ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
物語コーポレーションと穴吹興産より、株主優待
今日で9月も終わるというのに、暑いです。昨日郵便で届いた、株主優待です。物語コーポレーションより、3500円分の優待券が3名義。丸源ラーメン、近くにできないかな。この株主優待を意識したのは、上の子が丸源ラーメンの福袋で貰った餃子をくれたから。近くに使えるお店が
2023/09/30 20:03
中秋の名月と、株主優待
今日は、中秋の名月。綺麗なお月様。写真に撮ると今ひとつですね…スマホのスペックと、シャッター以外触らない腕のせい。星は一つしか見えないのに、お月様は綺麗に見えます。株主優待は色々届いているのですが、何となく面倒で放ったらかし。日曜日までには整理したいと思
2023/09/29 21:16
かっぱ寿司で、テイクアウト
今日は映画館で「ミステリと言う勿れ」を観てきました。原作の漫画は読んでいたので、あらすじは知っていましたが面白い!整くんのしゃべりに、引き込まれます。含蓄のある内容に、その若さでおかしいでしょと心の中で思いつつ。そう言われれば、そうだよねと納得。最初から
2023/09/28 19:14
マクドナルドとすかいらーくより、株主優待
日本マクドナルドホールディングスと、すかいらーくホールディングスより株主優待が到着しました。日本マクドナルドHDからは100株で1冊と、500株5冊が2名義。すかいらーくHDからは、100株2000円分と500株8000円分が各1名義です。どちらも大好きな優待ですので、有難く使用し
2023/09/26 20:07
宿泊したホテルと、旅費
今回の旅行で宿泊したホテル。今年富山駅前にオープンしたばかりの、ダブルツリーbyヒルトンに3泊。チェックイン時にウェルカムクッキーを頂き、ティータイム。部屋に入りルームキーを差し込むと電気がつくホテルが多いですが、ここは違いました。新しいだけに、きれいで良い
2023/09/25 13:22
富山旅行で購入した、お土産
今回の旅行で購入した、お土産です。富山駅で賞味期限が近い(9/29)からと、約半額の1500円で買った蒲鉾の福袋(?)紙袋に入っていて、中身は見えません。身内にあげる分には問題ないので、上2つは母と兄に渡すつもりです。左下は可愛くないので、既に美味しく頂きました。
2023/09/24 10:55
おまけの日帰り旅行、博多
5日間有効の、西日本グリーンきっぷ。最終日の昨日、博多へ日帰りで行ってきました。博多駅から東長寺へウォーキング。五重塔、福岡大仏等。その後、近くの櫛田神社。キャナルシティ博多へ移動。一蘭で、釜だれ豚骨ラーメンを食べました。平日ですが10数人並んでいて、少々待
2023/09/23 11:26
旅行、最終日
昨日の朝、散歩も兼ねてドトールでモーニング。パンを少々焼き過ぎ?裏面は良い感じの焼き具合で、美味しく頂きました。dポイントクラブのクーポンで、ブレンドSサイズをMに変更。900円をポイントと、ドトールの株主優待で貰ったバリューカードで支払いました。1人分450円は
2023/09/22 15:42
旅行3日目
昨日は、黒部峡谷トロッコ電車に乗りに行きました。7:50 富山駅出発。新幹線で黒部宇奈月温泉駅へ。富山電鉄で新黒部駅から、宇奈月温泉駅へ。8時43分到着。宇奈月温泉と黒部峡谷トロッコ電車宇奈月温泉 開湯100周年 記念きっぷを購入。4600円宇奈月温泉日帰り入浴券と、500
2023/09/21 13:33
旅行2日目
昨日は今回の旅行の1番の目的、立山黒部アルペンルートへ。立山黒部アルペンルートきっぷ10日前までに申し込みしたら安くなる、秋の早割10。電鉄富山駅から黒部湖までの往復で、本来18940円が17260円。割り引きになっても高いのに、少々びっくり。2人で34520円。立山駅8:40発
2023/09/20 15:44
旅行初日、昨日続き
新大阪駅からサンダーバードで金沢駅。金沢駅から北陸新幹線で2駅、富山駅へ到着。北陸新幹線に乗るのは初めてです。「かがやき」「はくたか」「つるぎ」全く馴染みのない名前の新幹線。ホテルは富山駅のすぐ近くです。夕食は安さに引かれて富山駅にある新時代へ。生中190円
2023/09/19 19:50
旅行に、出発
朝8時過ぎに、自宅を出発。新幹線に乗るのは4年前の9月以来、久しぶりです。途中、新幹線の車窓から福山城。新大阪駅で乗り換え。乗り換え時間は約45分ありましたが、トイレもお弁当のお店も行列。忙しかったです。こちらは「旅のにぎわい御膳」1188円。電車で駅弁を食べるの
2023/09/18 21:24
西日本グリーンきっぷ
明日からの旅行に使う、西日本グリーンきっぷです。昨日、みどりの窓口で発券してきました。こちらのきっぷ、他の方のブログで見て良いなと思い色々調べて申し込みしました。とてもお得な切符ですが、結構ややこしい。ざっくり説明すると、50歳以上の2人以上が同一行程で使え
2023/09/17 21:17
子供の旅行の、精算
