ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
玉村&継投で天敵秋山に勝利!マクブルームが打線の核になりつつある(0331(木)○広3-2神)
開幕ローテが1周して全部勝ちました。カープ6連勝!今日はロースコアでしたが、いい試合でした。なにせ相手は天敵秋山。不思議なストレートを今日も低めに集めてきてい…
2022/03/31 23:29
攻撃のバリエーションが増えてベンチワークが昨シーズンとは雲泥の差(0330(水)○広8-3神)
今日もカープが勝って5連勝!最終回の2失点は余計でしたが、カープの調子の良さが十分伝わる試合内容だったのでナイスゲームででした。先制点を許しても、最小失点なら…
2022/03/30 23:42
粘ってつないで仕上げは西川のライトオーバー一直線の打球でサヨナラ!(0329(火)○広3-2神)
マツダスタジアムのオープンニングゲームでサヨナラ勝ち!幸先いいですね。ハマスタでの点を取るゲームもよかったですが、こういうロースコアでの接戦をものにする試合を…
2022/03/29 23:51
つなぎの8番上本とランナーを返す1番西川という並びは暫くこのままでいきたい(0328(月))
開幕3連戦を3連勝で飾って本拠地マツダスタジアムへ凱旋したカープ。敵地で3連勝というのはシーズン中でもあまりないことなので、これが開幕戦でできたというのは嬉し…
2022/03/28 23:12
土壇場でひっくり返して勝利も手放しでは喜べず一抹の不安が残る試合(0327(日)De6-7広○)
日本人野手対決第3戦は、DeNAが10安打で6得点、カープが10安打で7得点。かろうじてカープに軍配があがってDeNAを3タテしました。DeNAがソロで追い上…
2022/03/27 23:07
カープがやる気を出した⁉上本のタイムリーと菊池の好守備で連勝!(0326(土)De5-10広○)
日本人野手対決第2戦は、DeNAが11安打で5得点、カープが14安打で10得点ということで、またカープに軍配!とにかく両チームがよく打つなぁという感じの試合で…
2022/03/26 23:10
開幕戦勝利!本番でつながった打線!末包のタイムリーはお見事!(0325(金)De3-11広○)
開幕戦勝利!日本人野手対決第1弾は、DeNA6安打3得点、カープ17安打11得点でカープに軍配があがりました。今シーズンのカープ初得点がルーキー末包のタイムリ…
2022/03/26 01:20
長い戦いがまた始まる。優勝争い、Aクラス。とにかく最後までシーズンを楽しみたい(0324(木))
いよいよ25日(金)にプロ野球が開幕です。何かキャンプが始まってからあっという間にきた感じがします。誠也が抜けて4番が誰になるかとか、栗林までつなぐ勝ちパの中…
2022/03/24 22:29
評論家による順位予想を何とか覆すシーズンにしたい(0323(水))
23日(水)のネットニュースに某スポーツ紙の野球評論家28人によるセ・リーグ順位予想が一覧になって出ていましたが、6位のところに赤い「C」のマークがひたすら並…
2022/03/23 23:48
アンダーソンとターリーが合流。今シーズンこそは新外国人選手の当たり年に!(0322(火))
22日(火)は新外国人選手のアンダーソンとターリーの入団記者会見がありました。この2人を忘れていたわけではありませんが、いつチームに合流するのか分からなかった…
2022/03/22 22:39
オープン戦は9位で終了 & 打線の鍵を握るマクブルームはどこを守るのだろう(0321(月・祝))
21日(月・祝)、オープン戦が全日程終了しました。カープは5勝9敗2分。あまり勝てていない印象があったので、ダントツで最下位だったのかなと思ったら、ロッテと並…
2022/03/21 23:16
いい形で終えたとは言い難いが、ローテ6番手は遠藤、ライトは末包に決定(0320(日)オープン戦)
