お料理好きのインスタグラマーさんに人気の岩城硝子容器が我が家に仲間入りをしました 1.2Lサイズ、500MLサイズ、200MLサイズの7点セットです 美しい~ 我が家の棚を開けるとホーローの容れ物やビニール容器がいっぱいで、凄くストレスでした 使っているものを少し残してほと...
癒し癒されたい
人生100年と言われてるけど明日はわからない 62歳からは3年単位で生きて行きたいです 後悔しない人生をおくれたら 楽しみ尽くしたいです 旅行が趣味です 一人旅(国内)、海外はお一人様専用ツアーで行ってます お洒落も大好きです 宜しくお願いします
お料理好きのインスタグラマーさんに人気の岩城硝子容器が我が家に仲間入りをしました 1.2Lサイズ、500MLサイズ、200MLサイズの7点セットです 美しい~ 我が家の棚を開けるとホーローの容れ物やビニール容器がいっぱいで、凄くストレスでした 使っているものを少し残してほと...
五年前のコロナ禍 未知のウイルスにより、世界中が恐怖の底に ステイホームで友達にも会えない、外出できない 不安で仕方なかった時期に見つけた般若心経のCDです 私はお坊さんが唱えるお経やお線香の香りが好きです 何か気持ちが落ち着くのです このCDは六つのバージョンがあります ...
最近の株の暴落で気持ちがザワザワしている人が沢山いると思います 私の少しの株もNISA下がってる、と思います、多分 精神的に悪いので確認していません ひとつ救いなのは約30年前から少額ですがコツコツ積み立てていた金積立です 時々金貨も買っていました 投資金額の三倍くらいには...
英会話教室でお世話になっていた先生が熊本で一人暮らしをしているお父さんの介護と博士論文を書くのに忙しくなり、昨年の9月でいったん教室を辞めることになりました 今の先生はハンガリーのひとです 元の先生からお声がかかり、生徒7人とランチ会をしました ご主人が出張でバンコクに行っ...
とうとう3月も今日で終わりです 明日から4月です 早い早い 今年は正月ボケがずっと続いていて、何もやる気が起こらず そろそろ腰を上げなければ、と思っていますが… イマイチ気持ちがのりません 先週の月曜日、母がお世話になっているホームから連絡がありました。 熱もあり、血圧も3...
通っている英会話教室で「お金で幸せは買えません」に同意しますか?という課題がでました それについて皆とディスカッションをしました ほとんどが、「同意しない」でした この件で思い出したのが、以前見た動画でした デビ夫人と3人の若い女の子、多分20代だと思います お金と愛、どっ...
日曜日に最後のオープン戦を観戦しにエスコンへ行ってきました ファイターズ投手は伊藤大海 ヤクルト一番は西川遥輝 元ファイターズの選手です 夫がファイターズのボランティアをしているので観戦チケットを4枚もらえます その他に一回行くたびに2000円のvisaのカードをもらえます...
仕事をしている時は40キロ台をキープ 仕事を辞めてからは好きな時に食べて、だらだらで大台を超えてしまった 一日三食食べたほうが痩せるとか、二食のほうが良いとか 何が正解か分からない 仕事をしている時は昼からの仕事が多かったので、朝はスムージーだけで昼をしっかり食べて仕事に行...
60歳になったら体力がガクッと落ちた 65歳になったら体力がガクガクっと落ちた 元気でパワフルだと仲間内では言われていたのに…だ 未来のために今を犠牲にしない 今聞いているオーディオブックの中の言葉です 我慢をし過ぎない ほどほどに好きなことをしていく あくまでも出来る範囲...
元証券マンで3万人以上の顧客を担当した大江英樹さんによると「億り人」は、その大半が相続や一攫千金で財産を得たわけではない、ごく普通のビジネスパーソンなのだということです 私の遠い?近い?人が正にそうでした 団塊の世代 当時は投資をしなくてもコツコツ節約すれば貯められる時代で...
50代になった頃、身体が動くうちに、スッキリ片付けをしようと思いながらモタモタしていたら、60代の半ばになってしまいました 10年前は何とか出来ていたことが最近はしんどくなりました あと10年もしたらもっと出来ないことが増えてくる 今年こそ一念発起です 捨て活を始めます こ...
重いバッグとサイズアウトしたパンツ、窮屈になったトップスなどを13点処分しました 全身が映る鏡にそれらの服を着て、チェック なんだか素敵に見えない、しっくりしない物を処分 もう軽くてストレッチが効いた(伸びすぎるのはダメ)着ていてストレスがないものしか受け付けなくなりました...
友人とランチへ行ってきました 今回は私の車で 大雪の予報でしたが、天気も良くグッドでした 評判の良いレストラン 世界最小のパスタがのったサラダ ワンプレートにキーマカレー、ハンバーグ、鳥のから揚げ、ラタトゥイユ、キャベツの酢漬け、茹で玉子が綺麗に盛り付けられています どれも...
インスタでフォローしている、トーコさん 彼女は元男性のジェンダーです 昭和の女性アイドルの歌を一人カラオケでアップしています 可愛い服を着て楽しそうに歌っている とても楽しそうです いいなぁ~羨ましいです 好意的なコメントが多いのですが、中にはアンチコメントもあります そん...
2月11日で札幌雪祭りが終わりました 日曜日に雪祭り見学にいってきました 沢山の観光客が来場していました 大雪像は自衛隊の方が作成しています どの大雪像も精巧に作られています 迫力がありました 今年は札幌の雪が少なかったので大丈夫かしら?と思っていましたが無事開催出来て安心...
モートン病になり先生にふかふかスリッパを履いたらいいよ、と言われスリッパを買いました 柔らかいクッションが直に足を床に着くよりも痛みが軽減されます 足が痛みだしたのには原因があると思われます 洗濯物を干すときに洗面所の椅子に乗って干します その時、椅子の座面が凹んでいて足に...
