ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3月より投資信託を始めました
https://www.youtube.com/watch?v=sx_csUgX1uw4月より投資信託を開始。毎月各1か月3000円ずつ積み立てです。 投資信託 取得金額 評価額 損益 損益% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 12000 13200 1200
2024/06/30 20:21
野村口座~マイポートフォリオの2024年パフォーマンス(前半戦)
ポートフォリオは、ほぼ毎日作成しこれでもかというくらいチェックしていて、年末比のパフォーマンスも頭の中に入っている。これに基づいて買っているので、年末比通りのPFに近いと思います。自分のPF以外のことは関心が薄いのでユーチューブなどで補強しています。3月まで絶
2024/06/28 22:47
6月度 楽天口座~資産784万円
6月は三菱重工100株・レーザーテック2株・MS&AD10株・三菱UFJ5株・日本電信電話10株と新たに日本たばこ9株を加えた。5年先を睨んでPFづくりをしています。今年は資産800万円配当金20万円を何としても達成したい。2023年 投資額246万円→資産259万円 (+13万円 +5.28%
2024/06/28 20:05
6月度 野村口座~資産3183万円
2022年 投資資金980万円→資産960万円2023年 投資資金1610万→資産2119万円2024年1月 投資資金1610万円→資産2391万円2024年2月 投資資金1628万円→資産2748万円(+1120万円)2024年3月 投資資金1703万円→資産3000万円(+1297万円)2024年4月 投資資金1703万円→資産2
2024/06/28 16:52
6/27
2日間、病院や買い物で忙しかったのでスマホで見るだけでしたが三菱商事は3080円で指値しておいたのですがヒットせず。三井物産・豊田通商など分割しましたが全然冴えません。三井物産なんてやる気あんのか?と、期待外れでした。今年の後半戦は銀行・損保を注視すればよいか
2024/06/27 18:53
6/26 野村口座~絶好調?のような
三菱四天王が絶好調と言いたいところですが商事が休憩中です。3000円台に落ちれば100株でも買うべし。伊藤忠も3分割?を意識して今のうちにという思惑で買われているのか?半導体は一服気味なので放置、信用で買うなです。JTは権利落ちで下がったところを増やすか?悩みます、
2024/06/26 17:01
6/25 楽天口座~焦らず急がず、暴落時に笑って買うだけ
2026年末目標 評価額2000万円配当金59万円 コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益 損益% 配当金 1株配当金 取得配当利回 7011 三菱重工業 1100 1,156 1,650 1,815,000 543,400
2024/06/25 22:22
6/25 三井物産を売り信用含み損102万円を解消
昨日と今日、3132マクニカ▲12万円+4051GMO-FG▲28万円+7095Macbee400株▲50万円+9552M&A総研▲13万円の含み損を解消。9月までに1つずつ高値の時に売ればよいと考えていたが毎日PFを見るにつけ、ぁぁぁああああ~いやだいやだの頭痛のタネ。今日は気分が快調だったのか?えい
2024/06/25 19:08
S&P500 買い始めました
3月度より①世界半導体投資信託②S&P500を毎月3000円買っています。4か月目なので各12000円分買い、含み益は2400円、975円です。勉強のため少額投資で様子をうかがっています。NISA預り(成長投資枠)国内投信のNISA預り(成長投資枠)一覧表です。銘柄保有数量取得コスト取
2024/06/23 22:12
6/21 野村口座~梅雨相場継続
御覧の通り僕のPFの中で東京海上HDのパフォーマンスが群を抜いている。東京海上は2022年7/14に3分割前に(分割後換算)2618円×300株買った。それから1000株まで買い進めたが分散投資だということで三井住友FG・三菱商事・伊藤忠の元祖累進配当宣言トリオをPFの中心に据えた
2024/06/23 11:52
6/21 保有銘柄は自慢のできるガールフレンド銘柄がいい
2026年末には資産2000万円配当金60万円という目標を立てた。そこで一旦終了とする。あとは嫁さんの口座なので本人が管理すればよい。配当をこのPFに再投資すればよい状態にしておこう。僕がいなくなっても、あとは息子に相談を。幸い29歳の公務員の息子がいるので電話でいろ
2024/06/21 20:44
6/20 野村口座~信越化学を売り東京海上を増やす
個人的には東京海上中心にPFを形成したつもりだったのですが三菱商事の分割で5/2に高値3775円まで行き、この時に株数を増やし僕のPF1位に。いずれにしても三菱四天王(商事・東京海上・重工・銀行)中心のPFを続行中。最近気づくのは含み損の多いこと。NISA貧乏に陥って
2024/06/21 07:15
6/20 楽天口座~三菱重工100株日本たばこ2株追加
2つ証券口座を持っていると1つはノーリスクで悩まず自由気ままに好き放題できるものにしたい。欲深いと信用を使ってあれもこれもと買いまくる本能が出る。投資は我慢我慢の石橋を叩いて渡るくらいの慎重さも必要だ。なので楽天口座は1~5株の現物買いでいこう。現物なら期日
2024/06/20 18:53
6/19 MS&AZを売り三菱重工300株追加
三菱重工が念願の1600円台に到達したので300株追加。配当が少ないのが欠点ですが三菱四天王の中では出遅れ株でまだスタートしたばかりか?バフェットさんが次に狙うとしたら三菱重工なんてね?それはあり得ない。それと純粋な高配当株投資の人は買わない、買わない。高配当基
2024/06/19 13:10
6/18 株式市場は不透明なブラックボックスそのもの
