ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今度の週末に森下と高橋昂也がローテに戻ってくるのを期待してみたい(0531(月))
月曜日は試合がないことが多いんで、大体仕事帰りの電車の中で「今週はどうやったらカープは勝てるのかなぁ・・・」なんて考えているのですが、今日は家に帰るまでに今一…
2021/05/31 23:37
この状態でネバラスカスを2軍から上げる判断をしてはダメです。(0530(日)ロ7-1広●)
30日(日)の試合は、内容がダメダメでしたね。同じ負けでも29日(土)とは全然内容が違うと思います。粘りも何もありません。大きな違いは先発投手でしょう。ネバラ…
2021/05/30 22:58
四死球12では勝てるわけないが粘り強さは出ている。勝ち越し狙おう。(0529(土)ロ7-3広●)
例年、関東で行われる週末の交流戦はロッテ戦も西武戦もいつも超満員。この日のマリンスタジアムも本来なら赤と白でびっしりと埋め尽くされたはずです。ロッテの統制の取…
2021/05/29 23:55
パ・リーグ相手にカープの野球が楽しく感じるようになってきた(0528(金)ロ8-10広○)
マリン特有の風が容赦なかったですね。上空15mの風。フライが上がるとホーム側へ戻ってくるこの球場は本当に厄介です。カープの守備もファールフライが取れなかったり…
2021/05/28 23:54
意外に勝負になった。5回終了で3点ビハインドからドローは価値がある(0527(木)▲広4-4西)
14安打放って、2回から8回まで毎回得点圏にランナーを置いて、4得点。もう1点取っていれば勝てたんですがね。メンバーが代わってもなかなか点が取れないもどかしい…
2021/05/27 23:57
試合ができるぞ!若い力で試合終盤での逆転勝ちを交流戦でやってみたい。(0526(水))
26日(水)もPCR検査の結果は全員が陰性。これで3日連続で全員陰性となったことで、予定どおり27日(木)の西武戦から試合再開です。まずは大きなハードルをクリ…
2021/05/26 23:29
ベンチからグランドを見つめる佐々岡監督の写真が印象的だった(0525(火)試合延期)
25日(火)のPCR検査の結果は、全員陰性。まずはホッとしました。今のカープは陰性が続くことが大事ですからね。これ以上陽性者が出なければ、試合が再開できます。…
2021/05/25 23:56
ギリギリまで引っ張る決断。試合が始まれば勝ちにいくしか選択肢はありません。(0524(月))
24日(月)に出た情報は2つですね。1つは、カープがPCR検査の結果、1、2軍の監督、コーチ、選手ら134人が全員陰性と判定されたというもの。良かったです。こ…
2021/05/24 23:57
ここまで主力が抜けると逆にやってやろうという気持ちがチームに出てきてほしい(0523(日)延期)
森下と高橋昂也が出場選手登録を抹消されました。管轄保健所から濃厚接触者と判定されていたので、さすがに試合に出るのは難しいですから仕方ないですね。とにかく復帰の…
2021/05/23 23:45
濃厚接触者2名判定でローテ再編が必須に。今こそチームに一体感が求められる。(0522(土)延期)
22日(土)に出た情報は、1、2軍の監督、コーチ、選手ら140人を対象に行ったPCR検査で全員が陰性というもの。これはいい結果で良かったですが、問題なのは森下…
2021/05/22 23:23
「泣きっ面に蜂」から「禍を転じて福と為す」ことができるか(0521(金)試合延期)
20日(木)から21日(金)の朝にかけて自分は仕事だったので、その間はネットニュースを見ていませんでした。で、仕事が明けてネットを見てみたら、新たにカープのコ…
2021/05/21 23:22
奨成よくやった!今のカープを勝ちに導く合言葉は「後ろへつなげ」(0519(水)巨2-10広○)
この試合、坂倉がベンチにいない、塹江もブルペンから外れている。どうしたんだろうと思ったら、ネットニュースに「少しでもコロナの可能性があるなら念のためということ…
2021/05/19 23:45
いつもの大瀬良ならピンチでギアが上がって無失点だったでしょう。(0518(火)巨7-2広●)
カープはコロナの関係で8人の野手を入れ替えました。これだけ代わると、守備はいいとしても、攻撃の方がますます難しくなりますね。控えの層がどうしても薄くなりました…
2021/05/18 23:49
交流戦の相手先発はどうなるか&カープにもコロナ陽性者が・・・。(0517(月))
交流戦が来週に迫ってきました。ここをどう戦うか、気になって仕方ありません。もちろん、交流戦前の残り5試合(巨・巨・神・神・神)は大事ですし、18日(火)の大瀬…
2021/05/17 23:59
あれだけ打たれたのに負けなくて良かった。本音は勝ちたかったけど。(0516(日)▲広3-3De)
雨予報の中、なんとか9回までできた試合。途中で展開がガラッと変わって、自分的には中々見応えがあって面白い試合でした。カープとしては、2点差を継投で逃げ切れなか…
2021/05/16 23:39
この雨天中止がもたらすローテの再編が今後の鍵を握りそうだ。(0515(土)雨天中止)