シニアにこそ使って欲しいのがAIだそうです おひとり様シニアにも強い味方です 今のAIってほんとに進化しています 使わないのは勿体ない chatGPTに聞いてみました ◎金融資産が○○円あります 夫77歳 妻65歳の老夫婦です 趣味は旅行です 夫はケチでお金を使いません 老...
私のお菓子の宝箱 お菓子を頂いたり、自分で買ってきたときに好きなお菓子を自分用によけておきます でなきゃ、夫が食べてしまうから 手前味噌ですが北海道には美味しいお菓子がいっぱいあります 私が好きなお菓子ベストスリーは 有名な六花亭のマルセイバターサンド 柳月のボンヌ 洋酒の...
Xでバズっていた「わび」さんの投稿です (お借りしました) 思わず人生について深く考えるきっかけとなる投稿でした 最近、人生にも賞味期限があると思い始めました 人間の欲って少しずつ減っていくし、幸せの感度も鈍くなります なので、やりたい...
先日車の中で人生相談を聞いていました 相談内容は 80代の奥さんから、ホームに入所しているのだが、家に帰りたいと… 家には90代の旦那さんが猫と暮らしています 家に一時帰宅したときは、旦那さんに水を持ってきてとか、あれこれ指図するそうです トイレの介助もしてもらうそう 旦那...
日曜日に親戚の法事に行ってきました 場所は旭川 車は怖いのでJRで行ってきました 札幌駅は外国人でいっぱいでした 車内は中国人ばかり 車内アナウンスは韓国語がなくなり、中国語に代わっていました こんな寒くて、雪のある所に旅行に来る人の気が知れません でも、こう思うのは私が雪...
20代のころは似合っていた黒 色も白くてくすみも、シワも無かった 今はその強いオーラに負けてしまう 生粋の?60代です 黒のショートコートにゴールドのピンブローチ 黒のベストにゴールドの葉っぱのブローチ このピンブローチは金沢旅行の時に買いました 金沢は金箔で有名なところで...
昨年の秋くらいから右足の中指と薬指の間の足の裏が痛くなりました 特に朝起きた時、素足で階段を降りるときに痛みます 今までは特に膝、腰、股関節の痛みはありませんでした 50代になった頃から足には気を遣って、ドイツの健康靴、ストローバーを履いていました 私は足首から下が弱く、時...
【実家の古民家にひとり住む】60才私はひとりが好きと素直に言える。部 センス、笑顔、暮らし方 すべて素敵なんです💕 こんな生活したいなぁ たえこさんの今までの生き方が集約されてます ズボラな私には無理だろうな 動画見ているだけで癒されます 皆さんとシェアしたいと思います🥰
私はデパートへ行くのが好きです💕 通っていた高校の通学路が街の中を通るので、下校時は街なかのファッションビルに必ず寄ってから帰っていました 昭和のデパート世代です 旭川在住の夫の従妹のお嫁さんが札幌に来た時「デパートでも見ていったら?」と言ったら「用事も無いのに、どうして...
野菜が高くて買えません スーパーではカット野菜を割引になったのを探して買っています あとは冷凍野菜も利用しています 丸ごとの値段にビックリします 我が家は普段は二人暮らしなので、何とかやってますが子育て世帯は大変ですね 野菜を食べないと肌は荒れるし口内炎もできるし これから...
今年初めて街まで行ってきました 何処もスーツケースを引いた旅行客でいっぱいでした 地下街は特に 歩き疲れて大通りビッセの「炙屋」さんでランチを頂きました ここビッセのレストランは穴場です 騒ぎ立てる外国人や若者はあまり来ません ここは見晴らしがよく窓からは駅前通り、右には大...
あけましておめでとうございます ムラ友の皆さん今年もよろしくお願いいたします 昨年は小さな不都合はありましたが、穏やかな新年を迎えられています 感謝です 年々朝起きるとあっち痛い、こっち痛いの繰り返しです コマーシャルでやってるこれを飲んだら、気分爽快!なんてほんとなんだろ...
今日は母のホームに行ってきました 頭がはっきりしている時とそうではない時があります あちこち痛いらしく、可哀想ですがどうすることもできません 長生きするということは悲しいことです 「あんた働いているの?」 母 「今は働いていないよ」 私 「いい身分だね」 母 「幸せだだね」...
今日で仕事納めの方お疲れ様でした サービス業の方はこれからが忙しくなりますね スーパーに勤めていた時は31日迄仕事 年明けは3日から仕事でした ゆっくり休んだような休まなかったような感じでした 今日は換気扇周りの掃除とシーツと布団カバーを取り替えました 布団カバーを取り替え...
秋から胃の調子が悪くなり、胃薬を飲みながら騙し騙し過ごしていました 従姉妹が胃の調子が悪くても、子供が地方の大学に進んだので行ったり来たり世話をしていました 相当無理をしていたみたいです 病院に行った時にはほぼ手遅れでした 自分の事より、家族優先 とっても物静かで優しい人で...
最近感じているのだけど、70代の方たちがあっけなく亡くなるような気がしています 芸能界でも、私の周りでも 母が入所しているホームの方が100歳の壁は高いですよ、と言っていました でも、母は100歳の壁を越えました 骨折や尿路感染症も度々ありましたが 友人のお母さまも90代で...
巷ではコロナやインフルエンザやマイコプラズマ肺炎などトリプルで流行ってるとか 怖いですね〜 身体を温めようと、生活の木で温巡ジンジャーブランドのハーブティーを買ってきました 温活です ジンジャー、シナモン、ルイボスレッド、ヒハツ、マカ、ファンネル、カルダモン、ギンコウ等がブ...
