ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7/12 楽天口座~
今は我慢の半導体です。今年は三菱重工業を責めたおかげでアドバンテージを握っている感じだ。もっと攻めるべきだろう。ただ配当金ポイントを稼ぐ時期なので2年目はバランスを取りながら進めたい。 コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益
2024/07/13 23:36
7/12野村口座~
今日は大型株中心に大きく売られた。それでもまだまだ高値であることに変わりない。 コード 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配当金 取得利回 8058 三菱商事 2300 2078 3341 7684300 2904900 60.8 230000 4
2024/07/12 15:33
7/11 楽天口座~信用で三菱電機を買った
三菱UFJFGと三菱電機を指値しておいた。ヒットしたのは三菱電機。3回目の買いですがなかなか上昇しません。タイムラグは長い。寝て待て作戦で行くか?任天堂なんて100株買うとすれば91万円も必要だ。33株買って3分割を待てばよいか?3年後にはきっと?時が来れば1株
2024/07/11 22:12
7/11 野村口座~ロックが掛かっているので入れません
日本は輸入大国なので5大商社はよっぽどのことがない限り取引額が増え続けるだろう。そしてまた累進配当宣言をしていることが多い。そう考えると総合商社はどこで買っても1年後2年後には必ず含み益になるはずである。高値で買い含み損になっても慌てることはない。現物で持て
2024/07/11 16:40
7/10 野村口座~保険銘柄急騰
3月本決算時に今期は保険・銀行をマークせよと自分の中で大号令を掛けたのだがその時は株価は反応しなかった。東京海上・MS&ADを多めに信用で買っておいたが(100万円ほどグロース銘柄で含み損があったので)まとめて売った。タイムラグ発生で今頃保険銘柄が株価上昇し、手
2024/07/10 16:49
ブラックロック
ブラックロック6448 ブラザー7752 リコー7936 アシックス8766 東京海上8802 三菱地所9434 ソフトバンク9503 関西電力9706 日本航空ビルディング2326 デジタルアーツ6841 横河電機にほんブログ
2024/07/09 20:12
7/9 わがPF は前日比マイナス
日経平均が大幅高なのですが、恩恵なし。いつものパターン。任天堂は新機種が投入される予定なので早くも株価に織り込んで9000円に接近。また伊藤忠も分割を睨んで織り込んでいます。高くて買えない今日この頃です。野村口座ロック中なので、株価を拾ってPFをチェックする
2024/07/09 17:16
7/8 野村口座~休憩中
パソコンが壊れて、この1週間野村口座にはアクセス出来ず(IDがロック)しばらく放置。再開は来週予定。 . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配当金 取得利回 8058 三菱商事 2300 2078 3368 7746400 2967000 62
2024/07/08 17:30
7/4 資産2バガーって言うんですかね?
野村口座~投入資金1706万円→資産3434万円投入額の2倍になりました~嬉しい三菱重工業を100株現引きしました。野村口座2900株+楽天口座1100株=4000株 野村口座2024年目標 資産3200万円配当金90万円 . 銘柄 株数 取得 株価 評
2024/07/04 15:48
7/3 楽天口座~資産837万円
楽天口座~日本株現物784万円+信用保証金43万円+信用建玉損益10万円=837万円投資資金601万円→837万円(+236万円 損益+39.3%)最初の3年間ぐらいは土台作り優先なので超大型優良株を大黒柱としたい。ここで2流品・3流品を集めないこと。資金が無いからと言って株価の低い
2024/07/03 21:32
7/3 野村口座~資産3370万円に
想定外の日経平均40,580.76(+506.07)で今日もびっくり玉手箱です。三菱重工業が1900円超に、100株だけ現引きし合計2800株に。最近集め出したのに含み益60%超に、今年中に3000株にして打ち止め宣言するか?明日からは怒涛の急落始まるか? 野村口座2
2024/07/03 16:15
7/2 楽天口座~セブン&アイを売りMS&ADを現引き
資産~日本株770万円+信用保証金43万円+信用建玉損益9万円=822万円今年の目標~資産800万円+配当金20万円。資産の到達は嬉しい、配当金はまだまだ未達であるが銘柄は5年10年に渡って積み上げていけば良いものを選択しなければ。保有していて楽しいものでなければ、毎日見続
2024/07/02 19:27
7/2 野村口座~日経平均3日続伸 4万円を超えた
今日から日経平均は大幅に下がりだすと覚悟していた、いざ蓋を開けると~ナニ?ヌネノです。我が資産が3300万円を超えるし、あり得ない~と大喜びしたが、こんな時は怖いもので何もできない。この後の反動が怖い。それにしてもどこから資金が大量に入ってきたのだ?■本日の
