chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つじもとのエンジニア新卒就職活動とその後 https://satoru-tsujimoto.hatenablog.com

ブログ村大学新卒PVランキング1位! 学部卒で有名企業に技術職(情報系)内定! 新卒就活で悩む人のために、自身の経験・失敗談を記事にしています。また、内定後に複数人の就職活動を支援した経験も生かせればと思っています。

就活時のプロフィール 学部: 理系学部 プログラミング経験: 大学から サークル活動: 1年生時のみ所属 3年時から小さな学生団体に所属 インターン経験: 有給インターン全滅 (30社ぐらい落ちた)

つじもとさとる
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/22

arrow_drop_down
  • 気がついたら入社直前までなんの更新もしてなかった

    こんばんは、つじもとです。 気がついたらもう3月も終わりを迎えようとしていますね。早いです。 お詫びと謝罪 前回の記事が10/1の内定式後に公開したものです。その時の記事には、週に何度か更新できればいいなと書いていたと思います。しかし、蓋を開けてみれば、一切更新していませんでした。 satoru-tsujimoto.hatenablog.com 大変申し訳ありませんでした... 主に卒業論文に振り回されていました。結果的には、それなりの出来のものができてよかったです。卒業できないと、内定取り消しですからね。そうなったらもう一回就職活動ですよ。流石にそれは嫌でしたね笑 新卒の就活はもうこりごりで…

  • 【就活後の独り言】内定式を終えて

    こんばんは、つじもとです。10/1ということで、内定式が行われた企業も多いと思います。その1日についての感想です。 内定式前 基本夜型人間なので、開始時間が普段の起床時間です。 しかし、今日だけは寝坊するわけにはいきません。 しかし、なかなか寝れません。習慣に逆らう難しさを実感しますね。 そして、眠りにつくのですが、ロクでもない夢を見ました。 起きたら内定式が終わっていたという夢です。 しかも、色々リアルだったんですよね。夢の中で起きたときにいたのは自分の部屋で間違いないですし、時計の時間はどの端末を見ても、17:37だったんですよね。 うわあああああぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜 ・・・ああ、夢だっ…

  • 【就活後の独り言】内定式前日に思うこと

    こんばんは、つじもとです。とうとう明日が内定式となるので、自分の思いを書こうと思います。就活関連の話はないので、ご了承ください。 率直な感想 今の感想を言うと、 やっとここまで来た ですね。ここまで長かったと思います。 2年生から就職活動、2年生夏休みの無給インターン 2年後期からバイトでシステム開発 3年前期のインターン選考全敗、学生団体での活動 夏休み中の逆求人イベントの参加、コーディングテスト対策 3年後期での秋冬インターン・本選考全敗、チーム開発 緊急事態宣言中の活動、第1志望企業選考・面接 第1志望企業からの内定 何もない、何もできないと分かっているからこそ、 足掻き、もがき、苦しん…

  • 【就活後の独り言】就活対策ってある意味1年生から始まってると思った話

    こんばんは、つじもとです。今回は就活とは直接関係ない話です。あくまで間接的に関係します。 成績発表 大学・学部を特定されないために、だいぶ時期を遅らせての報告になりますが、4年生前期で 卒論以外の単位が揃いました!! 大学にも行って、確認してきたので間違いないです。あとは卒業研究を頑張れば晴れて卒業できます。 単位取得数 ここで、単位取得数を1年の時から挙げていこうと思います。ちなみに、大学によっては、1年間に取れる単位の上限数が存在するそうですが、僕が通う大学には存在しません。 学年 前期 後期 合計 1年 28 24 52 2年 16 25 41 3年 17 15 32 4年 4 - 4 …

  • 経団連が公開した21卒採用活動アンケートで確信した2つのこと

    こんばんは、つじもとです。今回は、経団連が公開したアンケート結果を紹介しようと思います。 今回の出典 今回の出典は、「2021年度入社対象 新卒採用活動に関するアンケート結果」です。21卒に対するアンケートは、リクルートやマイナビが公開しているのですが、経団連も公開していたのですね。 ちなみに、同アンケートの前回の公開は2018年11月でした。 まあ、営利企業と比べるのも酷なんですかね... ちなみに、マイナビ・リクルートについては以下の記事からも確認できます。 satoru-tsujimoto.hatenablog.com satoru-tsujimoto.hatenablog.com 回答…

  • 【就活後の独り言】早期内定が出始める時期だからこそ伝えたいこと

    こんばんは、つじもとです。すでに大学の講義が始まっている大学もあれば、もうすぐ大学が始まる方もいらっしゃる時期となりました。早いですね。僕も学生最後の夏休みが終わってしまうと思うと、なんだか寂しく感じます。 早期内定 そして、この時期は夏インターンが終わりを迎える時期にでもあります。 この時期になると早い人はもう内定を勝ち取っています。 と思う人もいるかもしれませんが、僕の友人にも夏インターン後に内定をいただいている友人がいたので、残念ながらあり得る話です。 まだ内定を得ていない人は嫉妬や焦燥感に襲われる人もいると思いますし、内定を得た人はそれで安心する人もいるかもしれません。そんな人たちそれ…