札幌の姉妹都市であるドイツのミュンヘン 2024年のミュンヘンクリスマス市へ行ってきました 大通りの会場は観光客でいっぱいでした こんなに寒いのに🥶 私も行ったけど😅 ライトアップされて、やっぱり夜の方が雰囲気あります テレビ塔もライトアップされて綺麗でした お月様と ...
今日は岩盤浴へ行ってきました スッキリ身体が軽くなりました プチタオルをもらいました クリスマスバージョン 可愛い🩷 先日、従兄弟が亡くなり弔問に行ってきました 亡くなった事は知らなくて、喪中ハガキが来て初めて知りました 従兄弟のお嫁さんと色々話をしてきました 娘さんは小...
今日は洗面所を掃除しました 一気に出来ないので、一箇所づつです ホコリを取って拭きあげて、スッキリしました 気持ちいいー こんなに気持ちが良いのに、毎日小まめにすればいいのにね😅 メルカリツアーをしていたら、フォローしている方がコートを出していました 冬のコートは無地ばか...
毎年恒例 友だちがシュトーレンを焼いて持って来てくれました この友だち、働いている所のレジパートさん達全員にもシュトーレンを焼いて配っています😳 20本くらい?焼いているそうです 毎年です😳 とにかく、喜んでもらう事が大好きな人なのです 見返りなんて期待していません い...
スマホの調子がいまいちで、パソコンでこの記事を書いています 慣れていないので書きずらいです でもひとつ良いことがありました スマホの時は一日中開いてみていたのですが、パソコンで書くようになったら、スマホのスクリーンタイムが約半分になりました デジタルデトックスになりました ...
いつもブログを開くとタイムラインが出てきて皆さんの記事を拝読出来るのですが、昨日からいつもと違う様式になってて😓 読めません こうやって記事はかけますが、どなたがNICEしてくださったのか?コメントをいただいたのかわかりません ただ自分の記事が出てくるだけです 書くだけで...
読了した本 「虹の岬の喫茶店」 女性主人公は65歳、一人で喫茶店を経営している その喫茶店を訪れる人々との触れ合いを描いた本です 読後、心が穏やかになる良い本でした 気になったのが、文中に何回も65歳の主人公の事を初老の…おばあさんが…と出てきます 昭和に書かれた本ではあり...
今朝、家人を車で送って帰って来たら、近くから救急車のサイレンが聞こえてきました 止まったのは斜め向かいの家 70代後半の母親と50代の息子の2人暮らし 出て来たのは母親の方で救急車に乗るのは息子の方 何があったのか? 幼馴染は一人暮らし 自分で救急車を呼んで2回くらい乗った...
最近感じたこと お隣さんのご夫婦 夫が怪我をして入院したことを知ると「何か手伝うことがあったら言ってね」と家まで来てくださいました 退院してからも焼き鳥を焼いて持って来てくれたり、雪が降った時はご主人さんが雪掻きをしてくれたり、畑の木を切ってまとめて置いたら、ゴミの日に持っ...
今日は岩盤浴へ行ってきました。 私のサードプレイスです。 サウナで「整う」と言いますが、私はサウナには入りません。 これでもかと言うほど、滝汗をかきます デトックスをしているのを感じます ジムで運動してもこれほどの汗をかいた事はありません。 気持ちがスッキリして爽快です。 ...
ストレスに鬼強い人の考え方。 (Instagramより) 1 「悪口」は言ったもん負け 鬼頭にきた人の事は言ってしまうかも😅 2「他人を許す」ではなく「他人に関心を持たない」 と楽になる。 聖人君主じゃないんだから、嫌いな隣人も愛せないし...
9月は息子が熱、咳、熱、咳と5回も病院を往復しました 落ち着いたと思ったら、お変わりで夫が怪我をして、入院と手術 息つく暇もありませんでした 私はストレスで胃の具合が悪くなり、ついてない秋でした 秋に予定していた家族旅行もキャンセルしました 変更出来ない飛行機だったので、キ...
ひとり旅が好きで毎年一回は何処かへ行っています 一番の悩みはトイレ 今年萩津和野へ行った時、萩から津和野へバスで移動しました 何と約2時間30分 路線バスなので、トイレ休憩はありません 津和野に着いてホテルのトイレへ直行しました ギリギリセーフ もう長時間移動の旅は無理かな...
私の取捨選択 選んだもの 旅(国内外から近所のお散歩まで) カフェ巡り 着心地の良い服 おしゃれ 健康になる事 学ぶ事 風通しの良い人間関係 捨てたもの 窮屈な服、重いバック 面倒くさい家事、料理 意にそぐわない人間関係 無理をして頑張る事 固執した考え しがらみ 日本ハム...
いつもタイムラインをタップしたら、読者登録している方の記事がズラズラ〜と上がってきてたのに、急にこんな表示が出てきました 見れません! 訳が分かりません ストレスです 何とかなりませんか? もう、辞めたい!に傾いてきてます😓
もう野菜の収穫がほぼ終わった我が家の畑 今年は夫が入院しているので、私が適当に後始末をしました ほとんど、夫に任せっきりだから ずっと洗面所の棚にしまったままだったトイレマットを捨てました もったいない教の信者の夫は買うのも嫌い、捨てるのも嫌いです まだ使える、お前は直ぐ買...
健康な老後を暮らしたい、より人生を送りたい 何かヒントになるかな?と思って色々な本を読んでいたけど、どの本も同じような内容で食傷気味でした 「もうすぐ死ぬんだから」好きなものを食べて、わがままに生きて、お金も自分の事に使いなさい 元気なお年寄りはこうしてる、これを食べて、あ...
9月は息子が熱、咳、熱、咳で5回も病院を行ったり来たり やっと収まったと思ったらお変わりで夫が怪我をして病院の送り迎え ほんとに普通の人がしないような怪我の仕方をします 痛くてどうしようも無い、と言うので入院させました 圧迫骨折でした 以前はコルセットをして骨がつくまで安静...
