ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いい選手がカープに戻ってきそうだ。小窪コーチお待ちしています。(10/31(日))
2021シーズンもセ・パ両リーグ合わせて残りあと1試合。11/1(月)神宮での「ヤvs広」しかなくなってしまいました。既に順位は決まっていますし、個人タイトル…
2021/10/31 11:03
九里の最多勝をみんなで勝ち取った試合。それが見れて満足です。(1029(金)○広4-1ヤ)
九里が13勝目で最多勝のタイトル確定!チーム全体が九里の勝利を後押しするいい試合でした。特に菊池の背走キャッチ。あれが落ちていたら同点になっていた可能性が高い…
2021/10/29 23:51
誠也抜きでスタートしても、結局は代打誠也のつなぎが大量点になった(1028(木)○広7-0De)
大瀬良が127球で完封して10勝目。相手のDeNA打線がベストメンバーではなかったですが、それを抜きにしても、二桁かかる最終登板で完封したというのは大瀬良の意…
2021/10/28 23:23
監督続投と言っても今の戦い方では何も変わらない。チームを変える3つの考え方。(1027(水))
佐々岡監督の続投。このニュースを帰りの電車の中で見た時、軽くめまいを覚えました。明らかに仕事の疲れからくるものじゃないです。『球団からの続投要請を受けて「わか…
2021/10/27 23:21
カープは最後一矢報いるチャンスを与えてもらえなかった。(1026(火)セ・リーグ優勝決定)
セ・リーグはヤクルトが優勝。今日はヤクルトと阪神の試合がどうなのか気になっていたので、ネットでチラチラ経過を見ていたのですが、「De対ヤ」は序盤からヤクルトが…
2021/10/26 22:45
九里熱投実らず。優勝争いが11/1月の最終戦までもつれたら面白い。(1024(日)●広2-7神)
九里が13勝目をかけた登板でしたが、7回途中137球を投げて負け投手。残念でした。2回の表に佐藤輝に打たれた豪快なスリーランが効きました。CS進出が途絶え、チ…
2021/10/24 22:52
4位確定。次はカープを強くするんだという熱い気持ちをもった監督を。(1023(土)▲広1-1神)
逆転CSならず・・・。デーゲームで巨人が勝ったため、夜の「広vs神」戦からカープは消化試合。週末の試合でもう一勝負するのを楽しみにしていたのですが、フッと力が…
2021/10/23 22:59
まさかでカープは生き残った。もっとベンチは貪欲に勝ちにいこう。(1021(木)ヤ7-11広○)
まさかまさかの後逸でカープが生き残りました。諦めないでいれば、こういうこともあるということですね。負けられない試合で勝ちました。シーズン最終盤の崖っぷちの試合…
2021/10/21 23:54
数字上厳しいカープ。ただバネを今蓄えていると思えばCS争いは無駄にはならない。(1019(火))
ハマスタは「De4-4巨」。う~む、引き分けですか。試合自体は見ていませんが、気になったんでネットでチラチラ途中経過は見ていました。最初は「De1-3巨」で巨…
2021/10/19 22:42
阪神戦は十分戦いました。火・水の結果次第でもうひと勝負しましょう。(1018(月)神2-1広●)
「8回の表のジャッジにやられた」と言いたいところですが、あれをどうこう言っても仕方ないと割り切ることにしました。レフト板山の捕球は、ボールが地面に先に着いてか…
2021/10/18 23:49
残り2.5ゲーム差。プレッシャーのかかる一戦で玉村がよく頑張った。(1017(日)神2-4広○)
今シーズン一番の踏ん張りどころと思っていた試合を勝ちました!玉村が4勝目、栗林が35セーブ目、誠也が37号、38号。先発に勝ちがついて、守護神にセーブがついて…
2021/10/17 23:47
残り3.0ゲーム差。日曜日は今シーズン一番の踏ん張りどころの試合。(1016(土)巨7-8広○)
