ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ホーチミン】約5ヶ月ぶりの店内飲食再開!イエローパスポートでもどのお店も入店拒否されなかった
ベトナムホーチミン在住歴約3年。ダラダラ日常ブログです。「条件付きでレストランでの店内飲食が解禁」「レタントンの街の雰囲気」「店内飲食再開後に最初に行ったレストラン」「最後に本記事のタイトルに触れてみる」
2021/10/31 18:09
【ホーチミン】主婦のダラダラ日常ブログ(45円の絶品エッグタルト)
在住歴約3年の主婦のダラダラ日常ブログです。「いつもなら捨てるアレを集めていた理由」「ロックダウン×キャンペーンの相乗効果で月のスマホ代金まさかの1桁円」「45円の絶品エッグタルト」
2021/10/26 16:30
【ホーチミン】週一で市場、今回のお目当ては日本だと高級食材
先日、欲しい食材があり、最寄りの市場へ行きました。ワクチンパスポートがイエロー(1回接種の証)の私は、入店できるスーパーが限られています。ロックダウン緩和から毎週行っていますが、今回もワクチンパスポート不要な市場にお世話になることにしました。「お目当ての食材は、日本だと高級食材」「おいしいカニの見分け方」「今日の献立」
2021/10/22 11:00
【ホーチミン】主婦のダラダラ日常ブログ(二品注文したらそれ以上のおかずが付いてきた)
在住歴約3年の主婦のダラダラ日常ブログです。「久しぶりのオフィス出社。タクシー移動にワクチンパスポートは必要か?」「パークソンの無印へ行ってみた。入店にワクチンパスポートは必要か?」「デリバリーで二品注文したらそれ以上におかずが付いてきた」
2021/10/18 12:00
【ホーチミンメシログ】スーパーは入店拒否でもデリバリーを味方にして食欲に拍車がかかる
コロナ対策としてワクチンパスポートの有無が生活に影響し始めたホーチミン。ワクチン接種1回の私はスーパー入店拒否をされましたが、デリバリーは規制が無く自由。デリバリーでおいしいものを注文して食欲を満たしましょう。「日本人にささる事間違いなしのベトナムローカル料理」「日本在住者の心の支えFarmiさんのクロワッサン」「シンプル イズ ザ ベスト!焼き赤貝」
2021/10/13 11:30
【ホーチミン】ワクチン接種1回ではスーパー入店を拒否られる
第1波~第3波までは、コロナの抑え込みに対して優等生だったベトナム。第4波では沈静化に難航し、完全ロックダウンが発表されましたが、ついに緩和されました。ロックダウン生活よりは利便性は高まりましたが、緩和した今でも、まだ不便さはぬぐえません。「不便さ① 近所のATMでお金がおろせない」「不便さ② ワクチン接種1回ではスーパー入店を拒否られる」
2021/10/10 18:30
【ホーチミン】祝ロックダウン緩和!旅行気分の街探索
第1波~第3波までは、コロナの抑え込みに対して優等生だったベトナム。第4波では沈静化に難航し、完全ロックダウンが発表されましたが、ついに緩和されました。「83日間の外出禁止を経てようやく制限が緩和」「2021年10月2日 馴染みの道を散策」
2021/10/03 20:00
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tamamiさんをフォローしませんか?