  • 副業・兼業についての企業の方針が公表されていた件

    こんばんは、つじもとです。今回は、副業・兼業に関する調査結果を見つけたので、紹介しようと思います。 今回の出典 今回の出典は、「2020年労働時間等実態調査」です。珍しく経団連の調査結果を使います。 ちなみに、前回の更新は6ヶ月前でした。 調査項目・回答状況 今回の調査項目と回答状況は以下の通りになります。 経団連調べ 経団連所属企業が1444社(2020年4月1日現在)ですので、約3割の回答率ですね。 まあ、それでも500社近くが回答しているのでありがたく使わせていただきます。 全体の方針 そして、回答していただいた487社が答えた「副業・兼業を認めているか」についての回答がこちらです。 経…

  • 【就活後の独り言】「情報格差ってなくならないよな」と思った出来事

    こんばんは、つじもとです。今回の話は、とある下級生に就活について教えた時に起こったことです。 出来事 僕は内定をいただいた後、その経験や実績から複数人の就職活動を支援しています。その中の1人と話しているときの出来事でした。 イメージ画像です 飛び出す個人的パワーワード その学生との会話で、就活に出遅れたと感じていることから、ES対策の話の後にWebテスト対策の話に移りました。そして、このワードが飛んできました。 「SPIって何ですか?」 ・・・?? もしかしてそこから教えて対策させていかないといけないのか... SPIとは 就活から離れて長い人もいると思いますので、説明させていただきます。 S…

  • 内々定承諾書の捉え方がひどいことになってる

    こんばんは、つじもとです。今回も気になる結果があったので、それについて書いていこうと思います。 今回の出典 今回も「マイナビ 2021年卒 学生就職モニター調査 8月の活動状況」からです。ここ最近の記事が全てこれが出典になるくらい、たくさんの面白い情報が持ってるなんて珍しいですね。普通は一回取り上げたら十分なくらいなんですけどね。 そして、今回注目するのは、「内々定承諾書の捉え方」という項目です。 内定と内々定 内々定という言葉を聞いたことがない人向けに簡単に説明すると、 内々定というのは、内定を出す約束のことを指します。これは、経団連の要請により、内定を出せる時期は10月以降とされています。…

  • 【インターン選考に敗れた人へ】少数派に入る覚悟はあるか

    こんばんは、つじもとです。今回は以前紹介した資料にあった統計データについて書こうと思います。 インターン選考に落ちた企業の選考 その統計データが記載されているのは、以前も紹介した「マイナビ 2021年卒 学生就職モニター調査 8月の活動状況」です。 そのデータが「これまでにインターンシップ参加のための選考を受けて受からなかった企業について、その後改めてその企業の採用選考を受けたことはあるか」というデータです。 夏インターンが終わり、秋冬インターンの選考が始まっている今の時期にちょうど良いデータですね。その結果がこちらです。 マイナビ調べ このデータから、インターンに落選した企業の採用選考を受け…

  • 「あなたの就活を漢字一文字で表すと」というアンケートがあるらしい

    こんばんは、つじもとです。今回は、就職活動に関係する面白いアンケートを見つけたので、それを紹介したいと思います。 出典 今回の出典も毎度お馴染み、マイナビの新卒採用サポネットからです。 https://saponet.mynavi.jp/release/student/monitor/2021aug/ 毎回マイナビの調査結果を使っているので、こう思う人もいるかもしれませんが、 マイナビは一切就活で使いませんでした。 1円どころかなんの情報も渡してません。ただ、公開情報は有益なので、それだけ活用しています。 学生就職モニター調査 「マイナビ 2021年卒 学生就職モニター調査 8月の活動状況」の…

  • 【就活後の独り言】人生の分岐点で「努力」できない人の思考回路

    こんばんは、つじもとです。現在指導している学生を見たりしていて思ったことを書いてます。一個人のただの意見と聞き流していただいても構いません。 就職活動への意識の変化 今回の新型コロナウイルスの感染拡大により、21卒の就職活動に遅れが出ており、結果も2極化しているように感じます。 企業の広報解禁前に行動していた人はES対策やWebテスト、面接対策がすでに済ませていたり、中長期インターンに参加していたりなどし、早期に内定・内々定を勝ち取っていました。そのため、緊急事態宣言による影響を一切受けない、あるいは選考に遅れは出たものの、内定・内々定を勝ち取ったという風に、大きな影響を受けていません。 しか…

  • 【就活失敗談】暗い部分を出し過ぎてしまった男の話

    こんばんは、つじもとです。今回は、就活序盤で一部の人に起こりやすい失敗談です。何かの役に立てば幸いです。 今回の舞台 今回は、とある企業からオファーをいただき、インターンの選考をしていた際の話です。今回の職種は技術職ではないので、エンジニア志望の人にも当てはまる内容だと思います。 モチベーショングラフ 今回の選考では珍しく、モチベーションブラフを記入して送ってこいというものでした。 モチベーショングラフとは、自己分析に用いられるもので、縦軸にモチベーション、横軸に年齢を記載したものになります。自身の人生をグラフ化することで、自身の人生を可視化し、分岐点などに詳細情報を記入していくことで、 自身…

  • 【就活後の独り言】みなさまに圧倒的感謝!!

