chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個別塾講師が見た中学受験のリアル https://tyugakuzyukenhotline.seesaa.net

東京大学在学中、私立海城高校出身。個別指導塾で中学受験生(小五・小六サピックス生)と高校受験生の指導を担当していました。グノーブルや早稲田アカデミー、集団塾なしの生徒の指導にも関わっていました。個別塾視点の中学受験を紹介します。

八島侑輝
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/02

arrow_drop_down
  • ブログお引越しします

    ブログのお引越しをします。 今まで、こちらのブログとアメブロ、 両方で更新していましたが、 これからはアメブロの更新のみにします。 お引越し先のブログ https://ameblo.jp/noalon アメブロの方も、ブログ村に登録しました。 これからも、ブログ村経由で ご覧いただけます。 ※同じイルカさんのアイコンです。 「個別塾講師が見た中学受験のリアル」を 読んでくださり、ありがとうございました。 …

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part15

    part14の続きです。 大学生活を通して、 ずっとお世話になった人がいます。 バイトやお仕事で困…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part14

    part13の続きです。 組織の歪みは、あちこちで観察できます。 あまりに問題が大きすぎて、 とても僕の手に負える問題ではありません。 そこ…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part13

    part12の続きです。 <大学3年生の冬> この大手個別指導塾では、 本部の横暴に振り回されて、 塾…

  • ワクチンの副反応

    ワクチン2回目 副反応出ました。 結構キツかったです。 打った当日は余裕すぎて カブトムシとか捕まえていたんですけど。 その日の夜、…

  • ぼちぼち

    院試の準備で、ブログの更新が進みません。 今日は、ちょっとした日記です。 …

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part11

    前回の続きです。 <大学3年生の4月> 3年生になりました。 去…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part10<br />

    前回の続きです。 <大学2年生(2回目)の2月> 個別塾で、中学受験が終わりました。 高校受験は2月の下旬まで続きますが、 僕の生徒は圧倒的なA判定だったので、 全く心配していませんでした。 (無事偏差値65の都立高校に受かりました。) そんな時期のことです。 「なんか最近、床のゴミが多いな〜」 そう思っていました。 秋ぐらいからでしょうか。 少しずつ、床に落ちているゴミが 増え始め…

  • 中学受験、母親のストレスが爆発すると...

    中学受験、ママのストレスが大爆発!!! それでも受かる子、受からない子。 今回は、そんなお話です。 6年生の10月〜11月。 いざ本番が近づき、志望校判定もリアルに。 「魔の10月」なんて言われたりするくらい、 親のメンタルが危険な時期。 個別塾の面談で、お母さんが娘のことを、 ボロクソ言っていました。 「あの子はバカなのでダメなんです」 「もう全落ちでいいです」 「それくらいしないと、 もう…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part8

    前回の続きです。 僕が担当していた、小6のサピックス…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part7

    前回の続きです。 <大学2年生・2回目の夏> 個別塾では、4人を担当してました。 ・中学受験生(小6SAPIX)2人 ・中学受験…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part6

    前回の続きです。 <大学2年生・2回目の夏> インターンの経験は衝撃で…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part4

    前回の続きです。 <大学2年生・2回目> 留年したので、4月から2回目の大学2…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part5

    前回の続きです。 <大学2年生・2回目の春> 新しいインターン先で、大活躍…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part3

    前回の続きです。 <大学2年生のこと> 留年で手にしてしまった暇な1年間。 …

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part2

    前回の続きです。 コーチの特訓が始まりました。 ただ、思ってたのと全然…

  • 家庭教師を始めたキッカケ(東大生の学生生活)part1

    ちょっと投稿が久々になりました。 現在の僕は、 ・東京大学農学部の4年生(バイオテクノロジーの研究室です。) →卒論の研究を進めつつ、…

  • 東大生が『ドラゴン桜』を読んで、自分の受験を振り返る

    東大生が「ドラゴン桜」を読んで、自分の受験を振り返る

  • 中学受験のその後。塾通いする?しない?