日経平均株価の指数情報・推移 終値 38,482.11前日終値用語38,102.44(06/17)始値用語38,433.48(09:00)高値用語38,519.02(11:23)安値用語38,332.89(10:01)年初来高値用語41,087.75(24/03/22)年初来安値用語32,693.18(24/01/04)リアルタイムで表示日経平均株価
2024/06/18 20:38
6/17 楽天口座~三菱UFJFG5株買う
楽天口座の株ミニの使い方がやっと理解できた。日経平均が大きく下げたとき、楽天PFをチェックし割引率の高い銘柄を1~5株ぐらい買う。PFはバーゲン会場だと思ってバーゲンセールを楽しむのだ。資金は3万円以内で少額に抑えること。今は行きませんが正月と夏のラルフローレン
2024/06/17 20:21
四季報夏号で保有銘柄チェック
三菱商事◇24.3*19,567,601803,9761,362,594964,034230.170◇25.3予19,700,000920,0001,420,000950,000255.8100◇26.3予19,900,000940,0001,440,000960,000258.5100~105三井住友FG連24.39,353,5901,560,2111,466,128962,946724.6270連25.3*予9,500,0001,700,0001,560,0001,0
2024/06/16 19:17
6/15 楽天口座~三菱七福神に舵を切ろうか
三菱四天王はこのPFでは評価額3204千円(構成比46.9%)損益は875千円(構成比78.8%)これに電気・地所・HCCを加えて三菱七福神とでも名付けようか?大学の卒業論文が明治以降の4大財閥の発展をテーマにしたものであったので40年後にこれが生きるか?と微笑している今日
2024/06/16 10:17
累進配当銘柄~飽きの来ない大型株が望ましいが
『週刊東洋経済』6月15日号「株の道場 インフレ時代に勝てる株を読むと参考銘柄が載っているのでチョイスしてもいいかも。累進配当銘柄の本命は三菱商事・伊藤忠商事・三井住友FGの3銘柄。個人的にはこれをベースにPFを組み立てた。累進配当ランキング51(注)過去10期の増配
2024/06/15 13:53
6/11 興福寺を猿沢の池から眺めながらモスバーガーランチ
今日は奈良市立図書館でいつももごとく日経マネーを読みエコノミストなどに目を通していた。マクドはお客さんでいっぱいで今回もモスバーガーのテリヤキバーガー・モスチキン・コーヒーを単品注文~1300円。猿沢の池のベンチで興福寺を眺めながらの一人ランチ。夏日なので暑
2024/06/11 21:14
6/10 石山寺詣で
今日は石山寺へ。高校の遠足で1回だけ行ったことがあるのですが、別の寺へ来たような感じでした。紫式部が源氏物語を書いている像があったような、洞窟があったような?この記憶は幻だったのか?それにしても京阪石山寺駅から800m歩き、寺の中を山登りしているような~家に
2024/06/10 22:53
6/7 野村口座~配当金90万円(税込み)目指せ
日本一の男前2024年の配当目標90万円なので69000円足りない。①三井住友100株 33000円②東京海上100株 15900円③豊田通商100株 10000円④MS&AD100株 14500円4銘柄買うか~資金さえあればなぁ . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益
2024/06/09 20:29
6/7 楽天口座~1Qが出るまで上値の重い展開か?
含み損の多いPFです。3月に日経平均がバブル期を超え天井を付けたので、もうその勢いはない。1Qは今後の道標になるので8月前後を待つしかない。とは言え日々の商いをおろそかにせず、面白おかしく向き合いたいものです。 2026年末目標 評価額20
2024/06/08 12:31
6/6 楽天口座~MS&ADを10株追加
今頃そんなことを言うかと笑われそうですが、配当で毎年確実に100万円入るとすれば大きな味方になります。株価の評価額は乱高下して評価額が半値になることもないとは言えません。でも累進配当宣言銘柄は何が起こってもそう簡単に撤回ということはないと思います。確実性とい
2024/06/06 17:33
6/5 全面安~大きく上がり大きく下がるの繰り返し
損益を見ると優良株がマイナスになっている。オリエンタルランドは永久不滅の銘柄なので基準銘柄(ペースメーカー)としてPFに入れたもののビリを走っている。株式市場は恐ろしいものでNTT・MS&ADといった超優良株が売られている。この銘柄でマイナスなのは、単に僕のセンス
2024/06/05 17:32
6/4 楽天口座~レーザーテック1株+MS&AD5株追加
このPF~全然パッとしない。損益パフォーマンスも見栄えが良くありません。この土台は3年後にはあか抜けています。3年後とは負け惜しみのたわごとか?3年後にはどれだけPFに残っていることやら?とは言え、この土台を積み上げて最終的には評価額2000万円配当金60万円を2026年
2024/06/04 18:58
6/3 野村口座~現物3107万円に
野村口座の現物としては過去最高額に。東京海上・三井住友FGが高値更新。06/03SOMPOHD(8630/東P)野村Buy継続3500→3800円06/03MS&AD(8725/東P)野村Neutral継続2600→3200円06/03東京海上(8766/東P)野村Neutral継続4400→5400円投資資金1703万円→資産3076万円(+1373万円)
2024/06/03 16:39
野村証券口座~株価 昨年末比
野村口座の昨年末比の株価上昇率を調べてみました。三菱UFJFG1000株を今年は400株まで減らしたのでどうしたものかと。これから三井住友FG100株は追加して銀行株を穴埋め予定。昨年は保有していない3銘柄が上昇トップ3でした。 . 銘柄 株数 年末
2024/06/01 11:57
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のび太さんをフォローしませんか?