ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【驚愕】一人でライブに行くと文句を言われる時代が到来した
筆者から言えるのは、「一人でも気にせずライブに行けばいい」ということ。自らの意思で金を払って行くわけだから、他人にとやかく言われる筋合いはない。そもそも一人で参戦する人はそこまで少なくないので安心して楽しめばいいと思う。
2021/04/14 21:00
【もう困らない】ブログの記事ネタ探し方4選&ほぼ無尽蔵にひらめく考え方【初心者】
なかなか記事ネタが浮かばず手が止まっている方のために、"音楽"だけで200記事以上書いてきた筆者が、普段どうやってネタを調達しているのか初心者向けに解説しています。
2021/04/14 20:00
コロナ禍に鳴り響く人間賛歌「感染源」を含む、感覚ピエロ『毒の根の音』レビュー
コロナ禍の今だからこそ心に響く「感染源」を含む、感覚ピエロ『毒の根の音』をレビューしています。
2021/04/09 20:00
【16組完全解説】マツコの知らない「ヴィジュアル系バンドの世界」に登場した全バンドを紹介
マツコの知らない「ヴィジュアル系バンドの世界」に登場した全16バンドの完全解説と、おすすめアルバムを紹介しています。
2021/04/07 21:00
Aimer(エメ)のロックなおすすめ曲6選【人気曲/名曲】
Aimer(エメ)の数ある名曲の中から「ロック」にこだわった6曲を元バンドマンが厳選しました。
2021/04/07 20:00
ラウド好きは黙って聴くべし Sable Hills『FLOOD』レビュー
”メタルの未来”の異名を持つメタルコアバンド「Sable Hills」のシングル『FLOOD』のレビューです。全メタラー必聴のハイクオリティな作品。
2021/04/06 20:00
ランキングに出ない本当に歌が上手いアーティスト5選【邦楽男性編】
テレビ/ネットの「歌が上手いランキング」に登場しない、本当に歌が上手いと思う「男性歌手/アーティスト」を紹介しています。
2021/04/05 20:00
9mm Parabellum Bullet ダサいのに売れた理由を真面目に考えてみた
「ダサかっこいい」が半ば常識となっている9mm。今回は彼らが「ダサいのになぜ売れたのか」その理由を考察していきたい。
2021/04/04 13:39
新世代ミクスチャーバンド「ALI(アリ) 」の魅力とおすすめ人気曲を紹介【呪術廻戦】
呪術廻戦で人気に火が付いた「ALI」の魅力と人気曲代表曲をご紹介。
2021/04/03 21:00
メロデス直系メタルコアの名盤 SABLE HILLS『Embers』
SABLE HILLS(セイブルヒルズ)の1stアルバム『Embers』をレビューしていきたい。結論から言うと、いわゆる邦ロックに属するメタルコアバンドの中では群を抜いてカッコいいアルバムだった。
2021/04/01 20:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すいとうさんをフォローしませんか?