    前回のブログから日数が経ってしまいました。 まだアメブロへの、お引越しが終わっていなく、 記事の更新が出来ていません。 今日、久々にアクセス解析を見ました。 更新が止まった今でも、ブログに 来てくださる方が何人も、いらっしゃいます。 ありがとうございます。 とても嬉しいです。 嬉しくなった勢いで、この記事を書いています。 先日、去年の生徒のお母さんと、お話しました。 「『やって良かった!…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part37

    前回の続きです。 生徒さん、お父さんお母さんの声 いかがだったでしょうか? 僕は「この子の中学受験は成功した!」 そう思いました。 一般的に、中学受験で 第一志望校の合格率は3分の1と 言われています。 では、残りの3分の2の 第一志望校に行けなかった子たちは 「受験失敗」なのでしょうか。 僕は、そんなことないと思います。 僕自身、中学受験をしていますが、 第一志望校は不合格でした。 …

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part35

    前回の続きです。 入試の結果報告です。 2月…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part36

    前回の続きです。 今回は、入試を終えた生徒さん、お父さんお母さんの声を ご紹介します。 以下、そっくりそのままコピペです。 (個人情報は伏せています。) ①生徒さんの声 ・中学受験を終えた気持ちを教えてください。 第1志望校は受からなかったけど、今は(第二志望校)に行くのが楽しみです。 前は(第二志望校)にも受かるかわからない感じだったけど(第一志望校)を目指せるくらいになれたので、今まで…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part34

    前回の続きです。 本番一週間前です。 最後の第二志望校の過去問を解きました。 「なんか簡単だった!」 そう生徒が話していてました。 いざ採点してみると100点満点。 「おお、おめでとう!」 これには驚きです。 ずっと前に 「この学校なら満点取れるはずだ」 そう言っていた甲斐がありました。 お母さん、お父さんはもっと驚いたようです。 「ここまで教えてくれて、本当にありがとうございます」 …

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part33

    前回の続きです。 1月校の受験が無事、合格に終わりました。 あとは2月本番のみです。 このタイミングで最後の作戦会議を開きまし…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part32

    前回の続きです。 今回は、普段の板書を紹介します。 生徒の前で、解説をしながら書いています。 授業の終…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part31

    前回の続きです。 生徒は1月校として、千葉県の学校を一つ受けます。 本命で…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part30

    前回の続きです。 引き続き、過去問演習を…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part29

    前回の続きです。 生徒に、お守りを渡しました。 (順番的に前回書く内容でしたが、うっかり忘れていました。) おみく…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part28

    前回の続きです。 1月2日、2021年初めての授業です。 「自分で決めた宿題は、全部終わったのかな...?」…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part27

    前回の続きです。 年末年始の、お休み期間です。 授業はないので、今回は、僕が生徒に渡している、お守りの話…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part26

    前回の続きです。 まもなく、年末年始の冬休みに入ります。 塾によっては、正月特訓など、ガッツリ勉強するところも ありますが、僕の生徒の場合は、5日間の連休です。 もともと、1月初めの授業は1月4日(月)で、お休みは7連休でした。 しかし、お母さんのお願いにより、1月2日(土)から 授業を始めることになりました。 学校のない、まとまった時間は、これで最後です。 塾からは、かなり気合の入った宿題が出…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part25

    前回の続きです。 普段の授業報告の時間に、お母さんから聞いたことを、 ご紹介します。 「八島先生に『中学受験の成功には、家族みんなの協力が不可欠』 と聞いて、主人とよく話すようになりました。」 そう、お母さんは話してくれました。 「もともと、主人は中学受験に懐疑的でした。 そのため中学受験の話題になると、主人は聞く耳持たずで、 話し合いになりませんでした。」 「でも、作戦会議や、普段の授…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part24

    前回の続きです。 今回は、普段の授業の後、お母さんとお話ししたことを紹介します。 ミニエピソード集です。 ①勉強のペースと、子供の性格 「この子は、ゆったりした性格なので...」 「あまりカツカツ勉強漬けにするのではなく、 自分のペースで勉強してほしい」 お母さんは、元々そう思っていたそうです。 しかし、成績の低迷したままで、いよいよ 本番が差し迫った6年の秋 「ああ、このペースじゃダメなんだ…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part23