2024/07/02 16:33
7/1 楽天口座~資産792万円へ
今年の目標~資産800万円へは近付きました。あと配当金20万円は遥か彼方なので作戦を考えねば。日本株(現物)737万円+信用保証金43万円+信用利益12万円=792万円 コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益 損益% 配当金 1株配当金
2024/07/01 21:05
7/1 野村口座~ 資産が今年の目標に到達
【資産8億円超の元消防士の注目株6選】「みずほFG株が3年で18倍」で早期退職を実現、「元手が1000万円になれば高配当株に分散投資」 マネーポストWEB (moneypost.jp)今日は日中、TOPIXが最高値更新に近付いているという話題で賑わっていた。僕の資産は3239万円になり
2024/07/01 17:13
3月より投資信託を始めました
https://www.youtube.com/watch?v=sx_csUgX1uw4月より投資信託を開始。毎月各1か月3000円ずつ積み立てです。 投資信託 取得金額 評価額 損益 損益% 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) 12000 13200 1200
2024/06/30 20:21
野村口座~マイポートフォリオの2024年パフォーマンス(前半戦)
ポートフォリオは、ほぼ毎日作成しこれでもかというくらいチェックしていて、年末比のパフォーマンスも頭の中に入っている。これに基づいて買っているので、年末比通りのPFに近いと思います。自分のPF以外のことは関心が薄いのでユーチューブなどで補強しています。3月まで絶
2024/06/28 22:47
6月度 楽天口座~資産784万円
6月は三菱重工100株・レーザーテック2株・MS&AD10株・三菱UFJ5株・日本電信電話10株と新たに日本たばこ9株を加えた。5年先を睨んでPFづくりをしています。今年は資産800万円配当金20万円を何としても達成したい。2023年 投資額246万円→資産259万円 (+13万円 +5.28%
2024/06/28 20:05
6月度 野村口座~資産3183万円
2022年 投資資金980万円→資産960万円2023年 投資資金1610万→資産2119万円2024年1月 投資資金1610万円→資産2391万円2024年2月 投資資金1628万円→資産2748万円(+1120万円)2024年3月 投資資金1703万円→資産3000万円(+1297万円)2024年4月 投資資金1703万円→資産2
2024/06/28 16:52
6/27
2日間、病院や買い物で忙しかったのでスマホで見るだけでしたが三菱商事は3080円で指値しておいたのですがヒットせず。三井物産・豊田通商など分割しましたが全然冴えません。三井物産なんてやる気あんのか?と、期待外れでした。今年の後半戦は銀行・損保を注視すればよいか
2024/06/27 18:53
6/26 野村口座~絶好調?のような
三菱四天王が絶好調と言いたいところですが商事が休憩中です。3000円台に落ちれば100株でも買うべし。伊藤忠も3分割?を意識して今のうちにという思惑で買われているのか?半導体は一服気味なので放置、信用で買うなです。JTは権利落ちで下がったところを増やすか?悩みます、
2024/06/26 17:01
6/25 楽天口座~焦らず急がず、暴落時に笑って買うだけ
2026年末目標 評価額2000万円配当金59万円 コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益 損益% 配当金 1株配当金 取得配当利回 7011 三菱重工業 1100 1,156 1,650 1,815,000 543,400
2024/06/25 22:22
6/25 三井物産を売り信用含み損102万円を解消
昨日と今日、3132マクニカ▲12万円+4051GMO-FG▲28万円+7095Macbee400株▲50万円+9552M&A総研▲13万円の含み損を解消。9月までに1つずつ高値の時に売ればよいと考えていたが毎日PFを見るにつけ、ぁぁぁああああ~いやだいやだの頭痛のタネ。今日は気分が快調だったのか?えい
2024/06/25 19:08
S&P500 買い始めました
3月度より①世界半導体投資信託②S&P500を毎月3000円買っています。4か月目なので各12000円分買い、含み益は2400円、975円です。勉強のため少額投資で様子をうかがっています。NISA預り(成長投資枠)国内投信のNISA預り(成長投資枠)一覧表です。銘柄保有数量取得コスト取
2024/06/23 22:12
6/21 野村口座~梅雨相場継続
御覧の通り僕のPFの中で東京海上HDのパフォーマンスが群を抜いている。東京海上は2022年7/14に3分割前に(分割後換算)2618円×300株買った。それから1000株まで買い進めたが分散投資だということで三井住友FG・三菱商事・伊藤忠の元祖累進配当宣言トリオをPFの中心に据えた
2024/06/23 11:52
6/21 保有銘柄は自慢のできるガールフレンド銘柄がいい
