ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トウネズミモチが匂います
トウネズミモチ(唐女貞)が白い花を咲かせています。旧環境センターの土手にたくさんあって、よく匂います。いやな匂いではありません。 以前にこれがネズミモチなのかトウネズミモチなのかを調べたことがありました。 一番の見分け方は葉を透かして見ると、葉脈が透けて見えるのがトウネズミ...
2024/06/22 20:35
お知らせをひとつ
市役所の裏の土手は、ヒメジョオンの群生。 ここは毎年こうなります。 河川敷や鶴野側の土手には所々にしか生えていません。 ヒメジョオンは、どこにでも生えていて、いかにも「雑草」ですが、よく見ると清楚で美しい花です。 だからでしょうね。江戸時代の末(1865年頃)明治維新の頃 ...
2024/06/16 15:16
ヌカススキ? ヒメヌカススキ?
何か霞がかかったように見える草があるんです。 木だったらスモークツリーがあるけど スモークグラス? 何なんやろ? と思って調べてみました。 ヌカススキもしくはハナヌカススキ だと思うのですが 『三河の植物観察』というところに 「ヌカススキは小穂に2個の小花があり、2個の小...
2024/06/08 21:02
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TOMOさんをフォローしませんか?