15日(土)は雨天中止。最初、14:30試合開始予定と電光掲示板にありましたが、結構な雨で結局中止。連勝なるかと期待していたので、試合ができなかったのは残念で…
2021/05/15 23:10
無得点地獄の扉をこじ開けた若鯉の積極性。コルニエルは交流戦の武器(0514(金)○広9-2De)
まず点が取れた。そして勝てた。久しぶりですね、この感じは。初回、ワンアウト3塁で3番誠也と4番松山が揃って空振り三振した時は、またこの試合も無得点地獄にハマる…
2021/05/15 00:29
勝つためのプランを1試合あたり最低3つは用意してほしい(0513(木)移動日)
13日(木)は雨天中止。首都圏はずっとグズグズした天気でしたからね。「今日は試合ないだろうなぁ」と職場から外を眺めていました。まあこの日のうちに広島へ帰ること…
2021/05/13 23:54
眠くて眠くて仕方ない。裏目裏目でうまくいかない。もったいない。(0512(水)ヤ0-0広▲)
カープが5安打で、ヤクルトが4安打。お互い無得点でドロー。試合に動きがないんで、とにかく眠くて、うつらうつらしながら見ていました。いい場面を見過ごしたいけない…
2021/05/12 23:28
大瀬良の復帰が近い。これが起点となってチーム状態が変わるかどうか。(0511(火))
11日(火)で一番気になっていたのが大瀬良のファーム中日戦での登板。5回を投げて75球6安打3失点、最速は147km。結果はまずまずですね。右ふくらはぎを痛め…
2021/05/11 23:56
交流戦までの10試合は1試合4得点取るのが目標です。(0510(月)熟考日)
カープはシーズンの1/4となる36試合を戦って、14勝19敗3分の借金5。首位阪神とは9.5ゲーム差もつけられました。これがシーズン後半ならもう赤信号です。こ…
2021/05/10 23:03
投手陣は互角。4番に打てる外国人がいるチームかどうかだけの差。(0509(日)中2-0広●)
両チーム4安打ずつの貧打線。勝敗の差を分けたのは、4番に打てる外国人バッターがいるチームかどうかということ。それだけだったと思います。打線が沈黙する試合は諦め…
2021/05/09 18:55
ようやく連敗ストップ!しかしこの継投で勝っても素直には喜べない。(0508(土)中3-4広○)
チームの連敗が6でストップ。久しぶりの勝利ということで嬉しいですが、一方でなぜこんなバタバタした試合になるんだろうというのが率直な感想です。本来なら「中2-4…
2021/05/09 01:03
投手陣に朗報あり&つなぐ意識で奪った1点を死守して勝ちましょう。(0507(金)全体練習)
7日(金)はカープの試合がありませんでしたが、関東ではセ・リーグ2試合が行われていました。首位の阪神はDeNAに逆転負け、2位の読売さんもヤクルトに逆転負けで…
2021/05/08 00:31
強みを活かすのか弱点を補うのか。コンセプトを決めて戦おう。(0506(木)熟考日)
カープはゴールデンウィークを含めた9連戦の結果が、1勝6敗1分1ノーゲーム。4/27(火)のDeNA戦に森下が投げて「広10-1De」と完勝して以来、勝ちがな…
2021/05/06 23:56
よその球団の人に他球団目線で今のカープの野球を解説してほしい(0505(水・祝)●広0-4巨)
高橋昂也が中3日ながら6回87球で1失点の好投をしたとか、7回の表にワンアウト1塁で平凡なセンターフライを西日の影響で羽月が見失って1失点したとか、9回の表に…
2021/05/05 23:31
床田の粘投に好守備連発。でも引き分けじゃやはりもの足りない。(0504(火・祝)▲広1-1巨)
床田はヒットを打たれても粘りのピッチングで7回を1失点。8被安打3四球で1失点ですから、本当によく粘りました。床田の生命線とも言える右バッターへの内角ストレー…
2021/05/04 23:15
相手の小刻みな継投を叩いてサヨナラできないカープの現状が悔しい(0503(月・祝)●広2-3巨)
最後9回の裏のカープの攻撃は、會澤がベンチ外だったのが響いたなという感じでした。試合前の練習にも姿を見せなかったということですから、どこか痛めたんでしょうか。…
2021/05/03 23:33
5回の裏のあの投球では野村の2軍降格は当然。ローテの安定が急務。(0502(日)神7-3広●)
5回の表、クロンの打球はふらふらっと上がってセカンドの頭を越えてポトリと落ち、カープに3点目が入りました。神1-3広となり、カープのリードは2点。阪神先発のガ…
2021/05/02 23:58
他球団の解説者が阪神とカープの得点力の違いの要因を教えてくれた(0501(土)ノーゲーム)
甲子園での試合は3回の表が終了したところで雨が激しくなってノーゲーム。試合開始時には想像もつかないぐらいの大雨になりましたね。カープにとっては「恵の雨」になっ…
2021/05/01 23:34
早打ちだけでは阪神秋山は攻略できない。粘る打席も必要じゃないのか。(0430(金)神4-2広●)
甲子園は無観客。また独特な雰囲気での試合になりました。観客がいないと何となく試合が淡々と進んでいく印象があるのですが、この試合の場合は、阪神先発秋山に対してカ…
2021/05/01 06:27
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カープ勝っち勝ちさんをフォローしませんか?