    こんばんは、つじもとです。今回の投稿で1ヶ月連続投稿となるので、簡単な振り返りと今後の方針をお話ししようと思います。 まずはじめに かれこれ1ヶ月投稿してきました。 いつも読んでくださってるみなさま、 本当にありがとうございます!!! 1ヶ月継続による変化 とりあえず1ヶ月継続したので、それによる変化を書いていこうと思います。 各媒体の読者数・フォロワー数 現時点(9/19 20次時点)での各媒体での登録者数はこんな感じです。 Twitterフォロワー: 36人 にほんブログ村フォロワー数: 3人 はてなブログ読者数: 127人 始めて2週間は4人だったのに...。こんなにも読者登録していただ…

  • 大学時代に身に付けた能力5選

    こんばんは、つじもとです。今回は、引っ込み思案だった僕が大学時代に身に付けた能力を挙げていこうと思います。身に付けた過程や身に付けて行ったことも挙げようと思います。 主に身に付けた能力 先に身に付けた能力を挙げておこうと思います。 主体性 チャレンジ精神 コミュニケーション能力 専門分野 リーダーシップ これらは、経団連が以前発表した「2018年度新卒採用に関するアンケート調査結果」の企業が重視している点に沿って挙げています。 主体性 身に付けたきっかけ・過程については以下の記事で詳しく書いてます。 satoru-tsujimoto.hatenablog.com 自分で計画し、行動し、成功した…

  • 【もうこんなに差が!?】22卒の就活意識の高さがすごい

    こんばんは、つじもとです。たまにはちゃんと就活の情報をお届けしようと思います。 今回の出典 今回は、毎度お馴染みのマイナビ・新卒採用サポネットから、「マイナビ 2022年卒 大学生 インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)」を用いようと思います。 マイナビさん、いつもお世話になってます! この中からいくつか気になる調査結果について触れようと思います。 就活への意識調査 まず、最初に紹介したいのは「インターン先を選ぶ際、就職活動を意識している割合」です。 マイナビ調べ 20卒・21卒に比べて、「常に就活を意識している」人の割合がかなり多いですね。 これは、就職活動の早期化と新型コロナウイル…

  • 【就活後の独り言】内定式がオンラインになりました

    こんばんは、つじもとです。今回はただの独り言です。 内定式 だいぶ前に連絡は来ていて、特定されないために時期はずらしていたんですが、 内定式がオンラインになりました... さすがに第二波がマシになったとはいえ、ワクチンがあるわけではないですからね。 本社でクラスター発生は洒落にならないですから仕方ないことですね。 どういう風にやるんだろう こうなってくると内定式はどのように行うのかが気になるところになります。 友人の話では、他社の内々定会を500人ほどで同時に行おうとして、収集がつかなくなったそうです。流石に温厚な友人もアンケートに軽く文句を書いたようです。 そんなに酷かったのかな 大人数での…

  • 【超個人的】行動力を身に付けたきっかけ

    こんばんは、つじもとです。今回は、引っ込み思案だった僕が行動力を身に付けたきっかけについてお話ししようと思います。 なぜこの話をするのか まず、この話をする理由について簡単にお話しします。 以前から、就職活動で企業が重視している点を紹介してきたと思います。その中に、主体性やチャレンジ精神があります。これらを言い換えるならば、 「積極的に物事に取り組む・行動する」 ということになります。そのため、行動力を身に付けていることは就職活動でも役に立つためです。 どうやって身に付けたのか 少し行動力の必要性が分かったと思います。では、どうやって僕が行動力を身に付けたのか。それは、 「アクティブ」なオタク…

  • 就活支援サービス「intee」の逆求人イベントに参加した際の個人的感想

    こんばんは、つじもとです。今回は3年生の際に利用していた就活支援サービス「intee」の逆求人イベントに参加した感想についてお話ししようと思います。 逆求人とは 一般的な新卒の就職活動は、企業のホームページなどから、特定の職種に応募するという形になると思います。 つまり、 企業←就活生 となります。 しかし、近年では就職活動のやり方は多様化していっています。その中に、逆求人と呼ばれているものがあります。 これは、企業が就活生のプロフィールを確認し、 「ぜひ話がしたい」 「新卒選考・インターンに参加してほしい」 と思う就活生に対して、「オファー」という形で企業側からアピールするというものになりま…

