捻転差ってこれですか?
左尻を背中側に引いて振り切るスイングをせねばならない。このことに気づいたその後。腕を振るとダフる。左腰を尻側に引いて振り切る練習をする中で、ミスの原因が特定できて来た。しかし特定できたことがすなわち解決ではない。更なる進化をするべく練習は続く。とにかく腕を振る感覚が出ると上下のミスが出やすい。骨盤や体の回転よりも腕とシャフトが先行してスイングすると、途端にダフったりトップしたりする。ヒッカケのミスが出るときも腕ばかりが先に動いてしまい、極端なアウトサイドインになってしまうことには気づいていた。典型的な手打ち、というヤツだろう。克服することにする。骨盤はきちんと回転している。腕の動きと連動せず、どうにもタイミングが悪い。腕は振られるだけ、という状態になるのが理想なのだろう。どうすれば腕を振らずにスイング出来るか?...捻転差ってこれですか?
2020/09/24 18:15