あれもしたい、これもしたいを思いっきり詰め込んだ情報を発信しています。 遊び情報、生活に役立つ情報、雑貨の紹介、家電の紹介、金融情報、車について、子育てについて等々出来る限り皆さんと同じ目線でたくさんの情報を発信していきたいです。
2020年9月
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 最近はお肉よりも魚が食べたくなるかずにいです。 でもやっぱり焼肉に行きたいかな。 かずにいはこれまで4台の車を乗り継いできました。 カローラフィールダー(E120)→カローラフィールダー(E122) →ワゴンR(MH23S)→コペン(L880K) そして今年の2月にコペンの車検が切れること、子供2人を保育園へ送迎して行くことになったため乗り換えることにしました。 この時に選んだ車が13代目クラウン(S200)のアスリートでした。 こちらが実際に購入したクラウンの写真です。 今回は私がなぜこのクラウンを選んだかという理由を紹介します。 ちょうど今、中…
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 違いを感じられる男になりたいかずにいです。 かずにいは甘党でコーヒーにミルクと砂糖を入れてしまうので、違いなんてわからなくなりますよね(笑) 一件のマイカーローンがきっかけに スマホゲームへの課金が膨らんで お客様の思いはいかに 月々の支払い利息を減らして返済額の軽減をする 何事もやり過ぎは禁物です まとめ 一件のマイカーローンがきっかけに 私はとある地方の信用金庫に勤めておりますが、先日マイカーローンの申し込みがしたいとのことで新規でのご来店をされたお客様がいらっしゃいました。 年齢は26歳で、独身男性の方です。 このお客様はいつも懇意にしていた…
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 いつも楽しみは後に取っておくタイプのかずにいです。 お弁当なんかで好きな食べ物は後に取っておくのですが、いざ食べようとなるとお腹いっぱいになっていることが多いです。 今回も前回同様に引き続き最近集めているカプセルトイのミニカーについて紹介します。 デデーンッ!っと1/64のトイズキャビン製の三菱 デリカD:5です。 全部で6色になります。 本当にトイズキャビンさんはツボを押さえたミニカーのチョイスをしています。 ところでデリカといえばかずにいの世代だと「スターワゴン」や「スペースギア」ですね。 結構リフトアップして乗ってた人が多いイメージです。 1…
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 テレビの番組表を見たときに「この番組が見たい。」と思って録画したのに、時間がなくていつも結局消してしまうかずにいです。 なんとなくわかる方にはわかると思いますが、何を隠そうわたくしかずにいは無類のクルマ好きでございます。 そしてはまっているのがミニカーを集めることです。 特に1/64、1/72、1/87スケールがちょうどいいサイズだなと思っています。 当初は缶コーヒーのおまけになっていたミニカーを集めていたのですが、ガチャのミニカーも少しずつ増えてきています。 なんといっても最近のガチャはミニカーが充実していて、再現度が非常に高く、とてもクオリティ…
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 もし「私と仕事どっちが大事なの?」と聞かれたら、間違いなく即答できず、「両方かな。」と答えてしまう自信があるかずにいです。 前回のブログでは楽天市場でタイヤ購入をしたというところまで紹介しました。 今回はその後の取り付けまでの話です。 内容は過去ブログのリンクを貼り付けておきますので、そちらをご覧ください。 feel-wakuwaku.hatenablog.com 楽天市場でタイヤを注文した後 作業日当日に近所のタイヤ専門店へ タイヤ交換を終えて まとめ 楽天市場でタイヤを注文した後 タイヤを楽天で注文した後、数日後に自宅近所の指定されたショップか…
皆さん、おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 子供を寝かしつけているといつも一緒に寝落ちしてしまうかずにいです。 本当は子供が寝た後に撮りためした番組を見たいと思っているのですけどね。 かずにい家は車を2台保有しています。1台は私が乗るクラウンアスリート、もう1台は妻が乗るスペーシアカスタムです。 今回は妻が乗るスペーシアカスタムのタイヤ交換をした時の話です。 なぜタイヤ交換をすることになったのか さてどのタイヤにするか 近所のガソリンスタンドで見積もりを依頼 価格.comで相場を検索 楽天市場でタイヤを探す 楽天市場内でタイヤを比較検討していく 最終的にダンロップのルマンVを購入 ま…
2020年9月
「ブログリーダー」を活用して、かずにいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。