ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日もお疲れ。プログラミングを頑張...
今日もお疲れ。プログラミングを頑張っているところだが、今週の大きな成果はGit rebaseを成功させられたことだ。このコマンドが何をするのか、文面としては理解していたが、実際にやったら理解が100倍くらい深まった。何事も手を動かして試行錯誤してやってみるということが大切なんだ。 KK
2021/07/30 23:51
日記:Gitが怖い話と初マッサージの話
【日記:東京都】今年の4月頃、綺麗な木を見つけた。 こんばんは。今日もお疲れ。 エンジニアなのだが、Gitが怖くて怖くて仕方がない。(Gitというのは書いたプログラムの変更履歴を管理するもので、つまりはプログラムの歴史を逐一追ってくれるものだ。複数人でプログラムを作っているときに特に歴史管理は重要となる。)特にgit rebaseという歴史を統合させる作業が怖くて、今までは避けて通ってきたのだが、遂に昨日やることとなった。これに失敗すると、歴史をぶっ壊してしまいにっちもさっちもいかなくなるのだ。その恐怖に、過呼吸になりながら、冷や汗を流しながら行っていた。途中で失敗しかけて
2021/07/30 00:27
価値観を変えるって難しい その2
【写真:東京都・墨田区】この前久々に、スカイツリーに行った。 こんばんは。 価値観を変えるって難しいですね、という話を昨日したのだが、まだ言いたいことが少しだけあったので追記しておく。 私には、「こういう価値観を持っていたい」という価値観がある。例えば、 年齢、性別、国籍、職業、肌の色…属性で人を決めつけない人間でありたいのだ。自分に対しても、他者に対してもそう。関係なく、自分にも他者にも敬意を払っていたい。 しかしながら、本当にそういう価値観を完全に持てているかというと、怪しい部分がある。「この年でこれはすごい」とか、「この国の人は怖い」とか「この仕事を
2021/07/28 23:42
価値観を変えるって難しい
【写真:東京都・等々力渓谷】等々力渓谷に日本庭園があった。素敵だ。 こんばんは。 この記事を読んで、ちょっとハッとしたので記録しておく。 「価値観を変える」。 考えたこともなかった。価値観をなるべく一貫させて生きることが、正義であるかのように思っていたからだ。私は何かをやってみたくても、価値観が拒否するので尻込みするということも多いのだ。それくらい、価値観は一貫しているべきものという意識があったのだろう。 でも思い出してみると、確かに「つまらないと思っていたが、やってみたら楽しかった」「以前はちっとも興味がなかったのに、興味が少しずつ湧いてきた」というよ
2021/07/27 23:59
今日は仕事後の時間に余裕がある。料...
今日は仕事後の時間に余裕がある。料理もがっつりしたし、晩御飯もゆっくり食べたし、好きなアニメも観たし、勉強もしっかりしたし、漫画も読んだし、ツイッターなどのSNSも一通りみたが、まだ23時。こういうときって嬉しくなるよね。さあ明日も頑張ろう。仕事のことは仕事のときだけ考える。 KK
2021/07/26 23:11
見てみて!昨日等々力渓谷に行ったら...
見てみて!昨日等々力渓谷に行ったら、久々に立派な竹林を見ました。 KK
2021/07/24 23:33
今日は等々力渓谷に行ってきた。(写...
今日は等々力渓谷に行ってきた。(写真は後日載せる)何となく息苦しくなって、寂しくなって、あまり人の多すぎない場所、自然豊かな場所に行きたいと思ったからだ。等々力渓谷には人が沢山いたが、野毛公園で野球チームの練習を1時間くらいずっと眺めていたときには一人で夢中になり、楽しかった。 KK
2021/07/23 23:41
毎日30分はエンジニアとしての勉強...
毎日30分はエンジニアとしての勉強にあてているのだが、今日はCodeZineを読むなどしていた。技術書を読むだけが勉強じゃないのだ。あとはDockerについて学んでみようと思いサイボウズ社の開運研修資料を読んでみたが、大分難しかったので、今後とも少しずつ学んでいこうと思う。では! KK
2021/07/22 00:15
4連休、一人でどこかのホテルにひっ...
4連休、一人でどこかのホテルにひっそりとステイしに行きたいなあ。ちょっと高めでも、ここぞとばかりにお金をかけたいのだ。でも人が多そうだしちょっと怖いなあ。でもホテルを検索するだけで既に楽しいなあ、とここ数日なっている。(笑)では! KK
2021/07/20 23:13
最近暑いので、毎日24時間エアコン...
最近暑いので、毎日24時間エアコンをつける日々が続いている。これが東京か。さて、今日も今日とてプログラミングで戦車を作っている私だが、やはりJavaのコンストラクタとか、継承とか、多態性とか、そういった概念は難しいなとつくづく感じているところだ。これは要復習ですね。では! KK
2021/07/19 23:18
技術書を読みたいんだけど、会社にお...
技術書を読みたいんだけど、会社においてあるものは古いものばかりであり、会社にお願いしたら検討してくれるけど、何となくお願いする勇気が出ない。技術書にアクセスする良い方法ないかなあ。 KK
2021/07/18 00:06
自信がある風に振る舞いたい。自信が...
自信がある風に振る舞いたい。自信がないから自信がない見た目になってしまい、正しいことを言っていても、すごいことをしていても、そんなに評価されなくなってしまっている気がする。損している気がする。皆さんはどうやって、自信ある風に振る舞っていますか? KK
2021/07/18 00:02
お疲れ!今日で研修の最低限の課題が...
お疲れ!今日で研修の最低限の課題が終わりました。長かったがやっと終わった。嬉しい。最近は晴れる日も増えてきて、梅雨明けが近くなったのだと感じる。でも今日は終業時刻に問題が発生して、私の心の平安のために残業をちょっとした。これが社会人かと思った。では! KK
2021/07/15 23:57
仕事とプライベートを切り分けられる...
仕事とプライベートを切り分けられるようになりたい。仕事が調子良くないと生活全般しずみがちになるのとか、自分の時間に仕事のことを考えてしまうのとか、なんとかしたい。仕事仕事になりたくないのである。皆さんはどうやっていらっしゃいますか? KK
2021/07/14 12:14
最近育て始めたサボテンが、遂に発芽...
最近育て始めたサボテンが、遂に発芽した!とても嬉しい!話しかけて育てていこう。 KK
2021/07/11 23:12
恐らく今までで最も訳の分からないレ...
恐らく今までで最も訳の分からないレビューをいただいたのだが、「その意味がどうしても理解できません」と勇気を出して質問したら、特に怒られたりすることなく返信が返ってきて、無事解決した。色々恐れはあっても勇気を出して「分からない」と言ったり助けを求めたりするのは重要だと思った。では! KK
2021/07/08 23:49
緊急事態宣言が発出されるようで、母...
緊急事態宣言が発出されるようで、母や妹との夏の約束が一つなくなってしまった。それで落ち込んでいたのだが、まあ仕方ない。また一つ、楽しみを見つけることにしよう。それに最近思っているのだが、家族が元気に生きているというだけで既にすごいことなのだ。そう、生きられているだけですごい! KK
2021/07/07 23:13
最近行ってみたいと思っていた、らら...
最近行ってみたいと思っていた、ららぽーと豊洲に行ってきた。ファミリーが多く、お店は服屋が多いように感じた。個人的には、意外とみるものが少なかったので、今後はそんなには来ないかもしれない。良い服屋はあったので満足。服を買うというミッションを成し遂げたのが良かった。ファインプレー。 KK
2021/07/05 00:17
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KKさんをフォローしませんか?