ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1万円以内!バーテンダーおすすめ アイリッシュウイスキー7選
この記事では1万円以内で購入できる、バーテンダーやウイスキー業界で高く評価されているおいしいアイリッシュウイスキーをご紹介いたします。 ここ数年で蒸留所・銘柄ともに増え続け、かつての栄華を取り戻しつつあるアイリッシュウイスキー。厳しい時代を
2024/07/11 00:00
【2024年版】3万円以内!シェリーカスクのおすすめ高級ウイスキー5選
この記事では予算2万円~3万円以内に購入できる、おすすめのシェリー樽(カスク)のウイスキーをご紹介致します。 たるブログではこれまで、予算5000円以内、1万円以内、2万円以内と、ランクごとにおすすめ銘柄を記事にしてきました。今回は、3万円
2024/07/10 00:00
【2024年版】2万円以内!シェリーカスクのおすすめウイスキー5選
1万円~2万円以内に購入できる、おすすめのシェリー樽(カスク)のウイスキーを、現役バーテンダーである私の独断と偏見により5選選び、皆様にご紹介したいと思います。 2万円以内ということになれば、予算的に多くのウイスキーが対象となりますが、その中でもよりしっかりとシェリーカスクの特徴が感じられるボトルを厳選いたしました。
2024/07/09 00:00
【2万円以内】バーテンダーおすすめ!スモーキーなモルトウイスキー5選
予算1万円~2万円以内で購入できる、おすすめのスモーキーなウイスキーをご紹介いたします。 現役バーテンダーである、わたくしの独断と偏見により選ばれた5本ですが、スモーキーなモルトウイスキーがお好きである皆様にとって、参考になると内容だと思っております。 レアウイスキーやオールドボトルなどは除外しています。
2024/07/08 00:00
【2024年版】ウイスキーにぴったり!おすすめのドライフルーツ5選
ウイスキーの香りや味わいを引き立てるおつまみとして、ドライフルーツは最適なパートナーです。甘みや酸味、そして食感のバランスが絶妙なドライフルーツは、ウイスキーの複雑な風味を一層楽しませてくれます。 そこで今回は、ウイスキー愛好家の皆様にぜひ
2024/07/07 00:00
ブレンデッドスコッチウイスキー「シーバスリーガル」おすすめの7銘柄を解説
この記事ではブレンデッドスコッチウイスキー「シーバスリーガル」のスタンダードラインナップ7本を解説致します。 シーバスリーガルは世界100以上の国に輸出されている人気ブランドです。2019年度の統計では全世界累計440万ケースの販売量となっ
2024/07/06 00:04
【3万円以内】バーテンダーが厳選!プレゼントにおすすめのウイスキー9選
この記事では、3万円以内で購入できるおすすめの「プレゼント用ウイスキー」をご紹介致します。 ウイスキーをプレゼントしたいと思っているけど、何を買ったらいいのか分からず、悩まれている方にぜひ見て頂きたい内容となっています。 ウイスキーはたくさ
2024/07/05 00:00
【ペルノリカール価格改定】2024年10月から値上がりする主な銘柄33選
この記事では2024年10月から値上がりする、「ペルノ・リカール社」取り扱いのウイスキー33本をご紹介致します。 値上がりしたウイスキー銘柄の「改定前の価格」「改定後の価格」「値上げ率」の一覧の他、2024年7月時点の流通価格情報もまとめて
2024/07/04 00:00
シングルモルトウイスキー「白州」おすすめ銘柄を全種類解説!