2026年末には資産2000万円配当金60万円という目標を立てた。そこで一旦終了とする。あとは嫁さんの口座なので本人が管理すればよい。配当をこのPFに再投資すればよい状態にしておこう。僕がいなくなっても、あとは息子に相談を。幸い29歳の公務員の息子がいるので電話でいろ
2024/06/21 20:44
6/20 野村口座~信越化学を売り東京海上を増やす
個人的には東京海上中心にPFを形成したつもりだったのですが三菱商事の分割で5/2に高値3775円まで行き、この時に株数を増やし僕のPF1位に。いずれにしても三菱四天王(商事・東京海上・重工・銀行)中心のPFを続行中。最近気づくのは含み損の多いこと。NISA貧乏に陥って
2024/06/21 07:15
6/20 楽天口座~三菱重工100株日本たばこ2株追加
2つ証券口座を持っていると1つはノーリスクで悩まず自由気ままに好き放題できるものにしたい。欲深いと信用を使ってあれもこれもと買いまくる本能が出る。投資は我慢我慢の石橋を叩いて渡るくらいの慎重さも必要だ。なので楽天口座は1~5株の現物買いでいこう。現物なら期日
2024/06/20 18:53
6/19 MS&AZを売り三菱重工300株追加
三菱重工が念願の1600円台に到達したので300株追加。配当が少ないのが欠点ですが三菱四天王の中では出遅れ株でまだスタートしたばかりか?バフェットさんが次に狙うとしたら三菱重工なんてね?それはあり得ない。それと純粋な高配当株投資の人は買わない、買わない。高配当基
2024/06/19 13:10
6/18 株式市場は不透明なブラックボックスそのもの
日経平均株価の指数情報・推移 終値 38,482.11前日終値用語38,102.44(06/17)始値用語38,433.48(09:00)高値用語38,519.02(11:23)安値用語38,332.89(10:01)年初来高値用語41,087.75(24/03/22)年初来安値用語32,693.18(24/01/04)リアルタイムで表示日経平均株価
2024/06/18 20:38
6/17 楽天口座~三菱UFJFG5株買う
楽天口座の株ミニの使い方がやっと理解できた。日経平均が大きく下げたとき、楽天PFをチェックし割引率の高い銘柄を1~5株ぐらい買う。PFはバーゲン会場だと思ってバーゲンセールを楽しむのだ。資金は3万円以内で少額に抑えること。今は行きませんが正月と夏のラルフローレン
2024/06/17 20:21
四季報夏号で保有銘柄チェック
三菱商事◇24.3*19,567,601803,9761,362,594964,034230.170◇25.3予19,700,000920,0001,420,000950,000255.8100◇26.3予19,900,000940,0001,440,000960,000258.5100~105三井住友FG連24.39,353,5901,560,2111,466,128962,946724.6270連25.3*予9,500,0001,700,0001,560,0001,0
2024/06/16 19:17
6/15 楽天口座~三菱七福神に舵を切ろうか
三菱四天王はこのPFでは評価額3204千円(構成比46.9%)損益は875千円(構成比78.8%)これに電気・地所・HCCを加えて三菱七福神とでも名付けようか?大学の卒業論文が明治以降の4大財閥の発展をテーマにしたものであったので40年後にこれが生きるか?と微笑している今日
2024/06/16 10:17
累進配当銘柄~飽きの来ない大型株が望ましいが
『週刊東洋経済』6月15日号「株の道場 インフレ時代に勝てる株を読むと参考銘柄が載っているのでチョイスしてもいいかも。累進配当銘柄の本命は三菱商事・伊藤忠商事・三井住友FGの3銘柄。個人的にはこれをベースにPFを組み立てた。累進配当ランキング51(注)過去10期の増配
2024/06/15 13:53
6/11 興福寺を猿沢の池から眺めながらモスバーガーランチ
今日は奈良市立図書館でいつももごとく日経マネーを読みエコノミストなどに目を通していた。マクドはお客さんでいっぱいで今回もモスバーガーのテリヤキバーガー・モスチキン・コーヒーを単品注文~1300円。猿沢の池のベンチで興福寺を眺めながらの一人ランチ。夏日なので暑
2024/06/11 21:14
6/10 石山寺詣で
今日は石山寺へ。高校の遠足で1回だけ行ったことがあるのですが、別の寺へ来たような感じでした。紫式部が源氏物語を書いている像があったような、洞窟があったような?この記憶は幻だったのか?それにしても京阪石山寺駅から800m歩き、寺の中を山登りしているような~家に
2024/06/10 22:53
6/7 野村口座~配当金90万円(税込み)目指せ
日本一の男前2024年の配当目標90万円なので69000円足りない。①三井住友100株 33000円②東京海上100株 15900円③豊田通商100株 10000円④MS&AD100株 14500円4銘柄買うか~資金さえあればなぁ . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益
2024/06/09 20:29
6/7 楽天口座~1Qが出るまで上値の重い展開か?
