関西に行く。 関西に引っ越す。 そうなった時、奈良へ来ませんか? 奈良市在住の私が感じる奈良のこと、奈良の情報(暮らし情報も)など発信する旅行はもちろん生活にも役立つブログを目指しています!
近鉄奈良駅から徒歩約10分弱のもちいどセンターにある【洋酒の生チョコ専門店 バーマンズチョコレート奈良餅飯殿工房】場所:奈良県奈良市餅飯殿町42-1OKビル2階(カフェ併設)TEL:0742-20-5677営業時間 :10:00~18:00定休日:不定休元バーテンダーのショコラティエが作る生チ
地域タグ:奈良市
本日、JR奈良駅東口前広場にて【優しい地球人のマルシェ】��が開催されています。採れたて野菜やグルテンフリーなどなど地球に、人に優しい商品がたくさんありました!16:00まで開催されていますのでぜひお立ち寄り下さいね!ランキングに参加しています!ポチッとよろしくお
地域タグ:奈良市
皆さん【らほつ饅頭】ってご存知ですか?数年前、今は閉店してしまったイトーヨーカドーで見つけたのが祥楽の【らほつ饅頭】でした。・らほつ饅頭ってどんな饅頭?【らほつ】とは・・・あの大仏さまの髪のことなんですって!あの丸い(パンチパーマ(苦笑)みたいな)玉のような
地域タグ:奈良県
紅葉が見頃の奈良です。日中はまだ暖かい・・?(という表現が合っているのか(苦笑))過ごしやすい日が多いですが、朝は本当に『寒いなぁ』と感じることも増えました。そんな秋🍁真っ只中!の奈良をほんの少しだけご案内します!↑近鉄奈良駅↑奈良公園~興福寺へ↑鹿さん達も
地域タグ:奈良県
テーブルを拭いたり、食器を拭いたり・・・私たちの日常で、ふきんは欠かせないものですよね。今や、100円ショップでも、またちょっとした小物や雑貨、靴下などがあるお店など、どこでも、しかもお安く購入できますが・・皆さんはふきんって、どのような基準で使っていますか
地域タグ:奈良県
近鉄奈良駅から1つ西側にある【小西さくら通り商店街】の入口辺りにあるこちらのお店ずっと気になっていた【ROKUMEI COFFEE】に行ってきました!・ROKUMEI COFFEEって? こちらのお店、最高品質のスペシャルティコーヒーの自家焙煎をしているという創業から45年、コーヒー
地域タグ:奈良市
1957年創業の老舗 土産物店『福泉堂』さんが本日18時で閉店となってしまいます・・・近鉄奈良駅噴水のすぐ隣東向商店街入口にある『福泉堂』。幼少期、両親に連れられ、奈良まで買い物に来た際、お菓子やキーホルダー等々キラキラとしたお店に惹かれました。父に『これ
地域タグ:奈良市
昨日、今日と奈良市は気候もよく、いいお天気です!猿沢池も夏とは違った風情を見せてくれています。↓猿沢池に写る興福寺や五重塔が美しいです。 鹿さん達も、ゆっくりくつろいでいましたよ。あまり、ゴミゴミとした感じがないのが、奈良のいいところ。ゆっくりほっこりしな
地域タグ:奈良市
日に日に秋が深くなってきましたね。肌寒く感じる日も増えました。そんな日に恋しくなるのがあったかいお鍋!そしてお鍋に欠かせないのは・・・やっぱりポン酢ではないでしょうか?今日は奈良の魅力たっぷりのポン酢を紹介したいと思います!・奈良の魅力たっぷりの『ポン酢
地域タグ:奈良県
10月も半ば、どんどん秋が進んでいるなぁと感じる今日この頃。朝晩は風が冷たく感じるようになりました・・・そんな秋を迎えた奈良、ならまちを今日も散歩しませんか?・町家ってどんな造りになってるの?それなら【ならまち にぎわいの家】へならまちは、町家が建ち並ぶ風情
地域タグ:奈良市
明日、明後日【なら100年会館】では10月17日(土)17:30~より■flumpool(フランプール) 10th Tour 202010月18日(日)16:30~より■MYSTERY NIGHT TOUR 2020稲川淳二の怪談ナイト が開催されます!皆さん、気を付けてお越し下さいね!またなら100年会館周辺もグルメや観光な
地域タグ:奈良市