この記事ではジャパニーズ・シングルモルトウイスキー「白州」のおすすめ銘柄を解説いたします。 「白州蒸留所」の解説や、シングルモルト白州のラインナップについて、そもそも「白州」ってどんなウイスキーなのか?このような疑問をお持ちの方におすすめの
2024/07/02 00:00
【テネシーウイスキー ジャックダニエル価格改定】2024年7月に値上がりした銘柄4選
この記事では、2024年7月から値上がりとなった「ジャックダニエル」の銘柄4本を解説致します。 テネシーバーボンウイスキー「ジャックダニエル」は、世界一売れているアメリカンバーボンウイスキー。単一銘柄で圧倒的な売上と知名度をもつビッグブラン
2024/07/01 00:00
【2024年7月営業日お知らせ】銀座のウイスキーバー|BARWHITEOAK
いつも「たるブログ」をご覧いただき誠にありがとうございます。 【2024年7月営業日お知らせ】銀座のウイスキーバー|BARWHITEOAK 7月の休業日:1日、8日、15日、22日、29日 平常通り毎週月曜日定休となります。 8月休業日のお
2024/06/30 00:03
【2024年6月】白州蒸溜所見学|サントリーのウイスキー造りを解説
この記事では2023年にリニューアルオープンし、これまで以上に魅力的となった「サントリー白州蒸溜所」のウイスキー造りや歴史、蒸溜所見学ツアーの様子について解説致します。 今回は、バーテンダー向けの特別な見学ツアーの様子をまとめたレポート記事
2024/06/28 00:33
【2024年版】プレゼントにおすすめ!グラス付きのウイスキー6選
この記事ではグラス付きで販売されているウイスキーをご紹介いたします。 ウイスキーと同時にグラスも一緒に欲しいと思っている方や、ちょっとしたプレゼント用のウイスキーを探している方におすすめの内容となっております。 おすすめのウイスキー用グラス
2024/06/27 00:05
2020年世界ウイスキー売上ランキング【ベスト30】
この記事では世界で売れているウイスキーべスト30を解説いたします。 このランキングはイギリスの酒類及び飲料業界誌である「ドリンクス・インターナショナル」が発表した"ウイスキー売り上げランキングTOP30"を基に、ご紹介し
2024/06/26 00:00
【5000円以内】安くておいしいオススメの国内製造ウイスキー3選
この記事では3000円~5000円以内で購入できる、おいしい国内製造のウイスキーをご紹介致します。 今回は「ジャパニーズウイスキー」ではなく、あくまでも「日本企業が造るウイスキー」であり、国産原酒と海外から輸入した原酒をブレンドしたウイスキ
2024/06/25 00:01
【5000円以内】バーテンダーおすすめアメリカン・ライウイスキー5選
ライウイスキーとは? アメリカンウイスキーの一種で、原料にライ麦を51%以上使用し、内側を焦がした新樽で熟成させたウイスキーのこと。160プルーフ(80%)以下で蒸留し、125プルーフ(62.5%)以下で樽詰めして、熟成させる。2年以上熟成
2024/06/24 00:00
【5000円以内】バーテンダーおすすめブレンデッドワールドウイスキー4選
ブレンデッドワールドウイスキーとは? 異なる原産国の原酒がブレンドされたウイスキーのこと。世界各地で違った個性に育ったウイスキーを混ぜ合わせることによって、これまでの常識を破る新たな個性を持つウイスキーが誕生している。日本のウイスキーメーカ
2024/06/23 00:00
TWSC2020銀賞受賞!おすすめのウイスキー85選【後編】
「TWSC」とは、「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」のことで、日本で初めて開催されるウイスキーとスピリッツの品評会のことです。審査は厳正に行われるため、銘柄に関する情報のない「ブラインドテイスティング」で行われます。 2020年
2024/06/22 00:00
TWSC2020銀賞受賞!おすすめのウイスキー85選【前編】
2024/06/21 00:01
【種類豊富】シングルモルトウイスキー「ラガヴーリン」おすすめ銘柄11選
この記事では「アイラの巨人」や「キルダルトン3兄弟の長男」と称される、スモーキーなシングルモルトスコッチウイスキー「ラガヴーリン Lagavulin」のオフィシャルボトルを11本ご紹介致します。 現在の定価や、ラガヴーリン蒸留所について知り
2024/06/20 00:00
【5000円以内】安くて美味しいおすすめアイリッシュウイスキー8選
この記事では5000円以内で購入できる庶民の味方、安くておいしいアイリッシュウイスキーをご紹介いたします。 アイリッシュウイスキーは5大ウイスキーの一つ。かつてはスコッチと並び世界のウイスキー市場をリードする一大生産地でした。最盛期よりも衰
2024/06/19 00:39
ウイスキーのボトラーズ「キングスバリー」解説 おすすめボトル紹介
ボトラーズとは: インディペンデント・ボトラーズ(独立瓶詰業者)が正式な名称。独自にウイスキーを買い付け、ブレンドやボトリングをする会社のこと。例:マッカラン蒸留所が自社のウイスキーをボトリングしたも →オフィシャル・マッカラン(オフィシャ
2024/06/17 00:00
【プロが厳選】TWSC2021最高金賞のおすすめウイスキー12選
「TWSC」とは、「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」のことで、日本で初めて開催されるウイスキーとスピリッツの品評会となっています。審査は厳正に行われるため、銘柄に関する情報のない「ブラインドテイスティング」で行われます。 202
2024/06/16 00:00
「シングルモルト駒ヶ岳 リミテッドエディション2020」おすすめ銘柄も解説
「シングルモルト駒ヶ岳 リミテッドエディション2020」と、駒ヶ岳を生産している「マルス信州蒸留所」について解説致します。「シングルモルト駒ケ岳」や「マルス信州蒸留所 」をまだご存じでない方や、 「リミテッドエディション2020」について詳しく知りたい方におすすめの内容となっております。
2024/06/15 00:00
【限定レアボトル】シングルモルトウイスキー山崎 構成原酒2020 EDITIONとは?