含み損の多いPFです。3月に日経平均がバブル期を超え天井を付けたので、もうその勢いはない。1Qは今後の道標になるので8月前後を待つしかない。とは言え日々の商いをおろそかにせず、面白おかしく向き合いたいものです。 2026年末目標 評価額20
2024/06/08 12:31
6/6 楽天口座~MS&ADを10株追加
今頃そんなことを言うかと笑われそうですが、配当で毎年確実に100万円入るとすれば大きな味方になります。株価の評価額は乱高下して評価額が半値になることもないとは言えません。でも累進配当宣言銘柄は何が起こってもそう簡単に撤回ということはないと思います。確実性とい
2024/06/06 17:33
6/5 全面安~大きく上がり大きく下がるの繰り返し
損益を見ると優良株がマイナスになっている。オリエンタルランドは永久不滅の銘柄なので基準銘柄(ペースメーカー)としてPFに入れたもののビリを走っている。株式市場は恐ろしいものでNTT・MS&ADといった超優良株が売られている。この銘柄でマイナスなのは、単に僕のセンス
2024/06/05 17:32
6/4 楽天口座~レーザーテック1株+MS&AD5株追加
このPF~全然パッとしない。損益パフォーマンスも見栄えが良くありません。この土台は3年後にはあか抜けています。3年後とは負け惜しみのたわごとか?3年後にはどれだけPFに残っていることやら?とは言え、この土台を積み上げて最終的には評価額2000万円配当金60万円を2026年
2024/06/04 18:58
6/3 野村口座~現物3107万円に
野村口座の現物としては過去最高額に。東京海上・三井住友FGが高値更新。06/03SOMPOHD(8630/東P)野村Buy継続3500→3800円06/03MS&AD(8725/東P)野村Neutral継続2600→3200円06/03東京海上(8766/東P)野村Neutral継続4400→5400円投資資金1703万円→資産3076万円(+1373万円)
2024/06/03 16:39
野村証券口座~株価 昨年末比
野村口座の昨年末比の株価上昇率を調べてみました。三菱UFJFG1000株を今年は400株まで減らしたのでどうしたものかと。これから三井住友FG100株は追加して銀行株を穴埋め予定。昨年は保有していない3銘柄が上昇トップ3でした。 . 銘柄 株数 年末
2024/06/01 11:57
5月度 楽天口座~資産732万円
5月は乱高下激しく新興株は目も当てられない大惨事。反対に銀行・保険は決算良好で優等生でした。楽天口座の信用取引は取引量を100万円以下に押さえ、現引きしたい銘柄のみ買っています。楽天口座PFは厚みが無いのでパッとしませんが。2023年 投資額246万円→資産259
2024/05/31 16:04
5月度~野村口座 資産3008万円
2024/05/31 15:34
5/30 マイバースディなので真面目に過ごす
昨日分割を発表した豊田通商、今日は地合いもあったんですが超安値でスタートし、そのまま沈みました。分割後にPFに入れるつもりで信用で指値を入れていたら始値で刺さって含み損に。1か月後には手ごろに買える株価になるので喜ぼうか?やっと身近になったようで。8015 豊
2024/05/30 15:18
5/29 日経平均は後場に下げ幅拡大し大幅続落
https://www.youtube.com/watch?v=SK0ioUJeRo01989年大納会のバブル最高値を今年に入って更新し3/22に41087円の最高値を付けた。それ以降4/19に36733円の安値を付けその間のボックス相場が今展開されています。新NISA の成長投資枠を使い切った人も多い
2024/05/29 17:04
5/28 今狙うのは損保・銀行だけで良い
今日は旧NISAの三菱UFJ200株を売りMS&ADを買った。優先順位が損保の方が高いため。今でしょのタイムリーな買い時を逃すな~である。限りある資金を有効に使わないと。テキパキと銘柄の入れ替えが自分の手法であるので。たぶんセオリーでないのかもしれませんが。今あるPFがす
2024/05/28 19:36
5/27 今日はとりあえず上昇したが、常に不安定と考えるべし
今期来期と政策保有株を売ると宣言している損保2社は株価が上がらないはずがない。増やしておきたい。また分割株の三井物産・三井住友FGも今のうちに何かしたい。今年は大暴落もありそうで対策資金も蓄えておきたい。とは言え何も出来ないのですが。8725 MS&AD ¥3302(8.6
2024/05/27 17:34
高配当株投資~配当金中期計画
配当金の目標設定をしておかないとダラダラと当てもなくさ迷いそうです。というわけで目標目標です。高ければよいというわけでなく達成レベルで目標設定しておかないと満足感が高まりません。野村証券口座2023年 60万円(実績)2024年 90万円2025年 120万円2026年 15
2024/05/27 03:34
5/24 楽天口座~慌てず急がず休憩中
決算発表が終わり損保系・分割の三井住友HD・三井物産を増やしたいけれど3月配当が入ってくるのを待ち株ミニを使って1株でも増やせればよいか?いつ見ても楽しいPFを作りたい。MS&ADはレーティングが出れば鰻登りだろうから資金があればなぁ~。このPFは絵画のように見え
2024/05/26 10:01
5/24 決算発表も終わり6月配当銘柄をチェックするか
日々の乱高下はいつものことなので、重工の中期計画が28日に発表されるのでそのチェックとMS&ADの株価の上昇を見るのを楽しみとしよう。 . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配当金 取得利回 8058 三菱商事 2300
