ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020年私がチャレンジした起業についてのおさらい
こんばんは。2020年も終わろうとしております。コロナで大変な年でしたが、来年も続きます。へこたれていても何も変わりませんので皆さんでそれぞれで力一杯乗り切っていく努力をするしかないです。来年も頑張っていきましょう!ということで、2020年
2020/12/31 21:00
子供が成長するタイミングって
こんばんは。先日、アルバイトの子が店にやってきて“近くを通りかかったのでご挨拶しにきました。“と言って年末の挨拶をしてくれました。それを見て、これ自分の子供たちができるだろうか?って思いました。そのアルバイトの子がおそらく自分で判断してお店
2020/12/30 21:00
本で泣く予告で泣く舞台挨拶で泣く
こんばんは。随分前の投稿になりますが、キングコングの西野さんが描いた絵本、えんとつ町のプペルを読んでいいおっさんが号泣したことを書きました。えんとつ町のプペル 価格:2200円(税込、送料無料) (2020/12/29時点)楽天で購入それか
2020/12/29 21:00
CMの価格が変わったんでは?
こんばんは。我が家はあまりテレビを見ない方でして、私もほとんど見ません。とは言いつつも、ニュースなどは食事の際にポチッとつけるというか流すことも割とあります。見るというより流す感じですが。。。先日そんな感じでテレビがついていたのですが、ふと
2020/12/28 21:00
大切な工程、それは乾燥
こんばんは。シルクスクリーン印刷のことを時々投稿してますが、刷るという工程意外にも大切な工程があります。それが乾燥です。私は今のところ油性インクを使用しておりますので、基本的に熱を加えないと乾かない特性があります。通常、広い作業場がある場合
2020/12/27 21:00
資産ができてくる安心感
こんばんは。副業の準備などが忙しいなどもありまして、最近投資系と言いますかお金の投稿が少ないです。かといってやっていない訳ではないです。。。毎月、着々とインデックス投資とiDeCoへの投資だけは必ずやるようにしております。(iDeCoは強制
2020/12/26 21:00
HomePod miniの孤立
こんばんは。AppleからHomePod miniが発売されて、すぐに2つ入手しました。スマートスピーカーとしての機能にとどまらず、インカム機能やSiriで検索したり、タイマーをかけたり結構色々と便利なので私としては家族がそれぞれうまく利用
2020/12/25 21:00
Apple Cardはよこい
こんばんは。日本ではまだ未導入ですが、アメリカでは既にスタートしているAppleの発行するクレジットカードがあります。実際の現物カードとiPhoneのウォレットに入るカードとあるようですが、現物カードはチタン系の金属性カードで、カードの表面
2020/12/24 21:00
作業スペースから工房へグレードアップ
こんばんは。私の作業スペースが少しずつ工房化してきました。スタート当時に計画していた配置ではやってみたらやっぱりやりにくいとか、スペースが上手く使えてないとか、何をどこへ収納するのがいいとかでてきます。本業の方の飲食業でも同じです。いろんな
2020/12/23 21:00
不機嫌な佐川君
こんばんは。私はあまりブログに文句を書くことは少ないですが、ちょっとだけ書きたくなりました。私の自宅はマンションでして、エレベーターから一番遠いところに位置します。マンションの形状も上に高いというよりも横に広くて廊下の所々に階段が数段ずつあ
2020/12/22 21:00
シルクスクリーンメーカーに訪問
本で勉強するよりもはるかに勉強になるのが実際に現場を見せていただくことです。今日は本当に勉強になりました。ありがとうございました!
2020/12/21 21:00
商品撮影用機材購入
そろそろ商品撮影の機材を準備しなくてはなりません。なんだか場所をとるものが増えてきたぁ。。。
2020/12/20 21:00
ここにきてYouTube
学習の方法が昔と変わってきた。当然かもしれないけどやっぱりそう思います。ただ、今も昔も実際に携わっている人のお話を直接聞くのが1番の勉強法だと思う。。。
2020/12/19 21:00
改札に金持ってこい詐欺
詐欺というか恐喝というか年末は物騒になってきます。皆さんもご注意ください。
2020/12/18 21:00
予定しきれていない費用
副業をスタートする時点で予定しきれていなかった費用がポロポロと出てきます。良いものを作りたい、良いサービスを提供したいと費用のバランス。。。自分の欲求のコントロール。。。難しい。
2020/12/17 21:15
見つけた!A4アルミフレーム
探せばあるもんです。ようやく見つけましたA4アルミフレーム。これでバッチリプリントができるはず。。。
2020/12/16 21:00
視覚的刺激読本
気になる本もどんどん変わる。そして出ていく書籍代もどんどん変わっていく。。。高いけど。。。見たい。
2020/12/15 21:00
当たり前のようで嬉しい
副業で個人事業だと信用力の低さは不安事項の一つではあります。。それを覆してくれる対応をされたらほんと嬉しい!モチベーションアップします!
2020/12/14 21:00
シルク印刷やってみた
ついにシルク印刷をやってみた。頭の中で理解しているのと実際にやってみるのとではやはり違いが。。。
2020/12/13 21:00
調べることは良いのか悪いのか
困ったら調べる。。。このことが良いのか悪いのか問題。メリットもデメリットもありますよね。
2020/12/12 21:00
製版に一工夫
シルクスクリーンをするにあたって費用はバカになりません。安い製版機で版を保管していくのにフレームが必要。。。小型ならこれで十分!
2020/12/11 21:00
ついに商品製造スタート
ようやく第1号、2号のデザインが決まり、商品製造をスタート。。。ここからが更に忙しくなります!楽しい!
2020/12/10 21:00
きた!AirPods Max
クリスマスに合わせてきたAppleの新製品!驚愕の。。。!
2020/12/09 21:00
募金と選挙の共通点
私が募金を素通りする理由はこうなんです。。。決して募金が悪いわけではない。やり方がまずい気がするんです。
2020/12/08 21:00
エレクトリック ペイント
起業,起業まで,印刷,印刷技術,シルクスクリーン,インク,
2020/12/07 21:00
メガネに慣れるまで
メガネを普段かけてる人からしたら何言ってんの?って感じかもしれませんが、メガネデビューを迎えた私にするとなかなか慣れず割と恥ずかしいこともやってしまいます。。。
2020/12/06 21:00
シャルパンティエ錯覚
人のイメージって面白いですね。錯覚の種類にも色々ありますが、知っているかどうかで生活も仕事も変わるかも⁈
2020/12/05 21:00
やってみないとわからない煩わしさ
設備が一気に増えるとストレスも一気に増える。。。Apple製品に慣れてる人間にはこの設定作業は結構ストレス。。。
2020/12/04 21:00
おいおい、またやらかしたw
ちゃんと調べて買い物しないとえらいことになる。。。わかってはおるのですが。。。
2020/12/03 21:00
作業台がやってきた
ついに大きな作業台がやってきた、設置できてなかった設備を設置。いよいよ配線等も含めたセットアップ開始!
2020/12/02 21:44
もっと感覚を研ぎ澄まさなくては。。。
お金をかけずに自己投資する方法。。。それは。。。
2020/12/01 21:00
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Reoさんをフォローしませんか?