    前回の続きです。 12月の作戦会議の議題は、①これまでの学習の報告、②受験科目、③1月の方針 です。前回、①これまでの学習の報告、②受験科目まで終わりました。 今回は、③1月の方針です。 A.塾でやること、B.家庭教師でやることを話し合いました。 A.塾でやること 国語算数の2科目受験に決めたので、 理科社会の時間は、無くします。 その時間を、国語算数に回すことになりました。 算数に比べて、国語…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part22

    前回の続きです。 12月の作戦会議を開きました。 議題は①これまでの学習の報告、②受験科目、③1月の方針です。 ①学習の報告 第一志望校の過去問5回分、第二志望校の過去問3回分の点数を報告しました。 お母さんは、いつも見ているので知っていますが、 お父さんは、普段お仕事で忙しいので、共有しました。 国語は、もともと得意科目であったため合格点をとれてます。 算数も、これまでの特訓の甲斐あって、合…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part21

    前回の続きです。 志望校の予約制イベントで、各教科の対策動画が配信されました。 僕は、お父さんに動画のリンクを教えてもらい、 視聴することが出来ました。 しかし、肝心の生徒が、 「家庭教師の先生が観てくれるから、自分は観なくていいや」 と、動画を見ようとしないのです。 受験生としての自覚に、心配を感じます。 きちんと指摘するか、とても迷いました。 家庭教師が始まった当初(10月)、 生徒さ…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part20

    前回の続きです。 生徒が、志望校のイベントに参加しました。 第二志望校の方は、オンライン動画形式なことを忘れて、学校に行ってしまったそうです。 しかし、学校側も想定していたことのようで、パンフレットなど資料一式をもらえました。 本来、家で見るはずだった動画も、教室のスクリーンで見せてもらったそうです。 生徒に「どうだった?」と聞いても、 「制服が可愛い!」だけでした。 「ここの制服が着た…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part19

    前回の続きです。 宿題で過去問を解く →授業で、正解して欲しかった問題を解説 →宿題で解き直し・新しい過去問 このサイクルを続けています。 過去問は、一回分だけ残しておきます。 直前期に、初見の過去問を解いて、感覚を確かめるためです。 12月中に、第一志望校の過去問を5回分解き終わってしまいました。 5回中3回は、合格者平均点を超えています。 残りの2回は、あと2、3点足りていませんでした…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part18

    前回の続きです。 12月の首都模試が終わり、過去問演習を始めました。 まず、第一志望校の過去問を解いてみます。 一回目、10月に塾で解いたときは24点(算数)でした。 年にもよりますが、合格者平均は70点前後です。 そして今回、一つ前の年度の過去問を解いたところ、 なんと、67点でした! これまでの努力がやっと結果に出てきました。 4科のまとめ3周も、首都模試過去問6回分もやったのに 12月の首都模…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part17

    前回の続きです。 10月から始まった家庭教師で、算数を強化しました。 ・4科のまとめ3周 ・首都模試過去問6回 生徒は、ここまで仕上げ、12月の首都模試に挑みました。 10月当初60点前後だった算数は、100点を超えるレベルまで上がりました。 「ここまでよく頑張ってきた!」 「きちんと報われてほしい」 僕はそう願っていました。 結果、算数は65点。 第一志望校の判定はE判定。 いつもと点数が変わらないの…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part16

    前回の続きです。 12月に入りました。 今まで週2回(一回2時間)だった家庭教師が、週3回に増えました。 ペースアップのおかげで、学習も捗ります。 4科のまとめは12月第一週で終わらせることが出来ました。 算数の4科のまとめは、全50単元あります。 志望校から考えて、必要な48単元をやりました。 48単元全部、3周です。 10月中旬から始めて、ちょうど2ヶ月くらいで仕上がりました。 素晴らしいです。…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part15

    前回の続きです。 保護者が行う、志望校対策があります。 作戦会議では、以下の二つを共有しました。 ①各志望校の説明会をチェック この時期(11月後半)、学校のHPには、受験生や保護者向けのイベントが沢山あります。 ・保護者向けの学校説明会 ・受験生向けの体験授業 ・受験生向けの入試対策会 ぜひ申し込んでおいてください! 中堅校以下の学校では、こうしたイベントで 来春の問題の類題や出題分野を教えて…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part14

