ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「高齢者の突飛な行動」
こんにちは「はらでるおじさん」です。わたしの前を走っていた車が、急に左にハンドルを切り、左折していきました。もちろんウインカーも出さず、スピードもそのままです。ここで曲がらないといけないのを何か考え事でもしていて、ハッと思い出して左にハンドルを切ったのか
2022/04/30 16:58
「風が強い日の運転は、ハンドルをしっかり握る」
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日は風がとても強かったです。そして風が舞っていて、風向きがけっこう変わっていました。こんな日の運転は、ハンドルを両手でしっかり握ることです。ハンドルを両手でしっかり握ることがポイントで、風が舞っていてもふらつくことが
2022/04/29 18:13
「高齢者の速度感覚」
こんにちは「はらでるおじさん」です。人は年齢が高くなってくると、すべての感覚が鈍ってきます。運転においては、判断に要する時間が多くかかったり、ブレーキを踏むまでの時間が長くなったりします。また、スピードへの感覚も鈍ってきます。たとえば、自分ではスピードを
2022/04/28 17:18
「運転中の携帯電話はやめましょう」
こんにちは「はらでるおじさん」です。携帯電話で話しながら運転している車を、ときどき見ます。運転している人は、自分は事故を起こさないと思っているでしょう。でも、事故はいつ起きるかわかりません。電話で話しをしていると、どうしても注意力が散漫になります。話しに
2022/04/27 17:46
「夕方の大雨でも、ヘッドライトを点けていない車が多いです」
こんにちは「はらでるおじさん」です。娘を迎えに夕方5時ごろ、車で出掛けました。大雨でワイパーを使っても見通しが悪い状況で、夕方でもう薄暗いのにヘッドライトを点けていない車の多いこと。自分はライトを点けなくても見えるよと思っているのでしょうが、ヘッドライトを
2022/04/26 17:30
「他人(ひと)は変えられません」
こんにちは「はらでるおじさん」です。ブログで、危険な運転や運転で注意することを書いてきましたが、結果的には他人は変えることができません。仮に、「あなたの運転マナーが悪いですよ」と言ってみても、「放っておいて」と言われるだけです。アドバイスと受け取ってもらえ
2022/04/25 17:48
「雨の日の自転車」
こんにちは「はらでるおじさん」です。雨の日に自転車に乗るのは大変です。規則では、片手運転や傘をさしての運転は禁止されていますが、自転車を乗る方の気持ちもわかります。車を運転する側としては、自転車の方に注意をはらって多目にみてあげましょう。それに、側を通る
2022/04/24 17:05
「コロナの4回目ワクチン」
こんにちは「はらでるおじさん」です。コロナワクチンの4回目が検討されています。ワクチンは接種してから時間が経つと抗体の効果が落ちていくためです。以前にも書きましたが、いつまでワクチン接種を続けていくのでしょう。抗体の効果が落ちていくことは、当初からわかって
2022/04/23 18:04
「桜の次はつつじ」
こんにちは「はらでるおじさん」です。桜の花が散り新緑の葉がとても綺麗です。そして次に、つつじの花が咲きだしました。つつじの花の色はたくさんありますが、わたしの好きな色は白です。ピンクも綺麗ですが、白の可憐さが好きです。これから一気に咲いていくでしょう。つ
2022/04/22 17:38
「コロナ禍でのイベント開催」
こんにちは「はらでるおじさん」です。奥さんと娘が、伊予鉄高島屋での北海道展に行ってきました。すごい人だったそうです。もう日本では、重点措置のところは現在ありません。毎日4万人以上の感染者が新規で感染していますが。国は感染対策ができていれば、このままでも大丈
2022/04/21 19:44
「スマホにすべて頼って大丈夫?」
こんにちは「はらでるおじさん」です。今や、高校生もながらスマホに夢中で自転車に乗っている時間もスマホから目を離せないらしいです。そんなに大事なら、自転車を降りてすればいいのにと思ってしまいます。スマホなしで集中することができるのでしょうか?わたしから見た
2022/04/20 17:35
「横断歩道で歩行者がいたら、合図を出しましょう!」
こんにちは「はらでるおじさん」です。横断歩道で歩行者が立って待っていたら、合図をして渡ることを促してあげましょう。わたしは横断歩道に歩行者が渡るため待っていたら、まずハザードランプを点けて後続車や対向車に歩行者がいることを知らせます。そして対向車も止まっ
2022/04/19 17:06
「白バイによる取り締まり」
こんにちは「はらでるおじさん」です。散歩の途中で白バイが一時停止の取り締まりをしていました。その場所は時々パトカーもしています。その場所はけっこう一時停止をしない車を見かけることの多い場所です。違反で取り締まりをされる車が時々います。でも、それは氷山の一
2022/04/18 17:02
「ピザを間違って注文してしまいました」
こんにちは「はらでるおじさん」です。奥さんがスマホを持ったことで、ピザを注文することになりました。いつも注文するピザの店に電話をしたのですが、かかりません。それでネットで店を再検索して注文したのが、間違いでした。店の名前が、ピザハットとピザロイヤルハット
2022/04/17 17:33
「今年は花粉症がひどいです」
こんにちは「はらでるおじさん」です。昨年までは花粉症の症状があまりひどくなかったので安心していたのですが、今年は今までになくとても辛いです。朝から目が痒くて、くしゃみは出る、鼻水は出るで大変です。年をとったので抵抗力が落ちたのでしょうか。はやく、この時期
2022/04/16 17:22
「LEDウインカーが見えにくいです」