私の憧れの人 YouTuberでお母様が残した古民家にひとりで住んでいるタエコさん 動画をみていると、癒されます 兎に角センスが良く、住まいやお家のインテリア、ファッション、食の整え方 本の選び方、小物の選び方… お庭の花や野菜たち 全てが秀逸なのです 特にブランド品で揃え...
昨日は連休最終日 お天気も良かったので、旭山動物園へ行ってきました あまり混んでいなくてちょうど良い感じでした 見返り美人のしろくまさん エゾシカ こんなツナに刺されたら一発だ💦 丹頂鶴 姿形が美しいです 猿山の猿たち 見ていて飽きません 人間社会そのものです キリンさん...
今日はファッションネタです 興味のない方はスルーしてくださいね😅 毎年思うこと 去年は何着てたっけ? 数だけはたくさんあるのに、服を前に悩む、首をひねる 暑い夏も過ぎて、そろそろ秋支度をしなければ 今年の秋は服を仕入れるのは最小限にしたい 小物で何とか凌ぐとするか 今年は...
先日、我が家の家庭菜園の大根を持って幼馴染のところへ遊びにいってきました お昼をご馳走になりました カボスそうめんとお稲荷さん、イカサラダ 手作りローストビーフとお漬物 お料理上手の彼女です どれもとても美味しかったです 帰りには必ずたくさんのおかずを持たせてくれます 私が...
やっと10月、もう10月 ここ最近は朝晩めっきり涼しくなりました そろそろストーブか?という日もあります 私にとって鬼門の月 9月が終わりました 思えば9月にはあまり良いことが起こりません と言うか、悪いことが重なります 父が亡くなったのも9月 私が心を壊して入院したのも9...
健康意識の高い英会話の先生から教えてもらった本 先生は検診は行った事がないそうです🤣 ひとさじのはちみつです 今までのはちみつの概念がひっくり返りました ちょっとオーバーかな はちみつが家庭の医薬品になる事を… ハチ毒入り活性マヌカはちみつというのもあります はちみつと言...
先月の下旬息子が風邪をひいてしまいました 熱、咳、また熱、咳で3週間のうちに5回も病院を往復しました 楽しみにしていたコンサートもキャンセル 自分も鼻炎アレルギーでボーッとして、なんかボケたか?と言うくらい何も考えられず、体調はすぐれず、自宅でうだうだしていました でも、家...
幼馴染の話です 毎月仲良し3人でホームパーティを開いています インスタにアップしている写真はどれも美味しそうで、見た目も良し お店のお料理みたいです お料理は彼女ひとりで作ります 食材費もかなりかかると思います 費用は彼女持ちです 他の二人はケーキやお菓子等を持参してきます...
今朝シャワーを浴びてお腹を見たら、あら?お腹少し凹んでいる? コロナ禍で仕事を辞めて家でゴロゴロしていたら、だんだんだんだん、体重が増え始めました 若い頃から痩せ型で50キロOverになった事がありませんでした 数年前に検診で測った時は辛うじて40キロ台でしたが、今年の検診...
今は元気でも明日はわからない 最近は老後の過ごし方、終の住処など、考えるようになってきました 夫は後期高齢者、私は前期高齢者になってしまいました 早かったです いずれは誰でもお一人様になってしまいます 先ずは情報を仕入れようと買った本です 知ると知らないでは大違い 準備は早...
母は今年で100歳になりました 90歳になった時、本人も周りも「もう90歳!」と驚いていたのに、とうとう100歳です 先日ホームに面会に行った時に「100歳になったんだよー」と言ったら「ほんとに?嫌だわ〜早くお迎えに来て欲しい」と言っていました 100歳になって、お母さん幸...
楽しみにしていたコンサートが家族の都合でキャンセルになりました これで、何回目かな 仕方ないけど 友人が落ち込んでいる時に娘さんから送られてきた動画 「put it …」の発音が可愛くて癒されました 嫌なことみんな持って行ってもらおう スモール ワールズからの一穂ミチさんに...
先日ケーキ屋さんに行って、何気に隣の女性を見ました 黒のAラインのワンピースを着て、サンダルを履いてお洒落な女性でした 横顔を見たら、えっ! 頬があのりんごが萎びけたようになっていました (分かるかな〜) そんなにお歳ではありませんでした 私は帰ってから、直ぐに洗面所の鏡で...
昨日のモーニングショーで熟年離婚率が過去最高、とやっていました 7〜8割が女性からの申し立てだそうです 離婚理由には納得する事ばかりでした 姑の介護を八年も一人でして、夫と言えばゴルフや自分の趣味で遊んでばかりで、介護の協力はしない 自分の親なのに こんな夫の介護もしなけれ...
今日は北海道マラソンの日でした 夫(76歳)がフルマラソンに出場して完走しました どんだけ体力があるんだ 呆れてしまいます とてもついていけません 帰りは夕方になると言ってたので、カフェ無料券でカフェタイムをしていたら着信がありました 「今から迎えにきてくれ!」と… どんだ...
今日トレーニングに行って汗を流してきました トレーナーの二人のお姉さんたち 仲良さげに話しています 私が「ツーカーの仲だね」と言ったら、2人とも「ツーカー?」 私も? 「ツーカーって何ですか?」 えっ❗️今はツーカーの仲って通じないの? 2人とも検索して、分かったみたいでし...
先週の木曜日、15日にエスコンへ野球観戦に行って来ました マラソンの付き添いでエスコンへ行った事は何回かありますが、野球観戦は初めてです ファイターズ対マリーンズ 先発は加藤と佐々木朗希 お盆という事もあり、凄い人でした 2回途中で佐々木朗希が途中降板しました 残念😢 食...
明日は終戦記念日です 購読している新聞に「戦中•戦後 女性の証言」 と言うコーナーがあります 危篤の娘 諦めなかった母 Wさんの証言です 記事を抜粋させていただきました 樺太からの引き上げ直後、はしかを発症 医師も見放す病状 何としても、娘を救いたい 母は諦めなかった 市内...