    前回の続きです。 11月の作戦会議。議題は志望校対策に移りました。 まずは家庭教師の方から、勉強面です。 一般的に過去問演習を始めるのは9月〜11月です。 しかし、今回の生徒さんの場合、あまりに基礎が抜けていたため、 12月頭まで基礎固めをしてからの方が、結果的に良いと判断していました。 12月過去問演習をするにあたっての方針を共有します。 ・基本、第一志望校の対策に特化。 ・他の学校は、第一志望…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part13

    前回の続きです。 10月の作戦会議から1ヶ月、11月の作戦会議の日が来ました。 いつも忙しいお父さんも、今日はしっかり来席してもらい 家族全員で、生徒さんの中学受験を共有します。 まずは、学習の状況報告です。 こんな計画で学習を進めています。 4科のまとめ(12月頭に終わる予定) ↓ 並行して首都模試過去問(6回とも実施済み)←今ここ! ↓ 最後の首都模試(12月中旬) ↓ …

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part12

    前回の続きです。 首都模試の過去問を使って、実践演習をしています。 最初は60点でした。(150点満点) ですが前回(part11)の作戦を授けて一週間、 三回目にして90点を獲得できました! 目標点まで、あと10点です。 ここからトントン拍子に上がると良いのですが、 そんなに簡単なことでは、ありません。 4回目は75点でした。 うまくいかない時があっても、淡々と進めます。 問題の直しをして、5回目のチ…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part11

    前回の続きです。 実践演習として、首都模試の過去問を解いています。 一回目は60点。 10月の模試と、変わり映えしません。 第一志望校でA判定を取るには、あと40点必要です。(4科合計) 家庭教師では、算数しか教えていません。 そこで算数で40点アップ! 100点を取ることを目標に掲げました。 (150点満点のテストです。) 100点を取るための、作戦を授けました。 まずは大問1と大問2に注目です。 …

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part10

    前回の続きです。 算数の基礎固めに、「4科のまとめ」を進めています。 授業で一回目 宿題で二回目 日曜に三回目 この3周サイクルも、きちんと出来て、着々と学習が進んでいます。 ただ、この勉強だけでは不十分です。 11月初めの首都模試では、 三回解いたはずの問題(ほぼ全く同じ)も、解けなかったものがありました。 その結果、家庭教師を始める前と、 あまり変わらない偏差値になってしまいました。 …

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part9

    前回の続きです。 受験スケジュールの参考に、僕の過去の生徒のケースを話しました。 僕が中学受験の講師バイトを初めて一年目の生徒です。 その子は、非常に出来る子でした。 女子最高峰の御三家を目指しており、夏の模試の判定はC判定(50%)。 SAPIXとの併用で、個別指導塾に通っていました。 夏休み以降、なかなか成績が浮上せず、 秋のオープン模試は、D判定(20~30%)でした。 それでも学力的に、 第…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part8

    前回の続きです。 志望校選びは、偏差値帯を幅広く確保することを、お伝えしました。 次は、受験スケジュールの作成です。 まず2月1日の午前中。 ここは、第一志望を受けます。 では午後は? 滑り止め校です。 第一志望は、もっとも不合格の可能性が高いです。 続く2日、3日の受験を気持ちよく進めるためにも、 午後は、抑えの学校を確保することが大切です。 大体の学校は、当日の夜にWEBで合否が分か…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part7

    前回の続きです。 11月にも入り、志望校選びの相談に乗りました。 最初、ご家庭から頂いた志望校リストは、 持ち偏差値+0〜持ち偏差値+10 そんな範囲でした。 確かに、 「今の偏差値帯のとこは、受かるよね。」 「第一、第二志望は、そこから背伸びするよね」 そういう発想で志望校を選んでしまいがちです。 しかし、中学受験は、そんなに甘くありません。 問題の相性、当日のメンタルなど、不確定要素…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part6

    前回の続きです。 10月末の作戦会議が終わりました。 11月の頭には、首都圏模試があります。 この子の算数は、 いつも40~60点/150でした。 家庭教師が始まって1ヶ月、 どれくらい、伸びているのか 僕自身、楽しみにしていました。 結果、55点。 点数はいつも通りで、全然伸びてませんでした。 こうなると、親御さんは心配です。 「あの家庭教師、大丈夫かしら?」 「うちの子、ちゃんとやってたの…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part5