2024/05/24 16:07
5/23 MS&ADを100株追加
NISAの枠があったので旧NISA保有の三菱HCキャピ&三菱UFJ各100株を売りMS&ADを買った。良い銘柄の株価とタイミングに上手くインプットできるか?銘柄に優劣をつけ捨て去る勇気も大切か。 . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配
2024/05/23 16:18
5/22 野村口座~MS&AD100株買う
MS&ADが寄りで停滞していたので急いでJR東海を売りNISAで100株買った。決算発表が終了した時点でこれを上回る銘柄はない。言い切るか?この銘柄に目が止まらなければ(スルーするようでは)高配当投資家失格か?なんて思ったりもした。昨日の朝まで東京海上HDで行くつもりだ
2024/05/22 20:48
5/21 楽天口座~ MS&ADを5株買う
MS&ADは9:00前にチェックするとストップ高気配だったので余裕資金が無いので信用で300株成行注文を、刺さることは絶対にないと思いながら(野村証券口座で)。10時過ぎにビックリ、300株刺さっている~含み損にはなってはいたが配当利回り4.5%なので今期の大型株では群を抜
2024/05/21 16:25
5/20 楽天口座~今期の配当金135900円
コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益 損益% 配当金 1株配当金 7011 三菱重工業 1000 1,128 1,348 1,347,500 219,780 19.5 22000 22 8058 三菱商事 300 2,558 3,408 1,022,400 255,
2024/05/21 04:09
5/20 野村口座~今期の配当約81万円に
今日の東京海上HDの決算発表で今期の配当は159円、さすが三菱四天王は別格でした。 東京海上ホールディングス <8766> [東証P] が5月20日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比70.5%増の8425億円に伸び、25年3月期も前期比42.4%増の1兆2000億円
2024/05/20 16:11
5/17 楽天口座~明日は東京海上決算日でフィナーレ
株価が今年に入り大きく上昇したので4%越えの大型株が見つかりません。累進配当大型株を買っておけば数年後には4%越えになるだろうから無理して小型株を買う必要もないか?つまらない株を買うと数年後には色褪せて飽きることもある。長期投資を意識して定番を買うとしよう
2024/05/19 19:42
5/17 今期配当金約78万円に
今週は13~17日は奈良へ、免許の更新に。あとは図書館でほぼ過ごしていました。興福寺を行ったり来たり、外人さんばかりでシンガポールにいるような感覚でした。M&A総研200株を売り三井物産を買う。2024年 5/17 投資資金1703万円→資産2892万円(+1189万円)
2024/05/18 21:34
5/10 楽天口座~只今128200円の今期配当金に
コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益 損益% 配当金 7011 三菱重工業 1000 1,128 1,281 1,281,000 153,280 13.6 22000 8058 三菱商事 300 2,558 3,385 1,015,500 248,214 32.3 30000
2024/05/11 16:18
5/10 野村口座~今期目標 資産3200万円配当金80万円
前期決算発表が終われば今期の配当金75万円?になるだろうから2024年度の配当金目標を80万円にしよう。資産目標は3200万円としたい。増やしたい銘柄はオリックス・東京海上・三井物産。 . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配
2024/05/11 10:00
5/8 決算ラッシュ~伊藤忠・三菱重工業・トヨタ・オリックス
今日は決算ラッシュで午前は病院外科でレントゲン検査を受け、午後からパソコンに張り付いて見ていた。最近決算日に買うと酷い目に合うので、ああだこうだと言いながら~。 三菱重工業 <7011> [東証P] が5月8日後場(13:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。24年3月期の連
2024/05/08 19:28
5/7 三菱重工業400株追加
■マクニカホールディングス <3132> [東証P]9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。今期経常は2%減益、前期配当を10円増額・今期は実質増配。一方、24年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。■イー・ガーディアン <6050> [東証P]株主優待制度を新設。毎年9月
2024/05/07 20:38
5/2 楽天口座~2024年資産800万円配当15万円目標
5月は三井住友FG・伊藤忠の決算発表で分割なるかが注目点です。分割あれば各50株保有なので分割後の100株に合わせていきたいと考えています。株価7000円を超えると中途半端に買いづらいので分割を期待。あとはオリックスが気になるところです。5/2 投資額576万円→資産731