2020年11月に数量限定販売された「シングルモルトウイスキー山崎 構成原酒2020 EDITION」について解説致します。シングルモルトウイスキー『山崎』パンチョン2020、ボルドーワインカスク2020 、スパニッシュオーク2020、ピーテッドモルト2020 EDITION、ミズナラ2020 EDITION。
2024/06/14 00:00
ウイスキーのボトラーズ「アスタモリス」解説|おすすめボトル3選
ボトラーズとは: インディペンデント・ボトラーズ(独立瓶詰業者)が正式な名称。独自にウイスキーを買い付け、ブレンドやボトリングをする会社のこと。例:マッカラン蒸留所が自社のウイスキーをボトリングしたもの →オフィシャル・マッカラン(オフィシ
2024/06/13 00:00
【TWSC2020金賞受賞】バーテンダーおすすめのウイスキー47選
2024/06/12 00:04
【TWSC2020最高金賞ウイスキー】安くておすすめ「リッテンハウス ライ」
2020年TWSC(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション)で、最高金賞を受賞した「リッテンハウス ライ ボトルド・イン・ボンド」について、詳しく解説。TWSCとは?最高金賞について。ライウイスキーとは?ライウイスキーの個性。ボトルド・イン・ボンドとは?ボトルド・イン・ボンド表記のあるウイスキーを紹介。
2024/06/11 00:03
【高級バーボンウイスキー】ウッドフォードリザーブ バカラエディション
この記事では、2020年5月に参考小売価格21万円で販売された、高級バーボンウイスキー「ウッドフォードリザーブ バカラエディション」について解説致します。 定価21万円のバーボンウイスキーというのはかなりレアな存在。一体どのような商品なのか
2024/06/10 00:00
シングルモルトウイスキー駒ヶ岳【リミテッドエディション2023】を解説
この記事では、「シングルモルトウイスキー駒ヶ岳 リミテッドエディション2023」と、「マルス駒ヶ岳蒸溜所」についても解説致します。 「シングルモルト駒ケ岳」や「駒ヶ岳蒸溜所」について知りたい方、ジャパニーズウイスキーに興味のある方にもおすす
2024/06/09 00:00
【2024年版】6000円以内|バーテンダーおすすめ!ラムカスクのウイスキー5選
この記事では6000円以内で購入できる、ラムカスクのおすすめウイスキーをご紹介致します。 皆さんは「ラムカスク」のウイスキーをお飲みになったことがあるでしょうか? ラムカスクは、元々ラム酒(ダークラム)を熟成させていた樽をウイスキーの熟成用
2024/06/08 00:00
【種類豊富】シングルモルトウイスキー「グレングラント」おすすめ銘柄6選
この記事では、イタリアのカンパリ社がオーナーとなっている、スコットランド・スペイサイドの蒸溜所「グレングラント」のおすすめシングルモルトウイスキーを6本ご紹介致します。 各オフィシャルボトルの値段や、グレングラント蒸留所について知りたい方に
2024/06/07 00:00
テネシーバーボンウイスキー「ジャックダニエル」おすすめ銘柄8選
テネシーバーボンウイスキーとは? テネシー州で作られているバーボンウイスキーで、ケンタッキー州とは違う特別な製法が用いられていることから「テネシーウイスキー」とも言われる。 ジャックダニエル蒸留所とは? ・テネシーの伝統的なバーボンウイスキーの品質を守り続けながら、巨大な設備で絶え間なく生産を続けている蒸留所。
2024/06/06 00:00
ウイスキーをプレゼントするときの注意点とコツ【7選】予算別におすすめ銘柄も紹介!