昨日はお墓参りに行って来ました 一年に一回のお楽しみ それは帰りに石狩にある佐藤水産のレストランでお昼を食べる事です 千歳空港にもお店を出している、大きなおにぎりで有名な佐藤水産の本社工場がある所です 一階のお店には色々な魚や加工品が売っています とにかく種類が豊富で観光客...
ここ最近の株の暴落 慌てている人がたくさんいる事でしょう ましてや初めて投資を始めた人たちは でも、株は上がり続ける事もないし、下がり続ける事もありません 「山高ければ、谷深し」 投資の神様 ウォーレン•バフェットが言っています 「10年待てないなら、10分でも考えるな」 ...
年に何回かランチをする友人、Kさん 彼女は旅行にも行かず、服も買わず、お洒落にもあまり興味がありません かたや私と言えば旅行へ行きたい、お洒落もしたい でも、最近は食にはあまりこだわりが無くなってきた 悲しいかな、すぐにお腹にくるからだ 楽しみがひとつ減ってしまった😔 K...
コロナ禍くらいからか、図書館で本を借りて読むようになりました どうせ一回しか読まないので、勿体無い どうしても手元に置きたい本や旬の本(投資やお金についての新しい情報が欲しい時)は買います 図書館から借りてきたこの本 さぁ読みましょう、とページを開いたら、何か動くものが! ...
昨日はきみまろショーへ行ってきました さすがおばあちゃんのアイドル、4回席まで満員御礼です 行きたいアーティストのコンサートは大抵土曜日、日曜日か平日の夜からが多い きみまろショーはほとんどが高齢者なので、平日の午後からと言うのが嬉しい 普段は声を出して笑う事がないので、昨...
ある雑誌に載っていた、醤油麹を使ったお料理 食べてみたくて私も醤油麹を作ってみました 参考にしたのはこの本です 醤油麹は旨みが塩麹の10倍以上 美肌効果が期待できる 醤油を使うより減塩になる いいこといっぱいです 私は料理が苦手です 切ったり、はったり、こねたり、丸めたり、...
先日夫の実家のお墓参りに行き、帰りに妹さんのところにお邪魔しました お昼にお寿司とオードブルをとってくれていました ちょうどその日は息子の誕生日でした 美味しいお寿司をご馳走になりながら、色々とお喋りをして楽しい時間を過ごしました 妹さんは札幌の病院で長い間介護士として働い...
今週の月、火曜日と夫の実家の旭川へお墓参りに行って来ました 暑い最中4箇所のお墓をお参りしてきました お墓の掃除をしている時、ブーンとハチ?が口元に飛んできてチクッ! 慌てて車に戻り保冷剤で冷やし、虫刺されでもらっていた薬を塗りたくりました 暫くして、痛みも腫れもなく一安心...
自分史上最高 それはコレステロール値です 約3年ぶりに検診を受けたら、案の定コレステロール値が高かった この結果を病院に持って行ったら、必ず薬を飲みなさい、と言われる 高齢女性はコレステロール値が高くなる、と言われている 低いよりも高い方が元気な人が多いとも聞く 薬を飲んで...
街へ行った時に時々寄るカウンターだけのお気に入りの喫茶店があります その喫茶店では、古くなった雑誌を自由に持って帰れます 5年前の雑誌ですが、全く古さを感じません 20代の頃からトレンチコートが大好きでした トレンチコートLOVEです フェミニンなワンピースにも、マニッシュ...
本州では連日の酷暑 静岡では40℃😱 もう日本は亜熱帯地方になったようですね 私は日光アレルギーもあり、外へ出るときは日傘、帽子、UV手袋が欠かせません 夏は苦手です 太陽がサンサン照るところには行きたくありません 夏は日陰を探して歩きます 日陰の女です テレビのニュース...
先日友人と3人でランチを楽しみました コロナ禍から数人で会うのを避けてきた 私は良いのだけど、とても気にする人がいるから 近くの評判の良いイタリアンレストランで美味しいものを頂きながらお喋り グリンピースの冷たいポタージュとサラダや前菜 ポタージュが甘くて美味しかったです ...
色々な方のブログを読んでいて感じた事 たくさん本を読んでる方は文章が上手いなぁ、という事です 絵文字も使わない 内容が読みやすい ウィットに富んでる 大人の文章 私は本をあまり読みません 読みたいけど、なかなか時間がうまく取れない 隙間時間にちょこちょこができません ブログ...
昨日は午後5時過ぎにアイスコーヒーを飲んだので、全然眠れなかった 3時過ぎにカフェインを取ったら眠れない、と聞いてたのになぁ 明け方3時くらいから眠れなくて、面倒くさいから起きてしまった 日の出を拝めたので良しとしよう お店で気に入ったセットアップがあって、一ヶ月くらいお店...
先日遊びに行った幼馴染の所 ランチを食べながら、色々話を聞いた お料理教室繋がりで韓国料理のお店を開いた幼馴染 一緒にやってる韓国人のAさん とにかく癖のある人で、言葉がキツいそうだ お料理をするのは幼馴染ひとり Aさんは企画やお店の運営をしているそう 幼馴染は一緒にお店を...
先日の投稿に、お祝いコメントたくさん頂きました ありがとうございました とても嬉しかったです😊 先週の土曜日にあるセミナーに出たらお土産をもらいました 北菓楼のバームクーヘンです 帰りに大丸の北菓楼に行って値段を見たら、1400円でした(すぐに値段をみる😅) とても得し...
私が20代の頃、キャッチセールスと言うのが流行ってて、友人がそれに引っかかってしまった 話を聞きに行くので一緒に行って欲しいと頼まれた 化粧品と美顔器のセールスだ 若かったので綺麗になりたい!の気持ちに誘われて、ノコノコと着いて行った 事務所へ行くと1テーブルに何人かセール...