  • 【就活後の独り言】インターンのグループの人たちは元気にしているだろうか

    こんばんは、つじもとです。21卒の内定率が複数媒体で公開されているのを見ると、また1ヶ月経ったのかと思ってしまいます。今回は、2年生のときに参加した際のインターンの話の補足をしようと思います。ちなみに何のためにもならないようなことです。好き勝手なこと書いてますので、ご了承ください。 どんな企業でインターンを 今回の話の舞台は以前も記事にしたとあるメーカー系SIerのインターンです。インターンの内容は以下の記事を読んでいただけるとありがたいです。 satoru-tsujimoto.hatenablog.com インターンの内容には触れてはいますが、メンバーの話などはしていないので、ちょっとここで…

  • 【違いは知ってる?】内定と内々定って何が違うのか

    こんばんは、つじもとです。もうすぐ10月となり、内々定をいただいている人は晴れて内定をいただくことになるでしょう。ところで、 内定と内々定 の違いについてはちゃんと理解していますか? 今回は簡単にですが、説明したいと思います。 内定とは 内定とは、企業から採用通知・内定通知などの書類を受け取り、企業に入社承諾書を提出することによって、入社意思を相互に意思確認をし、労働契約が成立した状態のことを言います。 経団連による「採用選考に関する指針」では「正式な内定日は、卒業・修了年度の10月1日以降とする」とされているので、多くの企業は10月に内定式を行います。その際に受け取る採用通知・内定通知には、…

  • 【就活失敗談】パソコンの誤作動で回答が消えた男の話

    こんばんは、つじもとです。今回は、パソコンを誤作動させてしまって、選考を落ちた話をします。 便利なあいつ 最近のノートパソコンにはついている思います。そう、トラックパッド。今回の諸悪の根元はこれになります。 矢印先のこれ ウィンドウを変えたり、ブラウザで前の画面に戻ったり(ブラウザバック)するのに使ったり、何かと便利ですね。 コーディングテスト中にそれは起きた 事件が起きたのは、3年生でインターン選考の応募を始めた頃でした。まだコーディングテストに慣れておらず、プログラムをそのまま指定サイトの記述欄に書いていました。簡単に言うと、 バックアップを取らずにプログラムを書いていました。 コーディン…

  • 【9/9更新】マイナビが21卒の8月時点の内々定率を公開しました

    こんばんは、つじもとです。今回は、9/9にマイナビが公開した情報について紹介しようと思います。 参考資料 今回の参考資料は、いつもお馴染みのマイナビの新卒採用サポネットで公開された「マイナビ 2021年卒 大学生 活動実態調査(8月)」です。 saponet.mynavi.jp いつもお世話になってます! 8月時点の内々定率 今回の記事の目玉でもある8月時点の21卒の内々定率がこの資料に記載されていました。(Twitterで先に言っちゃいましたが) マイナビ調べ 77.6% 反応に困る数値ですね。少しずつ見ていこうと思います。 まず、20卒と比べると5.0%減少となります。 この数値だけを見て…

  • 【就活後の独り言】エンジニアを諦めた彼は今どうしてるだろうか

    こんばんは、つじもとです。今回の記事は何の役にも立たないただの独り言です。僕の就職活動には、多くの出会いがありました。その中で印象に残ってる人のことを少し書こうと思います。すごくブログっぽい内容だと思います。 出会い 今回お話しする彼と出会ったきっかけは、3年生の時に参加したとある逆求人イベントです。イベント時は座席は全く違い、全然関わりはなかったのです。しかし、イベント後に10人近くで飲み会に行くことになりました。 全員分野はそれぞれですが、エンジニアでしたので色々な話をしたのを覚えています。今のインターン先でやっていることや今後どうしたいか、あの企業はああだ、こうだとか。 お話しする彼は実…

  • 【今後はどうなる?】2年生で合同説明会に参加した男の話

    こんばんは、つじもとです。新型コロナウイルスの影響により、「もはやなくてもいいんじゃね?」と言われ始めている合同説明会に参加した際の内容や印象をお話ししたいと思います。 合同説明会とは 合同説明会という言葉はよく聞くけど、どういうものなのかよく分からない人のために、簡単に説明します。 企業や大学などが主催し、複数の企業が一会場に集まって合同で説明会を行うイベントになります。 開催規模は場合によりますが、リクナビなどが主催するものは、インテックス大阪や東京ビックサイトのような大型の展示場で行われます。 参加企業の業種は様々で、参加企業数も100を超えているものもありました。 写真などで詳しく様子…

  • 【就活失敗談】自己紹介で周囲の空気を3度変えた男の話

    こんばんは、つじもとです。今回は、とある企業の1dayインターンに2年生で参加した際の失敗談をお話ししようと思います。若さって怖いですね...。 今回の舞台 今回の舞台ですが、とある中小企業での1dayインターンになります。業種はSES(システムエンジニアリングサービス)になります。どんな業種かというとこういったものとなります。 SES契約では、システムエンジニアの能力を契約の対象とし、客先のオフィスにエンジニアを派遣して(常駐)、技術的なサービスを提供します。 派遣契約との違いは、指揮命令権の所在です。 顧客からの指示で動く派遣契約とは異なり、SES契約における指揮命令権は雇用企業にあります…

