ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
業務用スチールラックで作る多肉棚。屋外での雨風対策。
多肉植物を育てていると、買ったり増えたりで置き場所に困ります。春を目前にそろそろ屋外での管理となるのですが、限られたスペースでなるべくたくさんの多肉を管理できるようにと多肉棚を作ってみました。調べてみると皆さん様々なアイデアでとても参考にな
2020/03/31 21:59
パキラの切り戻し方。形が崩れてしまっても再生できる。
たくさんの植物を育てていると、置き場所の問題などで長期間日に渡り日陰で過ごす事となってしまう植物があります。室内の場合、植物に都合のいい場所(窓際)って意外と少ないんです。ここの窓はこの時間しか日が入らないとかありますよね。窓際に棚を置いて
2020/03/25 22:31
観葉植物サンスベリア(トラノオ)の特徴と増やし方。葉挿しのコツ
サンスベリアは、観葉植物の中でも特に空気洗浄能力が高くマイナスイオンを発生させる事で有名になり、管理も簡単で人気が高い品種です。観葉植物として愛されるサンスベリアですが多肉植物の一種で管理方法はほぼ多肉と一緒になります。人気品種が故に、品種
2020/03/22 22:11
増やしやすい多肉植物、秋麗(しゅうれい)と姫秋麗(ひめしゅうれい)の増やし方。
多肉植物の楽しみ方のひとつに「増やす」というのがあります。多肉植物のを増やす場合、他の植物とは少し違う葉挿しという方法を主に使いますが発芽の仕方がとても可愛らしくファンにはたまらないものです。数ある品種の中には増やしやすい品種とそうでない品
2020/03/21 16:16
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、団子さんをフォローしませんか?