カープが勝って3位巨人と3.0ゲーム差。森下が8勝目、栗林が34セーブ目、誠也が36号と3拍子そろい踏みの試合でしたが、僅か1点差の辛勝。6回の表に、攻撃の手…
2021/10/16 23:50
残り4.0ゲーム差。土曜日の巨人戦を森下で取って、日・月の阪神戦に全力を注ごう(1015(金))
金曜日はカープは試合なし。こういう時は特に他球団の試合を見ることはないのですが、今日は気になって神宮の試合を途中から見てしまいました。ヤクルトvs巨人。結果は…
2021/10/15 22:38
残り4.5ゲーム差。次は東京ドームで大いに暴れましょう。(1014(木)○広5-3De)
ナイスゲームでした。相手のミスにも付け込んで点を重ねてきっちり逃げ切りましたね。解説の野村謙二郎元監督が、「3連覇した頃の強いカープに近づいてきた」といったコ…
2021/10/14 23:17
シーズンをもう少し楽しみたい。勝てる先発の間隔を詰めて勝負しよう(1013(水)●広3-9De)
火曜日の試合は九里が12勝目、栗林は32セーブ目、誠也も34号ということでカープは6連勝。いい試合でしたね。自分は時間がなくて見れず残念でしたが、CSへ向けて…
2021/10/13 23:51
即戦力左腕にこだわったドラフト。一本釣りは得意でも勝負事(抽選)は弱かった。(1011(月))
ドラフト会議が終わりました。感想としては、1位は一本釣りで森木投手(右投右打・高知高)が指名できたなというのと、2位は正木外野手(右投右打・慶応大)が指名でき…
2021/10/11 23:18
森下に白星!3位までの道がかすかに見えた⁉そしてドラフト‼(1010(日)○広3-1巨)
森下が後半戦初勝利で7勝目!オリンピックが終わってから勝ちに見放されていた森下にようやく白星がついて、これで胸につかえていたものが取れた感じです。今日の森下は…
2021/10/10 16:52
高橋昂也で完勝!ここ最近の試合はAクラスの野球ができている。(1009(土)○広7-1巨)
木・金と仕事がしんどかったので野球がまともに見れなかったのですが、ようやく週末休みになって試合をゆっくり見ることができました。ここにきてカープがいい野球をして…
2021/10/09 23:37
来シーズンを見据えた選手起用をするのなら首脳陣も同様でいいのでは。(1006(水)中3-7広○)
火曜日の試合は誠也をスタメンから外して、9回の裏は栗林を温存してサヨナラ負け。仕事で帰りが遅くなったので、ネットで試合経過だけ確認して寝たのですが、見ていたら…
2021/10/06 22:42
カープの優勝が消えた今、目下の楽しみはドラフトへシフト。(1004(月))
2021年のドラフト会議が10/11(月)に開催されるということで、来週の月曜日になります。シーズン中にドラフト会議というのは妙な感じがしますが、カープは優勝…
2021/10/04 23:41
誠也のスタメン落ちに対して「なぜ」という2文字が頭から消えなかった(1003(日)●広1-4ヤ)
負けましたね。ヤクルトにマツダで3タテされました。森下が7回1失点の好投をしながら白星がつかず、中継ぎ陣の差が出て敗戦。ヤクルトを上回る11安打を放ちながらも…
2021/10/03 23:46
下手な継投&追い上げムードで4番に代走。??なベンチワークでした。(1002(土)●広5-9ヤ)
なんかまた下手な継投をしたなという印象が残る試合でした。6回の表、高橋昂也が山田哲人にツーランを打たれ痛い2失点。その後、さらに1アウト1塁2塁となったところ…
2021/10/02 23:55
継投の詰めの甘さが出て逆転負け。勝つことへのこだわりがほしい。(1001(金)●広4-5ヤ)
相手先発の原に2回から6回まで三者凡退に抑えられていたカープ打線。1点ビハインドで向けた7回の裏に會澤のタイムリーで見事に逆転したのに、負けちゃダメでしょ。逆…
2021/10/01 23:54
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カープ勝っち勝ちさんをフォローしませんか?