2024/05/06 16:23
5/2 野村口座~三菱商事今期配当100円で30円アップ
三菱商事の配当が30円アップで30×2300=69000円も今年増える。今年の配当目標70万円に対し687800円まで来ました。あと12200円です。 三菱商事-後場上げ幅縮小 今期最終益2%減見込む 前期は18%減 三菱商事<8058.T>が後場上げ幅縮小。同社は2日13時、25.3期通期の連結
2024/05/02 22:55
5/1 楽天口座~レーザーテック好決算で
信用で三井物産を決算前と決算後成行で各100株買うも含み損に沈む。分割を予想したので爆上げと読んだが、こんなものです。ま、しかし自社株買いを発表しているので5/2~は株価上昇は堅いでしょう。読みが外れると思考が止まり、あれこれ悩みだし時間が無駄に過ぎていく。株
2024/05/02 05:56
4月度 野村口座~資産2988万円
今月はGMO-PG・三菱UFJ200株を売り信越化学工業・JTを買った。良い判断だったと思う。また三菱四天王(商事・銀行・重工・東京海上)のパフォーマンスは別格。2022年 投資資金980万円→資産960万円2023年 投資資金1610万→資産2119万円2024年1月 投資資金1610万円→資産23
2024/04/30 22:34
4月度 楽天口座~資産724万円
楽天口座を昨年5月に開設して1年経過です。148万円の含み益が良いのか悪いのか判断しかねますが順調にスタートが切れたように思います。2023年 投資額246万円→資産259万円(+13万円 +5.28%)2024年 1月 投資額296万円→資産352万円(+56万円 +15.9%) 2月
2024/04/30 17:35
4/26 楽天口座~優待銘柄のセブン&アイ・デュアルタップを買った
最近視野が狭いのじゃないかと不安になり新規優待銘柄でその流れを学ぼうと買ってみました。デュアルタップは?と思いつつ、どれだけ株価が騰がるのか?を体験です。いろんな実験をしながら知識情報技術力を高めていければと思います。 4/26 投資額576万円→資産704万円(+
2024/04/26 23:57
4/24 野村口座~日経平均は38,460円 +907(▲2.42% )
信用で買っていた豊田通商が少し利益があったので売ろうとするが26日に決算発表なので分割もあるかなと思い注文を取り消した。そう考えると三井住友FG・伊藤忠など可能性あり?久しぶりに資産が2900万円台に回復、GW中はアップダウンは激しいだろうと推測します。
2024/04/24 16:52
4/23 楽天口座~日経平均は風邪気味?
4/23 投資額546万円→資産663万円(+117万円 +21.4%) 国内株式607万円+信用保証金54万円+信用建玉損益2万円=663万円セブン&アイは優待8月(今回だけ)と2月の2回貰えるので100株、あとオリックス90株は最低ゲットし
2024/04/23 19:06
4/19 地政学リスクでさらに暴落
2024年 4/19 投資資金1703万円→資産2786万円(+1083万円)戦争などの地政学リスクは株価暴落に直結します。選挙の手伝いに専念していましたので夜までなぜ更なる暴落が起こっているのか分かりませんでした。普段からリスク回避の投資を心掛けないと大きなチャンスが来た時
2024/04/21 10:36
三菱重 (7011)
三菱重 (7011)1,387円 (+45)長期成長の確度は高い、モルガンMUFGが「Overweight」継続、目標株価1050円→1900円モルガンスタンレーMUFG証券が業績予想を修正。投資判断「Overweight」を継続し、目標株価を従来の1050円から1900円に引き上げた。24年3月期第3四半期ま
2024/04/21 05:09
4/18 資産2900万円を行ったり来たり
最近は一部の銘柄だと思いますが、前場寄りで大きな下げで始まり後場引けで急落。日本株は弄ばれ(もてあそばれ)相場の温床?1か月間ぐらいは覚悟が必要です。押し目買いのチャンスか? . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 前
2024/04/18 17:39
4/16 資産100万円減
2024/04/16 15:15指標現値前日比騰落率始値高値安値日経平均38,471.20-761.60-1.94%38,750.6738,764.8238,322.32TOPIX2,697.11-56.09-2.04%2,729.572,731.422,690.13グロース250661.60-19.15-2.81%671.87672.80660.832024/04/16 15:28指標現値前日比騰落率始値高値安値為替(
2024/04/16 23:00
半導体祭
【特集】ニッポン全国半導体祭り、春爛漫の“津々浦々”株高ハンティング <株探トップ特集>“半導体祭り”で盛り上がる日本列島。地域経済への波及効果も大きいだけに、日本全国から熱い視線が向けられている。―相次ぐビッグニュース、官民強力タッグでシリコンアイランド
2024/04/16 01:51
4/15 乱高下はしても底堅い日本株
このPFのマイナス銘柄(オリエンタルランド・日本電信電話)は今は見向きもされていませんがいつか嬉し泣きする時が、叫び狂う時が必ず来るだろう。日本電信電話は2000株まで今年は積み上げたい。未来を空想しながら常に学び遊びながら投資本を読み返しながら、気づくことが
2024/04/15 17:32
4/11 GW前、株価低迷or底堅いか?