先日の私の不注意な行為に対して、たくさんのコメントを頂き、ありがとうございました 販売店に持って行って初期化してもらい、クレジットカードを止めて再発行をしてもらいました ネット銀行や証券会社はパスワードを変更します 面倒くさいけど、身から出た錆 仕方ありませんね😔 よく小...
毎日のように詐欺のニュースが新聞に載っている 何千万、何億も騙されている人もいて、何で騙されるかな? 何で電話かけちゃうかな?なんて他人事のように思っていた 私は大丈夫、なんて変な自信があったのに… 昨日パソコンで検索していたら、急にビー❗️っと言う大音響がして、マイクロソ...
今日は夫と息子がFビレッジハーフマラソンに参加するので、付き添いで行ってきました 我が家からエスコンフィールドまでは車で20分くらいで行けますが、今日は渋滞を予想して2時間前に出発しました ちょっと早すぎました😅 エスコンフィールドをスタートしてフィニッシュもエスコン 全...
昨日は友人とニセコ方面へバスツアーに行ってきました 天気は曇りでしたが、何とか雨にあたらず楽しんできました 最初に行ったのが三島さんの芝桜庭園 時期が遅かったのか、咲き終わったところもあらました でも、綺麗でした 次に向かったのは二世古酒造さん 家で留守番をしている夫に日本...
アクセルばっかり踏んでいたら大事故になる ブレーキばっかり踏んでいても前に進まない アクセル(ポジティブ)とブレーキ(ネガティブ) 私がアクセルを踏んだら夫がブレーキを踏む 突っ走るのを戒める 結構良い相棒なのかも知れない 「相棒」の右京さんと亀山さん、右京さんと冠さんみた...
最近はお腹が調子悪くなるので、モーニングコーヒーは控えていました 久しぶりに今日のおめざとコーヒーです 今日のおめざは萩夏みかん丸漬です 夏みかんの表面を薄くむき、中身をくり抜き、糖蜜で煮て、蜂蜜入り羊羹を流し入れ固めて作ったものです 夏みかんのほろ苦さと羊羹がマッチして美...
英会話教室のお仲間 75歳のミエちゃんと81歳のまりこさん ミエちゃんの口癖は「もう歳だから、後期高齢者だから老人ホームを探さなくちゃならない、毎日面倒くさい、家事ばっかり…」 とネガティブ発言が多い 嫁として舅姑を介護して看取り、今はご主人の健康のために毎日食事の支度 ご...
萩津和野ひとり旅の投稿にたくさんの優しいコメントをいただきまして、ありがとうございました とても嬉しかったです😊 私が旅へ行く時のこだわりがあります 生意気に感じた方がいらっしゃったらごめんなさい🙏 華美ではないお洒落をしていくこと ヘナと3Dカラーをして、カットの上手...
いつものひとり旅だけど、感覚としてはもうひとりの私と旅している感じ? 私とふたりだけの時間を過ごしているような 例えば心にある大切な人との一緒の旅でも、ひとりだけどひとりじゃない わぁ美味しい! 可愛いなぁ、猫ちゃん、と話かけたり 素敵な景色だなぁ とか、独り言 すれ違いの...
旅の報告 読む方も書く方も飽きてくるので、旅報告は後日にして(そもそも私の旅報告は適当ですが😅) 今日はドタキャンのことです ドタキャン する人にとってはあまり気にならないと思うけど、される人にとってはあまり気分の良いものではない 私の友人の話ですが、私の結婚式に招待して...
萩津和野ひとり旅の2日目 萩•明倫学舎へ行きました 明倫館跡地に開校し、近年移転した明倫小学校の旧校舎を活用した施設です 私が通った小学校も木造でした 懐かしいなぁ 長い廊下です 小学生にタイムスリップした気分です 明倫学舎併設のレストランでやっとまともな食事にありつけまし...
14日から17日まで4日間、萩津和野のひとり旅へ行ってきました オーバーツーリズムを避けて観光客が少ないところを選びました これが正解 夕方なら人も少なく私ひとり、のところもありました ゆっくり観光ができました 乗り物の中で飛行機が一番好きです 新幹線は一度も乗った事があり...
「ブログリーダー」を活用して、ヒヤシンスさんをフォローしませんか?
お料理好きのインスタグラマーさんに人気の岩城硝子容器が我が家に仲間入りをしました 1.2Lサイズ、500MLサイズ、200MLサイズの7点セットです 美しい~ 我が家の棚を開けるとホーローの容れ物やビニール容器がいっぱいで、凄くストレスでした 使っているものを少し残してほと...
五年前のコロナ禍 未知のウイルスにより、世界中が恐怖の底に ステイホームで友達にも会えない、外出できない 不安で仕方なかった時期に見つけた般若心経のCDです 私はお坊さんが唱えるお経やお線香の香りが好きです 何か気持ちが落ち着くのです このCDは六つのバージョンがあります ...
最近の株の暴落で気持ちがザワザワしている人が沢山いると思います 私の少しの株もNISA下がってる、と思います、多分 精神的に悪いので確認していません ひとつ救いなのは約30年前から少額ですがコツコツ積み立てていた金積立です 時々金貨も買っていました 投資金額の三倍くらいには...
英会話教室でお世話になっていた先生が熊本で一人暮らしをしているお父さんの介護と博士論文を書くのに忙しくなり、昨年の9月でいったん教室を辞めることになりました 今の先生はハンガリーのひとです 元の先生からお声がかかり、生徒7人とランチ会をしました ご主人が出張でバンコクに行っ...
とうとう3月も今日で終わりです 明日から4月です 早い早い 今年は正月ボケがずっと続いていて、何もやる気が起こらず そろそろ腰を上げなければ、と思っていますが… イマイチ気持ちがのりません 先週の月曜日、母がお世話になっているホームから連絡がありました。 熱もあり、血圧も3...