オープン戦最後となる試合は広3-8ソ。遠藤が先発して栗林が最後登板しましたが、勝ってオープン戦を終えることはできませんでした。投手陣が19被安打で8失点。栗林…
2022/03/20 23:06
こういう試合はしっかり守って勝たないとシーズンは戦っていけない。(0319(土)オープン戦)
ソフトバンクとのオープン戦第2戦はソ4-4広。ここのところ仕事で遅くなったりして中々ゆっくり見ることができずにいたので、ようやく1試合まともに見れたなというと…
2022/03/19 23:29
上本の一発で拙攻無得点ドローという重たい空気は振り払ったが・・・(0313(日)オープン戦)
日本ハムとの週末3戦目は広3-0日でカープのサヨナラ勝ち。今日は引き分けなのかなと思いきや、9回の裏に上本のサヨナラスリーランが出て最後は球場が盛り上がりまし…
2022/03/13 23:16
ある程度打線の形が見えてきた中で、残る4つのポジションの争いに注目(0312(土)オープン戦)
日本ハムとのオープン戦は広1-4日。カープは逆転を許してから食い下がることができず、逆に点差を広げられてしまいました。途中から投打ともに若手を使ったということ…
2022/03/13 00:08
1軍に合流した実績組が多く出場。中でも松山の動きの良さが際立っていた(0311(金)オープン戦)
日本ハムとのオープン戦は広6-5日でカープの勝利。ただ、試合に勝ったという結果よりも、実績組が1軍に上がってきてたくさん試合に出たので、そっちの方に興味がいく…
2022/03/12 02:16
マクブルームの来日と坂倉の1軍昇格で野手の組み合わせ方が複雑になってきた(0310(木))
新外国人のマクブルームが12日(土)に来日予定となりました。カープにとってはこれが10日(木)で一番ホットなニュースだったでしょうか。入国後は待期期間があると…
2022/03/10 23:36
玉村に結果が出た。内容もOK。ローテ5番手が見えてきて良かった。(0309(水)オープン戦)
阪神とのオープン戦は神2-2広。打つ方は相手のエラーとボークによる2得点ということで相変わらずタイムリーが出ませんが、それでもドロー。前日は森が崩れて大量失点…
2022/03/09 23:51
相手のミスやボテボテのゴロでもその1点で試合に勝つことが大事になる(0306(日)オープン戦)
西武とのオープン戦2試合目は広3-2西でカープがサヨナラ勝ち。この試合はとにかく打線のつながりを見たいと思っていましたが、中々思うようにきれいなタイムリーで得…
2022/03/06 23:10
大瀬良、遠藤、西川に収穫あり。あとは打線がつながって点が取れれば。(0305(土)オープン戦)
西武とのオープン戦は広1-2西。勝敗よりかは収穫が欲しい試合だなと思って見ていましたが、自分がポイントとして見ていたのは次の4つです。 ①開幕投手大瀬良の調整…
2022/03/05 23:44
広島に戻ってきての諸々の動き。土日の試合ではまず西川の動きに注目したい。(0304(金))
この土日はマツダで西武とのオープン戦。広島に戻ってきて何か動きがあるのかなと思ってネットニュースを見てみると、石原が2軍降格。代わって磯村が1軍に昇格とのこと…
2022/03/04 22:40
課題は反省して次に活かし、収穫は拾って本番にとっておきたい(0303(木)オープン戦)
ハマスタでのオープン戦の第2戦目はDe7-2広。前日の試合と似たような結果でしたね。DeNAの攻撃している時間がとにかく長くて、カープの攻撃はあっさり。シーズ…
2022/03/03 23:12
そろそろ攻撃で東出コーチがどういった色を出してくるのか見てみたい(0301(火))
気づけばもう3月。早いなぁという感じです。25日(金)の開幕があっという間に来そうです。3月のオープン戦は14試合。1試合たりとも無駄にはしたくありません。毎…
2022/03/01 23:27
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カープ勝っち勝ちさんをフォローしませんか?