9月3日から12日までの旅の精算をしました。ホテル6000円✕5泊 30000円クオカード 2000円位使用新幹線往復 32000円位食事・娯楽費 19000円位ICOCAチャージ分 9000円合計 約92000円こうして改めて計算すると、思っていた以上に高くてびっくり。本人は一人旅は初めてで、
2023/09/16 15:56
美味しい、ピオーネ
叔父から今年もピオーネを頂きました。大粒で美味しい♪やっぱりピオーネが、葡萄では一番好きです。月曜日から夫と旅行に行く予定なので、いつもより大胆に(?)たっぷりと頂きます。子供は残しておいてくれたらいくらでも食べるから、置いていって良いよと言いますがせっ
2023/09/15 18:44
さつまいもと、さつまいもの茎
昨日、収穫したさつまいも。ベランダで、乾かしました。↓こちらは、さつまいもの茎。初めて調理しました。昨日の夕食に出すと、夫と子供に「フキか〜」と言われました。(私は好きですが、二人共フキが嫌い…)フキではありません。何でしょう?二人共解らず。(夕食にチキ
2023/09/13 16:30
子供のお土産
子供が、横浜市近辺に用事を兼ねて1人で10日程行っていました。ホテル5泊・友達の部屋に4泊。本日帰宅。左端の王タレ。龍の髭ともいい有名らしいのですが、私は全く知りませんでした。「龍の髭買ってきた!!」と嬉しそうに言われ、植物のリュウノヒゲしか思い浮かばず…??
2023/09/12 20:48
大量のみそ汁、到着
ヤマウラの株主優待で申し込みしていた、インスタントみそ汁が2名義分到着しました。2000セット限定だったので、両方は当たらないだろうと思っていたのにまさかの当選。賞味期限は来年の2月。80食✕2で、160食。さすがに多すぎるので、お裾分けしたいと思います。もう1名義は
2023/09/10 22:31
三谷産業より、株主優待
三谷産業より、300株保有で選択したニッコーのマグ&スプーンが3名義到着しました。5000円相当の品✕315000円分です!!上品でシンプルですが、普段安い品ばかり使っているので割そうで恐い…。来年はどうしようかな?こちらの品も消去法で選択しました。 8000円・10000円相
2023/09/09 15:31
マクドナルドで、月見バーガー
昨日の夕食はマクドナルドで、七味香る 牛すき月見バーガーをテイクアウトしました。辛味が苦手な方はご注意ください。とありましたが、あまり辛くはありませんでした。月見バーガーは元々好きですが、これはかなり好き。美味しく頂きました。数日前にマミーマートより、株
2023/09/08 22:33
昨日の夕食は、かっぱ寿司でテイクアウトしてきました。人気ネタ9貫セット590円✕2中トロ1貫108円✕2合計 1396円最近行ってないので持ち帰り限定10%offクーポンを持っていないので、安いメニューに。今回10月末まで使えるクーポンを貰ったので、次はもう少し高いメニューに
2023/09/07 19:35
ラックランド、ザ・パック、千趣会より株主優待
ラックランドから株主優待で3名義分到着しました。事前予約する方が良いと思っていましたが、すっかり忘れていました。千趣会からは100株1000円分が、3名義。前回分をまだ使っていないので、今月末までに申し込みしたいと思います。ザ・パックからは、500円分の図書カードで
2023/09/06 14:20
足が痛くて、整形外科へ
私自身は、整形外科と縁のない生活をしていました。(夫や子供は、そこそこ行っていますが…)昨日朝目覚めて歩いた時に、右足の裏が1箇所痛い。指で押すと痛いけれど、大したことはありません。日中はあまり気になりませんでしたが、夜ベッドに横になるとズキズキと痛くて眠
2023/09/05 13:31
美味しかった、非常食
昨日非常用持ち出し袋の入れ替えをして出した、こちらの缶詰。オイスターソースと花椒の牛すじ煮込み。花椒って何?状態ですが、胡椒の仲間よね多分。原材料をチェックすると、牛肉(国産)となっています。しかも牛肉40%以上。国産牛すじ、普通にスーパーで買ってもかなりお
2023/09/04 18:57
杉田エースより、株主優待
杉田エースより、株主優待でイザメシ(非常食)が到着しました。アホブランコ??初めて見ました。スペインのスープみたいです。個人的には缶詰類が普通に美味しく嬉しいのですが、今回はありませんでした。届いたついでに、非常用持ち出し袋の中身を入れ替え。来年の9月まで
2023/09/03 11:34
ワタミ・ハウス食品より株主優待
9月です。朝晩少し涼しくなった気がします。ワタミから株主優待で申し込みしていた8000セット限定「有機きく芋茶・干し芋セット」は3口共ハズレ、「有機きく芋セット」が到着しました。3口全部ハズレかぁ~(;_;)1口は当たると思ったのに。きく芋茶は飲みやすく、美味しいです
2023/09/02 10:17
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、栞里さんをフォローしませんか?