ウイスキーは特別な日の贈り物や、大切な人へのギフトとして人気が高まっています。 しかし、ウイスキーは種類が豊富で、価格帯もピンからキリまで。どのようなものを選べばよいのか、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、ウイスキー
2024/06/05 00:00
【初心者向け講座】ジャパニーズウイスキーとは?おすすめ銘柄も紹介
この記事では、「ジャパニーズウイスキー」についてわかりやすく初心者向けに解説します。 ジャパニーズウイスキーに「法定義」はありませんが、今回は「純日本産」(日本で造られた原酒のみをブレンドしていることが最低条件)のウイスキーのことを「ジャパ
2024/06/04 00:00
【2万円以内】バーテンダーおすすめ!カスクストレングスのウイスキー8選
カスク・ストレングス とは、 無加水のこと。熟成が終わったウイスキーを、アルコール度数の調整を一切行わずにボトリングしたもの。通常は加水によってアルコール度数の調整を行うが、カスクストレングスはウイスキー本来の風味や味わいを直接表現した商品
2024/06/03 00:00
【TWSC2023金賞受賞】バーテンダーおすすめのアイリッシュウイスキー17選
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)とは… 日本で唯一のウイスキーとスピリッツの品評会。第1回は2019年に開催され、日本国内および世界の約500本のウイスキーやスピリッツが約200名の審査員によって審査されました。202
2024/06/02 00:00
【2024年6月営業日お知らせ】銀座のウイスキーバー|BARWHITEOAK
いつもたるブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 【2024年6月営業日お知らせ】銀座のウイスキーバー|BARWHITEOAK 6月の休業日:3日、10日、17日、24日 平常通り毎週月曜日定休となります。 ユースケ バーホワイトオ
2024/05/31 00:02
【TWSC2023金賞受賞】バーテンダーおすすめ!バーボンウイスキー11選
2024/05/30 00:00
【バーテンダーおすすめ】TWSC2020で最高金賞を受賞したウイスキー8選
2024/05/29 00:00
スコットランドのグレーンウイスキー蒸留所7カ所解説!おすすめボトルも紹介
この記事ではスコットランドにあるグレーンウイスキーの蒸留所7か所を解説いたします。蒸留所の地域、創業年、オーナー企業名のほか、蒸留所の歴史、オフィシャルボトル(シングルグレーンウイスキー)もご紹介。 グレーンウイスキー蒸留所について知りたい
2024/05/28 00:00
【ウイスキー初心者向け講座】グレーンウイスキーとは?|おすすめ銘柄紹介
この記事ではグレーンウイスキーについて、初心者向けに分かりやすく解説致します。 グレーンウイスキーはモルトウイスキーとくらべるとあまり馴染みがないと思います。グレーンウイスキーがシングルモルトのように商品化されたのはつい最近の話で、それまで
2024/05/27 00:00
【3000円以内】安くておいしいオススメの国内製造ウイスキー3選
この記事では3000円以内で購入できる、安くておいしい国内製造のウイスキーをご紹介致します。 今回は「ジャパニーズウイスキー」ではなく、あくまでも「日本企業が造るウイスキー」であり、国産原酒と海外から輸入した原酒をブレンドしたウイスキーとな
2024/05/26 00:01
【10万円以内】酒齢30年の長期熟成シングルモルトウイスキー10選|2024年版
この記事では、30年物の長期熟成シングルモルトスコッチウイスキーを10本ご紹介致します。 たるブログでは、2023年にも酒齢30年以上の長期熟成ウイスキーをご紹介していますが、度重なる値上げの波と、為替レートの影響によって、30年物のシング
2024/05/25 00:00
【初心者向け】ブレンテッドモルトウイスキーとは?おすすめボトル5選
この記事では「ブレンデッドモルトウイスキー」について、初心者向けにわかりやすく解説いたします。 ウイスキーにはたくさんの種類がありますが、「ブレンテッドモルトウイスキー」という言葉が頻繁に使われるようなったのはここ数年の話。「シングルモルト
2024/05/24 00:00
【6000円以内】バーテンダーおすすめシングルモルトウイスキー10選|2024年版
この記事では、6000円以内で購入できるリーズナブルなシングルモルトウイスキーをご紹介致します。 BAR WHITE OAKのオーナーバーテンダーであるわたくしが、忖度無しで厳選。買っておいて損はない、おすすめの10選となっております。ウイ
2024/05/23 17:30
【種類豊富】シングルモルトウイスキー「トマーティン」おすすめ銘柄22選
この記事では、日本の宝酒造がオーナーとなっている、スコットランド・ハイランドの蒸溜所「トマーティン」のおすすめシングルモルトウイスキーを22本ご紹介致します。 各オフィシャルボトルの値段や、トマーティン蒸留所について知りたい方にもおすすめの
2024/05/22 01:23
ピート(peat)とは?スモーキーなウイスキーに不可欠な「泥炭」を解説
この記事ではスモーキーなモルトウイスキー造りに必要不可欠な「ピート(泥炭)」について解説致します。スモーキ―なウイスキーが好きな方でも、ピートについては詳しく知らない方も多いのではないでしょうか? 伝統的なスコッチウイスキー造りに欠かせない
2024/05/22 00:00
スコッチよりも厳格化!2021年ジャパニーズウイスキーの定義とは?
ジャパニーズウイスキーの定義の解説、これまであった問題点、表記・表示のルールについてと、今回の定義で認められているおすすめジャパニーズウイスキーをご紹介致します。 2021年4月1日からジャパニーズウイスキーの定義の適用が開始しました。
2024/05/21 09:56
【ウイスキー飲み比べ・レビュー】ワイルドターキー バーボンハイボール缶
この記事では、2023年11月7日より全国のファミリーマートで先行発売された「ワイルドターキー バーボンハイボール缶 350ml」を解説。実際に飲んでみた感想や、「ワイルドターキー8年」で作ったハイボールとの飲み比べもレビューしました。 ウ
2024/05/19 00:00
【美味しいハイボールの作り方】ウイスキーの量を徹底検証|黄金比率はこれだ!