2024/04/11 15:15指標現値前日比騰落率始値高値安値日経平均39,442.63-139.18-0.35%39,090.6839,473.4839,065.31TOPIX2,746.96+4.17+0.15%2,718.762,749.162,718.76グロース250692.10-10.27-1.46%694.71695.75690.122024/04/11 15:28指標現値前日比騰落率始値高値安値為替(
2024/04/11 16:49
4/9 GMO-PG・三菱UFJ200株を売り信越化学・JTを現引き
GMO-PGに見切りをつけ今でしょっていう株をPFに組み入れた。好業績の新興株は乱高下は日常茶飯事で高値で売るのが正解。何度も何度も同じことが繰り返されるけれども売り買いは難しい。バイアンドホールドを貫きたいんですが資金難で欲しい銘柄を優先、僕は信長タイプで思い
2024/04/09 15:40
4/8
最近新興株が暴落中で目も当てられない。エイヤーで売りたくなるが我慢我慢。朝、指値していた信越化学工業がヒットしていた。昨年分割時に100株買いましたが上がらないので売ってしまった。売るといつも上がりだす。もう買い戻す気にはならない。それから1年、半導体ブーム
2024/04/08 17:31
4/5 野村口座~全面安、高配当銘柄に狙いを
高配当銘柄に狙いを定めて4~6月期は探っていきたい。JT・日本特殊陶業あたりを。今年の目標は資産2500万円+配当70万円なので、配当に関しては3月本決算を見て70万円を意識した行動をとりたい。 . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益
2024/04/06 17:59
4/5 楽天口座~オリックスを少し売りレーザーテック・任天堂を少々
上げるも下げるも乱高下なので心痛い。特にグロース系は目も当てられない。日に日にこれでもかと落ちていく。信用分を多く抱えている人は心穏やかでない。含み損ばかりだろう。2024/04/05 15:15指標現値前日比騰落率始値高値安値日経平均38,992.08-781.06-1.96%39,237.3939,2
2024/04/06 09:42
4/4 腐っても日本株?~底堅い
腐っても鯛と言うが今の日本株は鯛のようだ。ソシオネクストはストップ高でビックリでした。伊藤忠の配当方針が変更され期待して信用で100株買っておいた。 . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 昨日比 8058 三菱商事
2024/04/04 22:36
4/3 楽天口座~任天堂を2株買う
任天堂が8000円を割り込んだので2株だけ前場で買った。後場さらに下げるも来期の本命株なので少しずつ増やしていきたい。 コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益 損益% 配当金 7011 三菱重工業 1000 1,128 1,360 1,3
2024/04/03 23:27
4/2 調子のよい新興株が総崩れ
9552・3769など新興株の下げが目立った。しばらくは相場のムードは暗く、弱いものは下に引き下げられるだろう。焦らず急がず優良銘柄をチェックし続けよう。 . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 昨日比 8058 三菱商事
2024/04/03 02:44
4/1 日経平均は大幅反落
2024/04/01 15:15指標現値前日比騰落率始値高値安値日経平均39,803.09-566.35-1.40%40,646.7040,697.2239,706.45TOPIX2,721.22-47.40-1.71%2,782.192,784.302,713.14グロース250734.62-11.83-1.58%747.58747.58732.282024/04/01 15:28指標現値前日比騰落率始値高値安値為替(
2024/04/01 15:58
2024年1Qを終えて
人それぞれに神セブン銘柄があり、僕は株神社へ行って拝んでいる。神セブンって何?僕の場合は三菱商事・三井住友FG・東京海上・三菱重工業・伊藤忠・三菱UFJ・オリックスの7銘柄。あれこれ悩まずこの七福神を買い増しするのを今後の日課としたい。七福神を良く調べ好きにな
2024/03/31 01:25
3月度 楽天口座~資産693万円
2023年 投資額246万円→資産259万円(+13万円 +5.28%)2024年 1月 投資額296万円→資産352万円(+56万円 +15.9%) 2月 投資額346万円→資産445万円(+99万円 +28.6%) 3月 投資額546万円→資産693万円(+147万円 +26.9%)
2024/03/30 09:28
3月度 野村口座~資産3000万円🌸
