ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3月は去る
こんにちは!なっきーです 今朝は真冬並みの寒さ。 この春は特に寒暖差が酷くて、身体にこたえます。 それにしても、3月が今日で終わりとは、なんて月日が経つのが早いんでしょう! 高松市内の街路樹に陽光桜が咲いています。 晴天だと桜も映えますね! 今日のガブリエル😊 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村
2025/03/31 11:24
大河ドラマ『べらぼう』全国巡回展に行ってきた
こんにちは!なっきーです 高松市美術館にて、大河ドラマ『べらぼう』全国巡回展が開催されています。 event.nhk.or.jp ドラマ衣装やPR映像、出演者サイン、フォトスポットなどドラマをより楽しめる展示をしています。 フォトスポット「九郎助稲荷」 浮世絵スタンプ QRコードを読み取ってアンケートに答えるとファイルがもらえました。 ドラマ衣装やPR映像、出演者サイン、フォトスポットなどドラマをより楽しめる展示会を、全国各地で順次開催予定。 映画『正体』で、アカデミー主演男優賞を受賞し、NHKドラマ初主演にして、大河ドラマの主演。 飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍中の横浜流星くん。 久しぶりに大河ド…
2025/03/29 15:49
ガブリエルが咲き始めた
こんにちは!なっきーです 高松では昨日、ソメイヨシノの開花が発表されました。 近所の公園や通学路のソメイヨシノを見たのですが、まだ2〜3輪でした。 昨日は、昼過ぎから部屋の温度が27℃も上がってました。 花粉も黄砂も飛んでるので、窓を開けることも躊躇したのですが、あまりの暑さに我慢できずちょっとだけ開けて空気の入れ替えをしました。 河本バラ『ガブリエル』が咲き始めました。 開ききる前だと、淡いグレーがかった紫がより鮮明です。 今年も咲いてくれて、ありがとう😊 これは1年前の同じ頃に撮影したガブリエル 耐寒性がないので、冬は部屋に入れてました。 なので、他のバラたちより毎年、早く咲きます。 最後…
2025/03/27 12:37
変な電話番号から5回もかかってきた
こんにちは!なっきーです 我が家には固定電話があります。 固定電話のない家も増えているようですが、うちは義母が携帯電話を持っていないので、固定電話は必要。 時々、セールスの電話もかかってくるのですが、取る前にナンバーディスプレイを確認。 『安心応答』ボタンを押し、セールスらしき相手なら『着信拒否』にしてます。 その手の電話もここのところ少なくなっていたのですが、 昨日は5回もありました。 1回目、ディスプレイで確認すると変な番号なのです。 9から始まる番号。 (後で、着信履歴で見直したら、10桁の奇妙な番号) 直ぐに『安心応答』を押して様子をうかがうと、自動音声らしき声で「これが最後のご連絡に…
2025/03/25 08:50
息子の誕生日
こんにちは!なっきーです 3月23日は息子の誕生日。 ずっと「焼き肉を食べに行きたい」 と言ってたので、予約しました。 よその家庭がどのくらいの頻度で、晩御飯に外食するか知りませんが、 我が家は半年ぶりになります。 前回は娘夫婦が来たので、焼き肉を食べに行ったのですが、 この時、義母は一緒に行きませんでした。 1年前、息子の誕生日祝いに焼き肉を食べにいったのですが、その後、義母はお腹の具合が悪くなったらしく、私たちは何ともなかったので食中毒ではないです。 単なる食べ過ぎ? そんな事もあって、焼き肉はあまり食べたくはないみたいですが、 カワイイ孫が食べたいと言ってるので承知したようです。 バース…
2025/03/23 15:42
絵の搬入のため義母を送迎