この記事では、美味しいウイスキーハイボールの作り方を解説しております。 ハイボールを作る時に最も重要なのは「ウイスキーとソーダの比率」です。これを徹底検証し、ウイスキーの量(濃さ)が変わると、味わいにどのような変化があるのかをレポート致しま
2024/05/18 00:00
【2024年版】スコッチウイスキー「グレンドロナック」流通価格と品薄の理由を解説
この記事ではシングルモルトスコッチウイスキー「グレンドロナック」の現状について解説致します。 グレンドロナックは現在稼働中の蒸留所ですが、一部のオフィシャルボトルは品薄状態が続いており、流通価格は定価を上回っています。 そこで今回は、品薄と
2024/05/17 00:00
スコッチウイスキーの閉鎖蒸留所23カ所解説!おすすめボトルも登場
この記事では閉鎖したスコットランドのモルトウイスキー蒸留所23か所を解説いたします。 蒸留所の地域、創業年、閉鎖年、歴史、ウイスキーの特徴、閉鎖の理由、実際に購入できるおすすめボトルなどもご紹介。 閉鎖した蒸留所のシングルモルト・スコッチウ
2024/05/16 00:00
【2024年版】サントリーブレンデッドウイスキー「響」はどこで買える?
この記事では、サントリー最高峰の高級ブレンデッドウイスキー「響」を購入できる場所や、現在の「定価」、2024年5月時点の流通価格についても解説致します。 今回は以下の内容を詳しくまとめています。 「響」はどこで買えるのか? 「響」の定価と実
2024/05/15 00:00
【1万円以内】ペドロヒメネス(PX)シェリーカスクのおすすめのウイスキー5選
ウイスキーの熟成樽として伝統的に使用されている「シェリーカスク」。現在は王道の「オロロソシェリーカスク」の他にも、様々な種類のシェリーカスクが利用されるようになりました。 その中でも近年人気が高まっているのが「ペドロヒメネス・シェリーカスク
2024/05/14 17:32
【2024年版】スコッチウイスキー「スプリングバンク」流通価格と品薄の理由を解説
この記事ではシングルモルトスコッチウイスキー「スプリングバンク」の現状について解説致します。 皆様ご存じの通り、「スプリングバンク」は稼働中の蒸留所であるにも関わらず、まるで「閉鎖蒸留所」であるかのような極度の品薄状態が続いています。「スプ
2024/05/11 00:02
【2024年版】サントリーウイスキー「シングルモルト白州」はどこで買える?
この記事では、サントリーウイスキー「シングルモルト白州」を購入できる場所や、現在の「定価」、2024年5月時点の流通価格についても解説致します。 今回は以下の内容を詳しくまとめています。 白州はどこで買えるのか? 定価と実際の価格(流通価格
2024/05/10 00:00
【初心者向け講座】ウイスキーの熟成樽「シェリーカスク」とは?おすすめ銘柄も紹介
この記事ではウイスキーの熟成樽「シェリーカスク」について、初心者向けにわかりやすく解説致します。 モルトウイスキーにはなくてはならない、重要な熟成樽であるシェリーカスク。スコッチにおいては伝統的に使用されており、かつては全てのウイスキーを
2024/05/08 00:01
【2024年版】サントリーウイスキー「シングルモルト山崎」はどこで買える?
この記事では、サントリーウイスキー「シングルモルト山崎」を購入できる場所や、気になる「定価」や「実際の価格(流通価格)」についても解説致します。 今回は以下の内容を詳しくまとめています。 山崎はどこで買えるのか? 定価と実際の価格(流通価格
2024/05/07 22:00
【3000円以内】バーテンダーおすすめ!安くておいしいアイリッシュウイスキー7選
アイリッシュウイスキーとは? アイルランド共和国とイギリスの一部である北アイルランドでつくられているウイスキー。スコッチやジャパニーズと同様、大麦麦芽を使用したモルトウイスキーや、穀物でつくったグレーンウイスキーをブレンドしたブレンデッドウ
2024/05/07 00:00
【2023年9月 三郎丸蒸留所見学】若鶴酒造のウイスキー造りを解説
この記事では2017年に再稼働した、富山県にあるウイスキー蒸留所「三郎丸蒸留所」の生産設備(蒸留器)やウイスキーの製造について解説致します。三郎丸蒸留所がリリースするシングルモルトウイスキーやブレンデッドウイスキー、ハイボール缶などの商品も
2024/05/06 00:00
【TWSC2023金賞受賞】ジャパニーズウイスキー27選
2024/05/04 00:00
【バーテンダーおすすめ】TWSC2023で最高金賞を受賞したウイスキー33選
2024/05/03 00:00
【2024年版】2000円以内の安くて美味しいおすすめスコッチウイスキー7選
この記事は、2000円以内で購入できる、安くて美味しいスコッチウイスキーをご紹介する記事の「第二弾」。 第一弾「【2000円以内】安くておいしいオススメのスコッチウイスキー5選」はこちら↓ スコッチウイスキーは「高級」といったイメージをお持