今日は3月月末でなけなしの金をかき集め、3月優待のダイキョーニシカワを売り三菱重工業を200株現引きした。これで三菱重工業は2000株、まだ少ないか?そうは言ってもこれで資金も尽きたことだし手を叩いて資産が年末には3300万円に膨れ上がるのを神頼みしよう。あと10%膨ら
2024/03/29 15:50
3/28 10分割の三菱重工業を800株買う
10分割後を待ちに待って三菱重工業を800株追加。全国保証・日本取引所を売る。合計1800株は少ないか?もっと買えってか? . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益 損益率 配当金 取得利回 8058 三菱商事 2300 2078 3483
2024/03/28 16:18
卒業式
高校の卒業式は受験で東京に行っていたので、最後の一番良い場面が僕には無い。寮生活の高校3年間、おめでとう・感謝を言って日本全国に帰っていきたかった。高校生活の最後をカメラに撮っておきたかった。なので大学の卒業式は格別だった。前日に予行練習(リハーサル)をし
2024/03/26 20:46
3/26 全国保証を買う
3月優待はこれが一番。1年継続で5000円クオカードと3月のみの配当金,妻へのプレゼント用、損益度外視。少し資金が入ったので。3月権利確定後は配当落ちで株価が下がりますのでそこをチェックしてお宝を見つけたい。 . 銘柄 株数 取得 株価
2024/03/26 16:08
3/25 楽天口座~ソシオネクスト・三菱UFJFGを現引き
コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益 損益% 配当金 8058 三菱商事 300 2,558 3,549 1,064,700 297,414 38.8 21000 6526 ソシオネクスト 200 2,865 4,184 836,800 263,742 46.0 9200
2024/03/25 16:36
楽天口座年末シュミレーション
7095 Macbee Planet¥15830(21.64 6.89 0.35)連21.49,779785785547173.20連22.414,4251,2371,233760235.80連23.419,5892,1622,1081,567482.20連24.4予39,0004,1004,0502,680731.556連25.4予46,5004,6504,6003,000818.90~566758 ソニー¥13450(18.43 2.
2024/03/24 10:02
3/22 春はあけぼの 清少納言
今年に入り日本株は右肩上がりの大噴火。桜満開というところです。春らんまん?それでも銘柄選択が甘ければその流れに乗れません。基本的な合言葉を知っているかいないかで大きく差が出ます。その合言葉を見つけないといつまでも上昇気流に乗れません。誰もそんな合言葉を教
2024/03/23 14:52
3/22 資生堂・日本特殊陶業を売り三菱重工を買う
今日は思い切って三菱重工業をPFに入れた(現引き)。ホントは28日の分割後の予定でしたが早めに展開して次の一手を考えるとしよう。PFがこの1か月止まったままで、いろいろ考えた挙句の策でした。売った銘柄は必要に応じて買い戻す予定です。 銘
2024/03/22 16:01
3/21 野村口座~資産2900万円台へ
3/21 現物 2914 + その他 34 = 2948万円 投資資金1628万円→資産2948万円(損益+1320万円)いよいよ夢の3000万円台へ~と勝手に気ばかりあせる今日この頃。3月優待・配当はこれで良いのか? . 銘柄 株数 取得 株価 評価額 損益
2024/03/21 21:21
3/19 楽天口座~資産519万円
3月19日 投資額396万円→資産519万円(+123万円 + %) 国内株式442万円+信用保証金53万円+信用建玉損益24万円=519万円 コード 銘柄 株数 原価 株価 評価額 損益 損益% 配当金 4661 オリエンタルランド
2024/03/20 22:35
来期営業増益率ランキング
順位証券コード社名決算期来期予想営業増益率(%)来期予想営業利益(億円)来期予想PER(倍)今期予想PER(倍)13034クオールHLD連25. 3138.62107.310.923182オイシラ大地連25. 3114.3909.314.934849エン・ジャパン連25. 373.98019.432.346742京三製作所連25. 371.9557.38.
2024/03/20 17:08
四季報春号で定期点検
主力4銘柄は配当が3%を割り込み高配当株とは言えませんが累進配当株なので買って放置しておけば取得配当利回りは3%を超えてくるでしょう。1000円台の三菱UFJFGを今のうちに買い占めておくか。8058 三菱商事¥3449(14.9 1.62 2.02)◇21.3*12,884,52184,915253,527
2024/03/20 14:44
「ブログリーダー」を活用して、のび太さんをフォローしませんか?