今週17日・18日奈良県コンベンションセンター内天平広場内にて【ポケットマルシェ in 天平広場】が開催されます!テーマは『ワールドワイドな蚤の市』とのこと。雑貨やアンティーク、ハンドメイドのアクセサリーなどのお店や厳選されたスイーツのお店はもちろん、ランチも楽
地域タグ:奈良市
今年は新型コロナウイルスの影響で、奈良も観光客が激減しました。最近は戻りつつありますが、以前のような賑わいになるのは、まだ少し先になるかもしれませんね。そんな奈良ですが、ならまちは、いつも静かな風情あふれる町並みです。新型コロナウイルスは何処へ?と思って
地域タグ:奈良市
暑い夏も終わり、朝晩は少し肌寒く感じるようになりましたね。日に日に秋も深まり、散歩をするにもいい季節です。そんな今日この頃ちょっとぶらりとならまちを歩いてみませんか?ならまちの町並み・ならまちって?ならまちは、近鉄奈良駅から『東向商店街』→『下御門 もちい
地域タグ:奈良市
先日、ならファミリーへ買い物へ行くことに。幸いにも、最初の買い物はすぐ希望する商品が見つかり、次の買い物するお店の開店まで少し時間があったので、久しぶりにモーニングを利用しました。本当は朝マックの予定でしたが・・ ・ 【アルション デリ・カフェ】アクセス近鉄
地域タグ:奈良市
奈良、西大寺にあるショッピングセンター『ならファミリー』館内は近鉄百貨店やイオンスタイルなど他、専門店が入っています。その中に、マクドナルドがあり、イオンスタイルから近鉄百貨店への買い物をする際、よく『朝マック』をしていました。しかし、悲しいかな閉店・・
地域タグ:奈良市
暑さも和らぎ、心地よい爽やかな風が気持ちいい季節になりましたね。しかし、まだまだ新型コロナウイルスの収束は見えず・・・今も買い物ぐらいでしか歩いていないなど、外での行動はやはり躊躇してしまいますよね。それでも身体を動かすには、本当にいい季節。最善の注意を
地域タグ:奈良県
連休も終わり季節がまた進みましたね。朝も日の出が遅くなり、日の入りも早くなりました。もうすぐまた、寒い冬が到来かと思う憂鬱ですが・・ところで・・暑い時期って、ちょっと甘いものはあまり・・・ってなりませんか?(私だけかな?)エアコンが効いた涼しいとこなら別で
地域タグ:奈良県
奈良から大阪、京都、名古屋、そして伊勢志摩や賢島を繋ぐ近鉄電車🚇乗換口ともなる駅が『大和西大寺』そんな大変便利な『大和西大寺』駅ですが、今まで少し困ったことがありました。それは・・・一旦、駅から出てしまうと向こう側へ渡るのが困難ということ要するに『大和西
地域タグ:奈良市
【父に元気をもらった場所】父は定年後も76歳ぐらいまで働いていました。最後の仕事はガードマンです。当時のJR奈良から京都方面に向かう電車は地上でした。ですので踏切がありました。そのため、開かずの踏切とまではいかなくともやはり、この状態は如何なものかと高架工事
地域タグ:奈良市
今日は、奈良情報というより、奈良の思い出という話になります。以前にも書きましたが、私は現在は奈良市在住ですが、出身は大和郡山市です。私は両親が周りの方々より少し年齢が上の時に(今では全くそんなことなく普通ですが)産まれたこともあってかとても可愛がられた記憶
地域タグ:奈良県
どこの地域でも、新しくオープンするお店、惜しまれながらも閉店してしまうお店はあるもんです。私の職場近くも、最近ありまして・・・しかも、私がよくランチに行っていたお店だったのでショックでした( 。゚Д゚。)そして、地元奈良でも今年に入り、閉店してしまったお店があり
地域タグ:奈良市
前記事に続き・・・三条通から近鉄奈良駅に抜ける【東向商店街】という通りがあります。この通りには、奈良漬けのお店や、お土産やさんはもちろん、色んな飲食店もあります。その東向き商店街に【森のカフェ ひがしむき Gardens】というカフェがありました。古都奈
地域タグ:奈良市