こんにちは!なっきーです 義母の絵画教室の展覧会があるので、搬入のため送迎しました。 昨年は道が渋滞して焦ったので、今日は早めに出発したのですが、到着するとすでに何人のお仲間が来てました。 今日は近所の小学校で卒業式が行われているようで、正門前で写真を撮る準備中でした。 街中でも既に春休みになった学生たちが、連れ立っている様子を見ると、こっちまでウキウキして春だなぁと思います。 昔、学生だった頃は春休みが一番嬉しかったなぁ😊 一階のベランダに置いてあるバラが、よくやく芽吹き始めました。 木瓜の花の蕾 ぷくぷくしててかわいい🤩 春分の日からようやく暖かい日が続きそうですね! 最後まで読んでいただ…
2025/03/18 11:54
義母、展覧会の当番時間
こんにちは!なっきーです 来週、義母の絵画教室の展覧会が行われます。 火曜日に搬入(私が送っていく予定)、最終日の日曜日に搬出(夫が行く予定) その間に当番があります。 当番の時間帯は10時〜14時までと、14時〜18時まで。 義母は10時〜14時までにしてもらったそうですが、 「18時までなんて帰りが遅くなるし、晩御飯の支度とかあるし、男の人に(当番を)やってもらわないとー」 と、言うので 「まぁ、晩御飯の支度をやらなきゃいけない人は(18時までの当番は)無理だねー笑」 と言っておきました😆 義母は晩御飯の支度なんてしませんよ。 準備から片付けまで私がやってます。 なので、遅くなろうが何の問…
2025/03/13 12:33
年に一度の定期検診
こんにちは!なっきーです 6年前に定期検診の際、オプションで腹部の超音波検査をしてもらったところ、 胆石が見つかりました。 自覚症状が全くないので、びっくりしたのですが、実母が胆石手術の経験ありだったので、遺伝もあるのかな? その後、経過観察をした方がよいとの事で、毎年この時期に超音波検査をしてもらってます。 自然に無くなることはないので、胆石はしっかり確認されたのですが、胆のうに炎症は見られなかったようでほっとしました。 小腸に炎症が見られたらしく、「最近、吐き気とか下痢はなかった?」 と聞かれたのですが、そんな症状はなかったです。 むしろ、お腹が空いて困るくらい😅 お腹が空くと余計に寒いの…
2025/03/12 10:45
『3.11』検索で寄附
東日本大震災から14年。 もう14年、まだ14年、 被災に遭われた方々の想いは様々でしょう。 今年もYahooJAPANでは、『3.11』検索で10円の寄附ができます。 午後2時46分に合わせて黙とうします。
2025/03/11 14:05
梅は咲いたか
こんにちは!なっきーです お天気が良かったので、夫と二人で、 香川県園芸総合センターへ梅を見に行って来ました。 今年の干支も飾られてましたよ 今年は開花が遅れているようでしたが、枝垂れ梅や源平咲き(1本の木に紅白の花が咲く)はこれからのシーズンです。 温室の中は春の花が綺麗に咲いてました。 ミニティアラは、香川県オリジナルのスプレーカーネーション nackyishiwougatu.com お昼ご飯は、さぬきそば うえはら 夫が元職場の人からおすすめされていて、ずっと行きたいと思っていたみたいです。 住宅地にあって、外観ではカフェかと思われそう。 十割胴づきざる蕎麦 つなぎの入ってない蕎麦なので…
2025/03/10 08:36
劇場アニメ『ベルサイユのばら』2回目鑑賞
こんにちは!なっきーです ベルばらファンの間ではリピート鑑賞していると聞いたので、私も2回目観てきました。 しかし、県内で観られるシアターが一箇所しかなく、しかも遠い(車で45分) 上映時間が1日1回になってしまったけど、昼頃の時間帯だったので行くことができました。 来場者特典第4弾 ポストカードが欲しかったとも言える😅 とっても素敵なポストカードなんですが、 これ、封筒にも入ってなくてむき出し状態で手渡しされたんですよー😱 事前に知ってたらファイルでも持っていったのにー 2回目は、ミュージカルアニメ作品ということを念頭において鑑賞しました。 nackyishiwougatu.com 以下、自…
2025/03/01 11:24
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なっきーさんをフォローしませんか?