こんにちは「はらでるおじさん」です。最近の新車は、ライト類がすべてのライトがLEDになっている車も増えています。でも、ウインカーが横からだと見えにくい車があります。ウインカーがついているかが、わからないのでは事故が起きる可能性も否定できません。わたしの目が悪
2022/04/15 16:37
「雨の日のヘッドライト点灯」
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日は朝から雨。娘を勤務先まで送っていったのですが、ヘッドライトを点けている車は少ないですね。点けない理由は、点けなくても見えるからだと思うのですが、ヘッドライトを点けているとより早く他から認識できるメリットがあります
2022/04/14 17:39
「奥さんがスマホ・デビュー」
こんにちは「はらでるおじさん」です。うちの3人家族は今まで誰もスマホを持っていませんでした。回りからも、スマホにしたらと言われていましたが、料金のこともあり延び延びになっていました。そして、とうとうその日が来たのです。奥さんがスマホを持つことにしたのは、更
2022/04/13 18:17
「複数台の車を一気に追い抜いていく運転は危険」
こんにちは「はらでるおじさん」です。今日、帰りの道で後ろから複数台の車を一気に追い抜いていく車を見ました。追い越し禁止の場所ではありませんが、かなりのスピードオーバーです。それにいつ対向車が来るかわからない道で、そこまで早く進みたいのでしょうか。わたしに
2022/04/12 17:30
「前進でのペダルの踏み間違い」
こんにちは「はらでるおじさん」です。アクセルとブレーキのペダルの踏み間違いで、今でも事故が発生しています。まだ、バックのときに体を捻るのでペダルを踏み間違えたのならわかりますが、前進のときに間違えるというのはなぜでしょう。一部の説では、がに股やO脚の人の右
2022/04/11 17:39
「ブレーキを踏んでからウインカーを出す車の多いこと」
こんにちは「はらでるおじさん」です。コンビニなどに入るときに、ブレーキを踏んでからウインカーを出す車がとても多いです。後ろの車はとても迷惑していると思います。いきなりブレーキを踏んで止まるのですから。でも逆に、その人が同じことをされたらクラクションを鳴ら
2022/04/10 15:50
「窓を開けて走ります」
こんにちは「はらでるおじさん」です。気温も20℃を超えてきました。こんな日は車の窓を開けて走るようにしています。ガソリンが高いので、少しでも燃費をよくするためにエアコンの使用を控えています。今の季節だと、窓を開けて走ると気持ちいいですよ。ただ花粉が入ってく
2022/04/09 16:43
「ウォーキングの成果」
こんにちは「はらでるおじさん」です。ウォーキングを始めて約1年が過ぎたのですが、成果として体重が約7㎏減りました。それと、歩くのも疲れにくくなったことです。最初のうちは毎日1時間くらい歩いていると、足も疲れて重く感じていました。それが慣れてくると疲れにくくな
2022/04/08 17:11
「横断歩道を色付け」
こんにちは「はらでるおじさん」です。信号機のない横断歩道での車両が一時停止をしない実態は、改善が見られないそうです。そこで、横断歩道の色を白から赤にする取り組みが始まったそうです。また、横断歩道を道路から少し高くする試み併せて行われるそうです。いろいろ試
2022/04/07 17:10
「ワクチン接種、いつまで続くの?」
こんにちは「はらでるおじさん」です。わたしは、コロナワクチンを一度も打っていません。副作用や後遺症がイヤだというのと、手の消毒とマスクをして人の多いところに行かなければ、感染しないと思っているからです。先月、3回目のワクチン接種を奥さんと娘がしてきて、副作
2022/04/06 17:29
「物価の上昇で生活が大変です」
こんにちは「はらでるおじさん」です。令和4年度の生活が始まった訳ですが、大変です。まず生活の収入源である年金が下がります。逆に介護保険や健康保険料などの社会保険料は、値上がりです。そこに、物価の値上がりで食料品も生活必需品もすべて値上がりし、ガソリンも高値
2022/04/05 17:23
「つばめが飛びまわっています」
こんにちは「はらでるおじさん」です。急に暖かくなったせいか、つばめがやって来て飛びまわっています。うちにも、一昨年くらいまでは、つばめがヒナをかえしていましたが、昨年巣を取り除いたので今年は来ないでしょう。ヘビに何度かヒナを取られたこともありましたから。
2022/04/04 15:17
「車検を受けてきました」
こんにちは「はらでるおじさん」です。1日に車検を受けてきました。走りですぐにわかったことが、エンジンの回転がスムーズです。エンジンオイルを交換したためだと思います。ずっと交換しないで走っていたので、これほど違うのかと実感させられました。JAF では通常の走行で
2022/04/03 17:36
「初心者マークの車」
こんにちは「はらでるおじさん」です。初心者マークの車の運転に、みなさんはどう感じますか?わたしには、とても危なっかしく感じます。でも、彼たちはそれを認識していないので、それがとても不安になります。経験が浅いので仕方ないのはわかりますが、自分の運転がカッコ
2022/04/02 17:21
「松山城に上ってきました」
こんにちは「はらでるおじさん」です。10年ぶりくらいでしょうか、久々に松山城に上ってきました。標高132m で徒歩で上ることが出来るのですが、けっこうきついです。でもお孫さん連れで、けっこう徒歩で上っていきます。30分くらいで上ることができました。頂上は桜も満開で
2022/04/01 16:56
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はらでるおじさんさんをフォローしませんか?