2024/05/02 00:00
【種類豊富】シングルモルトウイスキー「アードベッグ」おすすめ銘柄21選
この記事では「究極のアイラモルト」と称される、ヘビースモーキーなシングルモルトスコッチウイスキー「アードベッグ Ardbeg」のオフィシャルボトルを21本ご紹介致します。現在の値段や、アードベッグ蒸留所について知りたい方にもおすすめの内容と
2024/05/01 00:06
【TWSC2023金賞受賞】シングルモルトスコッチウイスキー41選
2024/04/30 18:18
【1万円以内】バーテンダーおすすめシングルモルトウイスキー10選
この記事では1万円以内で購入できるシングルモルトウイスキーをご紹介致します。 予算1万円となると、対象になるウイスキーは膨大にあるわけですが、今回はBAR WHITE OAKのオーナーバーテンダーであるわたくしが、本当におすすめしたい美味し
2024/04/27 17:50
プロが厳選!TWSC2022最高金賞のおすすめウイスキー13選
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)とは… 日本で唯一となるウイスキーとスピリッツの品評会で、アジア最大規模となっている世界有数の蒸留酒コンペティションです。審査は厳正に行われるため、銘柄に関する情報のない「ブラインドテイ
2024/04/26 20:00
【2024年版】100万円以上の価格⁉超高級ウイスキー3選
この記事では100万円以上の価格で販売されている超高級ウイスキーをご紹介致します。 どの銘柄も、一生に一度は飲んでみたい高級ウイスキー。 飲んだことが無い方も、ひと昔前に飲んだことがある方も、現在の高級ウイスキー市場を知る意味で有益な内容と
2024/04/25 00:00
【2024年版】スペイサイドのシングルモルトスコッチウイスキー|オフィシャルボトル37選
この記事ではスコットランド・スペイサイド地域の蒸留所で造られた、オフィシャルボトルのシングルモルトウイスキーをご紹介致します。 スペイサイドはかつてハイランドの一部という扱いでしたが、ハイランドの中でもスペイ川周辺の地域は蒸留所が密集してい
2024/04/24 18:09
【2024年GW期間 営業日時のお知らせ】銀座のウイスキーバー|BARWHITEOAK
いつもたるブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 【2024年GW期間 営業日時のお知らせ】銀座のウイスキーバー|BARWHITEOAK 2024年度のゴールデンウィークは以下の通り営業致します。 4月27日(土)18:00~2:0
2024/04/23 16:55
【2024年版】バーテンダーが解説!ウイスキーおすすめの飲み方6選
この記事ではウイスキーの飲み方について解説致します。 ウイスキーの飲み方に悩んだ経験はありませんか?ウイスキーは「様々な飲み方で愉しむことができるお酒」です。飲み方ひとつで、ウイスキーの味わいは良くも悪くも変わってしまうことがあります。 そ
2024/04/21 00:00
【2024年版】1万円以内!おすすめのジャパニーズウイスキー8選
ジャパニーズウイスキーとは… ジャパニーズウイスキーには法定義がありません。しかし、2021年4月1日からはウイスキー製造メーカー数十社が加盟する「日本洋酒酒造組合」により、「ジャパニーズウイスキー」と表記するための定義が制定されました。こ
2024/04/20 00:00
【2024年版】5万円以内!酒齢30年以上の長期熟成ウイスキー5選
この記事では、30年以上熟成させている長期熟成のウイスキーを5本ご紹介致します。 酒齢が30年以上となると、リリースされている銘柄は多くありません。また、販売されているとしても、そのほとんどが10万円以上の高級ウイスキーとなっています。 そ
2024/04/19 00:00
ブレンデッドアイリッシュウイスキー13銘柄を解説!おすすめボトルも紹介
ブレンデッド・アイリッシュウイスキーとは? アイルランド及び北アイルランド(イギリスの一部)で製造した、3年以上熟成させたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドしてつくるウイスキーのこと。アイリッシュ全体の9割以上がブレンデッドウイ
2024/04/18 00:00
【2024年版】ポートワインカスクで熟成させたおすすめのウイスキー5選
この記事では、酒精強化ワインの一種「ポートワイン」の樽(カスク)で熟成させた、おすすめのウイスキーをご紹介致します。 ポートワインに使用した樽は、ウイスキーの熟成用に再利用することがあります。ポートワインカスクならではの個性をウイスキーにす
2024/04/17 00:11
【1万円以内】バーテンダーおすすめワインカスク熟成のウイスキー6選
