ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パス単英検1級 5周目の前に
こんにちは。今日はパス単英検1級の4周目を終えて気付いたことについて書きたいと思います。意気揚々とすすめた3周目~4周目前半でしたが4周目後半からボロが発覚!「でる度A」から「でる度B」の途中までは順調に進んでいたつもりだったけど、「でる度C」ぐらいになると覚え
2020/08/31 07:30
パス単英検1級 4周目
こんにちは。今日はパス単英検1級の4周目をどのように進めたかについて書きたいと思います。基本的には3周目の時にチェックした単語だけを復習しました。チェックがついていない単語は飛ばしてしまうのでかなりの時間短縮に。(なるはず!)1周目は地獄だった英検1級単語もこの
2020/08/30 18:45
must と have to のちがい
こんにちは。今日はmust と have to のちがいについて書きたいと思います。このふたつは中学2年生の単元でほぼ同時に習うようです。どちらも「~しなくてはならない」と習いますが、その微妙なニュアンスはわりと謎のままじゃないですか?ここで「何故どちらも同じ意味なの?
2020/08/29 14:40
おうち英語はいつからある?
こんにちは。今日はおうち英語について書きたいと思います。実はおうち英語という言葉は恥ずかしながらつい最近知りました。おうち英語の定義は明確には定まっていないようですが、基本的には、ママ(パパ)が自宅で英語環境を整え子どもが赤ちゃんの頃から自然に英語を身に着
2020/08/27 15:23
パス単英検1級 3周目
こんにちは。今日はパス単英検1級の3周目をどのように進めたかについて書きたいと思います。3回目を完了して感じたことは回を重ねるごとにスピードアップしていること。1周目は6か月もかかった…汗。2周目はその半分の約3か月。3周目は約3週間程度にまで短縮できました。かと
2020/08/26 19:00
パス単英検1級 2周目
こんにちは。今日はパス単英検1級の単語2周目以降について書きたいと思います。2周目をはじめたのは1周目が終わってから5か月後でした。我ながら遅い…1周目が終わってから色々と忙しくなってしまい…なんて言い訳はきかないのかもしれないけど1周目の不甲斐なさに絶望して忘
2020/08/26 15:22
パス単英検1級 1周目
こんにちは。今日はパス単英検1級の一周目をどのように進めたかについて書きたいと思います。やり方はひとそれぞれだと思うのであくまでも私の場合です。まずはじめに1周目にかけた時間は6か月でした。かけようと思ってかけたわけでなく気付いたらこんなに時間がかかっていた
2020/08/26 13:15
パス単英検1級を買ったのはいつ?
こんにちは。最近は「でる順パス単英検1級」の単語の勉強にはまっています。この状態にもって来るまでどのくらいかかったのか記憶をよびおこしてみると、なんと約2年!英語に関係する仕事をしているのに…汗今頃になって1級にチャレンジしてみようかなという気になっています
2020/08/26 10:38
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maltakさんをフォローしませんか?