奈良には、特産品である『奈良漬け』のお店のように、むかーしから営業しているお店もたくさんありますが、やはり閉店してしまうお店もあります(T^T)『前に来た時は確かにあったのに・・・』と思うこともあるでしょう。長年、奈良市に住んでいる私でもえー!Σ( ̄□ ̄;)閉店
地域タグ:奈良市
私は今、奈良市在住ですが、元々は大和郡山市出身です。だけど幼稚園や小学校・中学校時代、何処に行くのも、やはり奈良市でした(笑)(^_^;)週1回の両親が行く買い出しもJR奈良駅前にあったダイエーへ映画を観に行くのも奈良三条通り沿いの映画館友楽へ夏だ❗プールだ❗ついで
地域タグ:奈良県
前記事で紹介させていただいた『わさび葉寿司のうめもり』その【うめもり】にお土産にも最適な和菓子があります。その名も『ならどら 小豆』↑あまり良く撮れてなくて申し訳ありません🙇�1ヶ ¥290です�✨ちょっと高級感ありません?奈良の特産品では『吉野葛』が有名なんで
地域タグ:奈良県
こんばんは🌃前回では、『ホテルを決める時の3ヶ条』について、あーでもない、こーでもないとお話させていただきました(^^;今日は『奈良で宿泊』情報などお届けしたいと思います‼️【①宿泊料金、部屋設備】奈良は観光地なので、ホテル、旅館は多いです。そのため料金なども
地域タグ:奈良市
9月になっても(まだなったばかりやけど)やっぱりまだ暑い奈良です~💦この暑さ、一体いつまで・・・しかも猛烈な台風が西日本へ接近してるんですよね💦皆さん、気を付けて下さいね💦ところで・・・『なら100年会館』での、コンサートやライブなどをより一層楽しんでいただく
地域タグ:奈良市
今日で8月も終わり。まだ暑い奈良ですが、秋は近づいているんですよね🍁ところで先日より、『なら100年会館』に来られる方々へ、周辺情報などを書かせていただいております❗前回は【ランチ編】として少しですが、オススメのお店を紹介させていただきました🍴今回は『開場ま
地域タグ:奈良市
相変わらず毎日暑い奈良です💦こんなに暑くても、もうすぐ9月🌾秋が近づいてはいるんですよね・・・日の出も段々遅くなり日の入りも早くなってきたように感じます・・さてコンサートやライブ等のイベントでなら100年会館へお越しの時に参考になればと書かせていただいていま
地域タグ:奈良市
→続き(少しあいてしまいました💦)前回記事でのなら100年会館コンサート、ライブ等で各地から来られる方々!特に初めて来られる方々アクセスや会場周辺など色々と調べたりされていると思います。私自身も毎年のようにライブで各地へ行くのですが、調べていた割に、スムーズに
地域タグ:奈良市
今週も暑かった💦この暑さ、昨日までとのことだったけどホンマなん?今日の奈良は☔予報で気温も少し落ち着くらしいとのことでしたが・・・天気予報を見たら最高気温予想35℃ってなってますが?暑さ、落ち着きますのん?そんなこの暑さの中でも今週はよぉ頑張った❗お盆休み
地域タグ:奈良県
相変わらず暑いですねぇ💦この暑さ、いつまで続くことやら・・・そんなまだまだ暑い奈良を歩いていると爽やか~なスッキリする飲みものが欲しくなります💦奈良は大和茶も有名で以前は第4日曜日の午前中だったかな?JR奈良駅の隣にある奈良市総合観光案内所(JR奈良駅旧駅舎)前
地域タグ:奈良県
今日も暑い関西です☀️平日昼間は仕事なので、奈良ではなく、大阪で就業しているんですが・・・大阪もかなりの暑さですが最近は奈良の方が気温が高いんですぅ夜中?夜更け?明け方となってくると、大阪の方が暑いみたいなんですけどねこう暑い日が続くと食欲が落ちたり
地域タグ:奈良県
『関西方面に旅行でも・・・』って考えた時きっと思いつく地域は・大阪・神戸・京都ではないでしょうか『奈良はどうですのん?』『奈良も入れてくださいや❗』となっても『行くのは行くよ。でもなぁ・・・』『鹿🦌は見てみたいけどなぁ』『ってかそもそも奈良って何かある
地域タグ:奈良県
「ブログリーダー」を活用して、Mikasaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。