  • 【歴史は繰り返すのか?】よからぬ兆候を読み取ったので、リーマンショック時の就職活動の実態を調査しました

    こんばんは、つじもとです。今回は注意喚起に近い部分があります。自身のキャリア形成のための役に立っていれば幸いです。大学生の方は絶対にちゃんと読んでください。損はしないはずです。ちなみに、一応前回の記事の続きです。前回を見ていない人は以下のリンクからお願いします。 satoru-tsujimoto.hatenablog.com 出典 今回も、リクルートワークス研究所で公開されている大卒求人倍率調査(2021年卒)を使用します。 www.works-i.com 従業員規模別求人倍率 前回の記事で紹介した大学求人倍率の他に、従業員規模別求人倍率もありました。 リクルートワークス調べ このグラフで見て…

  • 【22卒・23卒向け】リクルートの公開データもすごいことになってる!!

    こんばんは、つじもとです。公開情報を読んでいたところ、今度はリクルートのデータを見つけました。そこで見たデータが興味深かったので、まとめようと思います。 出典 今回は、リクルートワークス研究所で公開されている大卒求人倍率調査(2021年卒)を使用します。(URLは諸事情により最後に) えっ、よくマイナビのデータ使ってたじゃないですかって? 違います。企業の公開データの場合、自社のサービスを使ってる企業・学生を対象としてアンケートを取るので、答えている企業や学生の分類の割合が異なってきます。また、アンケート項目も異なるため、知りたい情報が必ずしもよく見ている情報媒体に記載されていない場合もありま…

  • 【就活失敗談】「才能なし」の烙印を押された男の話

    こんばんは、つじもとです。今回は、面接後のフィードバックで「才能なし」の烙印を押された話をしようと思います。 いつもの始まり 今回の話もいつも通りpaizaでの選考によるものです。ちなみに、1回のみでなく、複数回に渡って起きました。(前提として、paizaはプログラマー・エンジニア向けの新卒就活・転職サービスになります。筆者の希望職種は技術職(情報系)です。) フィードバックの方法 paizaでは、カジュアル面談及び面接後に、合否の有無に関わらず、フィードバックが届きます。何十回と面談・面接に使用しているので、企業側のフィードバックフォームがなんとなく分かるのですが、おそらくチェックボックス型…

  • 【就活後の独り言】エンジニアってなんなんだろう?

    こんばんは、つじもとです。今回は有益な話じゃないと思います。やっと結果が出たからこそ言える、個人的に思う話です。 駆け出しエンジニアと繋がりたい Twitterをやってるとどこかで見かけたことがあるでしょう。 「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」 いやというほど流れてきます。最近はプログラミングスクールも流行ってますし、無料である程度まで学べるサービスも増えていますからね。大体そういうものの広告は、 「未経験からエンジニアに」 「手に職ついた」 情報系の動画を見ることが多いせいか、よく出てきます。 また、Twitterからはこんなのも流れてきました。 3年前からの主張ですが 私は文系学部に対す…

  • 【更新はいつ?】経団連のアンケートが色々ぶっちゃけてる件

    こんばんは、つじもとです。今回は、経団連所属企業に対して、1〜2年に一度行われるアンケート結果についてお話しようと思います。 経団連とは 以前の記事にも出てきましたが、改めて経団連とは何かについて説明させていただきます。 まず、経団連とは 「一般社会法人 日本経済団体連合会」 のことを指します。なんだか強そうですが、なんのことかよく分からないですね...。 さらに詳しい説明を公式サイトから引用すると、 経団連は、日本の代表的な企業1,444社、製造業やサービス業等の主要な業種別全国団体109団体、地方別経済団体47団体などから構成されています(2020年4月1日現在)。 その使命は、総合経済団…

  • 2年生でメーカー系SIerの5日間のインターンに参加した男の話

    こんばんは、つじもとです。今回は、5日間の無休インターンに2年で参加した際の話をしようと思います。深すぎるところは触れられませんが、話せる範囲でお話しします。 どんな企業を受けたのか 2年生の夏には就職活動を始めており、このころはSIerを中心に企業を見ていました。色々見る中で、複数日のインターンに参加したいと考えるようになりました。そこで探してみたところ、学年不問の無休インターンシップを見つけました。企業の分類としては、メーカー系SIer企業となります。 メーカー系SIerとは SIer(システムインテグレータ)には、大きく3種類あります。 メーカー系 ユーザー系 独立系 この中のメーカー系…