ワインカスクとは? 赤ワイン、白ワイン、シャンパンなどのアルコールを添加していないワインの熟成に使用した樽のこと。近年はウイスキーの熟成にワインカスクを用いることが増えてきた。 この記事では1万円以内で購入できるワインカスクで熟成させたウイ
2024/04/13 18:23
【5000円以内】バーテンダーおすすめブレンデッドスコッチウイスキー6選
ブレンデッドスコッチウイスキーとは? スコットランドで造られた、少なくとも 3 年間熟成させたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドしたウイスキーのこと。ブレンデッドウイスキーは1860年にウイスキーの混合が許可されたことにより誕生
2024/04/13 00:00
【2024年版】6000円以内|ストレートでおいしいシングルモルトウイスキー6選
この記事では6000円以内で購入できる、ストレートで飲むとおいしいシングルモルトウイスキーをご紹介致します。 皆さんはウイスキーを「ハイボール」や「ロック」で飲んでいませんか? 確かにハイボールやロックで飲むウイスキーもおいしいのですが、ウ
2024/04/12 02:10
【ニッカウヰスキー価格改定】2024年4月から値上がりした主な銘柄14選
この記事では2024年4月から値上がりした、ニッカウヰスキーの主な銘柄を14本ご紹介致します。 値上がりするウイスキー銘柄の「旧価格」「新価格」「値上がり率」の一覧の他、値上がり前「2023年11月時点でのAmazon価格」と、値上がり後「
2024/04/11 00:00
【サントリーウイスキー価格改定】2024年4月から値上がりした主な銘柄20選
この記事では2024年4月から値上がりした、サントリーウイスキーの主な銘柄を20本ご紹介致します。 値上がりするウイスキー銘柄の「旧価格」「新価格」「値上がり率」の一覧の他、値上がり前「2023年11月時点でのAmazon価格」と、値上がり
2024/04/10 00:00
【種類豊富】シングルモルトウイスキー「グレンモーレンジィ」おすすめ銘柄24選
この記事では「樽のパイオニア」として知られる、シングルモルトスコッチウイスキー「グレンモーレンジィ Glenmorangie」のオフィシャルボトルを24本ご紹介致します。現在の値段や、グレンモーレンジィ蒸留所について知りたい方にもおすすめの
2024/04/09 17:09
【2024年版】1万円以内|おすすめのシングルグレーンウイスキー8選
グレーンウイスキーとは? 大麦麦芽100%でつくるモルトウイスキーに対して、小麦、トウモロコシなどの他の穀物を原料とするウイスキーのこと。主にブレンデッドウイスキーの原酒として利用されるが、近年は単体(シングルグレーンウイスキー)として発売
2024/04/07 00:01
【BARWHITEOAKで飲める】ソサエティ(SMWS)のおすすめウイスキー25選
今回はバーホワイトオークで飲むことのできる、ザ・スコッチモルトウイスキー・ソサエティ(SMWS)のおすすめボトルを25本ご紹介致します。 ソサエティのウイスキーが好きな方、興味があるけど会員になっていない方、幽霊会員で最近リリースされたボト
2024/04/06 00:00
【2024年4月】安積蒸溜所見学|笹の川酒造のウイスキー造りを解説
この記事では福島県郡山市にあるウイスキー蒸留所「安積(あさか)蒸溜所」の生産設備や、ウイスキーの製造について解説します。安積蒸溜所(笹の川酒造)がリリースするおすすめのウイスキーもピックアップ。 今回は「安積蒸溜所ウイスキー一口樽オーナー見
2024/04/05 02:04
【2024年版】日本のウイスキー蒸留所114か所解説|おすすめ銘柄も紹介
2024年2月現在、日本には開業準備中も含め114カ所のウイスキー蒸留所が存在しています。この記事では日本国内にあるウイスキー蒸留所と、おすすめのウイスキーを解説致します。 ジャパニーズウイスキーの輸出量は年々増え続けており、国産ウイスキー
2024/04/05 00:17
【2023年版】ハイランドのシングルモルトスコッチウイスキー|オフィシャルボトル29選
この記事ではスコットランド・ハイランド地域にある蒸留所で造られたシングルモルトウイスキーをご紹介致します。ネットショップや店頭などで購入できる、ハイランドのシングルモルトウイスキーを知りたい方におすすめの内容となっております。 2023年現
2024/04/04 00:00
【初心者向け講座】スコッチウイスキーに欠かせないピート(泥炭)について解説
この記事ではスコッチウイスキーの製造に重要な「ピート(泥炭)」について解説致します。 スモーキーなフレーバーをウイスキーに与えてくれる「ピート」。すべてのウイスキーにピートが使われているわけではありませんが、モルトウイスキーの風味や味わい
2024/04/03 00:58
