てみたかったお店なのでGoToポイントを使って来店できて嬉しい限りです。山口智子主演の「王様のレストラン」は名作で、
2021/03/21 16:25
ニューヨークに本店があるサラベスでアフタヌーンティー堪能
WDIの株主優待券を使ってアフタヌーンティーを堪能してしまいました。このアフタヌーンティーは平日限定でしたのでなかなか利用する機会がなかったのですが、今回有休休暇消化に合わせて利用して来ました。JR品川駅すぐのアトレ内にあるサラベスを来店です。サラベスはニュー
2021/03/13 08:41
昨年は一回もANAに乗らなかったけどプラチナ会員カードが届いた!
コロナのせいで、昨年は一回もANAに乗ることはありませんでした。でもANAからプラチナ会員カードが届きました。コロナによる特別処置で20年にプラチナ会員だった会員は21年もプラチナ会員のままにしてくれるということです。嬉しいけど複雑な心境です。GWにはANAで関西旅行、
2021/03/08 19:45
米国アイロボット社の掃除ロボットのルンバは手放せない!
アイロボット社は米国ボストンにある会社で掃除ロボットを作っているメーカーとして有名ですが、火星探査ロボットなども開発する最先端企業です。去年の楽天スーパーセールで以下の掃除ロボットを購入してみました。【限定特価+P10倍】 ルンバ 643 公式 アイロボット irobot
2021/03/08 07:58
サムティ この株主優待券と配当金で国内旅行はタダ!
サムティ の株主優待券が到着しました。300株4名義分です。ビジネスホテルであれば8泊分が無料で宿泊できます。株主優待券の利用は株主とその親族のみの制限があるので、注意が必要です。株主専用の予約電話番号でのみ予約受け付けてます。今回から利用できるホテルが大幅に
2021/02/28 05:38
GoToポイントでミシュランのスペイン料理のフルコースを堪能
GoToイートで貯まったポイントの有効期限が3月末に迫って来たので銀座にあるミシュランのスペイン料理レストランを予約して訪問しました。Arroceria La Panzaというお店でミシュランのビブグルマン(星は付かないが、お手頃価格で良質な料理を提供するお店)に3年連続で選ばれ
2021/02/28 05:32
ANAが自宅で機内食の販売再開
ANAが機内食のネット販売をしていますが、毎回すぐに完売しています。2月24日より以下商品の販売を実施します。12食入って9000円と決して安くないのですが、根強いファンの方がいるようです。【 ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA機内食・ラウンジ提供食販売 オリジ
2021/02/24 07:36
吉野家はアメリカにも店舗あります。でも日本とはメニューが違う?
吉野家はアメリカ在住時に良くお世話になったお店です。あの美味しい牛丼はアメリカでも食べることができます。特に西海岸に店舗は集中していて以前はニューヨークにも出店していましたが今は撤退しています。定番の牛丼はもちろんありますが、日本にはない以下のメニューも
2021/02/22 05:00
イギリス人が絶賛!セブンイレブンのおにぎりは一味違う?
今週末セブンイレブンのアプリでおにぎり無料でもらえるのでゲットして来ようと思います。ローソンやファミマのアプリもインストールしましたが、やはりセブンイレブンほどのお得なサービスはなくてアンインストールしてしまいました。さすが王者のセブンイレブンですね。こ
2021/02/20 05:24
日比谷ミッドタウンで絶品イチゴ大福買ってみた
日比谷ミッドタウンに鈴懸という和菓子屋があります。博多に本店があり、東京では新宿伊勢丹にも店舗あります。名古屋高島屋にもお店あるようです。知人情報からこの店のイチゴ大福がすごく美味しかったとのことで、今回購入してみました。サイズは小ぶりで上品な印象です。
2021/02/14 03:42
松屋アプリ登録してシュクメルリ初体験
松屋のアプリ登録してゲットした300ポイントを使ってジョージア料理のシュクメルリを食べてみました。店内には最近発売したばかりのマッサマンカレーの宣伝もしています。店舗限定でライス特盛り無料だそうです。松屋アプリを使ってテイクアウトで注文入れました。会計金額か
2021/02/13 03:29
ANA機内食が即完売するなんて不思議です
ANAが機内食のネット販売をしていますが、毎回すぐに完売しています。2月10日発売分も即完売しました。12食入って9000円と決して安くないのですが、根強いファンの方がいるようです。【 ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA機内食・ラウンジ提供食販売 オリジナルチキ
2021/02/12 05:41
