ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
洗濯物 臭い
服やタオルを綺麗に洗濯して、乾かしたと思ったら なんか臭いことがあって、微妙に困ってました。 特にタオルが臭う場合が多く。。 洗剤を変えたり、長く洗ったりしても臭う時は臭うのです。 なのに臭わない時もあるという不思議。 …
2020/08/31 21:38
北海道 お土産 お菓子
先日、奥さんが北海道に出張に行ってきました。 3泊4日だったんですが、お土産を買ってきました! 六花亭の「マルセイ バターサンド」というお菓子。 北海道のお土産といえばド定番。 クッキーにバターが挟まってるわけですが、 …
2020/08/30 14:59
冷凍庫 霜取り
私は趣味で料理をするので、家のリビングの冷凍冷蔵庫の他に冷凍庫を自分の部屋に置いてます。 で、ひとつ失敗したと後悔してるのが、霜取り機能が無い冷凍庫を買ってしまったこと。 霜取り機能が無いと、当然冷凍庫内に霜がどんどんつ …
2020/08/29 17:26
旨味 食材
料理を作る時、辛味とか甘みとかは分かりやすいんですが、 「旨味」って何ともボンヤリしててよく分かりません(´・ω・`) まあ「旨味」っていうくらいだからウマいんだろうという感じはします。 科学的なことを言うと、「グルタミ …
2020/08/28 21:15
アイス 食べすぎ
もう8月も終わりに近づいてるんですが、まだまだ暑いですね~。 そのせいで私はアイスを食べまくってしまいます。 今はお昼だけどすでに4本食べてるし。 私はお腹は壊しやすいタイプなんですが、 何故かアイスなどの冷たいものでは …
2020/08/27 13:24
トマトパスタソース 市販
ヒジョーに困ったことになりました。 私は趣味でパスタを作るんですが、 トマトパスタを作る時に愛用してるトマトソースが 「ノービレ ダッテリーニ」という商品。 楽天の「THE SANFELICE」というお店で買うんですが、 …
2020/08/26 23:53
松屋 カレー うまい
私はカレー好きなので、色んなカレー屋に行くんですが、 しょっちゅう外食はできないので、レトルトで済ませることも多いです。 私的にはレトルトは「LEE」が鉄板なんですが、 この度、他にも美味しいレトルトカレーを発見しました …
2020/08/25 15:29
レトルトカレー おすすめ
ジンリッキー レシピ
以前、このブログでジンリッキーの作り方を紹介したことがあります。 コチラ↓ ジンリッキー 作り方 私が試行錯誤の末にたどり着いたレシピなんですが、 ちょっと本格よりすぎて気軽に飲むには強すぎるかもしれません。 なんせアル …
2020/08/24 21:17
足湯 やり方 家
身体の様々な不調は、「冷え」が原因の場合が多いです。 その対策は色々ありますが、超おすすめの冷え取り方法が「足湯」です。 足を温めてるだけなのに体中ポカポカで汗がダラダラ出ます。 とは言っても、家で足をお湯につけててもす …
2020/08/23 22:45
睡眠時間 短くする方法
私は普通に会社で働いてる身なのですが、 昔から一般的な社会人としては睡眠時間が長い方だと思います。 平均7時間くらいかなと。 しかもそれにプラスして少しだけ昼寝もしたいタイプだし。 だけどそれではなかなか自分の時間が取れ …
2020/08/22 23:02
冷蔵庫 容量 足りない
私の家、以前から冷蔵庫の容量が足りない問題がありました。 だましだまし何とかかんとか使ってたんですが、 去年のはじめくらいから私がカレー作りに凝りだしました。 大量に煮込んで、タッパに詰め込んで冷凍しておいて、 食べる時 …
2020/08/21 16:21
2020/08/20 22:21
ラーメン お腹壊す
私はたまにラーメンを食べに行くんですが、 1つ心配な点があります。 それはラーメン食べるとお腹を壊すことがあるんです。 毎回というわけではないんですが、そこそこの確率で壊します。 天下一品みたいなこってり系のラーメンは高 …
2020/08/20 21:37
蚊 少なくなった
今、暦では残暑だけどメチャクチャ暑くて 連日猛暑日!夏のピーク! でも私は夏は好きなんですが、一点だけ夏のイヤな面があります。 そう、「蚊」です。 せっかくの夏の気分をゲンナリさせてきます。 ヤツらさえ居なければ・・・( …
2020/08/19 21:00
残暑 いつまで
かなり前に立秋が過ぎたので暦の上では秋なんですが、 実際は連日の猛暑日に日本中が悲鳴を上げています。 このクソ暑いのに「残暑見舞い」を送るのも変な感じですが、 そういう風習なんで従うとしましょう。 で、いつまでが「残暑」 …
2020/08/18 10:12
ジンリッキー 作り方
私は夜にお酒を飲むことがよくあります。 ビールは苦手なので、ほろ酔いとか氷結とかを飲んでたんですが、自分で材料を作ってカクテルを作った方が 自分好みの味にできるので、こっちの方が良いかと思いました。 コスト的にもお得なは …
2020/08/17 22:21
ノートPC コスパ
私はPCを4台持ってます。 というと凄そうですが、 1、9年前に買ったデスクトップ(メインPC) 2、7年前に買ったノート 3、一昨年買った安物のノート(遅すぎて使い物にならないのでリビングのBGM用と化している) 4、 …