  • 選考中盤で詰まり出したから、抜け出すために僕がやったこと

    就職活動を続けていくと、自分の何がダメだったとか、どこで落ちるのかとかが分かるようになってくると思います。今回は、面接などの選考中盤で落ち続け、その先に進むためにやったことをまとめようと思います。あくまで個人の意見ですので、参考程度にはなりますが、役に立てば幸いです。 原因探究 選考中盤で詰まるとなると、基本的に面接で落ちるということになります。面接で落ちるといっても、どう落ちているのかは大きく2種類のタイプに分かれます。 対人能力などの基礎能力 就活生の内面・性格 面接でも序盤であれば、基礎能力の方を重視してみられ、より選考が進むにつれて内面の方を詳しく見ていくという流れになっています。面接…

  • 1dayインターンから2年生で人気SIer企業の人事面談にたどり着いてしまった男の話

    今回は、早期選考の実態に迫るような、僕が経験した話になります。特殊な話ではありますが、こういうこともあるんだなと感じていただけるとありがたいです。 ただの1dayインターンのはずが とある理由から2年生の時から就職活動をしており、当時はSIer系の企業ばかり見ていました。最初の理由は単純なもので、 学部からSIerに行く人が多い 技術がなくても入りやすい と考えたためです。大した考えも持っていませんでしたが、2年生のことなのでご了承ください。そして、とある企業の1dayインターンに参加することにしました。 確かこんなイメージの企業 参加した理由も単純で、 大学から就職者がいる 交通費(1000…

  • 「数年連続増収増益」嘘じゃないけど注意しておくべきこと

    こんばんは、つじもとです。今回は、企業・業界分析するときに注意してもらいたいことを書こうと思います。個人の意見にはなりますが、何か考えるきっかけになれば幸いです。 「数年連続増収増益」の謳い文句とその仕組み 就職活動しているときに、よく企業説明会で見たことがあります。企業の売上高や純利益を表示し、 「うちの会社は数年連続伸びてます」 とアピールしてくる光景です。数年という数字ですが、おそらく12年以内だと思います。 なぜそうだと主張するのか。簡単な話です。 リーマンショックが起こったのは、2008年の9月の話だからです。 そのため、2008年の決算にはギリギリ影響がなくても、2009年の決算で…

  • 【就活失敗談】他社との違いを答えられなかった男の話

    こんばんは、つじもとです。今回は、就活序盤にやりがちなミスをした話をします。 なんとなくエントリー 今回の話は、インターン選考時に起こった話です。なかなか倍率の高いインターンと聞いていたので、準備をしてWebテストを受けました。 よくあるSPIや玉手箱といった形式ではなく、その会社独自のものだったので、情報も手に入りにくく、苦労したことを覚えています。 しかし、なんとかWeb面接を突破することができました。 想定質問が飛んでこない IT業界の中でもコンサルに近い企業だったのですが、そういった企業の選考はまだ慣れていなかったので、技術系の質問が来ると思い、そういった内容の復習ばかりしていました。…

  • 【就活失敗談】全く興味のない業界にESを出した男の話

    こんばんは、つじもとです。まだまだ業界の選択に悩んでいる人もいる時期だと思います。そこで、全く興味のない業界にESを出してしまった話をしようと思います。失敗談なので、気軽に楽しんでいただけたら幸いです。 自信喪失からの迷走 プロフィールにもありますが、僕は夏の有給インターン選考で全敗したクソ雑魚エンジニア志望の敗北者でした。特に、夏休み前に数多くの企業の選考を落ちたため、自分にはエンジニアは向いてないんじゃないかと思うこともありました。 そのため、一度違う業界も見た方がいいんじゃないかと思い、他業界・他業種に目を向けることにしました。時期は3年の8月になります。 すでに焦りまくってます... …

  • 【就活失敗談】生コーディングテストでテンパった男の話

    こんばんは、つじもとです。今回は、特殊な失敗談になります。エンジニアなどの技術職の1次面接でたまにある生コーディングテストでの失敗談です。 始まりはいつも・・・ 他にも失敗談は記事にしていますが、大体の場合、paizaからの始まりです。このサービスでは逆求人も行なっているため、オファーが僕のもとに届きます。そして、今回はインターンシップの選考に関するオファーでした。金額はなんと・・ 40万円!! 金に目が眩んだ僕は即座に応募しました。 実感する成果 この選考では、Webテスト代わりにコーディングテストが行われていました。散々コーディングテストで敗れた僕ですが、すでに対策は済ませていました。 s…

  • 新卒でもリファラル採用の流れが来るのか!?