一風堂が植物由来のラーメン販売開始
先週のガイアの夜明けでも紹介されていましたが、不二製油とコラボして一風堂が植物由来のラーメン販売を開始しています。2月1日から期間限定とのことなので、力の源HDの株主優待券でぜひ一度食べてみたいと思います。とんこつのようでとんこつじゃないという未来志向のラー
2021/02/09 07:36
ミヤンマーに旅行行こうと思ってたのに、しばらく行けなそう
ミヤンマーで軍事クーデターがあり、アウンサン・スーチーさんが自宅軟禁の状態になったことがニュースになっています。ミヤンマーは、まだ行ったことがない国で昨年航空券も予約して行く予定でしたがコロナ禍でフライトキャンセルとなり残念ながら旅行を見送りました。ちょ
2021/02/08 05:06
タイのレッドカレーを作ってみた
近所のスーパーでタイのレッドカレーの素とココナッツミルクを購入し、自宅でタイカレーを作ってみました。コロナ禍でタイには行けませんが、少しでもタイの雰囲気を感じることができました。ぜひ早くタイに行けるようになって美味しいタイ料理が食べたいです。
2021/02/07 06:00
長野県上田に行って、本場の信州そば食べた
長野県上田市に行って信州そばを頂きました。訪問したのは刀屋というお店で駅から徒歩圏内にあります。地元の名店で20年ぶりの再訪です。もりそばの小(600円)を注文です。小と言っても他店の普通盛りくらいのサイズですので、この店で大を頼むと信じられない量(1kg)のそばが
2021/02/06 06:51
魅力度ランキング最下位の栃木ですが、名物のスープ焼きそばを食べた
茨城県が都道府県魅力度ランキング最下位を脱出して、栃木県に入れ替わりました。栃木といえば、宇都宮餃子が有名ですが県北にある塩原温泉郷にはスープ焼きそばという名物料理があります。特に釜彦とこばや食堂は、2大名店と言われています。個人的には店舗が大きく店内も広
2021/02/01 05:00
カンガルージャーキーは、クセありすぎ!
知人からカンガルージャーキーをもらいました。カンガルー肉はオーストリアに行った時に食べた記憶がありますが、美味しかった記憶がありません。ワニ肉は美味しかったのですが・・実際に封を開けるとかなり強烈な獣臭がします。見た目はビーフジャーキーみたいですが、臭い
2021/01/31 05:00
クラムチャウダーは2種あります
クラムチャウダーが好きです。こってり濃厚でドロドロしたクラムチャウダーが特に気に入っています。ちなみにクラムチャウダーは大きく分けて二種類あります。ニューイングランドスタイルとマンハッタンスタイルです。ニューイングランドはミルクベースで、マンハッタンはト
2021/01/30 06:00
ここはアフリカではなく、アメリカです ホワイトサンズという場所です
ここはどこか中東の国かアフリカかなと思われるかもしれないけど、実はアメリカのニューメキシコです。ホワイトサンズという場所です。名前の通り日中であれば、以下ように真っ白な色になります。イエローストーンやヨセミテのように観光資源となる場所がなかったニューメキ
2021/01/29 05:57
アメリカ合衆国海兵隊記念碑は、太平洋戦争の硫黄島制圧がモデルです
この像を見たことありますか?どこかで見たことがあると思う方もいるかと思います。この像は太平洋戦争での硫黄島の戦いですり鉢山をアメリカ軍が制圧した時に山頂に星条旗を立てようとしている兵士の写真をモチーフに作られたものです。ワシントンD.C.のアーリントン墓地の
2021/01/28 05:47
ミュンヘンで名画鑑賞を楽しむ
ミュンヘンには、あまり知名度は高くありませんが、いい美術館があります。ピナコテークという美術館群です。全部で4つの美術館が一ヶ所に固まっています。但し、19世紀の絵画を中心に扱っているノイエ・ピナコテークという美術館のみ改装工事のためも閉館中です。(2025年に
2021/01/27 05:35
リノは、世界最大の小都市 ミニラスベガス?
なんか矛盾しているタイトルですが、このスローガンを抱える町がアメリカにあります。ネバダ州にあるリノという町です。ここはミニラスベガスとも言われるくらいギャンブルの町でもあり、エンターテインメントの町でもあります。一瞬ラスベガスと感じるくらい派手なネオンで
2021/01/26 05:24
中国の新幹線に乗って気付いた日本との違い
中国の新幹線に乗る機会がありましたので日本との違いについて説明したいと思います。中国新幹線の外観も車内も日本の新幹線によく似ています。但し、グリーン車に相当するのが一等車、普通車に相当するのが二等車になりヨーロッパで良く見かけるタイプと一緒です。車内もき
2021/01/25 05:42
トランプ大統領はパットン将軍の生まれ変わりって言われているけど、パットン将軍って?