通っている英会話教室で「お金で幸せは買えません」に同意しますか?という課題がでました それについて皆とディスカッションをしました ほとんどが、「同意しない」でした この件で思い出したのが、以前見た動画でした デビ夫人と3人の若い女の子、多分20代だと思います お金と愛、どっ...
日曜日に最後のオープン戦を観戦しにエスコンへ行ってきました ファイターズ投手は伊藤大海 ヤクルト一番は西川遥輝 元ファイターズの選手です 夫がファイターズのボランティアをしているので観戦チケットを4枚もらえます その他に一回行くたびに2000円のvisaのカードをもらえます...
仕事をしている時は40キロ台をキープ 仕事を辞めてからは好きな時に食べて、だらだらで大台を超えてしまった 一日三食食べたほうが痩せるとか、二食のほうが良いとか 何が正解か分からない 仕事をしている時は昼からの仕事が多かったので、朝はスムージーだけで昼をしっかり食べて仕事に行...
60歳になったら体力がガクッと落ちた 65歳になったら体力がガクガクっと落ちた 元気でパワフルだと仲間内では言われていたのに…だ 未来のために今を犠牲にしない 今聞いているオーディオブックの中の言葉です 我慢をし過ぎない ほどほどに好きなことをしていく あくまでも出来る範囲...
元証券マンで3万人以上の顧客を担当した大江英樹さんによると「億り人」は、その大半が相続や一攫千金で財産を得たわけではない、ごく普通のビジネスパーソンなのだということです 私の遠い?近い?人が正にそうでした 団塊の世代 当時は投資をしなくてもコツコツ節約すれば貯められる時代で...
50代になった頃、身体が動くうちに、スッキリ片付けをしようと思いながらモタモタしていたら、60代の半ばになってしまいました 10年前は何とか出来ていたことが最近はしんどくなりました あと10年もしたらもっと出来ないことが増えてくる 今年こそ一念発起です 捨て活を始めます こ...
重いバッグとサイズアウトしたパンツ、窮屈になったトップスなどを13点処分しました 全身が映る鏡にそれらの服を着て、チェック なんだか素敵に見えない、しっくりしない物を処分 もう軽くてストレッチが効いた(伸びすぎるのはダメ)着ていてストレスがないものしか受け付けなくなりました...
友人とランチへ行ってきました 今回は私の車で 大雪の予報でしたが、天気も良くグッドでした 評判の良いレストラン 世界最小のパスタがのったサラダ ワンプレートにキーマカレー、ハンバーグ、鳥のから揚げ、ラタトゥイユ、キャベツの酢漬け、茹で玉子が綺麗に盛り付けられています どれも...
インスタでフォローしている、トーコさん 彼女は元男性のジェンダーです 昭和の女性アイドルの歌を一人カラオケでアップしています 可愛い服を着て楽しそうに歌っている とても楽しそうです いいなぁ~羨ましいです 好意的なコメントが多いのですが、中にはアンチコメントもあります そん...
2月11日で札幌雪祭りが終わりました 日曜日に雪祭り見学にいってきました 沢山の観光客が来場していました 大雪像は自衛隊の方が作成しています どの大雪像も精巧に作られています 迫力がありました 今年は札幌の雪が少なかったので大丈夫かしら?と思っていましたが無事開催出来て安心...
モートン病になり先生にふかふかスリッパを履いたらいいよ、と言われスリッパを買いました 柔らかいクッションが直に足を床に着くよりも痛みが軽減されます 足が痛みだしたのには原因があると思われます 洗濯物を干すときに洗面所の椅子に乗って干します その時、椅子の座面が凹んでいて足に...
シニアにこそ使って欲しいのがAIだそうです おひとり様シニアにも強い味方です 今のAIってほんとに進化しています 使わないのは勿体ない chatGPTに聞いてみました ◎金融資産が○○円あります 夫77歳 妻65歳の老夫婦です 趣味は旅行です 夫はケチでお金を使いません 老...
私のお菓子の宝箱 お菓子を頂いたり、自分で買ってきたときに好きなお菓子を自分用によけておきます でなきゃ、夫が食べてしまうから 手前味噌ですが北海道には美味しいお菓子がいっぱいあります 私が好きなお菓子ベストスリーは 有名な六花亭のマルセイバターサンド 柳月のボンヌ 洋酒の...
Xでバズっていた「わび」さんの投稿です (お借りしました) 思わず人生について深く考えるきっかけとなる投稿でした 最近、人生にも賞味期限があると思い始めました 人間の欲って少しずつ減っていくし、幸せの感度も鈍くなります なので、やりたい...
先日車の中で人生相談を聞いていました 相談内容は 80代の奥さんから、ホームに入所しているのだが、家に帰りたいと… 家には90代の旦那さんが猫と暮らしています 家に一時帰宅したときは、旦那さんに水を持ってきてとか、あれこれ指図するそうです トイレの介助もしてもらうそう 旦那...
今、色々と手放している最中です このモンブランの万年筆は夫が40年くらい前に会社の組合から貰ったものです ずっと自宅保管していました 私が使おうかと思いましたが、使い方や手入れが面倒くさい 以前にリサイクルショップへ持って行ったら5,000円 他の業者へ持って行ったら、イニ...
先日のテレビで放送されていた、シニアの働き方 102歳の自転車屋さんのおじいちゃん 「いつまで働きますか?」の質問に「死ぬまで」 マクドナルドで働いている78歳の女性 元CAでスカーフの巻き方はさすがに綺麗です 大病をして歩けなかったのにマクドナルドで働き出ししてから元気に...