    こんにちは、つじもとです。 「リファラル採用」 という言葉をどこかで聞いたことがある人もいるかもしれません。転職活動などでよく使われる言葉でしたが、これが新卒採用でも用いられるかもしれないのです。リファラル採用についてとその理由について説明しようと思います。 リファラル採用とは リファラル(referal)とは、委託や参照、紹介を指す言葉です。つまり、リファラル採用とは、 社員や外部の専門家を通して、企業に紹介や推薦をする採用 のことを指します。一見すると新卒採用とは関係がないように思えます。 新卒採用でも用いられる可能性のある根拠 新卒の就職活動において、リファラル採用がなぜ関係があると主張…

  • 【就活失敗談】わざわざ対面面接を選んで金と時間を失い、黒歴史を得た男の話

    こんばんは、つじもとです。「【就活失敗談】志望動機で5分間演説した男の話」がかなり人気なので、シリーズ化してしまいました。今回は、志望度が高くない企業の選考序盤で、わざわざ対面面接を選択してしまった話をしようと思います。 少し違う始まり 今回の失敗談はおなじみのpaizaからではなく、サポーターズと呼ばれるサービスのイベントで知り合い、そこから選考を進めた話になります。時期は1〜2月の僕の就活迷走期になります。 talent.supporterz.jp このサービスもベンチャー系の企業が多く、エンジニアの募集が多いですね。よければ活用してください。 さて、本筋に戻します。そこで知り合い、選考を…

  • 【理系でも読むべき】企業分析にIR情報を使わないのは正気じゃない

    こんにちは、つじもとです。就職活動をするにあたり、必ず企業分析をやることになるでしょう。しかし、企業の新卒採用ページを見て曖昧だと感じたことはないですか? 数字が少なかったり、過去のことが見えにくかったり。というわけでそんな不安を解消し、より深く企業のことを理解できる方法を教えます。「IR情報」を読みましょう。 IR情報とは IRとは、Investor Relations(投資家向けの情報提供)のことであり、企業が投資家に向けて発信している情報になります。IR情報には、企業の業績やビジネスモデルなどが詳しく載っています。投資してもらうために、多くの情報を公開しているため、客観的に企業を調べるこ…

  • 【就活失敗談】選考を打ち切られた男の話

    こんばんは、つじもとです。今回は、選考が順調に進んでいたにもかかわらず、選考を打ち切られた話をしようと思います。「こんなことってあるんだ...」ていうぐらいの気持ちで読んでいただけると幸いです。 いつも通りの始まり 今回の選考の始まりもpaizaからのオファーです。paizaでは自分のランクが高いほど、より多くの様々な企業からオファーがきます。そして、お人好し(?)なところのある僕は、自分の就活の軸に少しでも当てはまる条件的に良さそうな企業は積極的に選考を進めるようにしてました。今回の選考は、コーディングテストを突破し、1次面接まで進んだところになります。 好感触の1次面接 1次面接はWebで…

  • 【もう始まってる】22卒のエンジニアの募集を調べてまとめました

    こんばんは、つじもとです。先日、任天堂が2022年度新卒プレエントリーを10月から開始すると発表しましたね。 www.nintendo.co.jp このように、22卒の新卒採用を開始しようとしている企業もあれば、すでに締め切り直前の企業もあります。 【新卒採用情報】2022 年卒対象の #新卒採用(技術職、技術営業職、営業職等)応募締切が迫っています。(プレエントリー 8/27 〆切、本エントリー 9/1 〆切)最新のテクノロジーを用いて、日本に、そしてお客様に貢献したい学生の皆さんからのご応募をお待ちしています。https://t.co/0HFZgZ1pbX pic.twitter.com/…

  • 【22卒に朗報】8/18に更新されたマイナビのデータがすごい!!

    こんにちは、つじもとです。公開されている採用活動に関するデータを探していると、とても興味深いデータを見つけました。そこで、いち早くご紹介しようと思います。 マイナビ 2021年卒企業新卒採用活動調査 今回使うデータは、マイナビの2021年卒企業新卒採用活動調査になります。 saponet.mynavi.jp マイナビは、様々なデータを公開してくれているので、お世話になってます。そのデータには、なんと、22卒の新卒採用の計画状況というデータがありました。つまり、21卒と比べてどれほど採用するのかについてのデータということになります。回答企業数は、2886社になります。僕が調査したときの参考にした…

  • 【就活失敗談】役員面接でお互いのミスマッチに気づいた男の話

    こんにちは、つじもとです。今回は、Webテスト・一次面接などを突破し、役員と1on1で面接した際の失敗談です。失敗談というと変な話ですが、ある意味笑い話ですし、面接の良さが出た話でもあります。 いつもの流れ 僕のブログでよく出てくるpaizaからのオファーで選考が始まりました。9〜10月の話です。ちなみに相変わらずインターン選考を受けた落ちた会社の新卒採用です。もはや恒例行事です。受けた会社のWebテストはコーディングテストではなく、文字並び替え50問、計算50問のような科目を4つ解くというものでした。これを突破し、1次面接を突破しました。その後の面接はあまり覚えていないのですが、役員との1o…

  • 【ライバルと差をつけろ】企業が面接で見ているのはどこか

    こんばんは、つじもとです。今回は、企業が面接で見ているのはどこかについて実際に公開されているデータとともに説明しようと思います。これは、技術職・総合職ともに共通することだと思うので、参考になれば幸いです。 公開データから見る注視される点 ここで公開されているデータを見てみましょう。 saponet.mynavi.jp たびたびこのブログでも出てくる、マイナビ企業新卒採用予定調査ですね。その中の69ページにある【面接時に特に注視するところ】が今回のデータになります。 マイナビ調べ マイナビ調べ 業界別に上位3つが着色されていますね。見やすくて助かります。業種・職種によって多少は異なりますが、注視…