退任まで、なにかと物議を醸し出しているトランプ大統領。実は第二次世界大戦で活躍したアメリカ軍パットン将軍の生まれ変わりとも言われています。気性が荒くて、失言をよくしたり、でもカリスマ性があり人気があるところが似ているからです。とは言えパットン将軍が亡くな
2021/01/24 05:12
ウユニの町で本場ワイルドステーキを食す
ウユニ塩湖に行くと滞在先はウユニの町になるかと思います。観光地ということもありレストランもピンキリですが、ローカルな店を探している場合はこちらのお店をトライしてみてください。ウユニ駅を背にして2つ目の大通りを右手に曲がってしばらく歩くとステーキを焼いてい
2021/01/23 05:13
ストックホルムのボートホテルはリーズナブルで立地最高です
ストックホルムに滞在した時に宿泊したちょっと変わったホテルを紹介します。市内中心部にあり立地は最高です。料金もお手頃で1人5000円程度とスウェーデンの高い物価を考えると破格の安さです。ホテルの名前はマラトロティンゲンボートホテルと言います。名前から想像できる
2021/01/22 05:54
ミシュランのビブグルマンのお店に行ってリヨンを思い出しました
GoToイートで貯まったポイントの有効期限が迫っていたので虎ノ門にあるミシュランのフレンチレストランを予約して訪問しました。シャルキュというお店でミシュランのビブグルマン(星は付かないが、お手頃価格で良質な料理を提供するお店)に選ばれています。この店はシャルキ
2021/01/21 05:00
アメリカの首都は、以前はワシントンD.C.じゃなかった!?
アメリカの首都は合衆国設立当初はワシントンD.C.ではありませんでした。以外に知られていないかもしれませんが、フィラデルフィアが、独立当初の首都でした。当時の国会議事堂も残っており見学することができます。結構建物はこじんまりとしています。内部も質素な作りにな
2021/01/20 05:58
インド門は凱旋門ではありません
パリの凱旋門について前回記載しましたが、インドのデリーにもインド門という巨大な門があります。イギリス人建築家のエドウィン・ラッチェンスが設計しました。パリの凱旋門と異なり装飾が少ないシンプルなデザインですが、これには理由があります。「宗教的装飾のない普遍
2021/01/19 05:09
リンカーンが暗殺されたのはこのフォード劇場です
エイブラハム・リンカーンは、アメリカの第16代大統領でしたが、1865年に暗殺されました。どこで暗殺されたかというとホワイトハウスからすぐのところにあるフォード劇場です。実際に暗殺に使われた銃も展示してあります。リンカーン夫妻が座っていた席は、こちらになります
2021/01/18 05:03
ヒルトンホテルの会員制度について
アメリカに行くとよくヒルトン系列のホテルに泊まります。理由は、航空会社のマイレージのようにたくさん宿泊するとそれに応じてステータスも上がるからです。ヒルトン系列の場合は以下のようにステータスによって受けられるサービスが増えます。具体的に言えば、ステータス
2021/01/17 06:38
アメリカンドッグは、英語ではありません
アメリカンドッグは、英語で言っても通じませんのでご注意下さい。英語ではCorn dogと言います。アメリカでは、Corn dogそのものは、遊園地とかで普通に売っていますし、スーパーの冷凍食品コーナーでも見かけます。なぜCorn dogと言われるかというととうもろこしの粉を衣に
2021/01/16 04:28
シカゴピザを知っていますか?
シカゴピザは、deep dish pizza とかstaffed pizzaとも言われます。普通のピザと異なり深底で具がたっぷり入っているのが特徴です。第二次世界大戦時に、空腹を満たすために発明されたとも言われています。シカゴのお店で最初に作られたため、シカゴピザと呼ばれています。私
2021/01/15 05:13
イギリスで車の免許を取得して日本の免許に書き換えは簡単
学生時代にイギリスの大学に1年間交換留学した時に車の免許を取得しました。日本で取得するより簡単に取得できたし、費用も抑えることができました。またなにより英語の勉強になりましたので、これからイギリスの大学に留学希望の方にはオススメします。ちなみ私が取得したと
2021/01/14 05:14
アメリカの自動車保険は高い
アメリカで生活して日本に比べて高いと感じたものの中に自動車保険があります。年間で二十万円くらい支払っていました。その上、日本の保険のように対人対物無制限なんてありません。上限は二千万円くらいです。でもその上限では不安なので二千万円以上の支払いが発生する場
2021/01/13 05:52
海外のホテルでモーニングコールは通じる?
海外のホテルで翌日のモーニングコールをお願いしても、Morning callでは通じません。英語では、Wake up callと言いますので注意してください。和製英語は紛らわしいですね。ぜひ注意して下さい。
2021/01/12 05:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?