ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マツコ 抹茶スイーツ
いつも楽しみにしてる『マツコの知らない世界』https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/ ここで紹介の「伊藤久右衛門」の抹茶スイーツ 美味しそう♪ …
2020/09/29 21:00
成功する 法則
「金持ちになる=成功する」って、わかりやすいと思う。もちろん金持ちが全て成功者じゃないだろうし、成功者が全て金持ちでもないだろう。 けど、お金は「感謝された証」でもあるわけだから、感謝される行いができるということは「成功」だろうな。 …
2020/09/26 18:59
後付け引き出し デスク
デスクに引き出しがないと、いつの間にやらデスクの上がゴチャゴチャにw(´-ω-`) その結果、作業スペースが狭くなって生産性が低下することにww(+o+) 新しいデスクはいらないけど、デスクまわりを整頓したい!充実させたい! それなら、この「後付け引き出し」はどうでしょう?
2020/09/24 12:49
ルーロー飯 レシピ 本場
台湾料理の代表「ルーロー飯」も載っている本格レシピ本です。
2020/09/22 19:47
服選び 苦手
・休みの日に仕事関係の人と会うことになった・・・・女性と食事することになった・・・ そんな普段と違うシチュエーションになったとき、どんな服を着て行けばいいのか?悩むぜwww(;´д`) そんな経験はないですか?
2020/09/20 11:59
ランニング 習慣化
9月はランニングにもってこいの時期です。猛暑はもう去りつつあり、夕暮れや早朝の時間帯だけでなく、1日中ランニングを楽しむことができるからです。 とはいえ、いきなりランニングに取り組むのは怪我の元wまずはウォーキングから始めて、徐々にランニングを取り入れるのがいいですよね。 例えば、こんなプラン 1.ウォーキング10分→ランニング5分→ウ…
2020/09/18 18:27
元号 西暦
西暦から元号に変換する方法 2020年-18年=令和2年2021年-18年=令和3年 と、西暦から「マイナス18年」で「令和」に変換できます。ということで「R-18の成人指定」と覚えておけばいいかなヾ(´▽`) 逆に言えば、元号(令和)に「プラス18年」で西暦に変換できますよ。
2020/09/17 13:05
テキスト 音声コンテンツ
喋らなくても音声配信できるサービス「nine」ってご存知?https://nine.app/ テキストデータを貼り付けると、自動的に音声コンテンツに変換してくれるというサービスです。 Googleアカウントがあればログインできます。速度や声を変更した再生もできるように今後進化していくようです。 収録…
2020/09/16 12:41
ココイチ カレーうどん
ココイチのカレーうどんが旨すぎて衝撃的だって(゚д゚)! ↓https://rocketnews24.com/2020/09/14/1411990/
2020/09/14 18:43
人生 夢だらけ
このCMを観るたび「人生は夢だらけ」と人生に期待していました。でも、現在(いま)は人生に期待しないようにしています。 このように言うと、まるで「人生をあき…
2020/09/13 11:28
コーヒー 飲み方 健康的
コーヒーは世界中で飲まれている「コーヒー」 国によって飲み方がぜんぜん違います。 中国では数年前までコーヒーを注文すると「甘いミルクコーヒー」が出てきたものです。新型コロナ禍もあって、今もそうなのかどうかはわかりませんが・・・
2020/09/12 12:31
アラジン トースター 4枚
瞬時に4枚のトースターが焼けるアラジンの「遠赤グラファイト」
2020/09/10 20:03
余裕 持つ方法
いつも忙しくバタバタしているw 忙しゅうて景気よろしいなぁ♪ ↑エセ京都弁w 確かに忙しいのはありがたいことだけど、落ち着きなく仕事に追われていては気持ちの余裕を失った状態です。 こんな時にほんの少し変えるだけで余裕を生み出すことができる方法が2つあります。
2020/09/08 19:45
マイホーム 賃貸か 分譲か
マイホームは、賃貸か?分譲か? よく議論になる話題です。 一昔前の日本だと不動産は年々値上がりして、買ったときよりも高値で売れる状況でした。けれども今は買ったときのよりも高く売れる状況ではありません。 マイホームを分譲で手に入れるというと、「所有物」という安心感はありますが、将来プラスになる資産とは言い難い状況w
2020/09/07 15:54
人生成功 秘訣 方法
誰にも求められていない。だけど自分が好きだからやっている。 仕事をイヤイヤするよりも精神的にはイイかもしれません。でも、こういう仕事は「自己満足」になりがちです。 それよりも周りから求められて 「来てくれてあ…
2020/09/06 15:20
生きがい 見つけ方
「自分の生きがいの見つけ方を知りたい」 「自分に合う仕事がわからない」 「自分の生きる目的を知りたい」 そんな時、自分から探そうとしない方がうまくいくような気がします(個人の経験上)。 言い換えれば、人に決めてもらえばよいのではないかと・・・。
2020/09/04 12:39
寝る前 空腹 食べ物
できれば寝る前は空腹がイイのですが、小腹がすくことってありますよね(*゜ェ゜*) 空腹のままだと寝付きも悪くなるので、少しの量なら「まぁ、いぃ-かぁ-」とある食べ物をクチにしてます。 とはいえ、何でも食べてるわけでなく、良質な睡眠を妨げてしまう食べ物は避けています。
2020/09/03 17:45
直感 鍛える方法 磨き方
欲しい家電を探しに行くと、同性能の家電がズラッと並んでます。 店員さんに性能の違いを教えてもらっても、全て理解できるわけでもないw 「こうなったら直感で決めちゃおうか!」
2020/09/02 18:59
無気力 疲労感 改善
寝ても覚めても疲れが取れず、無気力と疲労感が長期間続いていないですか? 例えば ・頭痛・リンパ節が痛い・よく眠れない・記憶力が落ちている など・・・ これまで無気力と疲労感は単なる…
2020/09/01 16:42
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カンちゃんさんをフォローしませんか?