【2023年版】アイリッシュウイスキー蒸留所51カ所解説!おすすめボトルも登場
この記事ではアイリッシュウイスキーの現在稼働中及び、生産準備中の蒸留所51か所を解説いたします。ウイスキー造りを始めて間もない生産者は情報が少ないため、基本データのみを記述しています。 アイリッシュウイスキーの蒸留所は、19世紀後半から20
2024/04/02 19:04
【2024年4月営業日のお知らせ】銀座のウイスキーバー|BARWHITEOAK
いつもたるブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 【2024年4月営業日のお知らせ】銀座のウイスキーバー|BARWHITEOAK 4月の休業日:1日、8日、15日、22日、28日、29日 毎週月曜日定休。 4月28日(日)は臨時休業
2024/03/31 00:14
ウイスキー評論家が高得点【91点】をつけたシングルモルト16選
この記事では世界的に有名なウイスキー評論家 「故マイケル・ジャクソン」氏の著書『モルトウイスキー・コンパニオン改訂第7版』で高得点となる、100点満点中91点を獲得したシングルモルト・スコッチウイスキーをご紹介致します。 2020年に発売さ
2024/03/30 00:00
【1万円以内】バーテンダーおすすめ!スモーキーなモルトウイスキー9選
スモーキーなウイスキーを作るうえで欠かせない「ピート」とは? シダやコケ類などが堆積してできた「泥炭」(でいたん)のことで、ウイスキーの原料である大麦麦芽を作るときに使われる「燃料」でもあります。麦芽の乾燥の際に、ピートに火をつけて「燻煙」
2024/03/29 00:04
【7000円以内】シェリーカスク熟成のスコッチウイスキー6選
シェリー樽(カスク)とは? スペイン・へレス地方で作られている酒精強化ワイン「シェリー」の熟成に使った樽のこと。「バット」とも呼ばれる。シェリーにはいくつか種類があるが、ウイスキーの熟成に使われるのは主に「オロロソシェリー」の樽になる。シェ
2024/03/28 00:45
IPA(インディアペールエール)とは?ビールカスクのおすすめウイスキー3選
この記事ではIPAビールの樽で熟成させたウイスキーをご紹介致します。 ビールの世界に欠かせない存在となった「IPA(インディア・ペールエール)」。ウイスキー愛好者にとっても、「IPAビールカスク」は魅力的なウイスキーをつくる上で近年注目され
2024/03/27 00:52
【2024年3月】マルス駒ヶ岳蒸溜所見学|本坊酒造のウイスキー造りを解説
この記事では2024年3月より「マルス信州蒸溜所」から「マルス駒ヶ岳蒸溜所」に改名した、長野県にあるウイスキー蒸留所「マルス駒ヶ岳蒸溜所」の生産設備(蒸留器)や、ウイスキーの製造について解説致します。 マルス駒ヶ岳蒸溜所(本坊酒造)がリリー
2024/03/26 16:08
ウイスキー評論家が高得点【92点】をつけたシングルモルト11選
この記事では世界的に有名なウイスキー評論家 「故マイケル・ジャクソン」氏の著書『モルトウイスキー・コンパニオン改訂第7版』で高得点となる、100点満点中92点を獲得したシングルモルト・スコッチウイスキーをご紹介致します。 2020年に発売さ
2024/03/24 18:00
【初心者向け講座】モルトウイスキーの原料「大麦麦芽」モルトとは?
この記事ではモルトウイスキーの原料である大麦麦芽(モルト)について、ウイスキー初心者の方にもわかりやすく解説します。 こんな疑問がある方にお勧めの内容です。 そもそも大麦麦芽(モルト)ってなに? モルトに種類ってあるの? モルトのつくり方は
2024/03/23 00:30
【初心者向け講座】ウイスキーのテイスティングについて|おすすめグラスも紹介
この記事ではウイスキーのテイスティングについて、初心者向けにわかりやすく解説いたします。 テイスティングとはいったいどんなものなのか? ティスティングの具体的な方法、ウイスキーにおすすめのテイスティンググラスもご紹介致します。 ウイスキー
2024/03/22 00:01
【種類豊富】シングルモルトウイスキー「ボウモア」おすすめ銘柄31選
この記事では、アイラ島最古の蒸留所、シングルモルトスコッチウイスキー「ボウモア BOWMORE」のオフィシャルボトルを31本ご紹介致します。現在の値段や、ボウモア蒸留所について知りたい方にもおすすめの内容となっております。 ボウモアは生産し
2024/03/21 00:13
ウイスキーの蒸留器「ポットスチル」とは?仕組みや種類について解説
この記事ではモルトウイスキーの製造に不可欠な単式蒸留器(ポットスチル)について、初心者向けに解説致します。 そもそもポットスチルってなに? ポットスチルにはどんな種類があるの? ウイスキーの蒸留について詳しく知りたい! 以上のような疑問をお
2024/03/20 20:09
「ブログリーダー」を活用して、たるブログさんをフォローしませんか?