    前回の続きです。 作戦会議の最後、こんな図を、見てもらいました。 家庭教師の役割は、足し算です。 「この問題は、どう解くのか」 「どんな問題集を、いつまでに、ど…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part4

    前回の続きです。 「そもそも中学受験は、必要なのか」 これは、お家の教育方針です。 家庭教師が、とやかく言うことでは、ありません。 ですから、お父さんに対して、 「中学受験には、こんなメリットがありますよ〜」 そんな説得は、しません。 家庭教師として、僕の仕事は、 「お子さん、こんなに勉強がんばってますよ」 「お母さんも、がんばってますよ」 そう伝えて、 「お父さんも、一緒にがんばりまし…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part3

    前回の続きです。 家庭教師がスタートしました。 生徒さんは頑張っていて、勉強についてきてくれます。 お母さんも応援してくれています。 しかし、お父さんの姿がありません。 2階のお部屋にいるそうですが、授業の報告に来ないのです。 お母さんの話によると、あまり中学受験に乗り気じゃないようです。 元々、お母さんの希望で始まった中学受験。 お父さんは、「中学受験って必要ある?」と思ってました。 …

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part2

    前回の続きです。 家庭教師を始めるにあたり、生徒さんの現状と志望校を確認しました。 現状 第一志望校の偏差値を基準にすると、 国語は得意、算数・理科・社会は苦手(合不合で偏差値41〜43) 4教科総合で、第一志望校はE判定(20%未満) そんな状況でした。 一回2時間、週二回の指導で出来ることは限られています。 算数も理科も社会も、全部やることは不可能です。 中学受験の明暗を分ける科目は、やはり…

  • 「やって良かった!」と思える中学受験 part1

    久しぶりの投稿です。 昨年の秋から、6年生の家庭教師をしていました。 国語以外、全部苦手な生徒でした。 以下、僕が家庭教師として呼ばれるまでの経緯です。 ママの希望で始まった、娘の中学受験。 パパは「中学受験って本当に必要?」と懐疑的でした。 そのため、娘の勉強のサポートは全部ママの仕事に。 塾の面談もママだけで行ってしまいます。 家で受験について、パパと話そうにもケンカになるだけです。 …

  • 「板書が間に合わない」それで良いのです!

    板書を全てノートに取るのは、とても大変なことです。 特に、この時期以降は、問題演習&解説をガンガン進めるので、なおさらです。 出来る子だと、自分で、板書の取捨選択をして、授業についていけます。 「これはメモしとこう」 「これは写す必要なし」 といった感じで、要領よくこなします。 しかし、それが出来ない子も結構いるのです。 そういう子は、「途中まで律儀に写し、時間切れで最後まで写せていない」状…

  • 「SS特訓が一番大事」と言われる理由

    この前の日曜日から、SS特訓が始まりましたね。SAPIX以外の集団塾も、日曜日の特訓講座が始まっていますね。 特訓講座と言えば、今までも土特があったと思います。(サピックスの例です。) では、SS特訓では、何をしているのでしょうか? SS特訓は、入試問題演習です。「①生徒に、入試問題を解いてもらう→②問題の解説」の流れです。 夏休みまでの総復習を踏まえて、実際に入試問題に挑戦する。 そして、先生が「…

  • 視力と成績の関係〜よく見えるとガラッと変わります〜

    仕方のないことだと思いますが、目の悪い子が増えたと思います。 私が小学生の頃は、メガネっ子が珍しかったです。 しかし、生徒の話を聞いていると、今ではクラスの半分がメガネをかけていることもあるそうです。中にはコンタクトをつけている子もいるそうで、驚きです。 ここで、ぜひ気をつけて頂きたいのが、今、裸眼の子です。 私の生徒の中にも、裸眼の子がいました。夏までは、見ていて何の違和感も無く、勉強を…

  • 子育ての客観視〜部下にも同じことをしますか?〜

    ママ・パパの熱が入りすぎるあまり「異常」「やり過ぎ」な教育をしてしまう。 塾で、生徒の話を聞いていると、そう感じる時があります。 まだ小学生なのに、子供を徹夜で勉強させてしまう家庭 子供の体を傷だらけにしてしまう家庭 我が子可愛さに熱が入ってしまうのでしょう。しかし、かえって子供に悪影響を与えています。家庭内だと、親のストッパーはいないので、異常さを自覚するのは難しそうです。 ここまで極端…

  • お子さんは塾の先生に質問していますか?

