ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【MirrorTo】iPhoneやAndroidの画面を快適にパソコン上に画面共有できるソフトの紹介
こんにちは、なりかくんです。 今回は、iPhoneやAndroidの画面を快適にパソコン上に画面共有できるソフト「MirrorTo」を紹介していこうと思います。 MirrorToとは? まず最初に「MirrorTo」について簡単に紹介します
2024/07/05 17:48
【HitPaw Photo AI】写真をAIで高画質化するソフトの紹介
こんにちは!なりかくんです。 今回は、「HitPaw Photo AI」というAIを活用した写真を高画質化するソフトを紹介していこうと思います。 HitPaw Photo AIとは? HitPaw Photo AIは、HitPaw社が制作し
2024/01/14 17:00
【HitPaw Video Enhancer】動画をAIで高画質化するソフトの紹介
こんにちは、なりかくんです! 今回は、「HitPaw Video Enhancer」というAIを活用した動画の高画質化するソフトを紹介していこうと思います。 HitPaw Video Enhancerとは? HitPaw Video Enh
2024/01/06 17:00
【Discord】X(旧Twitter)のリンクを送信した時に内容が表示されるようにするBot「X Embed」の紹介
こんにちは、なりかくんです。 最近X(旧Twitter)の仕様がころころ変わって困っていませんか?Discord上でもその影響は受けていて、ポスト(旧ツイート)のリンクを送信すると昔は自動でツイート内容が表示されるようになっていたのですが、
2023/12/19 16:13
サルでもわかる Discord Botの作り方⑥ ~コマンドを作ろう~
こんにちは!今日は、サルでもわかるDiscordBotの作り方のパート⑥です。今回は、主流のDiscordBotでよくあるコマンド機能を作ってみようと思います。最初に言っておきます。今回からコマンドを扱うにあたって、少し難しい内容となってい
2023/08/29 14:29
【Discord】一時的なボイスチャンネルが作れるBot「PartyBeast」のすべてが分かる
こんにちは、なりかくんです。皆さんは、多くの人数が入っているDiscordのサーバーの通話内で話題などが分かれて通話を分けたいと思うことはありませんか?私はゲームなどでよくあります。それを解決するBot「PartyBeast」を今回は誰でも
2023/08/25 23:26
Raspberry Pi Pico WとSwitchBot APIで温湿度を見やすくした話【夏の自由工作】
こんにちは、なりかくんです。夏ですねっ!!夏の自由工作をしていこうと思います。作ったものまず最初に最終的に何を作ったのかを簡単に説明します。Rasberry Pi Pico Wで、自宅内に置いてあるSwitchBot 温湿度計の計3台の温度
2023/07/30 22:36
「ブログリーダー」を活用して、なりかくんさんをフォローしませんか?