ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『20代で捨てるべき50のこと』を読んで捨てようと思ったモノ・コト
こんにちは。ごりまりです。最近一気読みした本があったので、読書後に捨てようと思ったモノ・コトについて書いていこうと思います。『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』読んだのは、四角大輔さんの書かれたこちらの本。『自由であり続
2020/08/31 22:05
こんにちは。ごりまりです。最近一気読みした本があったので、読書後に捨てようと思ったモノ・コトについて書いていこうと思います。『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』読んだのは、四角大輔さんの書かれたこちらの本。タイトルに惹か
お金をかけるところ、かけないところ|ミニマリスト夫婦の場合
こんにちは。ごりまりです。みなさん、自分のお金の使い方ってどうなのかな?と疑問に思うこと、ありませんか?今回は我が家がお金をかけているところ、お金をかけていないところについて書いていきます。アラサーミニマリスト夫婦のお金の使い方を知りたい方
2020/08/28 16:18
こんにちは。ごりまりです。たまに、自分のお金の使い方ってどうなのかな?と疑問に思うこと、ありませんか?今回は我が家がお金をかけているところ、お金をかけていないところについて書いていきます。アラサーミニマリスト夫婦のお金の使い方を知りたい方の
ミニマリスト主婦が見つけた、無駄遣いをなくす方法
こんにちは。ごりまりです。今回は「無駄遣いをなくす方法」についてです。今でこそ、\少ないモノとお金で幸せになりたい/と言っている私ですが、今のスタイルに行き着くまではそれはそれは無駄遣いが多かったです。そこから抜け出せたのは、ミニマリストと
2020/08/26 11:49
ミニマムライフコストを計算してみた|アラサー夫婦二人暮らし
こんにちは。ごりまりです。ミニマムライフコストという言葉、みなさん知っていますか?私は最近この概念を知りました。なので早速、夫婦2人暮らしのミニマムライフコストを計算してみました!ミニマムライフコストとは・・自分や家族が健康的に生活するため
2020/08/23 23:15
こんにちは。ごりまりです。ミニマムライフコストという言葉、みなさん知っていますか?私は最近この概念を知りました。そこで夫婦二人暮らしのミニマムライフコストを計算してみました!ミニマムライフコストとは・・自分や家族が健康的に生活するために必要
ミニマルライフコストを計算してみた|アラサー夫婦二人暮らし
ミニマリスト主婦が、ミニマルライフをコストを計算してみました。これだけあれば、健康で快適な最低限の生活が送れる!
ミニマリストの財布の中身|この身軽さを知って欲しい!
こんにちは。ごりまりです。ミニマリスト志向になってからどんどん財布が薄くなってきました。ところで皆さん、ミニマリストの人の財布って?中身は何が入っているの?クレカは何枚くらい持っているの?といった疑問を持ったことはありませんか?今回はそんな
2020/08/19 19:02
ミニマリストの財布にの中身、教えます!クレジットカードやキャッシュカードの所有枚数も紹介。
《随時更新》ミニマリストの愛用コスメを紹介!アイテム数は?
ミニマリスト女性のコスメ事情、気になりますよね?今回は脱クレンジング・肌断食を実践中の筆者が、愛用コスメを紹介しています。アイテムはいくつあるの?どんなアイテムを愛用しているの?といった疑問を持っている方はぜひ読んでみてください。
2020/08/17 19:32
ミニマリスト主婦の愛用コスメを紹介!アイテム数は?
こんにちは。ごりまりです。今回は、私の愛用中のコスメをピックアップして紹介していきます。肌断食中で毎日フルメイクはしないのですが、とは言ってもフルメイクの日もあるので、フルメイクで出かける日にはこれ!というラインナップです。ちなみに2年ほど
ミニマリスト主婦のコスメをご紹介。基本石鹸オフアイテムで揃えています。
断捨離|人間関係|友だちは要るのか問題
こんにちは。ごりまりです。突然ですが、最近人間関係に疲れていませんか?「学生時代の部活の仲間と飲みに行くの、ほんとは行きたくないな」「昔は仲良かったあの子、今は話が合わない感じがしてなんか疲れるな」私もそう思っていた時期がありましたが、人間
2020/08/14 18:13
人間関係の断捨離をしたら、ストレスフリーな人生が待っていた話。
ミニマリスト主婦が捨ててよかったモノ3つ
zこんにちは。ごりまりです。モノが少ないとやるべきことが減るのでストレスも減るなぁと感じる日々です◎今回は、個人的に捨ててよかったなと思うモノ3つについて書いていきたいと思います。捨ててよかったモノ①テレビテレビって、当たり前に家にあります
2020/08/12 14:23
持たない暮らし|ミニマリスト主婦が捨ててよかったもの3つ
当たり前に家にあるもの、本当に必要か見直してみませんか?捨てた方が生活が快適になったもの、3つを紹介します。
『特別費』を導入したら家計管理が楽になった
こんにちは。ごりまりです。みなさん、年間の特別費って設定してますか?【特別費】毎月かかるわけではないけど、年間のどこかで必ずかかる費用のこと。例)洋服代、医療費、プレゼント代、旅行代、NHK受信料、税金、保険など・・・ちなみに我が家が設定し
2020/08/06 23:54
節約を頑張っているのに赤字の月が出てしまう。それ、特別費の支出があるかもしれません!年間で見るとけっっこうな額になる特別費の、予算の決め方、準備の仕方を解説。
20代夫婦のリアルな家計簿、公開します【2020.07】
お金の話ってしづらいけど、よそのお家の生活費ってどのくらいなのか知りたい、と思ったことありませんか?参考までに20代夫婦の家計簿、公開しちゃいます!
2020/08/05 15:58
ズボラ主婦がたどり着いたのは家計簿アプリの活用
こんにちは。ごりまりです。みなさん家計簿ってつけてますか?家計管理のために家計簿はつけたいけど、なかなか続かないという方も多いのではないかと思います。今回は、ズボラ主婦の私が、家計簿はアプリ1択でしょ!というめちゃめちゃ個人的な主観を述べる
2020/08/04 14:05
家計簿って続かないですよね・・じゃあもう家計簿つけるのはアプリに任せちゃいましょう!ズボラ主婦の家計管理。
夫婦二人暮らしの節約術3選!今日からできます
我が家が実践している節約術をご紹介!外食費を減らすには?コンビニ通いをやめるには?美容費をおさえる方法も詳しく解説します!
2020/08/02 13:23
無理せず継続!固定費を削減したら年間25万浮いた
こんにちは。ごりまりです。今回のテーマは固定費の削減。楽して節約したい!という方にぜひ知って欲しい内容です。固定費の削減の結果、我が家がいくら節約できたのかも含め、書いていこうと思います。ところで、家計管理における固定費ってなんでしょうか?
2020/08/01 14:11
節約は固定費から!毎日チラシとにらめっこするより、簡単だし効果も大きいです。我が家が実践した3つの例をご紹介。
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちあき夫婦さんをフォローしませんか?