  • 【就活失敗談】カジュアル面談で落ちた男の話

    こんばんは、つじもとです。相変わらず今書いてる別記事が終わりそうにないので、また失敗談です。人それぞれ就職活動には、段階のようなものが存在すると思います。僕の場合は、1〜2月は就活迷走期になります。そのときの失敗談をお話ししようと思います。 面談のオファーがやってきた いつも話に出てくる愛用しているpaizaでの話です。(僕は愛用していましたが、こんなこと書いても一円ももらえません。案件じゃないです笑) paizaではオファーが来ると、そのオファーに対してカジュアル面談を行うかそのまま一次面接を受けるかを選ぶことができ、そのまま選考を始めることができます。(当然無視も可能です) 先ほどもあった…

  • 【就活失敗談】志望動機で5分間演説した男の話

    こんにちは、つじもとです。書いてた記事が思いの外、大規模なものになりそうなので、ここで失敗談を一つ挙げておこうと思います。自身への戒めであり、同じ犠牲者が出ないことを願って、この記事を書きます。 出会い 僕が愛用しているpaizaというサイトでは、コーディングテストの結果によって付けられるランクにより、企業から逆オファーがきます。あるとき、とある企業からオファーが届きました。21卒としての選考の案内でした。業務内容や企業理念、給与など、様々な面から見て良い企業だと思い、応募することにしました。最初の面談を経て、リクルーターのような人が付き、その後コーディングテストと一次面接を突破しました。 技…

  • 【21卒エンジニア志望向け】エンジニア・技術職の秋採用・通年採用をやってる企業を調べてまとめました

    こんばんは、つじもとです。この前、コーディングテストや現在の就活・採用活動の全体の様子について記事を書きました。まだ募集している企業もあると言ったが、それで終わらせてしまっていいものかと思い、まだ新卒採用を続けている企業について調べてみました。すると、以下のようにまとめているサイトを見つけました。 shukatu-man.hatenablog.com いくつか確認しましたが、いくつか秋採用・通年採用が行われているのを確認できました。(結構リンク先なくなってて苦労した... ) ですが、その中には一部職種の募集は終了しているものも多くありました。そこで、エンジニア・技術職採用を行なっているものだ…

  • データで見る21卒・22卒の就職・採用情報

    こんにちは、つじもとです。先日発表された今年4-6月期実質GDP(国内総生産)速報値は、前期比・年率換算でマイナス27.8%となりました。マイナス幅は、リーマン・ショック直後の2009年1-3月期の17.8%(前期比・年率換算、以下同)を上回り、戦後最大となりました。緊急事態宣言に加え、ここ最近大きく伸びていた訪日観光客による消費が大幅に減ったことが大きく響きましたね。 news.mynavi.jp 当然、減収・赤字になった企業も数多いです。そうなると、企業はどういう対策をとるでしょうか? リーマンショック時などのことを参考にすると、一番最初に行うのは、「コスト削減」になるでしょう。その中の一…

  • 【まだ間に合え】コーディングテストをどのように対策していったのか

    こんにちは、つじもとです。今回は、エンジニアとして就職するにあたり、Webテストの一環として行われるコーディングテストについてお話ししたいと思います。一個人の対策の仕方ではありますが、秋冬インターンを実施する企業もあると思いますので、参考になればと思います。 経験談: 対策せずにコーディングテストでインターン落選 春ごろから外資系・メガベンチャーなど多くの企業で、インターンの詳細開示・選考が始まります。大体の場合、「選考に関係ありません」と書いてありますが、そんなことはないです。むしろ選考にしか関係ありません。特に時給や多額の報酬が出る有給インターンは特に人気です。例えば、2019年に開催され…

  • 学部21卒で技術職(エンジニア)採用された経験を今後公開していこうと思います

    みなさん、はじめまして。つじもとと申します。先日就職活動が終わり、今は卒業研究をしながら、相変わらずパソコンに向き合う生活をしています。そんな中、友人や後輩から就職活動について聞かれることが多くなりました。そのため、自分が経験してきたことを少しでも他の人に伝えられたらと思い、ブログを執筆することにしました。 プログラミング経験などのプロフィールについて このブログについて - つじもとのエンジニア新卒就職活動とその後にも書いてありますが、ここでは個人特定にならない範囲で自身の経験についてお伝えしたいと思います。 筆者のプロフィール 大学: 国立大学理系学部 生活圏: 関西圏 プログラミング経験…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つじもとさとるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つじもとさとるさん
ブログタイトル
つじもとのエンジニア新卒就職活動とその後
フォロー
つじもとのエンジニア新卒就職活動とその後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用