ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最強の血統でありながら消えてしまった不遇のサラブレッド バイブラトラップ Vibra-Trap RMV2 / ビルルイスルアーズ Bill Lewis Lures
エリート家系で育った子供が必ずしもエリートに育つとは限りません。 それはルアーにも
2022/12/24 19:51
国産クランクベイトに『システム』と『ヒラ打ち』という2大概念を持ち込んだ革新作 スーパーストライクハスティー3 Super Strike Hasty3 / スミス Smith
最近80年代の後半〜90年代にかけて製造された国産ルアーの人気が急上昇しています。
2022/12/10 19:45
食わず嫌いは泣きを見る?老舗が放ったガチモンの正統派ジャークベイト L-BASS ジャークベイト L-Bass Jerkbait 80SP / デュエル Duel
いつも言ってますが、ルアーは見た目が命です。 見た目で惹かれなければ店頭で手に取ることもないし、
2022/12/09 11:42
小さいからこそ何にでもなれる!”Go Small, or Go Home” のススメ ディープタイニーN Deep Tiny N / ノーマンルアーズ Norman lures
どんなジャンルであれ趣味の世界には ”禁断の扉” が存在します。 つまり、その先を知ってしまった
2022/12/08 10:52
ちゃんと泳ぐタマなら大当たり!”総合品質へのこだわり”を実践した70年代ダイワの代表作 バスジャッカー Bass Jacker / ダイワ Daiwa
そんなに釣ったわけでもないのに思い入れのあるルアーって誰にでもありますよね。 のん
2022/12/07 20:56
え?古いって?トンでもない!このサイズとしては規格外のラトル四重奏ポッパー コンバットポッパー Combat Popper / エバーグリーン Evergreen
バスフィッシング歴の長いアングラー同士で話をすると、”昔めちゃくちゃ釣ったルアー” という話題に
2022/12/07 12:52
シンプルなストップ&ゴーでルアーの真の実力を引き出せ スラヴァーチャグ Slaver Chug / デュオ DUO
デビューの時点で誤解されたまま最後まで実力が理解されなかったルアーは数多く存在しま
2022/12/06 17:48
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のんだくれ / lure1001さんをフォローしませんか?