2020/08/16 08:07
面白い漫画 完結
私は昔からマンガが好きで、かなり読んでる方だと思います。 色々読んでると定期的にかなり面白いマンガに出会うものですが、 何年かに一回、あるいは10年に一回単位でズバ抜けて面白いマンガに出会います。 それらを挙げてみると …
2020/08/15 23:06
エネルギー補給 おすすめ
このブログを見てると、食べ物のことばかり出てくるので、 私はたいそう食い意地が張ってそうに見えるかもしれませぬ。 それは否定しませんが、実は1日1.5食くらいです。 朝は食べず、夜はしっかり食べて、昼は少し食べるくらい。 …
2020/08/14 15:56
カップ焼きそば 塩
私は健康に気を使いながらも、 食欲に負けてジャンクなものをよく食べることがあります。 インスタント食品とかレトルト食品とか。 それらも色々な種類が出てるんですが、 私が特に好きなのがカップ焼きそば「俺の塩」! マルちゃん …
2020/08/13 14:42
炭酸水 おすすめ
私の家族が炭酸水が大好物で、日常的に飲んでるし 私も自分でカクテルを作ったりするので炭酸水は家に常備しています。 いちいち買いに行くのも面倒なので、炭酸メーカーで自宅で炭酸を作るという ことをやってたこともあります。 そ …
2020/08/12 15:18
足つぼマット おすすめ
ある日、京都にある足つぼマッサージのお店に行ったんですが、 そこが強烈に痛くて絶叫するレベルでした。 地獄のような時間だったんですが、終わったあと足が軽い軽い! これは病みつきになります。 で、すっかり足つぼにハマってし …
2020/08/11 14:23
洗濯用洗剤 おすすめ
毎日の洗濯ですが、多くの人はスーパーで売ってる洗濯用洗剤を使ってると思いますが、 それで洗った衣服ってずっと肌に触れてるわけです。 見えないところで人体やら感覚に影響があるので、洗濯用洗剤にはこだわった方がいいです。 ま …
2020/08/10 14:43
毛穴 汚れ 落とす
お肌が綺麗かどうかって、毛穴の状態に大きく左右されますよね。 毛穴に皮脂やら汚れやらが詰まってたら汚く見えるし、 詰まってる分、開いて見えてしまうし。 なので何とかして毛穴の汚れ・詰まりを取りたいですね。 言い換えれば、 …
2020/08/09 21:30
プロテイン おすすめ
以前、通ってた整体の先生に「たんぱく質を食べないといけない」と言われ、 基本的には食品からとるんだけど、補助としてプロテインも推奨されました。 で、いろんなプロテインを吟味したのですが、大体のプロテインには「甘味料」が入 …
2020/08/08 20:21
洗浄液 コンタクト
ソフトコンタクトレンズのお手入れ、 有名なオールインワンのものとか、つけ置くタイプのもので洗うのが主流みたいです。 私もやってみたんですが、それらで洗ったあとにコンタクトをつけるとどうもスッキリしてない感じがします。 ま …
2020/08/08 20:00
2020/08/07 20:00
チーズおろし おすすめ
私はパスタ作りがマイブームなので、メニューによってはチーズをすりおろす必要が出てくる場合があります。 カルボナーラ・ジェノベーゼ・アマトリチャーナなどですね。 最初は百均の大根おろしを使ってたんですが、やはりちゃんとした …
2020/08/06 16:33
2020/08/05 16:33
健康スリッパ 足つぼ
日々の生活の中で、特に意識することなく健康を実現する。 そんな楽ちんな健康器具があるとしたらそんな都合のいい話はありません。 ですが見つけました。 健康スリッパ「からだにい岩」という足つぼを刺激するスリッパ。 このネーミ …
2020/08/05 14:35
デスソース
私は辛いものが大好きです。 なので食事をする時は辛くして食べる習性があります。 まあプリンとか辛くすると台無しになってしまうものは控えますが。。 で、どうやって辛くするかというと一味唐辛子やタバスコをかけてたこともあった …
2020/08/04 18:14
2020/08/03 14:35
寝具 おすすめ
普段の生活で何かと圧迫してくるのが「布団」です。 場所はとるし、埃は立つし、季節によってはダニまで出てきます。 片付けるにも重いし、布団の取り回しだけで朝からエネルギーを浪費します。 そんなある日、私は思い切って布団を捨 …
2020/08/03 13:34
獄激辛やきそば ペヤング
すすすすみません! 私、辛いものが大好き。 いろんな料理にデスソースをかけるとこのブログに書いたりもしてます。 でも、コレは無理でした。 ペヤングの「極激辛やきそば」っていうカップ焼きそば。 イラストは凄そうだけど、まあ …
2020/08/02 15:24
2020/08/01 18:14
風呂 穴 掃除
お風呂を沸かした時に熱いお湯が出てくる穴。 アレってなんて呼ぶのでしょう? 「風呂釜」でいいのかな? まああの穴の話です。 あの穴の奥って雑菌だらけでかなり汚いという話を聞いてしまいました。 今の家に住みだしてからはや8 …
2020/08/01 11:39
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のりすけさんをフォローしませんか?