    個別塾にいると、生徒から集団塾の感想を聞きます。 「〇〇先生が良かったけど、クラス替えで変わっちゃった。」 「これは、△△先生が教えてくれた。」 「××先生は、いつも差別するから嫌。」 そういった、話です。 色々な生徒から話を聞いていると、気づくことがあります。 それは、 「受かる子は、先生とよく話している」 ということです。 言われてみれば、「そんなの当たり前でしょ!」と思うかもしれません…

  • 中学受験全力のママへ「パパを置き去りにしていませんか?」

    私が担当していた、小6のサピックス生の話です。 4月から理科の個別指導をしたところ、7月には理科の偏差値(マンスリー)が45→55に上がりました。 「このまま夏季講習もがんばろうね。」 そう言っていた矢先のことです。 「このまま個別で頑張りたい」生徒&ママに対して、 パパが「夏の間、個別に行かない」あるいは「個別では、パパが用意した問題集をやるように」と指示して家庭内バトルになってしまいました。 …

  • 「叱っても言うことを聞かない…」心に響く叱り方

    「家庭内のバトルの収集がつかない」 「毎日、子供と喧嘩ばかりで、もう嫌…」 塾講師をしていると、生徒からも、親御さんからも、家庭内バトルの話をよく聞きます。 私も、塾講師として、生徒と良い関係になれるよう、どんな叱り方をしたらいいか模索してきました。人に聞いてみたり、ネットで調べてみたり…。すると、 「子供を叱るときは、こんな言い方をすると、良いですよ。」 そんな言葉のテクニックが散見されま…

  • 「夏休み明けのD判定」をどう捉えるか

    夏の成果を模試で確認する時期ですね。 「精一杯頑張っていたし、伸びているんじゃないか…」 そう思って蓋を開けてみると、第一志望D判定(合格可能性20~40%)なんてことはよくあります。 D判定は、親子ともにショックですが、まだ望みが断たれたわけではありません。 ここで「夏休み明けのD判定」をどう捉えるか、それが大切です。 ①「D判定=不合格」ではありません。 「受かる子は、いつもA~B判定をとっているは…

  • トラブルは勉強以外でも(その2:性)

    小六は中学受験生にとって勝負の一年です。しかし、それと同時に性に関心が出てくる時期でもあります。 &lt;性体験&gt; スマホの影響でしょうか、最近の小学生の性知識には驚かされます。 中には、同級生と実際に性的な行為をしてしまう子供もいました。(レアケースですが) 「今まで全くそんな風に見えていなかった子が、まだ小学生なのに…」 親御さんのショックは相当なものだったでしょう。 当初、生徒本人は大して気に…

  • トラブルは勉強以外でも(その1:人間関係)

    お子さんは受験生である以前に、一人の小学生です。 日常生活を送っていれば、勉強以外のトラブルだって起こります。 そんなときに大事なのが、日常の親子関係です。 そもそも、お子さんは日頃から悩みを打ち明けてくれますか? 困った時に、助けを求めてきますか? 普段の親子関係が良好でないと、子供が頼って来てくれません。 すると、親は「子供が今どんなことで悩んでいるのか?」全くわからないまま、その自覚す…

  • 「どうして勉強しないといけないの?」と子供に聞かれたら

    「どうして勉強しないといけないの?」 塾で、生徒に聞かれたことがあります。 この質問、いろいろな答え方があると思います。 そのときの私は、「社会を生き抜くためだよ」と答えました。 しかし、当の生徒には響かず、一向に勉強モードになりません。 そこで、「そんなに『勉強しなさい』って誰かに言われるの?」と聞いてみました。 すると「ママが…」から始まって家庭のこと、集団塾でのことを沢山話してくれまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、八島侑輝さんをフォローしませんか?

ハンドル名
八島侑輝さん
ブログタイトル
個別塾講師が見た中学受験のリアル
フォロー
個別塾講師が見た中学受験のリアル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用