日曜日から3日間夫が東京へ行ったので、3日間はお家おひとり様Timeです 昼食や夕食の支度の煩わしさからの解放です 買い物へ行っても昼食の用意しなくちゃ 夕食何にしよう? 早く時間まで帰らなくちゃ、の心配がありません 昨日は小樽へ行ってきました 時間を気にせず遊んで来られま...
今年明けてすぐにスマホの機種変更をしました 我が家はスマホ3台、プロバイダー、家電を契約しています 毎月の支払いは35000円くらいでした 節約のために食費は削りたくありません 健康のためもあります 先ずは固定費の見直しをしました 格安スマホに変えて29000円位には下がり...
昨日は英会話の日でした 毎回一人一人がトピックを英語で話す事になっています グレーヘアがお似合いで色白美人さんのHさん 奥様風ですが性格は男前です 彼女のトピックは 久しぶりのママ友からのLINEがきて、ワクワクして開けてみたら、彼女の娘さんからでした 「今朝、母が息をひき...
気を悪くした方がいたらごめんなさい🙏 あくまでも私の主観です コロナ禍前まで約11年程スーパーでレジ業務をしていました その時に感じた事なのですが、お財布と服装は比例するのかな、と思いました 職業柄毎日お客様の財布を見ていました お財布がほつれていたり、財布の中がレシート...
最近サボっていた朝散歩を再開しました 朝一番で新鮮な外の空気を思いっきり吸う 身体中に新鮮な空気が行き渡ります 深呼吸の効用 新しい酸素が体内に取り込まれ、交感神経と副交感神経のバランスが整い、幸せホルモンと言われるセロトニンが分泌され、心身ともにリラックス効果を得ることが...
夫は毎週日曜日に放送される「ポツンと一軒家」が好き しょっちゅう「こんな田舎で暮らしたいな、一緒にいかないか?」と言ってくる 行きたいならひとりで行って… 生まれてから今まで街で暮らしてきた私は近くにデパートやスーパーや病院がある所じゃなきゃ暮らせない 都会から北海道の片田...
ある日の木曜日 デパートのエスカレーターで前に乗っていた女性 パンツ姿がカッコいい あれ?何が違うのかな? 私も履いてる同じニューバランスのスニーカー 同じような白のティーパードパンツ ああ、そうだ パンツの丈だった 私は買った時のままのジャスト丈 靴にかかる位の丈 野暮っ...
購読している新聞に読者の声というコーナーがあります 先日の52歳女性の投稿です 「人生はいつ何があるか分からないと言うが、私はそれでも明日はやってくると思っていた ここ数年で同年代の友人5人が他界してしまった」 彼女は若くして人生を閉じざるを得なかった友人たちに、新しい一歩...
昨日たまたま見たNHKのDear にっぽん 「いま、わたしの舞台で 77歳の若手芸人」 久々に感動して勇気をもらいました 芸名は「おばあちゃん」 沖原タツヨさんの物語 幼い頃母を亡くして兄たちの食事の支度をして、中学を卒業して就職 唯一の楽しみはラジオから聴こえてくるお笑い...
北海道の遅い春が少しずつ近づいてきた予感がしてきています 冬の間、体調不良やヤル気が起こらなかった私も少しずつ始動して行きます teteさんが愛読書と書かれていて、私も一緒💖と嬉しくなりました 春のひとり旅 計画するところからワクワクしてきます シニアにはこのワクワク感が...
昨日、以前勤めていたスーパーに行きました 玄関を入った所に各役職の人の写真が貼ってあります 店長の所を見ました えっ❗️二度見… 一緒に働いていたパートの人 おばさんです 私より若いけど… この人、前店長の女?(噂です) 店長に媚びていて、飲み会でもピッタリ隣に座り二次会に...
色々なお金の本を読みましたが、手元に残っている、私のバイブルです あのベストセラーになった「金持ち父さん 貧乏父さん」を書いたロバート・キヨサキの奥さん キム•キヨサキが書いた女性のための投資入門書です あのドナルド•トランプも推薦しています😅 アメリカにはこんな統計があ...
貧乏人は安いものが好きだ そして金持ちは貧乏人よりさらに安いものが好きだ だから金持ちになったんだ ドラッグストアー「マツモトキヨシ」の創業者松本清さんの名言です 高級マンションに住んで、毎日高い服を着て高級なシャンパンなんて開けて暮らしていたら、お金は出ていくばかりで貯ま...
今週の日曜日から一泊で定山渓のふる川さんへ行ってきました お料理が評判の温泉旅館です やっと行って来ました 団体さんも来なくてゆったりできました 北海道は冬は温泉へ行くしかありませんね スキーもしないし 写真ばっかりなので、お時間のある方だけ読んでくださいね😊 暖炉の火に...
ファッションに関しては保守的な私です 洋服は好きなのですが、若い頃に比べて流行を追うことはなくなりました 上から下まで流行を追うのではなく、一つだけ流行物を取り入れる感じですか パンツに関しては「足の形が綺麗」と言われた事があり(多分お世辞だと思いますが😅)スリムストレー...
昼の月さんのブログ記事を読んでいて思い出した事がありました (勝手に名前を出してごめんなさい🙏) 実家のお墓を建て直すのに昼の月さんに相談もなく 100万円以上も勝手に出してしまったという事でした それからは、以前旦那様に気兼ねをして旅行には行きづらかったけど、そんな事言...
先日お金をおろしにATMへ行った時の話です お客さんがいっぱい並んでいました 8台くらい並んでいるATMのところでおばあさんが、職員さんと一緒にやり取りしていました お金を振り込もうとしていました 職員さんが証明書の確認をしています 振り込め詐欺もあるので、職員さんも神経を...
購読している新聞に読者の声、と言う欄があります 今朝は72歳の女性の方の投稿が載っていました テーマは「心地よい居場所探して」 最近になって週一ぐらいカフェへ行く それもひとりで 家以外の、ささやかな自分の居場所を探しているとのことです 理想は静かで落ち着きがあり、人の会話...