ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
泳げないのに「水泳コーチ」
世相を俯瞰するに、泳げない人が水泳コーチをする場面に遭遇する 味もわからず、料理人世界統一政府の存在も知らず政治家地軸がずれているのを知ってか知らずか気象専…
2024/10/28 19:18
”糞掃衣”
2024/10/25 10:49
ブドウの世界では
日本武道の掟は次のようなものがある 師範絶対 兄弟入門順 このような掟は、故あって成立したと思う 資産の多寡、年齢のこと、あるいは性別、国籍 すべて関係がな…
2024/10/23 22:07
おめでたい方(笑)のどかな方(涙)
居合をするのに2本差しでするのがいいという意見があり、何事かと見てみた。 どうやら居合は長い刀で行うのが当たり前と思っている節がある 正坐の場合、長いのと短い…
2024/10/22 17:22
”舌の置き場所を知らないで・・・”
2024/10/22 16:51
二つの戦い 「もはや闘ひを欲せざる者は卑劣をも愛し」
英霊の聲に痛烈な文言を見ることができる 今、行われているのは椅子が育てたハマナスとかわくわく ウクVS露西亜とか西側先進国 とグローバルサウス(ブリックス)…
2024/10/20 17:54
ディレクトシステム 身体操作についてのダーリンの意見
おしり歩き というのは、座って両足を前に出し、それで進む これができないようでは、居合などは無理 で、ダーリンが言うには、ナンバでないと進めないということが…
2024/10/16 20:08
リサイクルで椅子を買った 店員⁺店長の対応に首を傾げた
昨日 ダーリンと食卓の椅子がボロボロになったので、リサイクル店に見に行った 1600円で椅子があった、けれど3㎝ほど低い見送った 今日ダーリンは 座布団か何…
2024/10/16 16:58
動乱まじか でも武器(手持ち)を使えないとダメあるね
パラダイムシフトはおろかポールシフトまでのこの世 恐ろしい現実が迫りくる 悪魔軍は生き残り、我々を「食べる」ために襲ってくるだろう しかし、貴殿ら単純に殺…
2024/10/15 18:30
限界効用逓減の法則
市場原理に明るい方はとっくにご存じの法則ですね私はこの言葉を高校で習いました 今日もキッチンカーで出撃したのですが、あたりが悪かったというのも、そこらじゅうで…
2024/10/14 22:57
”他者とシンクロするには?という質問に答えて”
2024/10/14 18:02
もしかして 刀が悪い? (不適合)
昨夜の稽古にそこらにあった模擬刀を持参した。 この模擬刀は2.4尺 重さ950gくらい 柄長さ25㎝で まあ標準的なものだが、なんだか使いずらい 私は身長16…
2024/10/13 23:03
助教の働き 西条武衛會
土曜日は 「古式劍體術 西条武衛會」の稽古日 この度、助教に任命した諒一道氏は遠路を駆けつけてきた 彼は松山の助教、西条は来一史が助教 二人の助教に「濃密な口…
2024/10/12 21:29
いのちの聲
すると心は叫ぶのだ、あれでもない、これでもない、あれでもないこれでもない!それでは空の歌、朝、高空に、鳴響く空の歌とでもいうのであろうか? 「いのちの聲」 …
2024/10/11 22:47
真剣道 基道館 松山.西条 武衛會 苦節4年 助教の誕生を見る
今夜は、設定どおり助教の資格を「拝見した」 予想通り、かなりの重圧を乗り越え、2名の助教1名の女性(若い)上席がその使命を完遂するという役目についてくれたその…
2024/10/10 23:24
私の「道徳」しがないやせ我慢
企業には社会的責任があり、個人においても社会活動において責任がある、当たり前ですね。 先日武田先生のブログでそう語られていました 武田先生にお会いしたのは…
2024/10/09 00:06
西条武衛會 来一史の気迫
来氏は 今年3月に丁寧な電話での見学依頼をしてきた。その、物言いが今どきのあやふやな、腰が引けたものではなく、断固として謙虚、しかも「熱」が伝わる電話だったの…
2024/10/06 00:57
第四チャクラが開くと
大阪在住時 西宮で行われた 池田整治元陸将補のセミナーに参加した時のメモ その後稽古においてそのことを確認したメモを参考に書き直している 今日は用事がない…
2024/10/04 17:57
回想しながら、現在の稽古について付加してゆく 記録は大事だな
「夢の浮雲」 -真剣道・基道館 稽古日月抄-:熱閘に泡立ちて (fc2.com)
2024/10/02 10:41
過去記事から 振り返る
余市を飲みながら - -遐き月影- 泉州・居合道(真剣道)基道館稽古日月抄2 (fc2.com)
2024/10/02 10:26
”21歳の命題”
この記事から3年が経過した。ぶれはない
2024/10/01 17:53
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、有限齋基輝さんをフォローしませんか?